1: 名無しさん
釣りイベントやっててサラッと言われたけど新エリー都と郊外以外にもう人類の生存圏ないの?
もう詰んでるどころじゃなくね?
2: 名無しさん
>>1
一応新エリー都がまともな最後の都市とは言われてるンナ
ただコンテナ船がどっかに動いてるしそういう資源取る場所はあるかもンナ
あとインタビューで他の生存圏の匂わせとかあったンナ
3: 名無しさん
>>1
そうよねンナ
流石にあそこしかないのに娯楽街とか作ってる場合じゃないンナよね
4: 名無しさん
>>3
ふふふ…スキーゴーグルあるからスキー場もあるンナよ
5: 名無しさん
>>3
新エリー都はエーテル技術で凄い進歩したから娯楽街作ってる余裕は多分あるンナ
それはそれとして終わりに向かってる世界ってだけンナ
6: 名無しさん
時々忘れそうになるけどゼンゼロの世界は滅びかけンナ
7: 名無しさん
郊外みたいな感じで細々と生きてる人らはいそうンナ
8: 名無しさん
>>7
幼少期ブリンガーとかどっかの生き残りみたいンナね
9: 名無しさん
なんだかんだで郊外でも生きていけるンナ
人類は死滅してはいなかったンナ!
10: 名無しさん
無限のエーテルエネルギーと多すぎない人口で割りと悠々自適に暮らしてるように見えるンナね
11: 名無しさん
新エリー都の中で◯分街があって広いことは広そうに感じるけどお隣にホロウが簡単に出来ちゃうしそこに郊外もあって規模感が全然わからんンナ
12: 名無しさん
>>11
港から見て海?に面してる部分がこんな感じだけど
13: 名無しさん
新エリー都は23区くらいの規模感だと思ってるンナ
もしかしたらもっと小さいかもなンナ
14: 名無しさん
郊外はさいたまくらいの距離感ンナ
15: 名無しさん
新エリー都はこれからゼンゼロが続けば続くほど徐々に大きくなっていくンナ
16: 名無しさん
>>15
彼岸島ンナ?
17: 名無しさん
六分街があるんだから少なくとも一分街から五分街まではあるンナ
18: 名無しさん
>>17
ゲーム冒頭での騒動が十四分街ンナ
19: 名無しさん
>>17
具体的に覚えないけどもっとデカい数字も出てきたはずンナ
20: 名無しさん
住所的には⚪︎⚪︎区⚪︎⚪︎分街って感じンナ?
21: 名無しさん
どうせ無法ンナだし郊外に1つ街増やしても良いンナ
パエトーンシティ作るンナ
22: 名無しさん
>>21
ミニゲームで街づくりとかはそのうち生えてきそうで困るラインンナ
23: 名無しさん
街をつくって好きなエーテリアスに襲わせるミニゲームンナ?
24: 名無しさん
>>23
最低だよハルマサ…
コメント
月も半分くらいホロウ飲まれててポコポコなってるのこわいンナ
関東くらいの規模はあるんじゎねえかな