75: 名無しさん 25/04/10(木)21:50:22
オボルス小隊の残りのメンバーも追加攻撃押しなンナかね
80: 名無しさん 25/04/10(木)21:51:43
>>75
対談の感じだとおぼるすに限らず裏攻撃系?を増やしていくって話ンナね
対談の感じだとおぼるすに限らず裏攻撃系?を増やしていくって話ンナね
81: 名無しさん 25/04/10(木)21:52:07
>>75
逆に11号だけ仲間外れみたいになるから可哀想ンナ
逆に11号だけ仲間外れみたいになるから可哀想ンナ
88: 名無しさん 25/04/10(木)21:53:45
>>81
ライアー小隊のトリガーみたいな扱いされてるハリンナ
ライアー小隊のトリガーみたいな扱いされてるハリンナ
84: 名無しさん 25/04/10(木)21:52:49
明日はあくまで1.7の予告番組ンナ
1.7で新キャラチラ見せする可能性は全然あるけどンナ
1.7で新キャラチラ見せする可能性は全然あるけどンナ
86: 名無しさん 25/04/10(木)21:53:24
ルーシーの猪たちが追加攻撃扱いされたら夢が広がりんぐンナ
89: 名無しさん 25/04/10(木)21:53:58
鬼火隊長はボクっ子の女の子なのか
大人の男だけど僕なのかショタなのか
それが問題なンナ
大人の男だけど僕なのかショタなのか
それが問題なンナ
142: 名無しさん 25/04/10(木)22:08:35
ライカンさんの餅って追加攻撃でも衝撃ちから上がるンナ?
154: 名無しさん 25/04/10(木)22:10:55
>>142
エージェントによるンナ
トリガーさんの追加攻撃は通常扱いだから乗るンナ
エージェントによるンナ
トリガーさんの追加攻撃は通常扱いだから乗るンナ
157: 名無しさん 25/04/10(木)22:11:12
>>142
追加攻撃も普通に通常攻撃や特殊スキルに分類されてるンナ
追加攻撃も普通に通常攻撃や特殊スキルに分類されてるンナ
コメント
トリガーがシードは知能構造体じゃない(11号は細かい事わからんから知能構造体て言ってるけど事情が複雑)って言ってたのが気になる
とりあえずガワがちゃんとロボならいいんだけど
ロボだとSになれなさそう
ホヨバ結局ケモロボはチキってAで出しがちだし
ケモロボがいるのが売りなんだからもっと押し出していけと思うけど
みんなブリンブリンの女にしか金落とさないからなぁ
ケモやロボ目当ての人は石貯まってあまり課金しなくて済むから売り上げ上がらんと思う
実装しなさすぎると石貯まるから前半Sはいつもの女キャラ、後半Sは女キャラも含めた色んな属性のキャラって感じでやってくれたら有難い
初期案では人間になりたがってる知能構造体だったっけ?
ご飯(オイル交換)も人目につかない所で隠れてやるって設定があったはず
鬼火隊長は隊長だしメインアタッカー感ある
シードは巨体知能構造体だから防護かもしれんな
スキル撃ったら裏からオートガードとかしてくれそう
喧嘩大好きなリーダーのシーザーが防護だしあてにならないよ
あの人防護って名前付いてるだけのブレイカーじゃん
鬼火って名前だし炎異常かな
ウィルオウィスプ的なものだとしたら電気の可能性もある。
個人的にシードはボンプみたいに最初から自我を持って作られた機械じゃなく、某タチコマみたいに後天的に自我が芽生えてしまった人工知能搭載兵器なんじゃないかと考察してる
トリガーの話を聞いてると眠れなくて夜徘徊したり、映画のキャラの真似して仮装しようとしたりとか、ビリの字みたいに“子供っぽい性格”じゃなくて自我が芽生えたばかりの“子供”という印象を受けたンナ
プルクラの穴埋めるようなキャラだろうからメインではないと思うな
あぁ^〜
0号、トリガー、追加攻撃バフ持ち支援で精鋭部隊ロールプレイがしたいんじゃ^〜
もう画面ぐっちゃぐちゃで何が起こってるか分かんなそうだけど、それでもしたいんじゃ^〜
追加攻撃持ちの支援か防護こい
電気属性だとなお良い
シードお前S防護で来いよ
ミサイル撃てミサイル
鬼火隊長は肉体ないっぽいから鬼火隊長としては実装されないだろ
名前忘れたけど鬼火隊長に小煩く体調管理されてる女の子とセットで出ると思う
それだと支援Sっぽいかな
鬼火隊長は特殊な音動機でオボルス小隊ならだれでも使えるって感じなら嬉しい
シード来て欲しいけどビジュアル方面が不安
ヒヨッて実はあんなロボットでしたみたいなデザインとかにされそう
ゴツいロボット兵士としてきて欲しい
オルペウスとかいう子は鬼火隊長と一緒に実装なのかな
アンドロイドみたいに人間の顏つけるのはやめてほしい
ガチ萎えするから
シードは毎秒食べたいものが変わるとか花飾っておくと食べられるとか大分ヘンテコなやつみたいで期待
ビリーみたいな腹筋セクシー系おちゃらけ人型ロボットもいいけど、
やっぱムッキムキのメッカメカな無骨系ロボも欲しいよな
A級は嫌だからハルマサと同じ配布枠とかでどうすかね
限定S級はさすがにきついだろうけど、配布ならギリいけるやろ!!(ゴリ押し)
トリガーの追加能力が電気か強攻、ゼロビーの条件が撃破か支援
オボルスでチーム組ますなら追加メンバーは電気か支援のどっちかは持ってそう
ゼロビー抜き、トリガー抜きの人でもチーム組めるようにはしてるはず
ワイもオボルスの支援枠はさすがに来てくれると思ってるぞ
やっぱ軍人といえば高度な訓練による部隊での連携だし
オボルスオンリーで1pt組めてほしいんよな
軍の部隊すらアストラで介護とか雰囲気ぶち壊しで嫌やし
でもトリガーと相性いいオボルス面子はちょっと想像つかん
電気はさすがにもう来なくね?って思うし、強攻も薄い気がすんねん
シルビーとの相性考慮するなら自動回避付与とか良さそう
トリガーはどっちかというと三枠目って感じだし汎用性高いから相性良いサポってのは無くてもいいんじゃないかな
俺も防護の方が0号との相性はいいと思う
基本突っ込むスタイルだからどうしても被弾リスク高いからな
出来れば追撃バフも持ってて欲しいけど、そうなるとあまりにピーキー過ぎるかな
トリガー実質支援枠じゃね?はまあせやな
でもそれってオボルスの防護でも同じやろ
0号と組める性能にした時点で「実質支援じゃね?」にならざるを得ない
0号がずっと表に居たいキャラなのは変わらんからな
0号と別に相性良くない防護なら色々パターンあって面白そうやから
悩ましいところやな
キャラ単体で見たらそっちの方が好きかも知れん
オボルスで異常向けの支援が来ればトリガー雅と組んで暴れられる
シードの外見は巨体ロボらしいから、ベンさん体型の新キャラとしてくる?イメージ的にはもっとデカいけど流石にベンさんで街歩かせるの苦戦してたし無理か?
コイツそこらじゅうで引っかかってまともに街歩けねえwって言われる体型でもいいよ
後から追加した街歩きに拘ってキャラデザに制限かかるのは本末転倒感あるな
引っ掛かっても別にキャラ変すりゃ良いだけなんだし、気にせずやって欲しいが…
ゼロビー持ってないから、同じ陣営やしトリガーと追加攻撃シナジーあるので来て欲しいなぁ
シード、Sビリー、アイドルロボでロボ隊組みたいから
ガチガチのロボにしてほしい
疑わしいと評価の昔のリークではあるけど、ロボ娘がSになれるならシードもSになれるだろう
しかも鬼火と一緒とはいえ、オルペウスって新兵だろ?11年以上にも渡って軍属してるシードが隊長持ってるだけの新兵にクラス負けしてるのは嫌だなぁ…
トリガーと違って軍から一時的に離れるってのもあんま想像出来んし
シルビー株の高騰が止まらんな
シードはゴリラみたいな体型の腕デカめか身長250㎝くらいのガチムチ体型のロボであれ。
普段はまん丸なつぶらなカメラだけど戦う時は頭部が変形してバイザーが下りたりして。
両腕が合体してバルカン砲になるか巨大な盾になってガード&重撃出来るようになって。
もしくは終結で外装をパージして超機動になったりビーム砲撃てるようになったりして。
普段はビリーとスターライトごっこしたりオイルやワックス何が良いか談義してくれ。
オルペウスもシードもSがいいってのが本音だわ
炎支援Sと電気防護S頼む
そんで別の小隊でいいから豪胆な小隊長も実装頼む
過去の鬼火隊長の想い人で旧都陥落で死んじゃいましたとかなら…ギリギリ許しましょう。
オボルスが出揃う頃には満を持して雅タイプの炎異常で真11号改めハリンとして来るはずさ
夜魂値商法で2.0は追加攻撃とはまた別に2.0キャラ間だけでシナジーあるシステムになるんじゃないかと予想・・・
別にヤコンを否定する訳じゃ無いけど、運営が既存キャラ強化の際はこれから実装されるキャラとのシナジーを考えてると明言してるからそれは無いんじゃない
セロビー全然売れなかったらしいし、ゼロビー居ないと真価発揮できない追加攻撃持ちを追加で出すって考えにくい
ライト見ててそう思うならゼンゼロ下手だよ
ライトは単純なバフ量がおかしいからちがくね?
炎と氷の強攻ださないわけには行かないし
ゼロビーは独自のシステムだから回避できるぞ
それやって無くすのは運営への信用だろうに
追加攻撃バフ持ちのキャラ出します‼→そのキャラがコケたので今後もう追加攻撃キャラは一切出しません‼
こんなことやったらね、今後出る新システム専用のキャラなんて誰も怖くて引けねーよ。その新システム切り捨てられる可能性あるからな
ついでに0号アンビー復刻で引かせる気すらないとか。運営短絡的すぎるな
ライトはバフ以外にもブレイク時間延長でもヒューゴと噛み合ってるんだぞ
ライト売れなかったはずなのにヒューゴはライトに噛み合うよう作ってんだが
だから復帰も合わせてセットで引いてねって魂胆なんだろ