まとめ

【ゼンゼロ】新マップはワクワクするンナね 露骨に中華モチーフンナ

コメント64

まとめ
136: 名無しさん 25/04/08(火)13:23:33
ホヨバでは割と微妙な事が多い中華モチーフ期間ということ以外はめっちゃ楽しみンナ!

 

225: 名無しさん 25/04/08(火)13:33:40
新マップはワクワクするンナね
露骨に中華モチーフンナけど

 

234: 名無しさん 25/04/08(火)13:34:39
>>225
どうせなら少林寺みたいな山奥とかそういうの期待してたンナ

 

243: 名無しさん 25/04/08(火)13:35:52
ホヨバは初期ステージではなく大型アプデで中華舞台やりがちンナ

 

248: 名無しさん 25/04/08(火)13:36:45
このゲームのいいところってわかりやすい世界観だと思ってたから思いっきり中華ベースの世界になるらしいから困惑してるンナ
他のゲームでも中国系ステージになると全く頭に入らないからわかりやすい話で頼むンナ…

 

255: 名無しさん 25/04/08(火)13:37:59
>>248
原神かアレすぎてスタレは若干マシになったのでもう一声ほしいンナ…

 

273: 名無しさん 25/04/08(火)13:39:49
>>255
ホヨバに限らず中国がつくる中国ベースの世界って毎回似たような雰囲気になるからもう性癖なんだろうけどこれ本当に中国人は楽しんでるンナ?

 

283: 名無しさん 25/04/08(火)13:40:56
>>273
ちゅうごくじんでも原神の言葉わかんないらしいンナ

 

292: 名無しさん 25/04/08(火)13:42:04
>>283
それもう誰向けに作られてるンナ…?

 

271: 名無しさん 25/04/08(火)13:39:41
新エリー都が彼岸島になるンナ?

 

280: 名無しさん 25/04/08(火)13:40:49
>>271
丸太は用意してあるンナ

 

274: 名無しさん 25/04/08(火)13:39:58
中国モチーフは自国ってこともあってストーリー終わっても定期的に推されがちだから苦手だと辛そうンナ

 

282: 名無しさん 25/04/08(火)13:40:54
中華ベースの街並みぐらいならいいけどいきなり江湖世界みたいなのがお出しされるなら困惑するンナ

 

334: 名無しさん 25/04/08(火)13:49:28
古風なのもいいけどたまにはネオンギラギラの現代中華あじも欲しいンナァ

 

354: 名無しさん 25/04/08(火)13:52:44
中華世界観のRPGって原神より前はアラド戦記くらいであまりなかったからすげえ新鮮だったけどここ数年でガンガン出過ぎたところもあるンナ

 

371: 名無しさん 25/04/08(火)13:54:18
むしろ中華モチーフって言葉に先入観持ちすぎに見えるンナ
反省したほうがいいンナ

 

382: 名無しさん 25/04/08(火)13:55:39
>>371
璃月羅浮に別ゲーだけど鳴潮の最初のところと基本的に漢字ばっかでわかりにくいってイメージはどうしてもあるンナ
なぜか初期の方のゲームの崩壊3rdが一番中華感ないンナ

 

373: 名無しさん 25/04/08(火)13:54:56
サイバーパンクな感じでお願いするンナ

 

378: 名無しさん 25/04/08(火)13:55:23
お国柄中国モチーフにしなきゃいけないノルマとか普通にありそうンナ

 

394: 名無しさん 25/04/08(火)13:57:00
中華モチーフなら原神みたいな昔の風景みたいなのは結構好きなンナ
サイバーパンク的なのはあんまりらしさ感じられなくてンナァ~

 

406: 名無しさん 25/04/08(火)13:58:08
そもそも中華モチーフ言ってるやつのイメージだいぶ古いンナ…

 

426: 名無しさん 25/04/08(火)13:59:50
>>406
好みのイメージは九龍城モチーフですンナ

 

409: 名無しさん 25/04/08(火)13:58:17
わりと日本要素も入ってる気がするンナ
勝手に日本要素と思ってるだけで全部現代中華要素なのかもしれないけどンナ

 

444: 名無しさん 25/04/08(火)14:01:56
>>409
六分街からちょっと古い日本の香りを感じるンナ

 

425: 名無しさん 25/04/08(火)13:59:41
でもンナは九龍城みたいな中華マップ大好きンナよ

コメント

  1. V1は首都、V2は地方都市って感じで対比が効いてて俺は好きだよ

    返信
  2. ハラスタレと雰囲気チガウからこそウケたってのもあると思うンナ…
    なんとか差別化できてるとイインナね…

    返信
    • 自分もなんかネオンポップっぽいのが良かったから始めたが結局中華風になるのか

      返信
  3. 中華モチーフマップは普通に好きだから楽しみだわ
    新キャラが微妙そうなのが少し残念だけど

    返信
  4. 中華キャラって強いやつ多いしここから更にインフレするのか

    返信
  5. わけわからん単語を次々に羅列するようなストーリーになるのだけは勘弁な

    返信
  6. 原神スタレとは一味違うサイバーパンクな雰囲気に惹かれてゼンゼロ始めたから突然古風な中華モチーフマップお出しされて困惑してるンナ

    返信
    • 香港モチーフのネオン街とかならサイバーパンクになるけど中国的にはあかんのかな

      返信
      • アジア感のあるネオン街って世界的には日本のイメージだから
        中国からすると中華感は薄れちゃうかも

        返信
    • 中華風にするにしても九龍城砦(これは香港だけど)みたいな感じが良かった

      返信
  7. 中華風にするなら昔の九龍城みたいな街並みが良かった

    返信
  8. 中華モチーフを序盤に全開しないだけよく頑張ったンナ
    漢字連打は手加減してくれると嬉しいンナ
    楽しみにしてるンナ

    返信
  9. パエトーンが翼獲得して立体移動するようにでもなるんかね

    返信
  10. 本格的に世間に対してパエトーンバレしちゃって逃げるしか無くなるのかな?
    でも六分街にも戻れるようなかんじだったし、「拠点を移す」っていうのは一時的に店を閉じて、郊外にいた時みたいに長い外出って感じなのかも。修行らしいし、住み込みで修行かな
    郊外のストーリーでもボンプおじさんに「久しぶりだな、随分長く店を閉じてるから心配してた」って言われてたし…

    HDD無くなるってことはfairyの存在意義も問われてくるし、2.X後半ではイアスとfairyに関するストーリー挟むのかも…なんにもわからんが

    返信
    • 一時的に移動って感じでしょ
      わざわざビデオ屋潰さないだろうし

      返信
  11. まだ現代的な雰囲気が残ってるから個人的には良し

    返信
  12. ゼンゼロのオシャレな世界観とか雰囲気に惹かれたから正直あんま好みじゃないしここが1年間拠点になるなら尚更

    返信
    • 半年後に再び六分街へ戻るイベントが始まるかもしれない
      少年漫画で言う修行編みたいなもんだと思ってる

      返信
  13. 近現代の中国を描くのって政治的なリスクがあるから昔か未来の感じにしないといけないんだろうなあと思ってる
    クーロン城はイギリス統治時代の建物だし中国のデベロッパーが作るのは難しいのかもね

    返信
    • そういったことを避けるためホヨバースやコグノスフィア名義を立ち上げたりしてるんだろうけど、完全に影響下から逃れるにはまだ難しいのかな

      返信
      • そのあたりはゲームの話とだいぶ離れるし政治的な話題にもなるから詳しくは触れないけど、かなり厳しいだろうね

        返信
      • 中国の影響避けたいなら本社が完全に中国から脱出しないと無理やで

        返信
        • 社長のDaweiが全人代に出るレベルの共産党員だから無理やろな

          返信
  14. 個人的には璃月は仙人の名前と地名が覚えられなかっただけでそこまで難解ではなかったな
    オセル戦も当時けっこう人気だった気がしたし、
    最初の海灯祭がゴミクソだったおかげで今だと下手すりゃ一番人気な定期シーズンイベかもわからん

    それはそれとしてゼンゼロの拠点が移動しちゃうのはちょっと寂しさを感じる
    HDDフェーズもないなら余計にフェアリーがどうなるんだこれ

    返信
  15. 原神のちんたまの谷やん
    まんまで草元素

    返信
  16. 中国のネ◯ウヨ大歓喜のマップきたああああああ

    返信
  17. 個人的には中華は武侠とか武林漫画よく読むのもあって慣れてはいるんだけど、ゼンゼロ的に何かこうもっと未来的にして欲しかったの分かる

    返信
  18. 山岳地帯の不便そうな田舎って感じで好き
    堂々とした門構えの後ろに広がる一般的なアパート風建築物がいい味出してる

    鳴潮とか原神みたいな荘厳な雰囲気ある中華風都市とは全然違っててええやんとは思うがな

    返信
  19. 羅浮の漢字連打で列車下りたから中華風はどうしても構えてしまうな
    パエトーンが術を覚えて前線に出るようになるっぽいのもイアスやフェアリーの出番が減りそうで不安だし
    これまでのキャラや街の雰囲気が好きだった分、2.0は期待半分不安半分って感じだわ

    返信
    • フットワーク軽い反面、変えなくて良い所までぶっ飛ばしそうな不安があるわ

      返信
  20. 台詞が漢字ばかりになるのはきついから緩めで頼む

    返信
  21. ルミナとブレイズウッドみたいに、衛非も各エリアで雰囲気は全然違うんだろうけどね
    澄輝坪はver1でいうところの六分街ポジだから、ここの雰囲気が嫌いな人はかなり致命傷だろうね

    返信
  22. ゼンゼロに求めてる方向性じゃないわぶっちゃけ
    シーズン全般がこんな感じだとしたら期待外れすぎる

    返信
    • 1.Xに渋谷みたいな都市とブレイズウッドみたいな郊外地域出てきてガラッと雰囲気変わってるのに何を先走った心配しとんねん

      返信
  23. ホヨバのゲームで初めやったのがゼンゼロだから、そんなにアレルギーないよ

    返信
  24. 原神とか鳴潮とかの中華都市とは雰囲気違うし、現代チックなとこは消えてないから別に不満は無いな
    ブレイズウッドに鶏がらスープの素加えた感じやん

    見えてんのまだ1部だけだしな
    ぜったい壁にウォールアートデカデカと描かれてそう。ゼンゼロスタッフそういうの好きだもんね

    返信
    • ハラやスタレはガワもだけど中華テキストもカスだよ
      というか主にテキストのせいで評価下げてる

      まぁゼンゼロはその二つより日本語マシだからまだなんとかなりそうな気もするけど

      返信
    • ハラやスタレであかんのはガワもだけどテキストもやで
      というかテキストの方が余りにも酷い

      ゼンゼロはその二つより日本語マシだからまだ何とかなる可能性もあるけど

      返信
      • むつかしい漢字はもうある種の図形として認識してるわ。
        原神はそんな難しい印象なかったなぁ…スタレはやってないから分からんが…

        鳴潮レベルが一番分からんしつまんないからあそこまでにならなければいいや
        見た感じ寂れた住宅地って雰囲気も感じられるしそこまで心配してない

        返信
  25. 中華風なのは別に問題じゃない
    怖いのは漢字連打でストーリーが難解になることなんだ

    返信
  26. まあ雲嶽山周辺だけじゃないの、空港とかもあるらしいし

    返信
  27. 雰囲気可愛くて好きンナ
    これまでの中華ゲーとは違う雰囲気ンナよ

    返信
  28. 沖縄っぽく見える

    返信
  29. サムネだけでも普通にマンションだったり電柱あるから中華「風」の範疇だと思う

    返信
  30. ファルシのルシがコクーンでパージ現象だけはマジで避けて欲しい

    返信
  31. コメ見てるとホヨゲ初心者🔰とホヨゲ常連の温度差を感じるなー
    ゼンゼロが初ホヨバの自分としては新しい感じで普通にワクワクするだけだから
    どんなトラウマを今まで植え付けられてきたのか普通に気になる

    返信
    • みんな破留守の流司が虎薫で破事になることを恐れてるンナ

      返信
    • ホヨバじゃないけど鳴潮をストーリースキップしないでやってみれば近いものを体験出来ると思う

      とりあえず原神にでてくる漢字の単語極一部だけ貼っとくわ
      三眼五顕仙人、留雲借風真君、削月築陽真君、理水畳山真君、降魔大聖護法夜叉、救苦渡厄真君、移霄導天真君、鳴海栖霞真君、歌塵浪市真君、和記交通、若陀龍王

      いやになるで

      返信
      • 三眼五顕仙人の削月築陽真君と留雲借風真君と理水畳山真君に会いに行けって言われて琥珀山の三眼五顕仙人達が食事する場所で理水畳山真君に岩王帝君について説明した後璃月旅館で理水畳山真君に会話拒否された後旅館の女将に理水畳山真君と縁を結ぶために降魔図を一望しろって言われたんだが

        返信
  32. 街中にある道場とかお社とかそんな雰囲気を感じるンナ
    京都の御金神社とかそんな感じンナ

    返信
  33. サイバーパンク2077だって全部がビル街ネオン街じゃなく山の麓の普通の住宅地的な場所とか緑多めの中華街的な場所とかあったやん

    返信
  34. 漢字連打はほんとにやめて
    アンケ送っておくか

    返信
    • 党の命令だから一企業じゃ抗うの無理ンナ

      返信
      • 本国プレイヤーからもわかりづれぇよ!って不評なんよ、あれ
        まああっちからすると漢字じゃなくて、むしろ問題は小難しい言い回しの方らしいけど

        返信
  35. たぶん住み込み修行にいくだけだから拠点が変わるって行っても店一時的に閉じてる設定になるだけだと思うンナ

    返信
  36. 地名の漢字連打は仕方ないと思うが…?
    それも嫌なん??
    個人的に説明さえちゃんとしてくれればいいわ

    返信
    • その説明を漢字や固有名詞でされなければ俺も別にいいわ

      返信
  37. ビリビリのほうでこの都市のこと、中国の文化的要素とZZZの世界観を融合させたって言ってるから完全な中華都市では無いし、運営もZZZの雰囲気は大事にしてくれてるよ
    なんだかんだ大丈夫じゃね〜かね

    ティーミルク2号店があることに100ディニー

    返信
  38. 漢字連打テキストなのはホヨバが設定厨で設定披露するのが大好きだからやで
    だからいつもストーリーが駄目出しされてる

    返信
  39. ゼンゼロはリリースからずっと飽きずに続けられてるけど中華ステージはかなり不安になってきたな
    スタレもかなり楽しんでたけど半年中華はキツすぎてやめたんだよな

    返信
  40. MMOやってた民からすれば中華モチーフは嫌というほど見てきて新鮮味もクソもねーンナ

    返信
  41. 中華モチーフは問題ないけどえっぐい漢字用語連発&何の意味もない長ったらしい言い回しぶち込まれたら失神するかも

    返信
  42. 原神→スタレ→ゼンゼロって来てる民かなり多そうでンナもそうなんだけどもう中華モチーフお腹いっぱい…いっぱいじゃないンナ…?楽しかったの璃月出来た最初の頃くらいンナ…

    返信
    • 飽きる気持ちもわからなくはないが国内ソシャゲあるあるクリスマス衣装や正月衣装みたいなもんだと思ったらまあ仕方ないかとなった

      返信