この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「ヒューゴ」のスキルの海外情報をまとめています。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
ステータス
基礎HP | 7940 |
基礎攻撃力 | 919 |
基礎防御力 | 616 |
衝撃力 | 95 |
会心率 | 19.4% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 86 |
異常マスタリー | 90 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
必要素材数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
800,000 | 4 | 32 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2,905,000 | 25 | 75 | 250 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5 | 9 | 60 |
通常攻撃
通常攻撃:深淵のカルテット
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大4回攻撃し、物理属性ダメージと氷属性ダメージを与えます。
4段目の攻撃を行った時にを通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
4段目の攻撃を行う期間中、中断耐性レベルがアップする。
1段ダメージ倍率 87.1%
2段ダメージ倍率 132%
3段ダメージ倍率 323%
斬撃ダメージ倍率 290.3%
射撃ダメージ倍率 158.2%
チャージ射撃ダメージ倍率 223.4%
1段ブレイク倍率 32.6%
2段ブレイク倍率 59.4%
3段ブレイク倍率 173.5%
斬撃ブレイク倍率 196.2%
射撃ブレイク倍率 111.3%
チャージ射撃ブレイク倍率 128.4%
通常攻撃:深淵のコンチェルト
『通常攻撃:深淵のカルテット』第四段を発動した後、『回避反撃:シェード・斬』を発動した後、または『クイック支援:レクイエム』を発動した後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
大鎌を投げて前方に斬撃を繰り出し、その後射撃を行って氷属性ダメージを与える。
射撃を行う時に通常攻撃ボタンを長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
斬撃ダメージ倍率 287.5%
射撃ダメージ倍率 173.6%
チャージ射撃ダメージ倍率 292.1%→342.2%
斬撃ブレイク倍率 166.4%
射撃ブレイク倍率 100.8%
チャージ射撃ブレイク倍率 168.3%→197.2%
回避
回避:シェード
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:シェード・破
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、物理属性ダメージを与えます。ダメージ倍率 187%
ブレイク倍率 71%
回避反撃: シェード・斬
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中に通常攻撃ボタン長押しすることで射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 492.3%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 322.3%
派生射撃ブレイク倍率 187.4%→104.9%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 245.7%→163.2%
支援スキル
クイック支援:レクイエム
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、通常攻撃ボタン長押しすると射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しするすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 209%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 78.7%
派生射撃ブレイク倍率 94.3%→52.5%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 123.4%→81.6%
パリィ支援 :死はまだ遠い
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%
支援突撃:逆転の切り札
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
高速で突撃して斬撃を2回放ち、氷属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 584.3%
ブレイク倍率 374.5%
特殊スキル
特殊スキル:魂狩り・断罪
特殊ボタンを押して発動:
大鎌を回転させて前方に斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
ダメージ倍率 171.1%
ブレイク倍率 128.2%
強化された特殊スキル:魂狩り・制裁
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
大鎌を回転させた後、前方に対して強力な斬り上げ攻撃を行い、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 747.1%→747.2%
ブレイク倍率 682.8%→684.0%
エネルギー消費 40Pt
連携スキル
連携スキル: 運命のトリック
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に高速で突撃し広範囲の斬撃を放ち、その後でとどめの一撃を放って大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動により放ったとどめの一撃はチャージ射撃と見なされる。
スキル発動中、無敵効果を得る。斬撃ダメージ倍率 1402.9%
斬撃ブレイク倍率 245.7%→394.2%
終結スキル:神を引きずり下ろす者
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
大鎌を投げ飛ばして前方の敵に強力な回転攻撃を与え、その後に大鎌を掴んで広範囲の斬撃を発動し、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 3055%
ブレイク倍率 397.3%
コア
コアパッシブ: 終わりの裁決
『連携スキル:運命のトリック』が敵に命中した後、ヒューゴの攻撃力+25%→20%、会心ダメージ+30%→25%、継続時間6秒。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』または『終結スキル:神を引きずり下ろす者』のとどめの一撃がブレイク状態の敵に命中した時、「累算」効果が発動し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、このスキルのとどめの一撃のダメージ倍率をアップする。スキル基本倍率+1000%、敵の残りブレイク時間が5秒以下の場合、1秒残るごとにスキル倍率+340%→280%。5秒から15秒の部分については、1秒残るごとにスキル倍率+130%→100%。最大で+4000%→3400%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』が敵に命中した時、敵がブレイク状態でない場合、このスキルで蓄積できるブレイク値+20%。「累算」効果発動後、敵のブレイク状態が直ちに終了し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、ブレイク値を一定量蓄積する。残りブレイク時間1秒につき、ブレイク値が5%蓄積される。最大で敵の最大ブレイク値の25%まで蓄積できる。
追加能力:終わりの序曲
[撃破]または[支援]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
『連携スキル:運命のトリック』の与ダメージ+25%→15%、通常の敵に対してさらに+25%→35%。「累算」発動時、スキルの与ダメージ+45%→40%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』で通常の敵に対して「累算」効果を発動した時、さらにエネルギーを20Pt回復する。エネルギー回復効果は30秒に1回のみ発動可能。
心象映画(凸)
1凸:憎しみの落とし種
接敵状態突入時、デシベル値を1500Pt→1000Pt獲得する。この効果は180秒以内に1回まで発動可能。『連携スキル:運命のトリック』発動後、次に「累算」効果を発動した時、スキルの会心ダメージ+30%。
2凸:内なる子ども
『終結スキル:神を引きずり下ろす者』で「累算」効果が発動された時、敵のブレイク状態が終了することはない。また、「累算」効果発動時、スキルは敵の防御力を15%無視する。
4凸:作劇法
<1.7.2>
射撃で敵に命中した時、敵に「貫通」効果を1重付与する。チャージ射撃が敵に命中した場合、さらに1重付与する。「貫通」効果は最大6重まで重ね掛け可能。1重につき、ヒューゴの『強化特殊スキル』、『終結スキル』の与ダメージ+3.5%。敵のブレイク終了時、「貫通」の重数がリセットされる。<1.7.3>
ヒューゴのチャージ射撃が敵に命中すると、敵に与えるダメージが氷耐性12%無視する。継続時間15秒。
完凸:茨のかんむり
<1.7.2>
『強化特殊スキル』、『連携スキル』または『終結スキル』でダメージを与えると、ヒューゴの会心ダメージが追加で+50%、継続時間2秒。また、チャージ射撃が命中した時に、攻撃力の100%に相当するダメージを追加で1回与える。このダメージは『強化特殊スキル』ダメージと見なされる。
<1.7.3>
すべての射撃攻撃が敵に命中すると、[コアパッシブ: 終わりの裁決]の攻撃力と会心ダメージの増加を発動する。継続時間6秒。さらに、『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』は、敵がブレイク状態でない場合時にヒットすると「累算」効果も発動し、技の最後の一撃のダメージ係数を固定で750%増加させます。
音動機
基礎攻撃力:713
会心率:24%攻撃力+20%~32%。『強化特殊スキル』、『連携スキル』、『終結スキル』が氷属性ダメージを与えた時、キャラが「ガードブレイク」効果を獲得する、継続時間3秒。「ガードブレイク」効果発動中、キャラの攻撃が敵に命中すると、敵の防御力を30%~48%無視する。
コメント
ブレイク時限定っていうデメリットあるくせに倍率が常に出せる雅以下になったのおもんね、ロマン砲にもなってないやん
これ
相方撃破に依存するくせに火力抑えてるのほんま草
これ瞬間火力ですら雅に及ばなくなってるよな。クソ調整すぎる。
TDN一般キャラを虚狩りより強くするわけないだろ、いい加減にしろ!
瞬間火力ですらって書いてるだろ
ちゃんと読めよ
その考え半年後に運営から裏切ってくるぞ
待て…まだ慌てる時期じゃない…
ホヨバ視点で考えるんだ
ビビアンは黙ってても引かれるキャラ
ヒューゴは一部の層に人気
つまりだ…
一旦はビビアンをアッパーと見せかけて最終的に微ナーフ
ヒューゴはそれまでナーフ調整
これで大多数のユーザーがビビアンを引く
その後ヒューゴをヤケクソアッパー調整
ヒューゴ好きのみならず他ユーザーもヒューゴを引くことになる
完璧な作戦なのだよ…全てはホヨバの意のまま
なんでホヨバがリーク見るような連中の顔色伺って調整すんだよアホか
強攻の時点で引かんでええな
個人的には強攻の方が使ってて楽しいので引く価値はあるわ。ヒューゴの性能がイマイチなのはそう。
強攻は回避ができないといけないからな
シルアンとイヴリンはPSあればちゃんとぶっ壊れレベルで強いからな。ヒューゴはまあ諦めろ
男キャラだから女より強くしないと回らないの分かってるのに、なぜ弱くするの?
雅と属性と役割ほぼ被りなのに、尚更強くしないと誰も引かないでしょ、、、、
顔とホモが好きな女が引くから関係ないよ
何で引く必要があるんですか(正論)
コアパッシブが大幅弱体化されてるな
アタッカーだから調整が難しくて,うまい具合の落としどころ探すためにあえて性能落としたっぽい?
βテスターの要望でここからどこまで強化されるかが重要だと思われる
アナイクスファンみたいにリーク見て凸る女出なきゃいいな
「こんなの弱すぎる!もっと強くして!」
「いやまだ実装すらしてませんが…どこの情報を見たのでしょうか?」
「うっ…そっそれは…」
テスター以外は要望すら出せんよ
リーク情報見たとでも言うのか?ww
クレーマーにそんな道理通用する訳ないやんホヨラボやXで周りにリークテロしながら公式にお気持ち凸しとったで
そうならなけりゃええな
正直原神でもそんな奴見たことないし杞憂だと思う
連携キャンセルしてブレイクしてる敵殴った方が強い環境なのに、ブレイク強制終了しといてこのしょぼ火力は存在価値ないなぁ
声優好きの声豚くらいしか客層が居らん
いやまてよ……
ヒューゴってガチで配布なんじゃね⁇
配布期間をハルマサと同じく3ヶ月間とかにしとけば2.0で始めるユーザーは氷強攻貰えるから嬉しい
ビビアンをアッパー調整しまくって充分に稼いでヒューゴは新規獲得のエサ
それなら2.0で始める人向けにキリよく配布出すやろ
妄想なんたらのアイドル1人を配布すりゃ釣れるっしょ
それで配布期間終了直後のガチャで表アタの氷強攻を上位互換で出してきたりするやつだな
男キャラは何回も配布で客寄せパンダにしまくり肝心のガチ性能はほぼ女キャラですなんて舐めた真似繰り返してたら、逆に居ついたユーザー離れるし新規も定着しないと思うわ
こっからさらに調整ある?
流石にある
アストラの時とかは五回くらい調整入ってるしまだある
こういう調整すっから弱男が増長するんだぞ
バランスくらい取ろうぜ
雅よりぶっ壊れになってないから、バランス調整うまくやってるんだよなぁ
弱女は原神スタレに帰れよ。どうせ危局もクリアできないんだろ?
女プレイヤーが総じてPS無いとか考えてる頭空っぽボンプは救えねえな
男アタッカーだけわざと他の最新アタから1段か2段下げた性能にするつもりだったりする?頼むからマジでやめてくれよな…
まあ同列でいいよな。シルアンもかなりナーフくらったけど、まだマシだったよな。俺は引かんけどもう少し強くしてあげても良さそう
なんかキャラに興味無い癖して煽る為だけにここいる奴増えたな
男キャラだから煽られてるんだ!ってヒス起こしてる奴もいるからDD
引かないとか弱いいらないとかどうでもいい自己申告してくるやつなんて女キャラでも湧くのに一々キレすぎ
いや、男キャラだから煽ってる奴そこらじゅうにおるやんww
ヒスとかじゃなくてマジで死ぬほどいるよ
なぜか見えてないんだろうけど
最近はシルビー系の話題にも変なの沸いてるしそういう時期なんじゃね
もう春だしな……
俺含めリーク情報見に来る奴らに民度を期待するなよ
「男キャラなんて引かん」みたいにご丁寧に枕詞に「男キャラ」って入れて煽ったり謎宣言するやつはこの板にもたくさんいるんですが…
逆に女キャラは「女キャラだから」みたいなのは見たことないな
なんでそれにいちいちイライラしちゃうん?
なんでだと思う?
更年期?
その年代のおっさんが多いから女ユーザーもそうだと思っちゃうのか…
どっちも等しくいるし普通に見かけるよ
ゼンゼロに限ってはそもそも女キャラ入れずにがむずいから見かけないけど
ゼンゼロの調整って基本どうなん?
一旦下がって後日アッパーされてくタイプとか今まであったん?
まあこれ実はねぇ、
ヒューゴが「大幅アッパー調整」を貰ったあとのプレイ動画が一度も出ないまま、
ホットフィックスでは定番の「ナーフ寄り微調整」に突入したってだけなんすよね。
でまあ、「大幅アッパー」前のヒューゴの危局スコアってだいぶ低かったんで、
「あのスコアからさらにナーフかよ?」みたいに思った人が多かったらしく、
こういう論調が目立つ流れになったんすよ。
だから勢いに釣られて騒いでる人が多いんだが、
実際には、いつも通りの順当な性能をひっさげて出てくるだけだろうね。
そもそもホヨバ側には、クソ弱い状態で出すメリットなんてひとつもないわけだからw
まあとにかく大事なことは「現状は確実に弱い」と言えるような、信憑性の高い情報源はどこにもないということです。映像付きのソースもゼロ。
長い
最後の3行で良い
原神とかいう前例いるからクソ弱は出さないはないぞ可能性はある
直近だとスタレのアナイクスも結構訳わからん性能で出るよな…
スタレやってないけど、チラッとみた情報で弱点付与?弱点無視?だかで結構強いんじゃないの?
弱点付与の方
今は弱点とかいいから倍率でぶん殴るアタッカーがぽんぽん出てるからそこまでありがたがるもんでもない
弱点全種類付与できて見た目が豪華だねってくらい
陣営リーダーが最新アタッカーなのに最前線から数歩劣る性能で実装されるとかマジで萎えるからやめてくれ
イヴリンアンビーに並べば十分なんだからそれくらいは頼むわ
配布なら配布で脱がせやすいから良いんだけど…
流石に脱がせりゃだいぶ長く使えるからな〜
この声優使ってストーリーに見せ場つくればまあ男嫌いと性能厨以外は無凸確保はしようかな〜くらいにはなりそうなので配布じゃないしょ。早すぎるし
でもこういう場所で「男キャラ増やせってうるさいから女ユーザーは増えなくていい」って言ってそうな層が性能見て弱いし新規獲得のための配布っしょwって言うのもなかなか面白いな。配布だと確実に原とスタレの某キャラ推し層が大量に入ってくるぞ
増えて欲しいのか減って欲しいのかどっちなんだ
別に声優でガチャ引いてるわけじゃないからなぁ
ストーリーでの扱い良くても、キャラデザとか戦闘コンセプトとかが刺さらなかったら完全スルーは普通にあり得る
まあ確かにそれもそうか〜
強攻は操作感楽しければ最低限OKだからイヴリンシルビーくらいの楽しさだけは欲しいな〜
氷強攻だからエレンの話出す奴いるけど最低ラインとしてもさすがに基準が低すぎるんよ
なんか雲行きが怪しいような…
イヴリンとSアンビーの時はβ中どんな感じだったんだろ
いつも最初らへん強くてそこから下方修正しかない
イヴリンは最初微妙→そこそこ強そう→倍率微調整でより連携特化に、みたいな感じじゃなかったっけ
なんにせよ過去キャラと比べてもヒューゴは特に雲行き怪しい印象
2人ともありがとう、前例がそれだとやっぱ不安拭えないよなあ
シルビーはそもそも単体微妙→単体雅超え強烈アッパー→トリガーと合わせるように大ナーフがあった上にベイブレード始めとしたモーション変更や速度まで直前で弄られてるからヒューゴのこんなもんじゃなくて安心するといいンナ
倍率低めになってもまあライト入ればそこそこ使えるんやろなみたいな感覚ある
トリガー含め本人もそこそこ火力出せて支援の役割も果たせる撃破達に全幅の信頼を置いてしまっている
でもはやく氷撃破きてくれ
どうせ次表撃破やろ。できれば妄想エンジェル?のタコウィンナーみたいなツインテの子、武器的に撃破いけないか君?ライトと同じブレイク時間停止引っ提げてくれてもいいぞ!
好きな見た目の女と好きな見た目の男を一緒に編成できたら嬉しい
アイドル陣営リーダーのサリエルは撃破なら2.0のイシュアンに合わせた性能にしてくるよ
あの棘ハンマー両手持ちで氷ではないと思われ
あと半年くらいでライカンの限定版実装するんじゃないの
普段は本気を出してないとかストーリーで言ってたし
撃破ロール好きだから物理撃破とかでも嬉しい〜
冷え冷え棘ハンマーで氷撃破でも嬉しい〜
流石に氷強攻となるとライトへの信頼度はめちゃくちゃ高くなるよな。
というかライトのバフ前提で倍率調整されて下げられてるとかない?
正直倍率とかパッと見てもわかんないんだけど、ライトいても今のとこ微妙なんかな?
純粋な疑問なんだけど2凸で連携→終結→強化特殊のコンボやろうとしたときにブレイク時間が15秒も残ってる敵っておるんか
要警戒マリオネットだのドッペルゲンガーだのブレイク時間短い敵の印象が強すぎて時間感覚がわからん
コンテンツによる
危局ボスだとブレイクゲージ100ダウン〜連携3人〜タコ殴り〜ブレイク終了
ここまでで丁度15秒
2凸で15秒なるべく使いたいなら連携はヒューゴ一人のみで即キャンセルして終結撃って強化特殊
ボス相手だとライトのブレイク時間ストップ効果はめちゃくちゃヒューゴにマッチしてる
1.7.2の時のプレイ動画って結局なかったの?
なかった
だから1回大きく強化と改造入った後のプレイ動画が存在してないんだよな
さすがに酷い
なんか弱い印象拭えないけどV2が強すぎた可能性ってある?動画ないとよくわからんなあ
ビビアンには来てるがhotfixないの
上方修正してくれ
ヒューゴと同時ピックアップにライト来る可能性あるからもうちょい待ってみるか
確定会心出しやすいようにテコ入れ入るかと思ったら全然来ないな…
本体に率アップ性能追加してほしいんだが
なんでそんなことする必要あるの?ディスクの厳選くらいしろや
悠真イヴリンSアンビーみたいな最近の強攻には率アップ内蔵されてるし、より確定会心がネックになってくるからヒューゴにも欲しいってだけなのになんで喧嘩腰なんだよw
きっと「確定会心」能力を追加しろと誤解してるンナ
文章読めないおばかさんがいるンナね
そういうことか、理解したわ
どうせ引くならこんなところでお気持ちしてないで厳選すればいいのに
リーク見ながらお気持ち表明するためのコメント欄だと思ってるけどなんか違うの?
リーク見てる立場のくせにお気持ち前提なのはなんなんだよ
じゃあこのコメント欄の意義って何?
自分は性能リーク記事見て、出てる情報に対して意見書くための場所だと思ってここにコメントしてるだけなんだけど
お前はなにがしたいんだよ
せやかて物申したくなるのはここの皆一緒やで。ノーお気持ちノーライフ
俺やお前なんかは運営どころか顔も知らん他人にお気持ちしてるし。聞いてくれるわけないのにね
連携スキルが強化されたからその分決着の倍率下がったのかな?そしてブレイク延長出来るライトの依存度が更に上がると。
表運用の凸戻ってきたけど完凸はちょっと上すぎるな…元の4凸に降ろしてくれよ
別に弱くなくね?イヴリンと同じで主力のダメージはっきりしてるし餅も強いからこんなもんじゃねーの
撃破依存高そうだからライカンライトで支えてやればかなり強そうに見える
これイヴリンみたいにブレイクキャンセル挟んで連携を2回当てればバフも重なる感じ?
結局ディスク何と相性いいんですか?
ウッペかホルモンじゃない?
ウッペ4の折枝2とか?
エネチャージ攻撃と追加攻撃がなくなったんでホルモン最適だと思われ
他と違って1撃に全てを賭けるタイプだからウドペ2で会心率盛る事を忘れずに
このまま凸効果変わんないなら、最低2凸したいからポリクローム貯めてるけど
ブレイク依存ならトリガーいたほうがいいだろうし、ビビアンはエーテル異常だから雅と組み合わせたいし、誘惑が多すぎて、無凸餅ぐらいしか確保できなさそうつらい
どう考えてもトリガーの役割わかってなくて草
強攻キャラのリーク覗く度に強攻ロールに最適なディスクが欲しいと思ってしまうなぁ…
2×3のキメラディスクの子らも多いしイヴリンにもヒューゴにも最適ディスクが欲しい
正直ディスクはそこそこ汎用性あるもん出して欲しいわ
雅とかビビアンとか元々かなり強い性能持ってるキャラに専用ディスク枠貰ってかれるのも腑に落ちないな
原神やスタレの聖遺物でも合う4セットがないキャラってあんまりいないんだけど、ゼンゼロの強攻ロールだととりあえずこれつけとけってやつがなくて
4セットの効果フルで使えませんってキャラが多いのはさすがになんとかすべきだろ
会心率を100まで盛るには
突破ステータスで会心率19.4%
餅で24%
4番ディスク会心率で24%
ウッドペッカー2セット8%
=会心率75.4%
残り24.6%をサブステで盛ればいいので、会心率11個厳選すると100%超える
会心率だけならそこまでめんどくさくなさそうだけど、ダメも攻撃力も盛らなきゃならんしなぁーーー
正直ヒューゴ餅あきらめてイヴ餅持たせようかと思ってるンナ
でもあのオシャレ音動機欲しいンナ~~~
選択肢としては全然ありンナ
会心ダメ盛れるのでかい。でも攻撃力とか防御無視はアストラやニコで補う必要はあるかもしれないンナ!
与ダメと会心ダメと
弱体倍率とか耐性ダウン盛れたらめちゃくちゃいいのになぁ〜
そう考えると、耐性ダウンと弱体倍率もってるライカンとは相性抜群なんだよな〜
与ダメだったらライトのほうが抜群に強いし、ブレイク止まるのもマッチしてるんだよなぁ
餅に防御無視ついてるから貫通率とは相性良くなさそう
よく見たらヒューゴの基本ステータスの攻撃力900超えてるのやばいな。
しかも餅武器の攻撃力20%上昇って、戦闘中に加算されるから思ったより火力でるぞ。
雅いる時点で性能で引くやつなんて皆無だしせめてキャラが好きな人用にイヴリンレベルで使える位には調整してくれ
無駄に中断耐性は配らなくていいけどね。アクションゲームなのにつまらないし。中断耐性してヌルゲーしたいなら原神やればいい
確かに強攻の方が方が実装頻度が高いのに合うディスクが全然実装されないのマジで謎だな。連携スキルアップとブレイク時火力アップ辺りはあっても良いだろ。
強攻向けディスク全然ないのになんだかんだ弱点属性に対しては雅に迫れる性能してるから、アタッカー専門職としてはちゃんと強いのかもしれない。
ブレイク時火力アップみたいなディスク実装されたら強攻全員もう1段2段くらいは上に行けるのかもしれん
強行・異常に中断耐性つけるなよ。途端につまらなくなる。雅・柳みたいなのはアクションゲームでやることじゃない。イヴリンが最高の調節
異常キャラはアクション得意じゃない人への救済ロールみたいなもんだからな…
まあ確かに中断耐性とかは撃破とか防護にモリモリ盛って欲しいかも
全てにつけるなって言わないあたり下手なやつの詭弁でいいね
ホモキャラに価値はない
終わり
わお、最も価値のないユーザーさんちっす
ヒューゴのいいところ
強攻の中では儀式がほとんど必要ない
あるとしても、ブレイクまでにエネルギー40pt貯める、強化特殊、集結撃つまえに連携を必ず先にするくらい。
操作性も別に悪くなさそう。回避反撃やクイック支援とかチャージ射撃ダメ合わせたら倍率そこそこあるし。完全に裏にいなくても継戦能力は最低限ありそうな〜気がする