リーク

【ゼンゼロ】海外リークよりVer1.5.3「イヴリン・シェヴァリエ」のスキル・凸効果の変更まとめ

コメント216

リーク

この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「イヴリン・シェヴァリエ」のスキルのリーク情報をまとめています。

 

翻訳について

※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

変更点について

変更点は赤文字タブでの比較で行っております。

 

ステータス

基礎HP 7788
基礎攻撃力 929
基礎防御力 612
衝撃力 93
会心率 19.4%
会心ダメージ 50%
異常掌握 92
異常マスタリー 90
貫通率 0%
エネルギー自動回復 1.2%

 

通常攻撃

通常攻撃:シャープ・ストリング
前方に最大5段の攻撃を放ち、物理属性ダメージ炎属性ダメージを与える。
5段目の攻撃が命中した時、月輝糸·弦を使ってメインターゲットに繋がり、ターゲットと[絡みつく禁制]を発動する。

パッシブ:縛り付ける
イヴリンのスキルが敵にダメージを与えると、最大16Ptの[燎火]が蓄積される。
イヴリンが[燎火]を消費して、[絞首式]を発動した時、[燎索ポイント]が1ポイント蓄積される。
[燎索ポイント]が3ポイントになった時、イヴリンの次の[絞首式]発動時に[燎索ポイント]が全てクリアされ、弱い中断力の[連携スキル]に変わる。

1段ダメージ倍率 102.9%
2段ダメージ倍率 124.8%
3段ダメージ倍率 142.8%
4段ダメージ倍率 352%
5段ダメージ倍率 430.9%
1段ブレイク倍率 38.8%
2段ブレイク倍率 81.3%
3段ブレイク倍率 85.7%
4段ブレイク倍率 216.9%
5段ブレイク倍率 243.6%

 

通常攻撃:絞式・I型
通常攻撃ボタンまたは[絡みつく式]発動中に特殊ボタンまたは特殊ボタンを押し続けて発動:
月輝糸·矢落で目標の敵に突き刺し、炎属性ダメージを与える。
スキル発動時、[燎火]8Pt→50%消費する。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。

ダメージ倍率 424.4%
ブレイク倍率 179.7%

 

通常攻撃:絞式・II型
『通常攻撃:絞式・I型』発動中に、引き続き通常攻撃ボタン特殊ボタン特殊ボタンを長押しすると発動:
月輪糸・弦斬を使って、ターゲットに炎属性ダメージを与える。
スキル発動時、[燎火]8Pt→50%消費する。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。

 

ダメージ倍率 518.9%
ブレイク倍率 196.2%

 

 

回避

回避:アークステップ
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダッシュ攻撃:スリップ・アンブッシュ
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵を蹴り、物理属性ダメージを与える。

ダメージ倍率 125.1%
ブレイク倍率 47.7%

 

回避反撃: 反攻の絞縊
[極限回避]後に、攻撃ボタンを押して発動:
月光の糸·弦斬を振り回して周囲の敵に炎属性ダメージを与える。
攻撃が命中すると、月光の糸·弦で主なターゲットをリンクし、ターゲットと「絡みつく禁制」を発動する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 421.4%
ブレイク倍率 281.7%

 

 

支援スキル

クイック支援:フィアース・ブレード
出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
月輝糸·弦斬を振り回して周囲の敵に炎属性ダメージを与える。
攻撃が命中すると、月輝糸·弦で主なターゲットをリンクし、ターゲットと[絡みつく禁制]を繰り出す。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 155.2%
ブレイク倍率 116.7%

 

パリィ支援 :静かなる援護
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ・軽 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%

 

支援突撃:軌道干渉
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
月輝糸·弦斬を繰り出し、広範囲の敵に炎属性ダメージを与える。
攻撃が敵に命中すると、月輝糸·弦で主なターゲットをリンクし、ターゲットと「絡み合う禁制」を発動する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 619.8%
ブレイク倍率 398.8%

 

 

特殊スキル

特殊スキル:ロック・ポジション
[纏わりつく牽制]以外の時に特殊ボタンまたは特殊ボタンを長押して発動:
月輪で敵を引き寄せ、蹴り上げて炎属性ダメージを与える。敵と[纏わりつく牽制]に入る。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。。

ダメージ倍率 88%
ブレイク倍率 66%

 

特殊スキル:縛裂式・I型
[纏わりつく牽制]状態でない時に、特殊ボタンを長押しまたは[纏わりつく牽制]状態で特殊ボタンを一回押して発動:
[纏わりつく牽制]状態に入ったターゲットを中心に、周囲の敵を引き寄せ爆発させる。[纏わりつく牽制]状態を解除し、炎属性ダメージを与える。
スキル発動中、敵の攻撃を回避できる。回避に成功した時、[燎火]4Pt→25%蓄積する。
スキル発動中は中断耐性が上昇します。
スキル発動中、通常攻撃ボタンを一回押しすると、爆発を取り消し、通常攻撃の3段目を発動できる。

纏巻ダメージ倍率 81.1%
引爆ダメージ倍率 66%
纏巻ブレイク倍率 61.3%
引爆ブレイク倍率 49.5%

 

強化された特殊スキル:縛裂式・終型
[牽纏禁制]の時に、エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを押して発動:
エネルギーが溜まっている状態で、[纏わりつく牽制]以外の時に、特殊ボタンを長押し、または[纏わりつく牽制]の時に特殊ボタンを一回押して発動:
[纏わりつく牽制]状態のターゲットを中心に周囲の敵を引き寄せ、[纏わりつく牽制]状態を解除して炎属性ダメージを与える。
スキル発動時、[燎火]8Pt→50%累積する。
スキル発動時、敵の攻撃を回避できる。回避が成功した場合、[燎火]4Pt→25%累積する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動中、通常攻撃ボタンを一回押しすると、爆発を取り消し、通常攻撃の3段目を発動できる。

纏巻ダメージ倍率 1093%
引爆ダメージ倍率 138.4%
纏巻ブレイク倍率 662.9%
引爆ブレイク倍率 104.3%
エネルギー消費 60

 

 

連携スキル

連携スキル: 月輝糸・弦
[連携スキル]開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
複数の月輝糸・弦で前方広範囲の敵を斬り爆発させ、炎属性ダメージを与え、対象は[牽纏禁制]となる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 1610.1%
ブレイク倍率 344.7%

 

終結スキル:月輝糸・弦音
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
複数の月輝糸・弦で前方広範囲の敵を斬り爆発させ、大量の炎属性ダメージを与え、対象は[牽纏禁制]となる。
スキルが発動時、イヴリンは[燎索点]を1Pt獲得する。
スキル発動後、イヴリンはコートを脱ぎ[焔舞覚醒]となり、[焔舞覚醒]の中は少なくとも[燎索点]1pt獲得する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 3963.6%
ブレイク倍率 382.5%

 

終結スキル:月輝糸・弦影
[焔舞覚醒]でデシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
複数の月輝糸・弦で前方広範囲の敵を斬り爆発させ、大量の炎属性ダメージを与え、対象は[牽纏禁制]となる。
スキルが発動時、イヴリンは[燎索点]を1Pt獲得する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 3963.6%
ブレイク倍率 382.5%

 

 

コア

コアパッシブ: 
イヴリンが[牽纏禁制]を起こした時、会心率+12.5~25%[牽纏禁制]を抜けた後もバフを10秒間維持することができる。イヴリンが[牽纏禁制]起こしている状態で退場すると、追加で『特殊スキル:束裂式·I型』が発動する。

 

追加能力:
チームに[撃破]または[支援]のメンバーがいる時に発動:
イヴリンの『連携スキル』『終結スキル』のダメージ30%増加する。
イヴリンの会心率が80%を超えると、『連携スキル』『終結スキル』ダメージ倍率は本来の125%にアップする。

 

 

心象映画(凸)

1凸:
イヴリンが戦場に入ると、即座にデシベル値を1500Pt獲得する。
敵が[牽纏禁制]にかけられた時、[禁錮]を獲得し、イヴリンが[禁錮]をつけた敵を攻撃した時、対象の防御力を12%無視する。
イヴリンが『特殊スキル:束裂式・I型』または『特殊スキル:束裂式・終型』を発動すると、命中した全ての敵に[禁錮]を拡散し、拡散された[禁錮]は10秒持続する。

 

2凸:
イヴリンの攻撃力+10%→15%
イヴリンが『通常攻撃:絞勒式・I型』または『通常攻撃:絞勒式・II型』を発動した場合、消費した[燎火]を返還し、25秒に最大1回発動する。
イヴリンが[燎索点]を消費して発動する『連携スキル』の中断耐性レベルがアップする。

 

4凸:
イヴリンが『連携スキル』または『終結スキル』を発動すると、即座に自身のHP上限10%に等しいシールドを獲得する。シールドを持つと、イヴリンの会心ダメージ+40%。

 

完凸:
イヴリンが『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時、[弦影絶鋒]状態に入る。
[弦影絶鋒]状態でイヴリンが通常攻撃、ダッシュ攻撃、特殊スキルを発動して敵に命中した場合、追加で月輝糸・弦追撃を1回放ち、攻撃力375%分の炎属性ダメージを与える。月輝糸・弦はQTEダメージとして扱われる。[弦影絶鋒]状態は最大20秒持続するかイヴリンが16回目の月輝糸・弦追撃を発動した後に解除する。

 

音動機

基礎攻撃力:713
会心率:24%
会心ダメージ+50%~80%。
装備者が出場し『連携スキル』『終結スキル』を発動した時、1層の[心弦]を獲得し、各層の[心弦]によって装備者の『連携スキル』『終結スキル』ダメージは12.5~20%の炎属性耐性を無視する。最大2層、30秒継続、繰り返し発動した場合持続時間を更新する。

 

 

プレイ動画

 

コメント

  1. アストラがいたら強いんだろうけどアストラが欲しいのは他のキャラもだから難しいな
    指パッチン連発するのぶっちゃけダサいから変えてほしい…

    返信
    • 糸炸裂させるのにきっと必要なんだ
      マスタング少佐とおもって受け入れてくれ

      返信
      • そういえば大佐もそうだったね
        諸々の要素からモンストのルシファーかと思ってた

        返信
  2. 音動機確保出来るならした方が良いよね?会心率も盛れるし…

    返信
    • 強攻の音動機の中だと最強だと思うから余裕あれば欲しいね
      縛りがほぼ無いから他の炎強攻にも使えるし、餅持ってない強攻に属性合わなくてもとりあえず持たせて良いくらい優秀

      返信
  3. お試しの複数戦でやたら細かく被弾するんだが、無敵時間が短かったりモーション長かったりするのかな。ジェーンシーザー柳雅で下手くそになっただけなら良いんだけど

    返信
    • 細かくはわからんけど、ジェーンアンビー11号とイヴリンアストラだと避けやすさ全然違うんだよな。

      返信
    • 途中でジャンプしてる間、回避受け付けないのやめて頂きたい

      返信
      • 分かる、ジャンプからのワイヤーで急接近攻撃→回避受け付け間に合わず被弾ってパターンが複数戦だと結構ある

        返信
  4. お試しはアストラとスワップ連続してるけど実際はブレイク中一人で攻撃よね?
    指パッチンとかモーション長いのがちょっと気になってしまう

    返信
    • 普通に裏のキャラに切り替えてそのままアストラ出せばイヴリンにクイック誘発できるはず
      エネルギーあるなら裏キャラに切り替えた時かアストラ→イヴリンのどちらかで精密支援も発動するし

      返信
  5. 餅めちゃくちゃ強い気がするけどアンビーもトリガーも引きたいんだよなぁ

    返信
  6. オボルスはスルーの予定だからイヴリン全つっぱできるのありがてえ

    返信
  7. お試しで使った時に感じたけどお尻デカすぎて走るモーションちょっと変じゃない?ヒールで脚長く見えるからかな…ガニ股気味になってるというか、ドタバタ走ってるように感じる。

    返信
    • ケツ突き出すせいなのか走り方なのか分からんけど、ドタバタ感じあるのはマジで分かる
      前から見るとそんなに変じゃないんだけど後ろから見るとロボットが走ってるみたいな違和感あるわ

      返信
    • 戦闘マップ内で戦ってる分には気にならないんだけど
      ストーリーで走る距離長いと結構気になるね

      返信
  8. まああんだけケツでかかったら普通に走ってたらつっかえるよな
    しかもやたらぶるんぶるんしてたしあんなん尻が曲がって足にベチンベチン当たるだろ

    返信
  9. 素体とモチーフ引けば良さげ?

    返信
    • とりあえずは充分、1凸すると終結早めに打てて連携の回転数がめちゃくちゃ早くなりそうだからスコアタとか興味あるならそっちも。

      返信
  10. この子すきすぎてこのゲーム始めたわ

    返信
  11. 引く予定もない文句だけ言ってくる最強厨は黙っててくれる?
    キャラアクションゲーなんだから、見て楽しむ事が最優先でしょ。

    わかんない?

    返信
    • (黒光りするイヴケツを)見て愉しむ事が最優先だよね、分かる

      返信
  12. 正直アストラよりライトありきの性能だと思う

    返信
    • ライトがなくて炎チームを強化したいなら正直復刻でライトを引いた方が、
      イヴリンを引いて11号を置き換えるよりも全体的にプラスをもたらす
      両方揃えるに越したことはないが、優先順位としてやはりライトの方が上

      返信
  13. でも今後強攻の生命線になりそうな追加攻撃とか言うのないんでしょ?どうなん?

    返信
    • 表で戦う強攻に追加攻撃能力あっても意味ないでしょ

      返信
      • 「追加攻撃」という名称のトリガー枠が増えるだけの話だから別に表とか裏とか関係ないぞ
        シルソルアンビーも普通に表向きキャラで追加攻撃あるし

        今後「追加攻撃」にしかかからない効果が増えていくんだから、追加攻撃を持ってないのは間違いなくデメリットではある
        いうて致命的な欠点とかではないけど

        返信
        • この書き方だとエージェントのトリガー(キャラ名)に見えちゃうから一応補足しておくけど、
          「トリガー枠」ってのは「能力・効果の発動に必要な条件」のことね

          新ディスクセットの効果にも「追加攻撃のダメージup」とあるように、要は”通常攻撃”や”特殊スキル”みたいな攻撃の種類(分類)が単純に増えるという話

          返信
  14. 2凸よわすぎる

    返信
    • いや強いでしょ…分らんなら凸らなくていいぞ

      返信
  15. 武器エフェクトすごい凝りようだな
    ついに武器にもテコ入れ始めたか

    返信
    • 蝶みたいなの舞ってるのいいよね

      返信
  16. 微妙な性能だな雅でええわ

    返信
    • 流石に別属性にまで現れる雅厨はウザイわ

      返信
    • 炎弱点でも雅出すの?w

      返信
      • 氷耐性でなければ普通に雅の方がタイム早いと思うぞ…

        返信
        • 炎弱点でも→氷耐性でなければ
          会話になって無くて草

          これだけキャラ増えてんのに弱点以外で使うとかキャラ貧かよ

          返信
          • 会話理解できてないのそっちやん
            炎弱点でもってとこは否定してないんだが 「炎弱点かつ氷耐性」の敵以外なら雅の方が強い、って意味以外あるか?

            んで弱点相手でも雅の方が強いのに使わないってそれこそキャラ貧じゃねえの?
            こうやっていうと今度は危局がどうこうとか言い出すんだろうけど、バーニス居たら事足りてるし

            返信
            • はいはい雅最強雅最強。雅がいればもうガチャ引く必要ないよ

              返信
            • 呆れられてて草
              次の虚狩りまで修行僧頑張れ

              返信
            • そもそも別キャラの記事で雅が~とか言ってるからウザがられてんだよ
              黙ってブラウザバックしとけ

              返信
            • 炎弱点で氷耐性が無ければ雅の方が強いってどんだけ弱い炎パ使ってんだ。炎弱点ならライトバーニスの方が雅パより火力出ないか?

              返信
              • こへーが検証出してたけど雅パのほうが早いよ

                返信
                • まだ創作体験の動画なんて出してないやん
                  お試しイベのアストライヴリンだけの使用感見て勘違いしてたなら草

                  返信
  17. 現状イヴリンの最大懸念事項はやはり最適のドライバディスクがないことに尽きる
    絶縁が実装される前の香菱みたいに昔のビルドが罠呼ばわりされる展開が見える

    返信
    • 俺もそう思う
      噛み合う新ディスク来た時に再厳選できるくらいキャラ好きじゃないとつらい
      アタッカー引くなら新ディスクと同時実装が理想だよなぁ

      返信
    • 普通にウッドペッカーでよくない?
      アストラ前提だと多少は恩恵が下がるとは言え、表キャラだから安定して2重は維持出来るたろうし十分だと思うけど

      返信
      • 消去法でしか選ばれないウッドペッカーを厳選したくないンナ
        ソウルロック消えてくれ

        返信
        • 原盤で厳選すればええやん
          2セット効果目的なら折枝静寂を回しゃ済むし

          というか雅スタートの人だとしてもペッカーってある程度は厳選しないか?
          汎用性高すぎてプレイ期間長い人ほど一番完成品が多いディスクになってると思うけど

          返信
  18. イヴリンおっせぇもう雅はるまさみたいに同時期に出してよくね?
    別時期に出して増えるログイン率なんて大したことないだろ

    返信
    • それはそれで1.6までがより遠く感じるようになるだけじゃね
      アンビーに興味ないとかだったらメリットしかないけど、それは個人の感想でしかないし

      返信
  19. イヴリンニコアストラの美女キャリーパで早く遊びたい

    返信
  20. やっぱホルモン4よりウドペ4の方がいいか
    どっちにしても4セット効果微妙だから全部2セットでもいいんかな

    返信
    • アストラの攻撃力バフ込みでもペッカー1重>他の2セット効果だから、
      ハルマサみたいに通常攻撃すらほとんど振らない、とかでもない限りはペッカー4セットより他の2セット効果x2を選ぶ理由は無いよ
      アストラシーザー両方いたらやっと並ぶかもって程度だから、2重の時間がある時点でやはりペッカーの方が上

      返信
  21. 連携スキル特化のディスク出ねえかなあ

    返信
    • 一応スイングジャズがソレだけど2セット効果の恩恵が薄いからなぁ…
      PTバフとしては強いけど自分で使うには効果も物足りないし

      パファーを連携にも適用にしてくれると一気に強くなるんだけどな

      返信
  22. 餅あればステータス整うしペッカーの厳選はほどほどにしておくのがいいな
    あとからイヴリンのディスクだされたらたまったもんじゃない、ペッカーに注ぎ込んだリソースすべて無駄になる

    返信
  23. 雅アストラガチャの後だから悪く言われがちだけど、ヒューゴが急に炎に変更されない限りver1.7終わりまでの半年間近くは最強炎アタッカーなのが確約されてるんだよな
    見た目で引いて最速で5ヶ月くらい経って炎アタッカー更新されても正直ダメージ少ないと思う

    返信
  24. ペッカーって2セット率な時点でいつ腐るのレベルなのわかりそうだけど新規増えたか

    返信