1.7 Beta has ended there will not be a V5 via Palito
byu/Knight_Steve_ inZenlesszonezeroleaks_
1: 名無しさん
5が無いってことは次は2.0ベータ版にが来ますか?いつ始まるのかとか、本当に楽しみです
2: 名無しさん
>>1
実際はVer.1.7が開始した週にVer.2.0のベータが配信されるので1.7のアップデートは実質これが最後です
3: 名無しさん
ビビアンとヒューゴの性能はこれで完成?
4: 名無しさん
>>3
サイレントアップデートが無い限りはこれで終わりになります
5: 名無しさん
1.7.5がないっていうのは良いことなんでしょうか?
6: 名無しさん
>>5
それはそれぞれによるが、いくつかの強化が期待されると思う
7: 名無しさん
Ver.1.7.4は存在するの?
8: 名無しさん
>>7
すでにお持ちのはずですが、誤って1.7.3と呼ばれているものは、実際には 1.7.4 です。
9: 名無しさん
私の理解力が無いのかも知れないが、これは実際何を意味するのか
10: 名無しさん
>>9
1.7ベータ版は終了
コメント
ヒューゴの調整無し正気?まあ実装されて結局クソ強いじゃんってなればいいんだけど
プレイ動画がないから分からないからねそうなる可能性もある。
強かろうがどうだろうがもう裏強攻なんか欲しいとも思わん
それはそう、ヒューゴめちゃくちゃ好きで性能出る前から引くの決めてたけど裏強攻より表の方が100倍嬉しいわ
アストラで朱鳶さんは表ほ方が強くなったら悠真もやろうとすれば表で使えるし話もしかしたらヒューゴも表で使えるようになるかも?
でもコンセプト的にないかな?
コンセプト的にはがっちりブレイクに依存してるから難しそうなんだよな
完凸で表性能上がるけど
効率的に戦おうとするとブレイクからの終結か強化いかに回すかが全てだから表出しにくいよな
表撃破出さないぶんのブレイク損失がまんまプレミになるもんな
そもそもシュエンはアストラ居なくても言うほど裏じゃない
意義れさえしなかったら非ブレイクでも弾撃って問題ないし
シュエン~青衣登場時期のとにかくブレイクしなきゃって定石に印象引っ張られてると思う
意義れさえしなかったら→完全に弾切れさえしなかったら
分かる、だからクイック誘発できる強い支援キャラどんどんでてる今ってめちゃくちゃ追い風なんよな
現状だと、非ブレイク時の自己バフが「強化特殊スキルのブレイク値20%UP」くらいしかないからなぁ
シュエン悠真と比べても表で使う理由がマジでない
アタッカーとか花形なのに
ブレイクしないと出せないとか満足度低過ぎるからな
朱鳶で学んだ
アストラで何とか誤魔化すにも無理あるし
シュエンは今の環境だと支援支援(余ってるならトリガー)で前出てる運用のが強いぞ
ヒューゴもビビアンも秘話ないらしいが結構スカスカになりそうだな
ゴールデンウィークも挟むのに…外に出ろということか…まあ日本の企業じゃないからアレなんだけども
まあ2人ともメインストーリー枠2回も使って描写してくれてるからバランス取りなんでしょう、これで2人とも秘話までありますってやったらシルビートリガーが冷遇みたいになる
ただの怪盗キャラであるビビアンヒューゴより軍部関係者であるトリガーシルビーはこれからが本番な気がするけどな
シルビーは分からんがトリガーは確実に出番あるし
市長とTOPS讃頌会関連は後半で終わるのかねぇ?
もし曖昧に終わるなら家政もまだまだ出番ありそう
ストーリーガッツリ絡ませる代わりに秘話の
制作コストと配布ポリ節約ってところか
ゼンゼロなんて一日5分くらいしかもうやってないわ
もう見切りつけて他のゲーム見つけよう
今はハクスラ界隈熱いぞ
ソシャゲなんてそれくらいのがちょうどいいだろ
平日は仕事あるし、5、10分でデイリー終わってくれる方が助かるよ。イベントは休日やればいいだけだし
続けやすいのは助かる
そんな君はなんでわざわざこんなとこに来てコメントしてるの?w
最適のライトでも長居するタイプじゃないしヒューゴも結局それなりに表に出ることになりそう
連携スキル打たないと攻撃系のバフ発動しないヤツを、わざわざ表に出して何するんだよ…
表ライトはアストラで射出してアンドーミサイルみたいにすると使いやすいよ
でもライトのバフが乗ったイヴリンの火力を知ってしまった以上、今更ライトを表で使いたくはないな
結局そうなるんよな、非ブレイクだろうがバフ盛り盛りで殴り続けられるパーティした後で表撃破で殴るのすげー虚無感
リーク見てるけど正式発表もしてないのに荒れて運営に文句言ってるのを運営が見てたとしたらブチギレもんだな
正式発表もしてないのに勝手に荒れて運営の文句言うって毎回調整時はそんなもんだよ
特に海外なんてXで表立って騒いでるし、ハラスタレからの伝統
ホヨバゲーはプレイヤー間で当然のようにリーク前提の会話が飛び交ってて驚く
なんでこんなリークに寛容なんだろう??半分宣伝と容認してるんだろうか
一か月半前に開始されるβテストに関するものは、もはやリークっていうか限定的な先行アクセス鯖くらいの感覚でしかなくなってると思う。公には規約でアウトにしてるはずだが開き直って諦めてる
β前の開発資料リークとかに関してはかなりシビアにガチ切れしてるけど
ヒューゴは決算の倍率を多少下げても、ブレイク強制終了を無くし「一回のブレイクにつき一回のみ」とかに変更して残りの時間を自由に殴れた方が強く使えそう
青衣でもいれといたら
ごめん、これ4への返信な
アストラトリガーと元々裏で使ってたキャラすら表運用が強くなってきてるこの風潮は完全裏運用のヒューゴには完璧な向かい風だよな
表撃破なり他キャラが表で殴った時間で出たロスを一回のブレイクでひっくり返せるくらいダメージ出せるんだろうか
現状出てる情報だと比較にイヴリンSアンビーの名前すら出てこないからマジで厳しそう
今の環境でこの性能してるならセット運用できる支援or撃破くらい持ってこないと追いつけないよなあ
コンセプトがもう弱いんだからそれを覆すくらいのパワーが無いとね
我が名はヒューゴ
大砲よ
裏強攻以上に撃破を表に出すのがほんと弱いからなあ
ホルモンパンクみたいに裏にバフ配る表撃破登場とか強引なことやんないと中々厳しいと思うわ
表撃破最強がいまだにチンイーで止まってるのが裏強攻が微妙微妙いわれてる最大の理由と思うわ
ブレイク弱体アップは強いがもうそれだけではブレイクまでのロスカバー出来てないんよな
ブレイク時間一律15秒に
しろや
してください
システム改善で、連携スキルや終結発動中はブレイク時間が止まる仕様にしたらどう?さすがにやりすぎか
それ強攻不遇始まったあたりからここでもずっと似たような意見出ててアンケートに書いてる人もいるだろうけど変わらんよね
ライトみたいにキャラの能力でタイマー止めるくらいにしないとやりすぎって判断なんかね
全然やりすぎじゃねぇと思うわ
むしろなんで改善しないか不思議なレベル
終結はやりすぎ感あるけど連携はそうして欲しい
モーション格差モロに出ちゃってるところだしボンプ連携なんて最早誰が使ってんのってレベル
何も知らないサ開時は全員で連携して一番気持ち良くなる瞬間だったのに
今じゃキャンセル当たり前とか流石に意味分からんよな
裏強攻要らんとは思わんけど引かせるんなら操作が楽しくて最新水準の表撃破が先だよなーとは思う
撃破だけで引かせるのも難しいからシルトリみたいにくっつけなきゃだけど
それ、チンイーも優秀だけど最近の表キャラに比べるとモーションがちょっと弱いよな
ライトやトリガーみたいにバフデバフ撒きながら最新基準のモーションした表撃破でたら環境一気に変わる
ヒューゴのブレイク時火力がどんなもんか知らんがチンイーかライカンあたりの弱い攻撃ペチペチしてブレイクでやっと火力出せる
高難易度でギリギリブレイク間に合わない事があったらそれまで撃破で殴ってた時間が完全に無駄行動になる、やっぱ裏強攻って微妙に思っちゃうよな〜常に一定以上のダメージだせる奴らと比べてリスクとリターンが釣り合って無い
イーシュエンがバカ強い表撃破ならわからんでもないかもしれん
純アタッカーなら…うん
撃破キャラ達が好きな人間からすると表撃破で殴れる裏強攻は定期的に欲しいな〜とは思うけどね
そりゃまあアタッカーで殴ってた方が楽しいかもだが撃破が全員裏に行くのも嫌だ
イヴリン推しとかシルビー推しは表アタッカーとして作られててずっと推しで殴れっからいいかもだがアストラ推しとかは推しずっと裏で楽しいんだろうかと思ったりするんだよな。零号でアタッカー運用するんかな
分かるよ、撃破で殴ってゲージ盛り盛り溜めてブレイクって何だかんだ面白いんだよな
表撃破のアタッカー性能高くすると今度は強攻つけずにハイキャリでやったほうが強いとかになりそう
まあそこはロールとかあるしブレイク中は逆に火力出しにくいとかならバランス取れるからセーフ
支援側の追加能力で強攻異常以外選ばなければ撃破ハイキャリがぶっ壊れる可能性も低いと思う
簡単操作で後は裏にいるだけで基本の150%と大差ない弱体倍率を常に出せますってキャラ作っちゃったからなぁ
新しい表撃破だすにしてもブレイクが早いやブレイクした時に弱体化の%大きいよくらいじゃ誰も引かんしかなりぶっ壊してくるだろうな
後はブレイクの為に殴ってる時間で表強攻レベルの火力出せるとかもありそう
じゃあもうそいつをハイキャリするのが一番強いになって、結局強攻イラネが加速するんだよな…
そうなったらなったで裏強攻目立たせる調整するだけやろ。んで気付いたらもっと強い表強攻がでてきたり、今度はまた異常のターンになったりするだけ
何にせよ、どれだけバランスぶっ壊れようが、同じようにバランスぶっ壊して環境変えられる
表撃破には火力かブレイク時のリターンを求められているから、前者だと強攻の立場を食っちまう。後者は撃破キャラではなく裏強攻のヒューゴで調整してきたみたいだが、青衣がライトやトリガーの枠を奪えるような性能にはなっていないのがな
ブレイク時の倍率ばっか見てたから今さら気付いたんだがヒューゴって同じ裏運用のシュエンやハルマサにすらあるブレイク時以外に発動する会心orダメージ関連バフ一切ないんだな
マジでブレイクまで一切表出るなって性能なんだ
そうだぞ
だから現状過去キャラより運用の幅は狭いし環境的には完全に向かい風という謎の立ち位置になっている
以前のバージョンでは追加攻撃やチャージショットでエネルギー回復があったのに、今では強化特殊の与ブレイク値増加だけしかない
その強化についてるブレイク増加も意図がよう分からんよな、裏運用しろだけどエネルギー余ったらたまに前に出てブレイクの手伝いしろって事?
強攻キャラのブレイク値増加なんて大した恩恵無さそうだし、肝心のブレイクした時にエネルギー足らない方が問題だし、割と謎能力
2.0でブレイク関連大幅修正して表撃破強くなるからヒューゴめっちゃ強くなる
って可能性もまああるんじゃね
ブレイク関連大幅修正のためβテスト切り上げってことなら納得だしむしろ早急に改善してほしい部分ではあるな。
ブレイク関連修正されるなら、βテストでの強さが当てにならないわけだし。
雅実装辺りでだいぶシステム改修してたから大型アプデは有り得なくは無いんよな
フットワークの軽さがゼンゼロの良さだとは思うから、今弱いキャラも強くなりゃ良いなぁ
せめて連携した時だけのバフがクイックにも有ればアストラとかトリガーと組んで表ワンチャンあったのに
ヒューゴの性能談義ばっかで草
ビビアンは特に不満とかない性能って感じなん?
まあ異常誘発だとか混沌バフだとか普通に異常キャラ使うなら引いて損無い感じだからな
そもそもコンセプトが強い
個人的にビビアンはただでさえ強い異常な上に他の異常とも共存できる異常で、環境破壊はしない程度に強い性能って感じがした
そんな感じなんでみんな話題には上げないのかもね
不満とか不安な話題の方が話題には上りやすいものだから
ビビアンは役割的に強いのが保証されてるようなもんだから心配いらんでしょ
全ての状態異常に対して発動するスキル持ち異常キャラとか、どの編成でも最低限役割出す汎用性のバケモンだし…
通常→淑女→浮遊まで行くのが少しだけ面倒ってくらいでしょビビアンの弱点
ヒューゴのコンセプトは別に弱くないと思うんだけどなぁ…パーツが足りないってだけで…
表撃破の物理とか来たら結構行けると思うんだよな。強撃はブレイク蓄積にバフかかるから撃破ロールで物理属性は強いし、表物理撃破で火力そこそこだしつつブレイク後ヒューゴで叩けばかなりパーティとしては完成すると思うんだ。
トリガーほど裏じゃなくてもライトをパーティに入れてて邪魔にならんのは本人の火力がかなり出るからだし、物理撃破もそうなればいい
だから、ヒューゴの後に来るイーシェンが物理撃破でもおかしくはないかなぁ…と思ったりする。その場合アイドル陣営の方のロールが変更になりそうだけど
ブレイクシステム自体改造があるかめっちゃ相性良い表撃破が近いとかでもない限りここでβ打ち切るなら引かせる気無さすぎてちょっと理解できないンナ…
ヒューゴは性能というよりキャラ性で引かせようとしてそう
ストーリーでじっくりファン作るつもりなんかな
ストーリーでファン作って性能が微妙だったらそれこそ問題あると思うがなあ…
キャラに愛着持って引いてもらいたいならSアンビーと同じ枠だと思うけどね
その場合ヒューゴの性能がなぜか一段落ちるのは意味がわからんな
キャラが好きなユーザーがっかりさせるだけだし
実装順的にはそろそろジェーンが来るか?
この子欲しくて始めたからはよ復刻してくれ
ビビアンがエーテルじゃなかったら全然スルーで良かったのになぁ…
世界観に関わるからって実装絞られてるエーテルなもんだからスルーすると次がいつだか…
異常はあんま使わんからいらなんだ…でもエーテル…防護なら良かったのに…ッ
でもよぅ、これで限定エーテル3人目だぜ?
数だけで言や電気>氷=エーテル=炎>物理だし初期に適当言ってただけで実際は別に絞られてねぇんじゃねぇか?
ビィくん…?
オイラはビビィアン!
アストラの次の次にさっさとビビアン出してるからね
世界観として貴重かもしれんが実装はそんなでもないイメージ
限定実装の早さで見てもエレンの次の2番目の限定で来てるもんな、エーテルは貴重なんで〜って言われてもピンとこない
エーテルだから引かないと…
はちょっとよく分からんな
別に必ずしも弱点つかなきゃ勝てないゲームでもないしどこ情報か知らんけどエーテルはレアだからに惑わされすぎじゃね
俺はビビアン好きだから引くけど
異常の雅が誰でも相性良くしたのが強攻の終わりだったよなぁ
なんで混沌が軸になるはずの異常キャラが表立って強攻ばりに殴ってんねん、コンセプトどこいったんだよと
逆に雅以外の異常キャラはインフレ進んだ場合の弱点出始めてると思うけどね
与ダメージの大半が異常蓄積依存なのでメタ張られたら急に弱くなる
異常ダメージを伸ばすための手段が乏しい
バッファーが異常をあまり支援していない
とか
現状では環境が進んでも強攻に比べて恩恵受けれる部分が少ないんで相対的に弱くなるのを感じる事が多い
雅は会心バフも属性ダメージバフも最大限受けられるから話変わるけど
つまりコンセプト的には表強攻が最強なのか
そりゃ、現在の表強攻の2人は弱点付ければ雅超えれるし、イヴリンに関しては最適ディスクも無いからね
シルビーもアストラじゃない別の支援とかが欲しいし…まだ伸びしろがある状態で今の火力だから
最適ディスク来たらイヴリンさらに壊るんだよな
可能性の塊やんけ
シルビーはゼロ号のポンプみたいにデシベル値を増やせる支援が来たら化けそう
ヒューゴ表アタッカーで強く使うなら最低4凸出来れば完凸か、重いなぁ
イヴリンみたいに1凸ありゃ十分強いみたいにして欲しいけど、今回は女性向けキャラだから搾り取る気っぽい
ビビアンも凸依存度低そうだし明らかに凸するならヒューゴ凸ってくれって感じはするよね
ヒューゴの凸ってそんな強かったっけ?
今環境で強い表強攻の使い方するなら4か完凸無いとブレイク時以外の自己バフが無いってだけの話よ
1.2も強いけど本来の裏運用するだけなら必須ってほどでは無い、あくまでファンが表で使いたい場合の話だね
表運用したいなら最低でも完凸じゃね?
自己バフなしの氷耐性12%無視だけじゃ、表で使うのはかなり厳しいやろ
凸しない場合でもダブル支援ハイキャリじゃまともに遊べない可能性大だから
限定撃破一人も持ってない層は高い出費が強いられるな
朱鳶引いてないけどエーテル撃破かエーテル防護が1番欲しい。そんで朱鳶引いてないから次のエーテル強攻もはやめに次欲しい
裏強攻と表強攻、パーティとしての主力がそもそも違う場所だから同じアタッカーとしてみるのもな〜って感じするのだな
裏強攻起用する編成ってパーティとしては撃破キャラが主役なのだからな、撃破が揃ってない今向かい風なのは仕方ないのだ
だから別にヒューゴが好きな人は引いていいのだ、これからヒューゴを引き立ててくれるようなキャラはきっと来るのだ。でも表撃破が揃ってきてから裏強攻を見定めたいって人はスルーでも良いと思うのだ
アストラトリガー見たらわかるけどこのゲーム常時バフ撒いて火力出すバランスになってるから
強攻が裏に回るならその間バフでも撒いてくんなきゃ一人分の戦力ロスしてることになるんだよね
同じように表撃破も表出てる時に火力出ないから最近の強攻が表で一生殴ってる分をロスしてる
調整次第なのはそうなんだけどそもそも表撃破裏強攻は根本的に不利背負ってる部分も結構ある
今の方向でどんどん最適化進めたらどの編成でも同じような事するゲームになりそうだから個人的にはどっかで是正しないといけないんじゃないかとは思う
表撃破も普通に火力出すようになってそもそも裏強攻がいらなくなりそう
何なら強攻以前にアタッカー全員死ぬだろ
全部撃破で解決するンナ
オール撃破で全ての敵と他役職をぶっ潰すンナ
いずれくる未来はオール撃破とオール防護!!!!!始まりの主がこのゲームを再創するンナ
表撃破って多分今後はバフ持ってて火力も出せるタイプになるから結果的に強攻とかいらんくなりそう
常にブレイク倍率撒いて表強攻の弱点(撃破で殴らないからブレイクしにくい)克服してしまっているから今から殴り火力の低い表撃破だすならそいつが殴ってブレイクした時に限りブレイク倍率300%+その際に行う連携攻撃時はブレイクゲージ減少無し、くらいしないと追いつけなさそう
現状、表強攻自体が裏強攻の上位互換みたいなもんなんで使い分けも何もないと思いますンナ
アタッカーって実装時点の環境で活躍できるかすぐそこに相性良いサポが見えてないとこのインフレ環境では厳しい
ヒューゴは現環境に逆行した裏強攻なわけだが2.0の師匠が壊れサポだったりするわけでもないかぎりなんでこんな性能にしてるんだと思わざるを得ない
正直このゲーム、枠が3枠しかない上に移動人権とかないしサポーターのがバフ量合戦に負けたらおしまいだからアタッカーのが環境関係なくどうにでもなると思うんだよね…瞬間火力だけは誰にも負けてない筈だし、1バージョン挟んだとしてもそれなりに強い表撃破さえくれば悪くは無いよ。
確かにスタレとか見てても思うけど、型落ちしたサポーターの方が悲惨な場合もあるよなぁ。ヒューゴ強く使えるならそのサポの凸や武器も視野で喜んで引くしぜひ実装して欲しいもんだわ
アタッカーも混沌パ以外はパーティの1枠を奪い合うことになるし、どっちもどっちかな
ブレイクまで徹底的に裏に回るアタッカーならブレイク効率上げるバフでも撒いてくれないともう厳しいだろ
表強攻のアンビーも味方に追加攻撃バフ撒けるし
撃破がハイキャリで強くなるのを防ぐなら、撃破はちょっとコアスキルの縛りを強くすればええよ
ライトが火力結構出せるのにそれやりにくいのは陣営と強攻に縛られてるのもあるしな。まあそもそも表じゃないんですけど
ヒューゴに合う表撃破がブレイク時限定の秒数短いバフばら撒きで撃破性能も高いとかだったら嬉しいな
逆に性能に関わらずヒューゴ6凸する予定なんだけど、その場合は誰と組むのがいいんだろう。
表性能が上がるからヒューゴライトトリガーとか?
ヒューゴの性能は「今後の表撃破に期待ですね」に尽きてしまうんだよな
素の攻撃力はトップだし、ブレイク後の火力はコンセプト通り期待できるからあとはそれを活かせる撃破さえくればどうにでもなる
さすがにヒューゴの次の氷強攻くるのは遅いだろうから、パーツ揃えば良いだけだしそんな悲観するもんでも無いよ。実装後のネガは酷そうだが、まあ男キャラの宿命みたいなもんだししゃーなし
アタッカー全部表にしてサポート全部裏にしろってのも無理な話よ。いくら性能よくても個人的に裏に引っ込みぱなしでろくに操作できないアストラみたいなのが推しだったら自分は嫌だし、裏表は各ロール作るしかないんだから
元のツイートの反応とか見る限り海外の人らもヒューゴの性能弱いと思ってる人多いんやけどマジでどういうこと?ほんまにビジュ人気だけで搾り取ろうとしてるってこと?
海外連中も実態なんかわかってないぞ
ただ信頼性が高いリーカーが配信で
「俺らはヒューゴを過小評価してたかも、多分シュエンぐらいの強さ」
って言ってたんでそれ強いの?って荒れてる
その人の中の朱鳶の評価とヒューゴの初期評価が分からんからな
朱鳶で馬鹿みたいなダメージ出せる人ならヒューゴも可能性はある
コンセプト的にやっぱ強めの表撃破は欲しいが
シュエンを弱いキャラとは思わんが、なんかある度インフレ言われてるゲームで最初期キャラ並みだからこの新キャラは強い!言われてもポカーンだわなw
むしろテスターからシュエンよりも弱いくらい(?)に過小評価されてたレベルだったことが怖いンナ
最新アタッカー…ンナ?
シュエンより弱いと思われていたヤバさにびびる
支援の完成系みたいな裏汎用支援のカードを最初に切ったけど、この後に表にちょくちょく出す必要ある支援とか出るんか?って感じではある
まあニコとかルーシーとかみたいな感じだと思うけど…アストラは裏に引っ込んだままだから一応フィールドに存在させてるんだろうけど、推し動かしてアクションしたい人間にとっては推しが支援キャラだったらあんまり面白くないな
表支援…?支援で…殴る…..?
イヴリンより弱いって言われるより朱鳶より強いって言われる方がよほど弱そうに見える
2.0の新キャラに表撃破がいればワンチャンあるかもだけど、そこを逃したらトリガー&アンビーみたいに強い表撃破キャラは新しい裏強攻キャラとセットで実装されそうなんよな…
ライトはスターズオブリラになったし、ヒューゴも妄想エンジェルになればいいよ
裏強攻が表強攻の下位互換だとしても結局ハマるパーティが1つ作れれば環境トップになる必要なんて無いからな、あとは厳選次第。例え妄想エンジェルに強攻いたとしてもヒューゴ使いたいならその編成にガッチリハマる撃破だけ引けばいいし。合えばの話なんだけど…
ブレイク時に出せばいいってことはそれだけ覚えときゃ強く使える簡単なキャラだからね
ヒョーゴって裏強攻自体の強さ云々もあるが凸も地味に酷くね?
4凸の特定技で氷耐性ダウン10秒ちょっとなんて餅武器についてても良いレベルの強化幅だろ、4凸もしてマジで恩恵これだけ?
ミス ヒューゴ
ヒューゴの変形鎌かっけーから引くンナ
2.0はスタレ周年くらい配布ほしいンナ