71: 名無しさん 25/06/26(木)18:37:05
イヴリンの話はイヴリンがライブ感全開なだけで嫌いじゃないよ
76: 名無しさん 25/06/26(木)18:37:56
>>71
じゃあ好きなの?
じゃあ好きなの?
85: 名無しさん 25/06/26(木)18:39:04
>>76
話の大筋は悪くないと思う
話の大筋は悪くないと思う
127: 名無しさん 25/06/26(木)18:43:40
>>85
商業主義とアーティストとかレコード会社のスパイ合戦とか闇の組織とか
面白そうなテーマが全部10秒ぐらいですっ飛ばされていく…
商業主義とアーティストとかレコード会社のスパイ合戦とか闇の組織とか
面白そうなテーマが全部10秒ぐらいですっ飛ばされていく…
138: 名無しさん 25/06/26(木)18:44:41
>>127
暴力だ
何事も暴力で解決するのが一番だ
暴力だ
何事も暴力で解決するのが一番だ
83: 名無しさん 25/06/26(木)18:38:33
歌の力で浮くライブ会場のライブ感よ
93: 名無しさん 25/06/26(木)18:40:00
>>83
協律コアでびっくりしたのが世界観としては一貫してるとこなんだよな
音動機のこと忘れてた
協律コアでびっくりしたのが世界観としては一貫してるとこなんだよな
音動機のこと忘れてた
84: 名無しさん 25/06/26(木)18:39:02
ライブ感満載だけど一応すっきりはしたからなイヴリンの話
最近はなんかすっきりしない…
最近はなんかすっきりしない…
87: 名無しさん 25/06/26(木)18:39:24
クソ私が二重スパイだからって誰も信じてくれない
仕方ない元敵も味方も全員ぶん殴って押し通ろうはあまりにも脳筋過ぎて好き
これじゃスターオブゴリラだよ
仕方ない元敵も味方も全員ぶん殴って押し通ろうはあまりにも脳筋過ぎて好き
これじゃスターオブゴリラだよ
100: 名無しさん 25/06/26(木)18:40:41
>>87
イヴリンをスパイとして運用してた組織はアホなのか?
普通に敵対組織に放り込んで暴れさせた方が良くない?
イヴリンをスパイとして運用してた組織はアホなのか?
普通に敵対組織に放り込んで暴れさせた方が良くない?
107: 名無しさん 25/06/26(木)18:41:40
>>100
それまでの仕事がスパイというかアサシンだから今回だけが特別なんだ
それまでの仕事がスパイというかアサシンだから今回だけが特別なんだ
104: 名無しさん 25/06/26(木)18:40:54
>>87
当たり前だろ!!
当たり前だろ!!
コメント
輝きのモーメントはアスイヴてえてえを堪能できたので個人的には好きなver.
イブリンとレインレベルのエージェント擁してたのに粛清に送ってきた追手のレベルがやたら低い謎の組織
やり手に悉く抜けられて裏社会でやっていけんのかねあの組織
あとエージェント秘話2つ分くらいの尺があればなぁって感じ
墜落しそうになった時に主人公が制御室かなんかで電子機器いじってたシーンが何かやってる風なだけで何もやれずなんか迫真の顔で走っただけっていう無意味アクションが1番気になった
親愛イベではイヴリン「貴方達がいなかったらどうなっていたか…」とか言ってたけど、正直主人公達大した事してた記憶が無い
実装時にも書いたけどテンポが総集編なんだよな
尺の都合でカットされてるイベントが間にあるだろってなる
ライブだけにってか!笑
やかましいわ!!
にしても外が見えない劇場で「劇場が空に浮く」をコンセプトにしたのは誰か何か言わなかったのだろうか…
ってかそもそも劇場が浮くってなんだよ… 飛行じゃなくて浮遊だから安定性のかけらもないし… てかそのエネルギー、弾にしてホロウに撃ち込めばいいんじゃねーか…?
外の風景見える構造じゃなかったし、劇場が飛んでも観客からしたら1ミリも意味ないんだよなw
正直ライブ感強い話好きだから嫌いじゃないよ
肝心のアストラの人柄に惹かれて次第に絆されるって過程が微塵も描写されてないのがな…
そのアストラに関してもプレイヤー視点では全く知らん相手にパエトーン兄妹が古参強火ファンでしたアストラさんサイコー!されるだけだからアストラ本人の魅力も全然伝わらん
そこは尺の関係で動画で描かれたとこだからしゃーない
イヴリン秘話を作ってイヴリンの二重スパイでの葛藤とかアストラとの馴れ初めを描いてほしかった。アストラ特別劇場でのイヴリンの話は削ってアストラのピンチに現れるイヴリンってだけで良かったと思う
アストラのために組織裏切るって話なのにそのアストラの何が良くてそうなったのかが1ミリもわかんないからな。そのくせにアストラさんはすごい!って兄妹にもモブたちにもやらせてんだから中身がうっすいうっすい
ギャグとしてみれば面白いかもね^^;
百合嫌いだから百合のためにクソガバ展開でゴリ押されても酔った勢いで青青に堕ちましょう!の感情でいっぱいになる
ゼンゼロはシナリオがしょっぱいところ多いよね
1.4だっけ?メイン一段落したあと特に