この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「ヒューゴ」のスキルの海外情報をまとめています。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
ステータス
基礎HP | 7940 |
基礎攻撃力 | 919 |
基礎防御力 | 616 |
衝撃力 | 95 |
会心率 | 19.4% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 86 |
異常マスタリー | 90 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
必要素材数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
800,000 | 4 | 32 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2,905,000 | 25 | 75 | 250 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5 | 9 | 60 |
通常攻撃
通常攻撃:深淵のカルテット
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大4回攻撃し、物理属性ダメージと氷属性ダメージを与えます。
4段目の攻撃を行った時にを通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
4段目の攻撃を行う期間中、中断耐性レベルがアップする。
1段ダメージ倍率 87.1%
2段ダメージ倍率 132%
3段ダメージ倍率 323%
斬撃ダメージ倍率 290.3%
射撃ダメージ倍率 158.2%
チャージ射撃ダメージ倍率 223.4%
1段ブレイク倍率 32.6%
2段ブレイク倍率 59.4%
3段ブレイク倍率 173.5%
斬撃ブレイク倍率 196.2%
射撃ブレイク倍率 111.3%
チャージ射撃ブレイク倍率 128.4%
通常攻撃:深淵のコンチェルト
『通常攻撃:深淵のカルテット』第四段を発動した後、『回避反撃:シェード・斬』を発動した後、または『クイック支援:レクイエム』を発動した後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
大鎌を投げて前方に斬撃を繰り出し、その後射撃を行って氷属性ダメージを与える。
射撃を行う時に通常攻撃ボタンを長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
斬撃ダメージ倍率 287.5%
射撃ダメージ倍率 173.6%
チャージ射撃ダメージ倍率 292.1%→342.2%
斬撃ブレイク倍率 166.4%
射撃ブレイク倍率 100.8%
チャージ射撃ブレイク倍率 168.3%→197.2%
回避
回避:シェード
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:シェード・破
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、物理属性ダメージを与えます。ダメージ倍率 187%
ブレイク倍率 71%
回避反撃: シェード・斬
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中に通常攻撃ボタン長押しすることで射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 492.3%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 322.3%
派生射撃ブレイク倍率 187.4%→104.9%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 245.7%→163.2%
支援スキル
クイック支援:レクイエム
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、通常攻撃ボタン長押しすると射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しするすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 209%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 78.7%
派生射撃ブレイク倍率 94.3%→52.5%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 123.4%→81.6%
パリィ支援 :死はまだ遠い
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%
支援突撃:逆転の切り札
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
高速で突撃して斬撃を2回放ち、氷属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 584.3%
ブレイク倍率 374.5%
特殊スキル
特殊スキル:魂狩り・断罪
特殊ボタンを押して発動:
大鎌を回転させて前方に斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
ダメージ倍率 171.1%
ブレイク倍率 128.2%
強化された特殊スキル:魂狩り・制裁
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
大鎌を回転させた後、前方に対して強力な斬り上げ攻撃を行い、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 747.1%→747.2%
ブレイク倍率 682.8%→684.0%
エネルギー消費 40Pt
連携スキル
連携スキル: 運命のトリック
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に高速で突撃し広範囲の斬撃を放ち、その後でとどめの一撃を放って大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動により放ったとどめの一撃はチャージ射撃と見なされる。
スキル発動中、無敵効果を得る。斬撃ダメージ倍率 1402.9%
斬撃ブレイク倍率 245.7%→394.2%
終結スキル:神を引きずり下ろす者
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
大鎌を投げ飛ばして前方の敵に強力な回転攻撃を与え、その後に大鎌を掴んで広範囲の斬撃を発動し、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 3055%
ブレイク倍率 397.3%
コア
コアパッシブ: 終わりの裁決
『連携スキル:運命のトリック』が敵に命中した後、ヒューゴの攻撃力+25%→20%、会心ダメージ+30%→25%、継続時間6秒。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』または『終結スキル:神を引きずり下ろす者』のとどめの一撃がブレイク状態の敵に命中した時、「累算」効果が発動し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、このスキルのとどめの一撃のダメージ倍率をアップする。スキル基本倍率+1000%、敵の残りブレイク時間が5秒以下の場合、1秒残るごとにスキル倍率+340%→280%。5秒から15秒の部分については、1秒残るごとにスキル倍率+130%→100%。最大で+4000%→3400%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』が敵に命中した時、敵がブレイク状態でない場合、このスキルで蓄積できるブレイク値+20%。「累算」効果発動後、敵のブレイク状態が直ちに終了し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、ブレイク値を一定量蓄積する。残りブレイク時間1秒につき、ブレイク値が5%蓄積される。最大で敵の最大ブレイク値の25%まで蓄積できる。
追加能力:終わりの序曲
[撃破]または[支援]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
『連携スキル:運命のトリック』の与ダメージ+25%→15%、通常の敵に対してさらに+25%→35%。「累算」発動時、スキルの与ダメージ+45%→40%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』で通常の敵に対して「累算」効果を発動した時、さらにエネルギーを20Pt回復する。エネルギー回復効果は30秒に1回のみ発動可能。
心象映画(凸)
1凸:憎しみの落とし種
接敵状態突入時、デシベル値を1500Pt→1000Pt獲得する。この効果は180秒以内に1回まで発動可能。『連携スキル:運命のトリック』発動後、次に「累算」効果を発動した時、スキルの会心ダメージ+30%。
2凸:内なる子ども
『終結スキル:神を引きずり下ろす者』で「累算」効果が発動された時、敵のブレイク状態が終了することはない。また、「累算」効果発動時、スキルは敵の防御力を15%無視する。
4凸:作劇法
<1.7.2>
射撃で敵に命中した時、敵に「貫通」効果を1重付与する。チャージ射撃が敵に命中した場合、さらに1重付与する。「貫通」効果は最大6重まで重ね掛け可能。1重につき、ヒューゴの『強化特殊スキル』、『終結スキル』の与ダメージ+3.5%。敵のブレイク終了時、「貫通」の重数がリセットされる。<1.7.3>
ヒューゴのチャージ射撃が敵に命中すると、敵に与えるダメージが氷耐性12%無視する。継続時間15秒。
完凸:茨のかんむり
<1.7.2>
『強化特殊スキル』、『連携スキル』または『終結スキル』でダメージを与えると、ヒューゴの会心ダメージが追加で+50%、継続時間2秒。また、チャージ射撃が命中した時に、攻撃力の100%に相当するダメージを追加で1回与える。このダメージは『強化特殊スキル』ダメージと見なされる。
<1.7.3>
すべての射撃攻撃が敵に命中すると、[コアパッシブ: 終わりの裁決]の攻撃力と会心ダメージの増加を発動する。継続時間6秒。さらに、『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』は、敵がブレイク状態でない場合時にヒットすると「累算」効果も発動し、技の最後の一撃のダメージ係数を固定で750%増加させます。
音動機
基礎攻撃力:713
会心率:24%攻撃力+20%~32%。『強化特殊スキル』、『連携スキル』、『終結スキル』が氷属性ダメージを与えた時、キャラが「ガードブレイク」効果を獲得する、継続時間3秒。「ガードブレイク」効果発動中、キャラの攻撃が敵に命中すると、敵の防御力を30%~48%無視する。
コメント
音動機は攻撃力から会心ダメになったぽい?
修正内容気になるな、音動機はそこまで文句なかったけど何が変わったんだ?
攻撃力実数値加算ってどうなん?微妙か?
ベンさんとかもだけど%アップのバフが強くなるからホルモン持つヒューゴとは相性良いよ
消えてなければモチーフにもバフあるしな
音動機は攻撃力から会心ダメに変わってるぽいが
そうなんだ
とはいえホルモンとは相性良いから加算の方が嬉しいのは変わらないね
900ってシーザーの攻撃バフより少し少ないくらいだからW撃破で支援入りや防護入りより火力出す機会増える事考えると充分な気がする
ヒューゴ様ごめんね
虚狩りレベルの爆乳師匠に負けたわ
ライト、餅込みで引いてる場合じゃなくなった
S撃破がライトしかいないのでA撃破を育てようと思うんですが、完凸アンビーと2凸プルクラだとどっちがヒューゴと相性いいですか?
正直どっちも微妙だけどプルクラは表張れないしアンビーかなぁ
300連交換かすり抜けでライカンゲットするか必ず相性良い表撃破来ると思うからそいつ引くかどちらかした方が絶対いいね
redditで確認してきたが通常攻撃・チャージショット(普通のショットも)のダメージ倍率が全体的にアッパーされてるんだな
コアパッシブに会心率ダメバフも生えてるみたいだしまだ色々変わってそうだな
通常攻撃とか振る機会なさそうだしそこアッパーされてもって感じはするけどこれで表適正上がったとかあるのかね
ライトトリガーで組む時とかはヒューゴを表にせざるを得ないし、通常の倍率が高いにこしたことはないわな
ディスクでホルモンかき集めてるけど
4は率とダメどっちがいい?
率じゃね?
終結と強化特殊で絶対会心発生させたい感じだと思う
率武器持てるならダメ
新しく手に入れた会心率のバフ量次第じゃない?イヴリンと同じく率25%バフなら4番がダメでも率100%目指しやすいんだけどな
全部は最終調整後のバフ次第ってところか
数字更新されたら有難いんだけど どうなんだ
チーム内の撃破エージェントの数に応じて攻撃力が増加:
エージェント1体 – 攻撃力+300
エージェント2体 – 攻撃力+900
(累積しない)
これって基礎攻撃力に加算されるってこと?
めちゃくちゃ強くないか?
多分基礎攻よりはステータスへの加算か最終攻撃力に加算のどっちかだと思う
ありがとう運営、とりあえず今よりは強そうで良かった。
撃破キャラもこれから増えると強くなるだろうし、良かった。デヒャリンデみたいじゃなかったらなんでもいいや。
累算の倍率がとんでもなく下げれられない限り、今判明している数字だけでもナーフされる、前の1.70の頃より強くないかこれ
ちゃっかり凸効果もアッパーされてる可能性はまだありますか(涙)
凸効果は1凸と4凸が変わったけどまだテキストが反映されてないのでリーク待ち
お、変わってるんか
特に1凸は気になるとこだな
とりあえず運営がヒューゴを見捨てていないという事実だけで嬉しい。イヴリンゼロビー並みなら本当に言うことがない。
アッパーしてくれるなら課金して凸するよ
凸内容もアッパーしてくれ
自己バフ量は過去一のキャラになってるな
餅も無凸で防御力30%無視はヤバすぎ
あとは凸効果にエネルギー回復付けば文句なし
ビビアンの操作は爽快感ないしただの作業になるから絶対使ってて楽しいのはヒューゴ
撃破でブレイクした後に大火力出すだけなのは操作感あるのか?
ビビアンを引き合いに出して下げる必要なくね?
混沌7桁連発が爽快感ないって、異常キャラ使ったことねーだろ
なんかヒューゴの性能に実装もされてないのに色々文句言ってあげく運営批判までしてた人たち恥ずかしいね。
素直にアッパー貰えて良かったね!って言ったらいいンナ
本来非公開の性能調整を勝手に覗き見てそれが気にくわない内容だったら運営批判し始める異常者の集まりだからね
これで売れなかったら2度と男なんて実装すんなよ。実装するとしても雑魚のままで良かったんだよ
男キャラ嫌ならブルアカでもやってろ
自分が引かなければいいだけじゃん
雅レベルのぶっ壊れならスルーしにくいし男嫌いにはきついかもしれんが、現状最新アタッカーよりちょい弱いか同格くらいだし、無理に引く必要ないわ
女キャラ山ほど出るのに極少数の男キャラにピキってて草
黙ってイーシェン引いときゃいいだろ
自分に関係ないところでそこまでイライラするのって生きてて辛そう
石貯めれる期間できるし良いこともあるやん
俺は絶対男引かないけど実装ありがたいわ
このゲーム言うて秀でた売上、つかセルラン一位出たのリリース時とインフレ時くらいなのに未だに売上ぐちぐち抜かす奴おるんか、すげえな
ヒューゴがちゃんと調整されてて何よりだが、βクローズしてどっかで調整してるってどういう状況なのか気になるな
リーカーも予告番組まで把握できてなかったみたいだしなかなかヤバい前例になったな
やばいかな?って思ったけど
今回は上方修正っぽいから良いけど下方修正もあり得無くないって事になるもんな
まだ荒れてんのかここ
キッズとキッズの争いが勃発している
いつもやん
上方ってどこでリークされてるの?
朱鳶と同等くらいからイヴシルと同等程度まではアッパーされてるといいな。流石に雅と同等は時期的にも望めなさそうだし
時期的にも雅と同等は望まんから、朱鳶程度→イヴシル程度まで伸びるといいな