引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1743394239/
21: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:00:22.22 ID:/mFM6jbgM
もうブレイク時間短すぎて、撃破とかいらねえ
24: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:15:39.02 ID:maU+Rp5G0
>>21
無敵持ちとか回避でマークとか、今のメカニクスだと撃破の恩恵自体が薄いんよね
トリガーは常時弱体倍率135%なので、ブレイクして185%になっても1.33倍程度に留まる
ブレイク時に大技かませるキャラじゃないとスペック活かしきれない
そういう意味でも雅と組ませる方が良いっていう…雅は別にトリガーじゃなくても簡単にスコアカンストするけどね…
27: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:19:18.53 ID:2DHkkmTK0
>>24
このゲームでそんな小難しいこと考える必要あるの?エンドコンテンツクリアできない民?
このゲームでそんな小難しいこと考える必要あるの?エンドコンテンツクリアできない民?
31: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:24:32.81 ID:maU+Rp5G0
>>27
別に考えなくてもいいよ自分はそういう楽しみ方もしてるだけ
というかエンドコンテンツといえるほどの難易度のものは…あっ…😅
別に考えなくてもいいよ自分はそういう楽しみ方もしてるだけ
というかエンドコンテンツといえるほどの難易度のものは…あっ…😅
37: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:41:06.48 ID:hcGG3GRP0
>>24
雅からすると、アストラ→トリガー変更の伸びしろなの
アンビーからすると、ニコ→トリガー変更の伸びしろなの
雅からすると、アストラ→トリガー変更の伸びしろなの
アンビーからすると、ニコ→トリガー変更の伸びしろなの
29: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:21:22.18 ID:lyGntaLV0
>>21
ライトはブレイク延長持ってただろ
ライトはブレイク延長持ってただろ
28: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:21:07.97 ID:jqxHiLhPM
ブレイク中ちゃんと凍らせて止めてから大技打つんやで
54: 名無しさん 2025/03/31(月) 23:32:10.45 ID:GxejMc4/0
ライト一凸の5秒ブレイク延長はいいぞ
5秒固定で延長ってのがかなり長く感じるわ
これで更にブレイク延長レゾブレムとったらイヴリンがブレイク中一生ブリブリしとる
5秒固定で延長ってのがかなり長く感じるわ
これで更にブレイク延長レゾブレムとったらイヴリンがブレイク中一生ブリブリしとる
コメント
今、撃破が弱いのはパーツになるキャラ不足が原因。
実質シュエンしかバースト強攻居ないし
今後、例えば残りのブレイク時間全消費でブレイク倍率による大ダメージ与えるキャラとか
ブレイク中のダメージ率上がるコアパッシブ持ったバースト強攻出るだけで立場がガラッと変わると思う。
チンイーアストラシュエンよりニコアストラシュエンのが強いで
だからパーツ不足なんやろ。
書いた通り、ブレイクって効果を利用してダメージ上げるバースト火力が出ないと、ブレイク効果自体に価値が薄いから撃破の本来の役割が無い。
零号ホロウのエーテル活性上げていくとシールド持ちの敵出てきてダメージ通らないからブレイクでシールド破壊して倒したンナ
や今後シールド持ちの敵増えそうだなとンナは思ったンナ
ライト持ってるかどうかで認識が変わるやつ
トリガー来たらそっちでもかな
炎(+氷)、雷は優秀なの揃ったから、そろそろ物理も強化してくれ
言うてライトもトリガーも強いのは撃破としての能力じゃなくて、バフやらデバフの能力なんだよなあ。
注目されがちなのがバフやデバフなだけでブレイク延長とか裏からブレイク値蓄積とか撃破としての特性もちゃんと強いだろ
いや、サポート能力が強すぎてブレイクがそもそも必要か?
ってレベルの副産物でしか無い。
ブレイク時間延長の便利さを知らなさそう
俺自身はライト確保すらしてないんだけど、1凸ライト持ってるリアフレいるから使わせてもらうことあるけど想像以上にボコれてビビる。
普通に考えたらわかるけどライトのサポ性能は支援としてじゃなくて撃破として持ってた方が強いだろ
ブレイク時にバースト回すイヴリンの回転数に直で影響する要素なんだから
2人とも結局サブアタッカー+支援でしかないんよな。他キャラよりブレイク早いのがおまけなレベル。
撃破ロール自体がやりたいことってサブアタ+サポート能力って性質なんだから、でしかないというかそれが撃破ロールの方向性として合ってるって方が正しいんじゃないか?
単純に所謂撃破に特化した限定キャラが青衣しかいなくて
その青衣がちょっと型落ちしてるってだけなのでは…
もう認めていい頃じゃないか…撃破が弱いのではなくチンイーが弱いと…
青衣以外表撃破いないし追加されだけなんだよねてないだけなんだよね
落ち着け
無凸青衣が恒常レベルなだけで凸青衣はTAにも採用されてるレベルで強い
ブレイクシステムを重視した撃破が復権することはあるのだろうか
支援みたいな性能の撃破がライト→トリガーと続いているの見ると
旧来の撃破はシステムごと捨て置かれた感じがしてしまう
ゼンゼロの新キャラがそもそも旧来のシステムごと捨て置いて、自分なりの新ギミック搭載されて参戦するやつらばっかりだし。
シーザーなんて、その理屈で実装したら新シールドゲージも攻撃力バフも衝撃力補正も何ももらえない「なんか強くなったベン」くらいでしかなくなる
スタレのルアン・メェイみたいなブレイク状態終了したらもう1回強制的にブレイク状態にしますってキャラ出たらワンチャンあると思う
それ敵のブレイク耐性に影響受けすぎだろ
普通にライトみたいな時間延長でいいよ
多分、氷撃破はヒューゴを活かせるような表撃破になりそうな予感
ライトとの差別化にもなるしな
ライトも裏だよ
オラオララッシュはブレイク蓄積低いからバフ適用目的
ほぼ特殊強化にブレイク値が固まってる
ゼンゼロは実際所持してないと誤った知識を拡散しがちだから気をつけた方が良いね
ライトとの差別化になるから氷撃破は表だろうな〜って言ってるんだし、ちゃんと「ライトは裏」って理解してる文章になってると思うぞ
横だけど、だから表って言ってるんじゃないの?
ゲームの知識よりまずは日本語からやな!
ドンマイケル😆
零号ホロウのシールド敵倒すのきつかったんだが撃破いらん派は撃破使わずにどうやって突破してるんだ
撃破使ってないけどそんな大変な思いした事ないわ
雅で瞬コロやぞ。
ボタン3〜4タップで霜月→終結→霜月して終わる。敵は怯み続けて動かない。難易度と活性を最大にしても鼻ほじ状態
撃破は餅の有無で評価が変わるのでロールやキャラ名だけで強い弱いの判断は不適切だよ
アタッカーも餅と完凸Aでは危局のスコアが8000程度変わるのだから撃破も餅の有無による使用感やスコア・タイムに大きく差が生じる
特にライトの場合は恒常S2種だと衝撃力バフが無いので強みを活かせないし完凸Aだと更に弱いのでライトよりハイキャリにした方が強くなりやすい
ブレイク中以外にもバフ・デバフを配れる撃破はもはや”撃破”ではないからね。
撃破が実質的な支援枠になってしまった以上「撃破いらね」は成立しない。
防護のシーザーも立派な支援の亜種だし、このゲームのロール分けはなんの宛にもならない。
性能のちょっとした目安程度のものだと思ったほうが良い。
というかホヨバはだいたいこれなんだよなスタレとか特に顕著だし
結局は撃破いらねじゃなくて危局編成から溢れるほど相対的に弱いキャラいらねに行きつくんだよね
ライトとトリガーは評価高そうじゃん
チンパイはわりと初期キャラだからインフレの波に飲まれたってことで
撃破と言うか、キャラがインフレするのに対してブレイクに必要な時間はインフレできないからキャラの火力が上がれば上がるほどブレイクシステムは一方的に弱体化してしまうのが原因
チンイが急速に弱くなってしまったのはインフレによるブレイクシステムの弱体化がそのまま性能に直結したから
ブレイクシステムとインフレは免れないソシャゲとの相性が悪すぎる
あんま他のソシャゲやったことないんだけど、いわゆる強靭ゲージやブレイカーの存在って結構よく見るもんだと思ってた
他のソシャゲでブレイカーってどういう扱いで、どうインフレしてるの?
今はただインフレの伸び代として残してるだけで、やろうと思えばブレイク周りのインフレなんていくらでもできそうだけど
俺が見てきた奴は最新ブレイカーで火力方面に舵切ってた
ゼンゼロもそのうち撃破アタッカーをハイキャリみたいな事になる可能性はある
自分でも別に現状で困ってないって言ってるのが答えでは
いまぐらいがちょうどいい
零号ホロウ結構回ってるけど普通にライトイヴリンしか使わなくなった
ライトでパッとブレイク出来るだけでスムーズさがすごい
零号ホロウなら雅だけで3分切るだろ
ワイは好きなエレンちゃんをライトでサポして零号やってるけど、君は雅単騎でやってるのかい?
雅ってすごいな…
イヴリンパは完成PT使ってみないと快適さ理解できんと思う
雅も完凸してるけど即終結撃てるイヴリンは零号だとかなり使い勝手が良い
雅も即霜月打てるけどwaveで取りこぼした時はイヴリンだとライトで雑魚即ブレイク連携で対象できる
ライカン→ライトの代用としてエレン、雅と組ませるのは悪くない
クレタ→ライトの代用としてイヴリンと組ませるのは悪くない
ライト、トリガー→クソ強
別に不遇じゃないんだよな撃破
ハイキャリするにしても攻撃バフ2体は要らないし、攻撃バフ支援以外がほぼいないし、強攻視点で別枠バフ持ってたりブレイクによるメリットがあるから撃破編成するんだよね
ニコいれば使うけど危局で他に回したほうが良かったりするなら全然使う
アタッカーによって撃破前提でデザインされてるキャラがいるから
そのキャラを引くかどうかだと思うよ
撃破の良さが分からんとは…子供ンナ
1ブレイクで倒せる激変は青衣強いから全然使える
ヒューゴに合わせるとしたら次の氷撃破はライトと同じくブレイク時間停止持ってそうだな。
というかあと一人くらいはその効果もってる撃破ほしいホントに便利だから
全く別の性能ポンポン出さんでいいからライトの性能をそのまま別属性に移動させた撃破欲しい
やろうと思えば撃破優遇環境なんて簡単に作れるんだから運営次第でしか無いわな
アクションゲームで3〜5秒こっちが一方的に殴れる時間時間が増えるって結構爽快感あるぜ
使えることは使えるけど支援の方が絶対強い
撃破よりバフ弱い支援とか何の意味もねえからな
でもライトの属性バフはもう支援ですら越えちゃダメじゃね?みたいなバフ数値してるからな…
あとは撃破自身の火力をどれだけ考慮するかじゃないかな。支援しながら結構みんな火力だすからね撃破キャラ
バフ量でいったらアストラと遜色ないからなあの男。今後一属性特化の撃破とか出てきたらアストラ超えもありある。
ライトトリガーみたいなサポ性能のある撃破が出揃ってきたらw撃破が強攻の理想編成になりそう
次の虚無狩り5秒単位で撃破しまくれる撃破出せ
ライト欲しいんだよな
ブレイク時に大ダメージが入る仕様なら良いんだけどね。せめてボンプ攻撃中はゲージ減らないようにして欲しい
撃破使いたい?強攻必要だよ
強攻使いたい?撃破必要だよ
みたいになってるからいらん。異常と支援使ってればええんや
言うて異常も単体じゃ完結しないしどっちもどっちじゃね
異常には異常が必要だからね
強攻は下手くそには使いづらいから棲み分けできてるな
3枠のうち2枠が何も考えずに埋まってくれるから便利やん
あとは撃破か支援か防護か好きなの合わせればいいし
強攻撃破はエフェクトだけじゃなくモーションも凝ってるから視覚的にも楽しいしな
弱体合わせる必要ある分面倒だと思うけどね
異常は耐性無ければ片方弱点ならOKだし
それは何が面倒なん?
逆に俺が「もう片方の異常入れるのも面倒だわ」って言ったら何て言ってくれるん?
名無しのプロキシ : 2025/03/31 20:33:38
異常と組めない時点で汎用性はないだろう
撃破の枠なんて強攻いれないとないし強攻弱いしシルビーと組む以外にない
柳と組むにしても雅と組むにしても混沌という点ではビビアンのが圧倒的に上だからね
1人でなんの話ししてんのか分かんねぇし
早口だし
ただの下手くそだし
ボンプが勝手に撃破に撃破してくれれば解決やんね
異常はハイキャリもダブアタもどっちも出来るからな
次の限定撃破はブレイクしたら大ダメージとかだろうな。トリガーの非ブレイク時の弱体倍率しかり今度はどんな風にルールを壊すのか楽しみでもある。
よく言われる撃破と強攻はそこ揃ってないと〜っていうの、異常も大体は異常と異常で揃ってないと主なダメージソースの混沌起こせないんだから一緒やんけ
ハイキャリだろうがタブアタだろうがそれはどっちも出来るし…
撃破と強攻はとりあえずそのふたつさえ揃ってりゃあとは自由枠みたいなもんだし十分編成幅広いだろ
なんで撃破強攻は固定されちゃうって印象で異常はそうじゃないんだ
異常おじさんは異常だからな
多分雅が強攻だったら強攻おじさんになってる
柳おじさんもいるからなぁ
異常信者じゃないけど
異常のメインアタッカーサブアタッカーは組み合わせ自由だけど
強攻撃破はそうはいかんやろ
でも撃破って貧πしかいなくないンナ?結局そういう所だ思うンナね、プルクラ来て流れ変わったけど
ライトっていう特大雄っぱいいるだろ
何言ってんだ
ニコアストラの異常キャリーが強いのって結局あの支援2人の攻撃頻度でそこそこ混沌起こせるからってのがデカイから、結局混沌起こせなければ異常って息切れはやいんだよな。
そう考えると圧倒的に編成幅狭いのは異常キャラ達
裏異常はまだ強攻とかとも組めるけど
結局システムまともに機能してないから独自の性能してたり支援能力くっつけてたりしてるのがね
ロールの意味が本当にコアパッシブ周りぐらいしか役割果たしてない
インフレ進むと、やたら硬い部位の多い敵キャラ実装して「部位破壊」に関する特効撃破キャラがいつか出そうな感じはする
持ち物検査過ぎてつまんなそうだなそれ
でもゼンゼロって今まで特定のキャラを露骨に接待する敵は作ってない気がするんだよな。いやブリンガーとかは雅接待なんだけど、別に他のキャラでも戦えるし。
言うてまだ初期だからね
新しいゲームも今後出てくるだろうし、下火になってきたらもっと露骨なのは出てきそう
ブレイク自体に混沌みたいに大ダメージをつければ良いンナ
それありだな
でもそれができるのは「ブレイク時に特大ダメージ出す」っていうコアパッシブを持った新キャラだけなんだよね
名前は超撃破かなw
ドラゴボみたい
撃破楽しいけどな
敵を一方的に殴るのは爽快だぞい
その一方的に殴れる時間が短いんだ…
ライトを使え
うちのライトさんはチンイー先輩の餅武器使ってるから半表みたいな運用もできて楽しいよ
極論トラキアンの強化版みたいなローテ行動&ブレイクでリセットorやり直しするやや長期間の無敵行動のギミック持ち敵出てきたら撃破引っ張り出さざるを得なくなるから要るかどうかで言えば要るンナ
いつ要るか、それがブレイクだけならめちゃくちゃ早いAアンビーだけで足りるようなやつかどうかで言うと知らンナ
俺のカリンちゃんのために物理と連続ヒットにえげつないバフ配る虚狩り撃破くれ
撃破は敵次第なのが弱いよ 相手の耐性、ブレイク時間、倍率に左右されて価値低くなることはあるけど高くなる敵が今のところ無い
一方支援はどんな敵でも関係無く安定して価値を提供してくれる
ホヨバ次第ではあるけど現環境で微妙なのは間違いない
だからトリガーライトもブレイクしてない時間でも仕事できるデザインなんだろうね
できればブレイク周りのシステム弄ってほしかったけど開発事情分からんしまあしゃーないか
1周年でブレイク周り大幅改修してくれてええんやで
表撃破は本当に考えれば考えるほど弱い
自分なりに青衣使っててサポーターは諦めてアタッカー運用した方が多分強いって思う程度には苦しい
そもそも裏からバフ撒けない火力も出ないで表でダラダラ時間潰してる時点でロスの前借りしてるようなもんなんだよな
この上ブレイク時間は敵次第だから弱体倍率って最大の恩恵がブレッブレで戦略練りづらいし
仮に数年後に強化あったとしともよっぽど天才的な案が出てこなきゃ作り直した方が早いと思うわ
ちなみにアタッカー運用はまあまあ強いと思う
なんか今の撃破って支援と変わらん見ないな意見見るけど、そもそもがそうじゃね?
ダメは出ないけど敵をスタンさせてその間ダメバフ配ってアタッカーを補助します
やってる事最初から支援やん
まあブレイクシステム見直しはした方がいいと思うけど
あと属性やロールの被りやロールの定義の曖昧さの指摘もあるけど、そこを固着化させると同じキャラばっかになるやん
それ楽しいか?
じゃあ増やせばいいか
めんどくさくなるだけじゃね?敵が複雑化して
現状がいいとは言わんが、目の前だけで判断すんのもどうかと思うで
まあ意見がダメとは言わんが、俺も意見に意見は言うわ
俺も撃破に関してはそう思う
最前線で一緒に殴りながら相棒(アタッカー)を支援する撃破、最前線で味方を守りながら支援する防護、後方で最前線の奴らを支援する支援、って違いでしかない
もし撃破が支援みたいって文句を言いたいなら撃破じゃなくて「支援」というロール名称に文句言う方が早いと思う。
ってか突き詰めりゃアタッカーですら「火力支援」だからな。3人パーティで勝利するために皆それぞれ支援しあってるだけ
コアスキルの追加能力なんてシステム続けるつもりならロールごとの役割はっきりしてないとあんま納得行かないけどな
特に最近はガバガバ指定しまくってるせいで追加能力って視点では撃破って支援の下位みたいになってるし
全員強攻異常指定にしてくれ
あれは実際要らない
キャラごとのシナジー演出のつもりだったんだろうけど、ただの足枷にしかなってないからな
ロール毎の特色をもっと出せってのもその通りだと思うよ
今もあるにはあるけどもっと押し出していい
ただロールに他のロールの役割が混じるのは仕方ないと思う
3人しかいないから
人数が増えればもっと尖らせられる
まあまだ試行錯誤してるんじゃない
好意的に見すぎかもしれないけど
上位か下位かはキャラ性能次第としか言えんくない?
最終的に総合戦闘力高くするのはどっちかって話になるだけなんだし
逆に言うと支援も他のロール寄りに調整される可能性なんて普通にあるわけで
ある程度弁えた調整が必要な対人ゲーとかオフゲーならともかくインフレ前提のソシャゲだとどっかで限界あるよ
だからコアスキルと追加能力指定って点ではって書いてるんだけど…
毎日最強最強言われてるライトや新撃破のトリガーも編成面では結構不自由だしアストラとは明らかに格差あると思うんだが
それは格差なのか?
限定的だけどピーキーで尖れるのと汎用性あるのは普通に正しい差でしかないと思うが…
編成面で不自由なく最強だったらそれこそ真なる格差じゃん。アストラ入れるとライトトリガー入れられないって話でもないし
ただでさえインフレソシャゲの時点で格差無しはできないっていう本末転倒部分はあるけど
コアスキルなくなってくれたら嬉しいというお気持ちはおいといて、無くすことはできないという前提で話をするなら
だからこそ、サブクラスシステムを用いて新キャラ作っていくしかないってのはある
支援はいれずに、サブ支援とサブ支援でアタッカーを増強するとか
撃破はいれずに、サブアタとメイン支援でチームを増強するとか
コア縛りあるならインフレさせる前にガンガン多彩な新キャラ実装しまくってほしいし
コア縛りないなら編成人数増やしてロール明確にしてほしい
「ダメは出ないけど敵をスタンさせてその間ダメバフ配ってアタッカーを補助します」
木主の言うこれ、ちゃんと撃破じゃん。
今の撃破って、
「ブレイク中以外にも常時大量のバフ/デバフをばら撒きつつ、ついでにブレイク延長やらサブアタ火力やらでアタッカーを補助します」
↑これだよ。
ブレイク関係ないバフが多くなったから実質支援とか言われてるわけだろ?
青衣までの撃破とはやってることの程度差が全然違う。
明らかに、支援の領域に足を踏み込んでるからな。
ロールが曖昧ってのも、曖昧だよな、ロールで語るのがそもそも浅いよなって話をしているだけで、それがまずいとは誰も言ってないと思うが。
スレタイ「撃破は必要?」に対する「ロールで語るな性能で見ろ」っていうアンサーでしかない。
それこそ今のゼンゼロは防護に表強攻みたいな奴が来ても何もおかしくはないからな。
別に支援も他ロールの領域に足突っ込んでいいと思ってるぞ。支援と一緒じゃん〜みたいな下らんこと言っても仕方ない
「防護ロールなのに異常でダメージ出してシールド一切付与しない」とかいうふざけたことしてきたら流石にどうなのと思うかもしれんが、流石にないだろう
同じキャラばかりになるって言うが実際ロールの概念曖昧で属性とバフの違いぐらいしか無くて同じようなキャラばかりななってるのだけどそれは
バフ撒いて敵の耐性下げてぶん殴るだけだから正直誰使ってもやってることあんま変わんなくねって思うことはちょっとあるわ
特に置物のアストラトリガー路線極めて行ったら差別化大変そう
それに関しては言い難いけどどのゲームも同じだと思うけど
まあそれは確かにそうで、どっちかってと属性自体の見直し、というか現状強行撃破と異常のやってる事大差ないからそこら辺もう少し上手く差別化できないかなとは思う
今は試行錯誤してる時期なんだろうが全体的にふわっとしてるのは感じるし、やるなら手の入れやすい早い方がいい
でもあんま複雑化してもなってのもあるけどね
今ですら0号の使い方分からんくて雅しか使えないってのが当たり前に配信してる界隈だし
役割っていうか操作性に余り違いが無いのが問題な気がするわ
複雑にはしにくいんだろうけど殆どのロールがスキル押して通常押して溜まったら終結するだけだから
スキルにもっとロール独自の性能とかあれば違うだろうけど
そういう点では撃破じゃないけどイヴリンはかなりよかったな
異常で殴りまくった方が絶対強いだろうけど撃破演出が好きだから撃破と強攻しか引いてない
雅だけは持ってるけど他の異常キャラ一切育てて無くても1番強くて笑う