まとめ

【ゼンゼロ】パエトーンが前線に出るの本気でやめて欲しい

コメント83

まとめ
244: 名無しさん 25/06/26(木)18:56:07
パエトーンが前線に出るの本気でやめて欲しい

 

248: 名無しさん 25/06/26(木)18:56:55
>>244
将来的に戦えるようになるのかもだけど今ノコノコ付いてきてるの違和感凄いんだよね

 

260: 名無しさん 25/06/26(木)18:58:23
>>248
戦うというより話の展開上最前線に居て当事者してもらう必要があるからだと思う
モニターの向こうじゃなくて

 

262: 名無しさん 25/06/26(木)18:58:30
>>248
のた…のた…

 

250: 名無しさん 25/06/26(木)18:56:59
>>244
イアスは首ンナ

 

272: 名無しさん 25/06/26(木)18:59:18
>>250
一緒に探索するようになっただけンナ

 

249: 名無しさん 25/06/26(木)18:56:56
イアスで別にいいのにね…

 

252: 名無しさん 25/06/26(木)18:57:15
プレイアブルパエトーンはいいけどイアス越しに主人公じゃない方セクハラしてくれ

 

256: 名無しさん 25/06/26(木)18:58:03
イアスも連れてけばいいのに

 

261: 名無しさん 25/06/26(木)18:58:25
別にパエトーンで来てもいいけど毎回お前庇ってピンチになってんだよ

 

346: 名無しさん 25/06/26(木)19:06:39
イアスの出番減らさないでくれ…
パエトーンが毎回エージェントに庇われてるのかなり嫌だからなんとかしてくれ…

 

361: 名無しさん 25/06/26(木)19:07:28
>>346
良いよねリナさんに抱えられるイアス

 

381: 名無しさん 25/06/26(木)19:08:40
>>361
あのムービー見てゼンゼロ始めたから最近の流れはかなり残念
イアスロボとかで出番増やそうとしてるのは分かるけどイアスはムービーで見たいんだよな

 

438: 名無しさん 25/06/26(木)19:12:22
>>346
一回ビデオ屋帰ってエージェントはイアス持って行ってプロキシはビデオ屋で潜ってってやるとテンポがね…

 

400: 名無しさん 25/06/26(木)19:09:54
プロキシ様はあんよが上手でございますね

 

413: 名無しさん 25/06/26(木)19:10:44
>>400
ライカンさんのこと嫌いじゃないけどここだけは嫌いだよ

 

415: 名無しさん 25/06/26(木)19:10:50
>>400
カリンちゃんに言われるなら本望だよ

コメント

  1. 抱き抱えられるので移動面は問題ないイアス
    ちょっと走っただけでヘロヘロなパエトーン
    どっちもすでにムービーで描写があるから生身でエージェント達について行くの違和感しかないンナ
    せめて何が起こるか分からない場所はイアス、大ボスを倒して安全が確保できたら生身で調査っていう手順を踏んでほしいンナ

    返信
  2. 今回のというか、ラマニアンホロウに先生の目撃情報があった分イアス越しじゃなくて生身で入りたくなるのはわかるンナ。でもそれはそれとしてせっかく生身で入ったのにピンチ姫ばっかになるのはあんまり好きじゃないからそこはなんとかしてほしいンナ

    返信
  3. 1.6でヒューゴの罠に嵌められ敵に囲まれ人質に取られ刃は向いてないにせよナイフ向けられる体験をしたのに平気で入れるのメンタルおかしいよ
    あんなんいくら敵意がなくて謝られても行きたくなくなる

    返信
    • 1.6の時に「ヒューゴの件で流石にホロウに入るのは迂闊だったとなり暫くは今まで通りのプロキシ業を続けるんじゃないか」って予想見た記憶あるな

      返信
      • ものの見事にハズレてしまったなその予想…

        返信
      • 当たってほしかったそれ…

        返信
  4. スゴロク消せって騒いだお前らの自業自得や…

    返信
    • スゴロクやめてほしいだけで、パエトーンに生身でホロウに入って欲しいわけじゃないんだよなー

      返信
    • すごろく撤廃前の戦闘依頼の時からイアスが飛び跳ねて次の場所教えたりイアス越しにギミック解除したりしてたから、今のオープンワールド状態でも普通にイアスに活躍の場は与えられそうなもんだけどな
      1.7や今回のイベントからして、主人公とエージェントが直接交流する場面作るために無理矢理生身でホロウに入らせてるような気がする

      返信
      • 直接の交流が少なくても初対面でエージェント達に高評価を得てたからこそ主人公の人たらしぶりが強調されてたのにな

        どうも最近は「伝説のプロキシの正体はイケメンor美女!相手はもうメロメロ!」を成立させたいがために不自然にホロウ内で素顔晒してる気がしてならない

        返信
  5. 生身で入ることが増えたせいでホロウの案内人というよりお荷物感のほうが強くなったよな
    イアスやフェアリーの存在感も薄くなってるし1.5以降ストーリーの質落ちてるし
    TVアレイを消した結果がこれならストーリーだけでも戻してほしい

    返信
    • イアスとFairyの出番をバッサリ消してまでやってる事が
      推理の代わりにひたすら知育ゲームに勤しむ探偵ごっこだからなぁ
      シナリオ面に関してはサービス初期と比べ着実に魅力を失いつつある

      返信
  6. そのうち終結スキルも打てるようになるよ💪

    返信
  7. デッドエンドブッチャーとかツインズは良かったしもっとホロウとエーテリアスをうまく使ってくれ

    返信
  8. 生身で入りたい理由を察することは出来るけど明言はしてないから余計に足手纏いなところが続いてるのが気になる

    返信
  9. 司祭戦最後のムービーで当たり前のように攻撃に巻き込まれててダメだった
    いや危ないから隠れてろ言われてたじゃんよ…

    返信
  10. 今後はバリアくらい貼れるようになるだろうが
    どの道それは主人公だけ安全な所に隠れて周りが戦うってソシャゲにありがちなカッコ悪い構図になるし
    折角そこを見た目がイアスなら仕方ないって出来たのを捨てるのは勿体無さ過ぎるわ
    やっぱり先生関連のどうしても現場に行きたいって時以外はビデオ屋に居るべき

    返信
  11. すごろくよりラマニアンのなんちゃってオープンワールドのが嫌
    ステージ式でいろいろ工夫してくれ

    返信
    • 今の形式だと容量も食うのがね…旧型スマホ勢に優しくないと思う

      返信
    • なんちゃっても何も全くマップが繋がってない時点でオープンワールドの体すらなしてないでしょ
      ただのステージ型アクションからエリア制アクションになっただけよ
      工夫してくれってのはまぁ同感だけど

      返信
  12. ヒューゴに人質にされ、ビビアンと師匠に庇わられて、話を展開するのに便利なのかもしれないけど、ストーリーのたびに足手まといになってるのはアカン

    返信
    • この調子だと次のプロキシの盾はアリスか柚葉やん
      せめてガタイのいい狛野に守ってもらえ

      返信
      • 2.1で狛野が庇って重傷→2.2でメカ狛野が実装ンナ

        返信
  13. 治安官に軍人に達人とゴロゴロ猛者がいるんだから地獄の特訓してもろて
    最低他のエージェントの邪魔にならないレベルまで

    返信
    • そういう点でも2.0はせっかく修行って名目があったんだから適当観より特訓パートがミニゲームとかであればよかったけどなあ
      結局術法ってなんだよなんですぐ身につけられるんだよという感想しかない
      適当観復興自体は嫌いじゃないけども

      返信
  14. 3章までのワクワク感返せよ
    日課もストーリーもイベントもボタン連打でもうやめかけてるわこのゲーム

    返信
    • ンナは一応5章まで純粋に楽しめましたンナ…以降の感想は概ね貴方と同じですンナ

      返信
    • やめてどうぞ

      返信
    • 一度距離を置いたらどうだ?
      戻ってきたい時はいつでも戻ってきていいんだからさ

      返信
  15. エーテル操作の術法が眼のインプラント制御によるパエトーン特有の能力じゃ無くて普通に気功とかの類いのパワーで門下生は修行すれば使える力なのはなんか微妙だった

    返信
    • ちょっと教わったらろくに修行せず使えるのはたぶんインプラントパワーでしょ
      ただの主人公補正とも言う

      返信
      • お弟子ちゃん…できちゃったんですか…??

        姉弟子使ったなろう仕草笑ってしまった

        返信
        • あそこは絶対吹くポイントだわ
          もう一度見返したくても今回からHDDが息しなくなったんでもう無理っていう
          なんなの本当に…

          返信
      • インプラントのおかげですぐに身についたよ!って描写入れなきゃ意味ないんだよなぁ

        返信
  16. 「fairyがすごいだけやんw」というご意見が多かったためfairyを空気化してパエトーンを前線に投入しました!いかかでたし!

    返信
    •  ,,…-=ミミミミミヽ、
        /ミ////////////ハ
       ./ミ;;;;;:////////////}
       {:::ミ  `ヾ/////////リ
       .{;;;;:   : :.////////ノ
       r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
       {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
       ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
          ‘,  ::i 、,//////{        ,、
          ’,  ,ィ彡//////>、_____//〉
         ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
      ─””{: : :.\_;;;////////////////

      返信
  17. 恒常S支援裏運用がキャラと立場上、一番適当に収まるのでそれでおk

    返信
  18. fairyのAIのくせに厚かましいキャラめっちゃ好きなのに出番ほぼ無くなったのほんと悲しい
    流石に初期に蒔いたyoukaiやらの同格AIの話無かった事にした訳じゃないだろうからその内重要なポジションに戻ってくれると思うけど…

    返信
  19. ガッシュみたいな感じでエージェントに指示出しながらうまく共闘出来れば面白そうだが……下手するとポケモンみたいに指示出すだけになりそう

    返信
  20. イアスでも庇われるシーン多かった気が…
    リンちゃんかわいいからどっちでもいいわ
    そもそも主人公でもイアスでもストーリーが面白くないのは変わらんと思うけどなぁ

    返信
  21. 最強系が流行るわけだ。主人公の活躍が停滞するとこんなに言われるとは
    ヒューゴの時ははさすがにあれだったけど、ビビアンの時ははエーテルを操ってエーテリアス化防止のお披露目、今回は師匠ついてって本格的にエーテル操作の修行編と一応理由はあったわけで
    それが活かされるのは今後の話のはず。生身で入らないといけなくなるって展開になるんやろ

    返信
    • 主人公が最強になってほしいわけじゃないんだよな。生身でホロウに入って足手まといになるなら絶対に生身でホロウに入らないといけない理由をつけて入るか、イアスで入ってリスク抑えろってだけで

      返信
      • いやだから目の力をコントロールするのが生身で入る理由じゃないの?
        イアスを介してだと結晶破壊したり透視能力使えないってことだろ

        返信
      • 元々正体を隠すため&生身だと体調悪くなるからイアスに入ってただけでしょ??
        その問題が解消されたのなら生身ではいるでしょそりゃ
        主人公達はイアスのことを家族のように大切にしてるんだぞ?自分が危険になるからとイアスを盾にはしないだろ
        今までが渋々理由があったからイアスを危険に晒してただけの話

        返信
  22. ホロウとエーテリアスの脅威に晒される中コメディ、ハプニング、シリアスが入り乱れ世界の核心に迫っていくとかいうのを期待してました…
    その…暗躍してる連中ばっか取り上げられても困るっていうか

    返信
    • ムービーは良いんだからそこに順当に盛り上がるストーリー乗っけてくれればいいのにな

      返信
  23. 重度のエーテル侵食押し戻すってあの世界の常識をひっくり返すチート能力だしそれをコントロールするために生身でホロウに出入りするのは理にかなってるやろ

    返信
  24. ネットでご意見番気取りの奴らの言うこと聞いて面白いもん作れるならそいつら自身が人気作家になってるっつーの、というだけの話
    天才の考えたアイデアを凡人が考えたアイデアが上回る訳がない

    返信
    • その凡人どもが口出しまくったせいでスゴロク無くなってこうなっとるんやで

      返信
      • 世界観の補足ができるしプロキシ兄妹の仕事ぶりも紹介できるし戦闘オンリーにならず開発の負担を減らせるしで
        たしかにスゴロク考えた人は天才だったな、何で気付けず否定しちゃったんだろう

        返信
        • ほんとだよ反省しろ
          3Dアクションなんて無制限にリソース食う題材でどういう目的があって設置されてるのか数秒考えればわかるだろ。

          返信
  25. プロキシが裏でサポートしてる感じやアングラ感を出すにはすごろくの方が合ってたけど広大なホロウを探索するなら今の箱庭形式の方がええな

    返信
  26. 言うてイアスinパエトーンが庇われるだけで生身で入ろうが何も変わらんだろ

    返信
    • 万が一狙われたとき人質として機能すること生命の危機に陥る可能性の高さは比べるまでもないと思うけど

      返信
      • 感覚同期してるからイアスに入ってようがボディ壊れるようなダメージ受けたらアウトやぞ
        まあセーフティモードみたいのが付いてる可能性はあるけど

        返信
      • イアスなら人質に取られない前提ならそうなんじゃない?
        仮にイアスを人質に取られて自分の命可愛さに見捨てる選択肢取るような主人公なんてこっちから願い下げだけどな

        返信
        • あの世界でのボンプの扱いを考えればボンプのフリしてれば人質に取られるリスク自体低いしエージェントや信用ある人間の前以外ではボンプのフリで通してただろ

          返信
          • いやボンプ自体ホロウの案内役っていう役目あるのに人質にならないわけないでしょ

            返信
          • しかもそれに加えて複数のエージェントが守り庇ってるボンプって言う条件付きだしこれで人質として価値ないって思うのは無理があるよ

            返信
            • キャロットを読み込ませてるだけのその辺のボンプが人質になるか?
              仮にパエトーンが人質なったとして同期してるだけなら交渉してる間に遮断するまででは?
              非人道的に見えるけど生身を人質に取られるリスクと比べたら仕方なくね?
              リスクよりイアスが大事ならそもそも探索に連れていくなという話では?

              返信
              • イアスを危険に晒したくないからでしょ。それでも先生のことも心配だから仕方なくそうしてただけで
                今はバレてる相手との行動で正体を隠す理由もないし、体調が悪くなるっていう弱点も消えた。なら自分だけ安全な場所で指示してるだけなんて主人公の性格上ないでしょ

                返信
      • イアスなら壊れても大丈夫みたいに聞こえるけどそれはそれでどうなん?

        返信
        • ホロウに入る以上攻撃される可能性やある程度の危険は承知の上だと思うけど
          イアスの安全を思うならその辺のプロキシ同様キャロット渡してエージェントに調査させればいいんだから

          返信
  27. プロキシの活躍可視化はマルセルの迷宮イアス操作アクションパートで良かったのにそれが今度はクリア出来ねーから止めろって人いすぎたのがな
    ただの探索オマケ要素になっちまったよ
    操作性の改善とジャンプアクションじゃない別のアクション要素にできなかったのかな
    それこそプラグインの爆弾で徘徊エネミー追っ払いながらルート構築するとか

    返信
    • マルセルに関してはイアスが遊んでるようにしか見えないしあれでプロキシの仕事を可視化してますは無理がある

      返信
      • あんな迷宮作ってるマルセルグループに言えて。
        パエトーンはボンプ用に用意されてる迷宮をイアスの中に入ってクリアしてるだけなんや。あれは本来プロキシとかの人間向けじゃなくてマルセルグループがボンプのために作ってるものなんや。確か。

        返信
  28. まあ、イアスから主人公が出たことにより兄妹二人でホロウ探索できてるから…
    ゼンゼロのストーリー、ライターさんの頭の中では完璧に情報補完出来てると思うんだけど、それをあんまり文章化せずに本当に大筋だけ書くから読んでる側が「ん?」ってなること多いんだよな

    分かりやすいストーリーだけど、情報を端折り過ぎてる印象はある。ビビアンの所とかも「離れ過ぎるといざという時守れないからなるべく近くにいて欲しい」ってセリフ1ついれるだけで二人で襲われてるムービーにちゃんとした理由ができるし。
    なんとなく察せる部分は多いけど、結局明言されてないからプレイヤー側の想像にしかならんのよな

    ただ流石に1.6と1.7にかけてメインストに関してのアンケートとか意見もそろそろ反映されそうではあるからまた変わってくるかもな。変わらないなら概ね好評だったってことや

    返信
  29. すごろくは戻して欲しいしフェアリー達の活躍をもっと見たいけど断層くんは許せねえ

    返信
  30. 設定とか話の本筋自体はちゃんと面白いと思うんだよな。あと一歩の状況説明が足りんのは感じる
    もはや若手の頑張りと成長を爺のような視点で見ている。自分ゲーム作ったことないのに

    マルセルの迷宮とかはソシャゲとしてしゃーないやろ。プロキシの仕事らしく、クソ難しいパズル出されたところでそんなんで時間取られるの嫌だし。イアスポヨポヨ探検のほうがやってて楽しいわ。
    あれはもう設定ってよりゲーム体験の向上優先のステージでしょ。それが嫌いなら知らんが

    返信
  31. ここでスゴロクを悼んでも、スゴロクが大多数に大不評食らったのは事実だし、ホロウ探索のほうが楽しいねって意見もネットにゃ多いからなぁ
    自分はホロウ探索楽しいから続けて欲しいわ

    1.5~1.7もここじゃよくボロクソに言われるが、面白いって意見ももちろん多いし…個人的にはもう少し背景描写に気を遣ってくれると嬉しいわ。ゼンゼロのボイスあり部分ってキャラクターのポーズ変更のみだから、実際アキラとリンがエージェント戦ってる間どうしてるのかとか分かりにくいとこはあるよな
    スタレとか原神はフィールドでモデル動かしてるからその辺の描写省いても分かりやすいんだよね多分

    返信
  32. TVアレイ無くせなくせ言ってたヤツら今もうやってなくて原神スタレに帰ってるのほんとムカつく

    返信
    • そしてちゃんとゼンゼロ追いかけてた人間だけがしっかり割を食ったという…
      アレイ廃止が反映された!と素直に喜んで今も続けてるユーザーどんだけいるんだよ

      返信

      • ホロウの中で人間が仕事をしている様子やエージェントが目的地を目指して走り回る姿が上手く描写されてて感動した
        すごろくも好きだったけど巨大なホロウを探索するってなると今の箱庭形式の方が良いと思うわ

        返信
  33. 1.6で鈍足プロキシであっちこっち往復させられた挙げ句知育をさせられた時は本当に悲しい気持ちになったな。それ以降TVアレイに戻してってアンケにお気持ち表明してる。
    現状ホロウに入ってもお荷物以外の何物でもないし裏から勝手に追加攻撃打ってくれるか攻撃力バフ配れるくらいまで修行し直してから着いてきて。

    返信
  34. アレイ必要民結構いるね
    まあ自分はアレイは普通に要らないと思うけど
    今は無いからいない様に見えないけどアレイ増やしたらいっぱい苦情出ると思うよ
    たまにミニゲームで来る程度ならまだ良いけどね

    返信
  35. アレイは快適にしてくれればいいくらいのスタンスだったなあ

    返信
  36. アレイはクソだよ
    5000万人いた事前登録のほとんどが吹っ飛んで運営が焦るくらいに

    返信
  37. あの頃はサブクエやら多くて双六地獄だったからなあ

    返信
  38. アレイは戦闘毎に入るロードとワイプアウトのテンポの悪ささえどうにかしてくれればなぁ
    雰囲気は作ったから細かい部分は想像力で補ってねというあのスタンスは好きだったんだけどな

    返信
  39. 開発陣も最初に作ろうとしてたものとは全く別物になっちゃったなぁ・・・って頭抱えてそう

    返信
  40. 演出が凝ってるだけでただの分かりにくいすごろくだからな

    返信
  41. ブリンガー倒した後に兄妹2人でブリンガーから情報を得るために生身で行ったところは好き
    最後の最後のいざという時に生身でっていうのは素直にカッコいいと思うので、そんくらいの塩梅にして欲しいなぁ

    あとせっかく2人体制なんだから、片方はイアスに入ってエージェントのサポートして、もう1人は秘密裏に動くとかね
    今は生身でエージェントに同行する主人公のサポート役になっちゃってるけど

    返信
  42. マジでわかるというか、1.6~の市長支援絡みからの流れ本当に嫌い
    普通にパエトーンの強みって外部通信・イアス(ボンプ)乗り移りだと思ってた。だからそれあんま活かされない展開嫌なんよな
    (兄弟特有の強み作るための術法学び→顕現の術とかなんだろうけど)

    外部通信は活かされないこともないけど普通にイアス乗り移り→外部通信でもよくない?
    その点すごろくはパエトーンの活躍が描かれてたとは思う
    面白いかは怪しい&ソシャゲと絶望的に相性悪いのは致命的だが

    返信