110: 名無しさん 2025/04/17(木) 14:25:54.59 ID:K9CyfAmd0
駄目だ何十回戦ってもポンペイ慣れる気がしないわ
アストラシルビートリガーで零号の途中に出てこられると5回以上リトライする羽目になる
アストラシルビートリガーで零号の途中に出てこられると5回以上リトライする羽目になる
111: 名無しさん 2025/04/17(木) 14:32:08.53 ID:GiLp+j360
どっちのポンペイよ
116: 名無しさん 2025/04/17(木) 14:38:16.51 ID:K9CyfAmd0
>>111
赤くない普通のポンペイだよ笑えるだろ
最初の形態でもうアンビーの体力半分以下になるんだよ
赤くない普通のポンペイだよ笑えるだろ
最初の形態でもうアンビーの体力半分以下になるんだよ
120: 名無しさん 2025/04/17(木) 14:57:50.52 ID:GiLp+j360
>>116
じゃあ週ボスのポンペイで動きよく見る練習すりゃいい。ムチ出すタイミングでパリィ出すと転倒して隙晒しまくるとかあるで
じゃあ週ボスのポンペイで動きよく見る練習すりゃいい。ムチ出すタイミングでパリィ出すと転倒して隙晒しまくるとかあるで
112: 名無しさん 2025/04/17(木) 14:34:23.97 ID:HvVaidqX0
ポンペイはパリィ取りやすい部類だから落ち着いてパリィor回避してりゃ雑魚雑魚マンよ
114: 名無しさん 2025/04/17(木) 14:35:56.39 ID:++AzMDXb0
難易度MAXまで上げてるならまあ…って感じだけど標準でアストラ使って5回リトライはだいぶアレ
115: 名無しさん 2025/04/17(木) 14:36:16.81 ID:WlPgUZ1m0
シーザー連れてけばクリアタイムはともかく負ける要素は無くなる
117: 名無しさん 2025/04/17(木) 14:48:31.10 ID:Gjs+GvxA0
普通のポンペイは動き止める技に弱いから、バーニスなりパイパーなりで動き止めとけ
122: 名無しさん 2025/04/17(木) 15:01:11.46 ID:KotYI56kM
絶え間なく攻めてくる敵はきつすぎ
影ジェーンとかキレそうになる
影ジェーンとかキレそうになる
125: 名無しさん 2025/04/17(木) 15:03:06.67 ID:GmFofAiB0
リトライするレベルで被弾しまくりなら一、二戦捨てゲーで攻撃せず徹底的に観察&回避タイミングのお勉強するだけでも変わるぜ
126: 名無しさん 2025/04/17(木) 15:06:36.94 ID:SulC73u50
ノーマルポンペイは塔で練習しまくったな
127: 名無しさん 2025/04/17(木) 15:06:49.81 ID:K9CyfAmd0
つーか単純にアンビー上手く使えてないだけなんだろうなあ
時間はかかったけどパイパーのがまだ苦戦しなかった
時間はかかったけどパイパーのがまだ苦戦しなかった
132: 名無しさん 2025/04/17(木) 15:14:20.83 ID:MkfnXHTkM
>>127
俺もシルビーヘタでシーザー使うから気持ちは分かる
激変や危局といったタイムアタック系だとアレだけど、トリガーの特殊長押しからの支援とか、アストラの支援、終結からの支援とか、無敵鉄砲玉になる攻撃で起点を作るとかなりマシになると思う
俺の場合だとシルビーは攻撃止めて位置取りしようとして被弾でそのままタコ殴られてるって事がが多すぎる
俺もシルビーヘタでシーザー使うから気持ちは分かる
激変や危局といったタイムアタック系だとアレだけど、トリガーの特殊長押しからの支援とか、アストラの支援、終結からの支援とか、無敵鉄砲玉になる攻撃で起点を作るとかなりマシになると思う
俺の場合だとシルビーは攻撃止めて位置取りしようとして被弾でそのままタコ殴られてるって事がが多すぎる
コメント
ポンペイより詠唱が運ゲーすぎるブリンガーをなんとかしてほしい。
ポンペイは中断耐性弱すぎてずっとブルブルしてるから攻撃してこないし
ブリンガーはアタッカーの強化スキルをブッパせずに残しておけばエレンの単体火力でも余裕で間に合うんだが
あ、3詠唱65000獲れないって方の意味だったらスマン、検証動画漁ってくれ
影ジェーンとWタナトスに比べれば全てがマシに見える。特にWナスはシステムの不備をユーザー側に難易度として押し付けてくるんじゃねぇ
つーか耐性持ちにアンビー連れてくなよ
本文零号って書いてるから選べないんじゃ?
んにゃぴ…零号ホロウは……頑張ってください
赤ポンなら初手とパターンが決まってるからやりやすいンナ。
ランダムで攻撃してくる影ジェーンよりマシンナ。
通常ポンペイは正直前半の方が強い。
ファンネルビームの中断性能が高すぎて中途半端なゴリ押しが効かない。
鞭打ちの発生が異常に速い上に予備動作が敵味方のエフェクトで見づらいし、他の攻撃の予備動作は異様にこちらの攻撃が当たらない位置に移動しまくる。
ご丁寧に電気耐性ついてるから電気アタッカー使用時に零号で出くわすと超硬いし。
割とバカにできないよなこの手の話
個人的にはアクション楽しいけどやってる事は反射神経要求の目押しカウンターだし出来ない人は出来ないわな
ビジュアルとキャラストがフックのソシャゲで売上欲しいなら戦闘はキャラパワーとか育成でゴリ押し出来る方が数字伸びるんだろうな
そういう人はストーリーしかやらないから関係ない
サ開からやってる感想として、新しめのキャラはエフェクト盛られてて画面が見づらい、スタック管理に頭のリソース割かれる、クイック支援の誘発で初期メンみたいな基本的な動きが出来ない…とかの傾向があると思う。
後追いで始めた人はシンプルな初期キャラでの練習不足で、遊び方の基礎(普通のパリィや回避)が染み付かないんじゃないかな
追加攻撃とか特にトリガーのエフェクト出るとき動きカクつくからエフェクトオフにする機能欲しいわ
そうしないってことはそういう層を運営は求めてないってことやで
実際それで売上維持できてるし問題無いやろな
無活性でもなんだかんだ今の零号難度6だと被弾でそこそこ削られるしな
まぁリトライ機能でパッとその戦闘からやり直せるんだからやり直しゃええねん
最近は一発で☆9取れてるしなんかあったっけレベルだ
なんで危局の話になるんや?
零号の話だけど画像が危局だからパッと見て危局だと思う人が多そう
アクション苦手な初心者のためのシーザーなのにまだ復刻ないからな
零号ポンペイは無凸雅で瞬殺するから強いとか弱いとか感じた事ないな。危局の要警戒ポンペイお前はだめだ
赤ポンペは2回に1回はパリィ条件のくせに光ったの見てから押しても遅いモーションばっかで納得いかない
イヴリンライトコンビ使ってるからポンペイが一番のカモだわ
ゼロビートリガーニコで零号行ったらエフェクトと画面揺れで何もわからんくて笑ったわ