まとめ

【ゼンゼロ】海外情報よりVer1.7.3「ヒューゴ」のスキル・凸効果変更まとめ

コメント294

まとめ

この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「ヒューゴ」のスキルの海外情報をまとめています。

 

翻訳について

※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。

 

変更点について

変更点は赤文字タブでの比較で行っております。

 

 

ステータス

基礎HP 7940
基礎攻撃力 919
基礎防御力 616
衝撃力 95
会心率 19.4%
会心ダメージ 50%
異常掌握 86
異常マスタリー 90
貫通率 0%
エネルギー自動回復 1.2%

 

 

必要素材数

800,000 4 32 30

 

2,905,000 25 75 250

 

5 9 60

 

 

通常攻撃

通常攻撃:深淵のカルテット
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大4回攻撃し、物理属性ダメージ氷属性ダメージを与えます。
4段目の攻撃を行った時にを通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
4段目の攻撃を行う期間中、中断耐性レベルがアップする。

 

1段ダメージ倍率 87.1%
2段ダメージ倍率 132%
3段ダメージ倍率 323%
斬撃ダメージ倍率 290.3%
射撃ダメージ倍率 158.2%
チャージ射撃ダメージ倍率 223.4%
1段ブレイク倍率 32.6%
2段ブレイク倍率 59.4%
3段ブレイク倍率 173.5%
斬撃ブレイク倍率 196.2%
射撃ブレイク倍率 111.3%
チャージ射撃ブレイク倍率 128.4%

 


 

通常攻撃:深淵のコンチェルト
『通常攻撃:深淵のカルテット』第四段を発動した後、『回避反撃:シェード・斬』を発動した後、または『クイック支援:レクイエム』を発動した後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
大鎌を投げて前方に斬撃を繰り出し、その後射撃を行って氷属性ダメージを与える。
射撃を行う時に通常攻撃ボタンを長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
発動中、中断耐性レベルがアップする。

 

斬撃ダメージ倍率 287.5%
射撃ダメージ倍率 173.6%
チャージ射撃ダメージ倍率 292.1%→342.2%
斬撃ブレイク倍率 166.4%
射撃ブレイク倍率 100.8%
チャージ射撃ブレイク倍率 168.3%→197.2%

 

 

 

回避

回避:シェード
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 


 

ダッシュ攻撃:シェード・破
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、物理属性ダメージを与えます。

ダメージ倍率 187%
ブレイク倍率 71%

 


 

回避反撃: シェード・斬
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中に通常攻撃ボタン長押しすることで射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 492.3%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 322.3%
派生射撃ブレイク倍率 187.4%→104.9%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 245.7%→163.2%

 

 

 

支援スキル

クイック支援:レクイエム
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、通常攻撃ボタン長押しすると射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しするすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 209%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 78.7%
派生射撃ブレイク倍率 94.3%→52.5%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 123.4%→81.6%

 


 

パリィ支援 :死はまだ遠い
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%

 


 

支援突撃:逆転の切り札
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
高速で突撃して斬撃を2回放ち、氷属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 584.3%
ブレイク倍率 374.5%

 

 

特殊スキル

特殊スキル:魂狩り・断罪
特殊ボタンを押して発動:
大鎌を回転させて前方に斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。
発動中、中断耐性レベルがアップする。

 

ダメージ倍率 171.1%
ブレイク倍率 128.2%


 

強化された特殊スキル:魂狩り・制裁
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
大鎌を回転させた後、前方に対して強力な斬り上げ攻撃を行い、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 747.1%→747.2%
ブレイク倍率 682.8%→684.0%
エネルギー消費 40Pt

 

 

 

連携スキル

連携スキル: 運命のトリック
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に高速で突撃し広範囲の斬撃を放ち、その後でとどめの一撃を放って大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動により放ったとどめの一撃はチャージ射撃と見なされる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

斬撃ダメージ倍率 1402.9%
斬撃ブレイク倍率 245.7%→394.2%

 


 

終結スキル:神を引きずり下ろす者
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
大鎌を投げ飛ばして前方の敵に強力な回転攻撃を与え、その後に大鎌を掴んで広範囲の斬撃を発動し、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 3055%
ブレイク倍率 397.3%

 

 

 

コア

コアパッシブ: 終わりの裁決
『連携スキル:運命のトリック』が敵に命中した後、ヒューゴの攻撃力+25%→20%、会心ダメージ+30%→25%、継続時間6秒。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』または『終結スキル:神を引きずり下ろす者』のとどめの一撃がブレイク状態の敵に命中した時、「累算」効果が発動し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、このスキルのとどめの一撃のダメージ倍率をアップする。スキル基本倍率+1000%、敵の残りブレイク時間が5秒以下の場合、1秒残るごとにスキル倍率+340%→280%。5秒から15秒の部分については、1秒残るごとにスキル倍率+130%→100%。最大で+4000%→3400%『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』が敵に命中した時、敵がブレイク状態でない場合、このスキルで蓄積できるブレイク値+20%「累算」効果発動後、敵のブレイク状態が直ちに終了し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、ブレイク値を一定量蓄積する。残りブレイク時間1秒につき、ブレイク値が5%蓄積される。最大で敵の最大ブレイク値の25%まで蓄積できる。

 


 

追加能力:終わりの序曲
[撃破]または[支援]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
『連携スキル:運命のトリック』の与ダメージ+25%→15%、通常の敵に対してさらに+25%→35%「累算」発動時、スキルの与ダメージ+45%→40%『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』で通常の敵に対して「累算」効果を発動した時、さらにエネルギーを20Pt回復する。エネルギー回復効果は30秒に1回のみ発動可能。

 

 

 

心象映画(凸)

1凸:憎しみの落とし種
接敵状態突入時、デシベル値を1500Pt1000Pt獲得する。この効果は180秒以内に1回まで発動可能。『連携スキル:運命のトリック』発動後、次に「累算」効果を発動した時、スキルの会心ダメージ+30%

 


 

2凸:内なる子ども
『終結スキル:神を引きずり下ろす者』「累算」効果が発動された時、敵のブレイク状態が終了することはない。また、「累算」効果発動時、スキルは敵の防御力を15%無視する。

 


 

4凸:作劇法
<1.7.2>
射撃で敵に命中した時、敵に「貫通」効果を1重付与する。チャージ射撃が敵に命中した場合、さらに1重付与する。「貫通」効果は最大6重まで重ね掛け可能。1重につき、ヒューゴの『強化特殊スキル』『終結スキル』の与ダメージ+3.5%。敵のブレイク終了時、「貫通」の重数がリセットされる。

<1.7.3>
ヒューゴのチャージ射撃が敵に命中すると、敵に与えるダメージが氷耐性12%無視する。継続時間15秒。

 


 

完凸:茨のかんむり
<1.7.2>
『強化特殊スキル』
『連携スキル』または『終結スキル』でダメージを与えると、ヒューゴの会心ダメージが追加で+50%、継続時間2秒。また、チャージ射撃が命中した時に、攻撃力の100%に相当するダメージを追加で1回与える。このダメージは『強化特殊スキル』ダメージと見なされる。

 

<1.7.3>
すべての射撃攻撃が敵に命中すると、[コアパッシブ: 終わりの裁決]の攻撃力と会心ダメージの増加を発動する。継続時間6秒。さらに、『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』は、敵がブレイク状態でない場合時にヒットすると「累算」効果も発動し、技の最後の一撃のダメージ係数を固定で750%増加させます。

 

音動機

基礎攻撃力:713
会心率:24%

攻撃力+20%~32%『強化特殊スキル』『連携スキル』『終結スキル』氷属性ダメージを与えた時、キャラが「ガードブレイク」効果を獲得する、継続時間3秒。「ガードブレイク」効果発動中、キャラの攻撃が敵に命中すると、敵の防御力を30%~48%無視する。

 

 

 

 

 

コメント

  1. これ日本語のHakushのデータなのでコアと追加能力の内容が違うかもです
    ご確認よろしくお願いします(__)
    中文翻訳だと以下

    1.7.2からの変更点のみ記載

    [1.7.3] Hugo
    ※Hotfixで変わる場合あり

    コアパッシブ:
    [連携スキル時]
    ヒューゴの攻撃力が25%増加→20%
    会心ダメージが30%増加→25%
    ともに継続時間6秒→変更なし

    [決着]効果時
    敵のブレイク時間が5秒以下の場合は残り1秒ごとに倍率が340%増加→280%
    5秒から15秒間、残り1秒ごとにスキルの倍率が130%増加→100%
    最大4000%→3400%

    追加能力:
    [連携スキル時]
    与えるダメージが25%増加→15%
    通常の敵に与えるダメージがさらに25%増加→35%
    [決着]が発動すると、スキルによるダメージが45%増加→40%

    返信
    • ありがとうございます。修正しました。

      返信
  2. 数値の調整だけだとさすがに語ることないンナね…w

    返信
    • 大幅アッパー→下方はいつもの流れよな
      あえて話すなら、ヒューゴのキャラ好きだから表でなんか遊べるギミックが欲しいわ
      倍率上がった深淵のコンチェルトが、クイック支援後の撃ち得技とかなら嬉しいかなぁ
      このままだとあまりにも単調に見えて、引かんでいいか〜って方に心が傾きつつある

      返信
  3. 敵の残りブレイク時間が5秒以下の場合、1秒残るごとにスキル倍率+340%→280%。
    ↑この部分の説明どうにかなんねえのかなって思ってる。まあ最大倍率見て考えたら理解できるけども。

    返信
  4. 4凸効果くっそショボくなってない?
    微調整になってきたしこれでほぼ提出?
    結局かなり裏寄りになりそうだな

    返信
    • 簡潔になってむしろ強くなってる

      返信
  5. 完凸は強くなった?

    返信
    • 雅以下なのにナーフもらてて草

      返信
  6. hotfixって早めに来るのかな?

    返信
  7. 雅でよくね

    返信
  8. ブレイク切り上げのやつ決着の方が効果のイメージとしてもわかりやすかったのに累算て

    返信
  9. ナーフされてて草も生えない
    ビビアンより数段弱いのにどういう判断なんだよマジで

    返信
    • 人気のビビアンは強くして
      ヒューゴはまぁ…ってことだろうね
      雅はそのせいでぶっちぎり最強になった

      返信
      • 実装直前でとんでもないナーフ食らったはるまさにかなしき現在…

        返信
        • 悠真は朱鳶並みには強かったけどな

          返信
        • 配布だししゃーない

          返信
  10. V1の四凸にあった非ブレイク時決算効果が完凸に移動してるし
    無凸餅+限定S二枚編成でもマリオネット相手じゃ悠真よりもスコア低いらしい
    (マリオネットは氷エーテル弱点だがステージ固有バフで氷電気ダメバフが入る)
    なんかよくわからんな、配布レベルにしても弱いぞ

    返信
    • それが本当なら異例の事態だな
      マリオネットの電気バフが強かったのはなんとなく覚えているが
      それでも最新裏強攻のヒューゴが配布裏強攻のハルマサ以下なのは驚く
      ちなみにヒューゴとハルマサの編成はそれぞれ何だったの?

      返信
      • テスターコメントの要約だから詳細はわからんけど、分身倒すとボスのブレイク時間が伸びるから悠真はいつよりも多く切れる
        ビビアンもv2のhotfixで異常蓄積量がめっちゃ減らされて(v3でも変更無し)電気エーテル弱点の敵でも柳×バーニスの方がスコア出る

        返信
        • それはいくらなんでも弱くなりすぎだろ
          最初にリークされたテストプレイだとバーニス使うより13000ぐらい盛ってたじゃん

          返信
      • 既に汎用性は悠真以下なんだから、せめて火力は超えてくれなきゃおかしい
        何の為の裏特化だよ

        返信
    • そもそも最初のテストプレイで悠真とどっこいぐらいだったのを強くする代わりに下げるプラマイ調整してその後下げただけだからな
      そら悠真とあんま変わらんわ
      もしかしたら下げまくってから上げる調整なのかもしれないけどそんなことやったこないよな

      返信
      • “そもそも最初のテストプレイで悠真とどっこいぐらいだったのを強くする代わりに下げるプラマイ調整して”
        意味不明で草

        返信
    • 誰のテストだろ
      leifaはまだテストしてないよね
      redditで公開してるならスレッドタイトル教えて
      自分で見てみたい

      返信
      • 1.7.3公開まもなくテストしてたらスレッドあるはずだか一つもない
        ソースも出さないしデマの可能性が高いな

        返信
  11. なんで俺が引こうと思ってるキャラばっかナーフ祭りになってしまうん?

    返信
  12. まだ結構強いと思うけどな。もう一段くらいナーフ入るだろ

    返信
  13. マジで追加攻撃消失路線ぽいな

    エレンライカンヒューゴとかにして表でダメージ稼げるキャラ入れたりしないと現環境にまるでついてけないキャラになりそう

    返信
  14. 回避反撃とクイック支援が下がったから、基本は裏キャラという運営の意思を感じる

    返信
  15. 運用は分かりやすいし数字が低い以外に問題無かったんだが何故数字を下げるんだ…

    返信
  16. たぶんまぁ氷強攻のエレンレベルで調整してんだろうな

    雅は氷アタッカーとして例外

    返信
    • エレンレベル(限定最下位)に調整って正気か…?

      返信
  17. 雅でよくねってここまで来て言う人、雅越えたら声デカでインフレって文句言いそう。

    なんかここで弱い弱い言われてると実装したあと何だかんだ結構強いやんにおさまること多いからヒューゴもそんな感じだろ

    返信
  18. ざっこ
    雅が強いのは状態異常のなりやすさ・無敵・通常攻撃で終結だから超えるキャラなんて出てこないだろ
    常時終結撃ってるようなキャラだからな

    返信
  19. はるまさくらいに下がったってことは無料配布になるってことでいいんだな運営

    返信
  20. 氷・強攻って時点で雅超えることなんて100%ありえんから
    雅の強さはあの性能+混沌属性倍率のぶっ壊れにあるからね

    返信
  21. 2回目の調整くらいで良かったと思うけどどんどん弱くなってるな

    返信
  22. こんな感じの流れ最近スタレの某先生で見た
    実装されて使ってみたらどうせ強い

    返信
  23. マジでハルマサレベルで弱いならまた配布っていうのもないだろうし答えは一つだよ
    初の恒常追加!

    返信
    • 恒常S<エレン<シュエン、悠真
      定期

      返信
  24. エレン並とか絶対あり得んからまぁアッパーはあると思っていいな

    返信
    • ここの奴によると算数できるなら雅はエレン以下らしいからな

      返信
      • 誰もそんなこと言ってなくて草

        返信
      • 算数ニキ懐かし元気にしてるかな

        返信
  25. 悠真が弱いと思いたい奴ワラワラで草

    返信
    • まあ弱いとまでは言わんけど、最近の強攻編成と比べると悠真入れた編成は1ランク下がる印象はある

      返信
      • 強い弱いの判断は人によるけど、恒常並みとかエレンと同列に捉えるのは違うやろ

        返信
  26. 雅ならともかく、今更エレンに忖度するとはな…

    返信
  27. 1つ思うのは裏化進めるなら誰を表想定なんだよって思う
    ライカン・ライトなんだろうけど、この2人って表が戦ってる所にパリィ・強化特殊・オラオラ差し込むから強いと思うんだけど

    でもまあ朱鳶を見る感じ、コンセプトガン無視でライトアストラでヒューゴゴリ押し表採用でどうにかなったり?

    返信
    • そもそも誰と組ませる想定なんだよの時期に実装したライトくんの前提があるから既存キャラだけで考えちゃいけないぜ
      まだ氷撃破の限定すら無いぜ

      キャラが好きなら引いといて後々ガッチリハマるキャラきたらラッキーだなくらいだと思うぜ

      返信
  28. このレベルならマジで配布してくれんかな
    限定氷アタッカーは欲しいが、ビビアンの凸も進めたいし

    返信
  29. クイック支援からの派生射撃とチャージ射撃の倍率がガッツリ下がってるからもうアストラ入れるメリットも薄くなって完全裏仕様になったね
    撃破2人構成がベストかな

    返信
    • 別にクイック支援サポートも強いっちゃ強いがアストラの能力全体から見たら+αな部分だと思うぞ
      それに撃破+ライトトリガーが強いのはライトトリガーがやってること半分以上支援だからだし
      ライトトリガー使わないならアストラ安牌で変わらんと思う

      返信
      • 撃破+ライトトリガーは全撃破編成ンナ
        ちょっと強そうだけど

        返信
  30. 追加攻撃無いにしても何かしら前衛に対してのバフ要素は欲しいかな
    ライト勢がこぞって引くだろうけどこれにAアンビーとか併せたら下手すると激変すらクリアできんぞ

    返信
  31. 素直にイヴリンシルビーの水準に調整してくれればいいよ

    返信
  32. もとから数値だけを机の上でこねこねしてやんややんや言うところだけど、ここで弱いって断言されると「あ、これは使ったら結構強いやつだな」って判断出来るので安心出来るな。
    悠真弱いとかいう奴なんてそもそも使い方分かってないか強攻まともに使えんPS雑魚やろ

    返信
    • 他人が弱いって言ってるからって理由で強いって判断してるならお前はPSも頭も雑魚やん

      返信
      • ここにいるのが悠真を弱いって言っちゃう人達なのは事実ンナ
        ここで言われる性能数値だけみた弱いの評価が信ぴょう性薄いのも事実ンナ

        言い方はともかく悲しき事実しか言ってないンナ

        返信
        • ヒューゴは動画で1回スコア出ててそっから純粋強化は1回も無くて数字上げたり上げた分下げたりを繰り返してるから完全にデタラメで語ってる訳でもないけどね

          返信
        • ボンプ口調でそんな人たち以下の判断能力しかない頭激弱の自分を肯定するの悲しくならない?

          返信
  33. 性能確定ってまだ先?

    返信
    • 全然まだ
      先に実装されるビビアンですらまだ確定かどうかわからない
      チンイーとか結構ギリギリまで調整されてたし
      まだ2〜3回変更あると思うよ

      返信
      • あと2~3で上方修正されたことってある?

        返信
  34. キャラ好きだから引くつもりだけどしょっぱい性能なのか…
    素直に追加攻撃できる裏強攻とかでダメだったんすかね

    返信
  35. メインでかなり出番あって掘り下げも多いのに性能はエレン以下とかなら売り方酷いな

    返信
  36. 流石にエレン以下ってことはない
    今来てるリークから考えたら悠真と比べてどのくらいか怪しいってぐらい
    このままだとイヴリン0号より弱そうだけどどうなんだろうね

    返信
  37. どうせ引かれないから弱くていいでしょ。強くても引かれないのはライトがそれを証明してる。引かれないキャラ強くして引かれるキャラ弱くしたら本末転倒

    返信
    • 出たな、なんとしても男を引かれないキャラ認定したいマン!

      返信
      • ライトガチャがぶっちぎりで売上低かったのは事実だからヒューゴが売れたら男の問題じゃなくてライトが人気ないだけだな

        返信
        • 多分悠真配布がもう少し早く分かってたら引く人は割と増えたと思う
          雅前だったのはよく言われてるけど、分かりやすい強陣営の柿原声の男キャラでライトよりは多分人気高かっただろう悠真も控えてたからな

          返信
          • 想像を当然のロジックみたいに言うのやめてもらっていいですか?

            返信
        • ライトは時期が悪かったって何回も言ってんだろ!!!1

          返信
        • いうて前月のカリュドーン二人とそんなに売上に差はないんだけどな

          返信
    • お前は何様なんだ笑笑笑

      男キャラ嫌いがなんでゼンゼロやってんのかほんと意味分からん

      返信
      • 男キャラは引かれにくい事実陳列しただけでキレる奴がなんでゼンゼロやってんのかほんと意味わからん
        男女比考えな

        返信
        • そこにケチは付けてねーよ
          男女比考えたら男キャラは回りにくいだろうね
          ただ
          引かれるキャラは強くして
          引かれないキャラは弱くするのが正解とかクッソ頭悪いこといってるのに気づいてないのが笑えるってだけでww

          あとまだヒューゴ性能確定してないから今までも散々同じ流れあったんだけどなwww
          この辺も頭悪いポイントwww

          返信
          • 顔真っ赤で草

            返信
            • 投稿主もそれに返信したやつもどっちもどっちなのだから、返信したやつだけに顔真っ赤とか言わんでもいいのでは。

              返信
          • 長いしどうせ内容ないから読まなかったわ。どうせ塔も登れないし危局すらクリアできないんだろ?弱くてもいいやん。それか原スタレに帰んな

            返信
            • 文盲さんオッスオッス

              返信
  38. またいつものパターン来たな
    実装前に弱い弱い言われて結局強い
    雅超えは無いと思うけもエレン並とかどう考えてもありえねーから

    返信
  39. エレンが弱いって言われてる点はダッシュ攻撃挟まないとスタック貯められないってのが一番の原因であって本人の出すダメージが弱い訳ではないんだから、その時点でエレンより弱くて使いにくいことは絶対に無いだろ

    返信
  40. 現段階の調整での話をする場でヒューゴを弱いって言うなー!って感じの人はリークなんか見るのやめて落ち着けよ

    返信
  41. 直前に調整とかもあるからな〜
    まだ全然わかんないねぇ
    個人的には強さはともかくもう少し大振りの鎌モーションの方を増やして欲しいんだけど…

    返信
  42. まぁリリースから7連続限定女キャラ出して初の男限定をあんな性能と売り出し方した運営だしな
    ゼンゼロはこの路線でいくなら最初からプレイアブル男作らなければいいのになと思う

    返信
  43. そもそも裏強攻キャラって時点で微妙なポジションだからな
    パッと見て「これ強くね?」って言えるレベルじゃないと現環境の他パーティーについていけるのか疑問ではある

    返信
  44. アッパーされるとしてもあほみたいに強くなるなんてことないしなぁ
    ほぼほぼ確定の性能だろう

    返信
  45. こういう場所での一部の男は引かれない弱い価値がない勢って、少なくとも女オンリーではなく定期的に男が実装されることは確定なのに実装の度に噛み付いて男を下げねば気が済まない自分のことはどう見てるんだろうか…
    尻の女神とか確実な女オンリーゲーに行った方が幸せなのでは…?

    返信
    • あんま強くねぇなすら言わせてもらえないの草
      お前が匿名の場に向いてねぇよ

      返信
      • あんま強くねぇなは言っていいんじゃないの?お前が実際に言う時はもっと違うニュアンスになってそうだけど

        「本命は女キャラなんだから男は弱くするの当たり前」とか「男は引かれないんだから弱くていい」とかそういう思考の人は女オンリーゲーに行った方がストレス溜まらなくていいんじゃないかなってことだよ
        この意見につっかかってくるってことは比較的この思考に近いだろ

        返信
        • 言ったことなくてごめんねw

          返信
  46. 雅でよくねって言ってるやつらは雅より強いキャラが出たら掌返すから気にしなくていい。

    返信
    • そいつと雅でツートップすればいいから無問題

      返信
  47. 実践動画すら出てないのにエレン並とか正気?強く実装されるのは歴史が証明してるだろ。

    返信
  48. ライカンと使わせるためにあえて弱くしてそう
    型落ち恒常合わせとか本気キャラ推し勢しか引かない奴やん

    返信
  49. 何も確定してないし勝手に内部データ引っこ抜いてナーフだなんだ騒いでるの本当に笑うからやめてくれ

    返信
  50. 焦るにしても流石にまだ早すぎるから何も言うことがない

    返信