海外情報

【ゼンゼロ】海外情報よりVer.2.0.2「イーシェン」のスキル・凸効果まとめ

コメント433

海外情報

この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「イーシェン」のスキルの海外情報をまとめています。

 

Ver.2.0.2について

変更されている部分は更新しましたが後日、さらに変更点が発生する場合がございます。
その際は改めて更新いたします。

 

翻訳について

※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。

 

変更点について

変更点は赤文字タブでの比較で行っております。

 

 

ステータス

特性 命破?破裂?
基礎HP 8373
基礎攻撃力 872
基礎防御力 441
衝撃力 93
会心率 19.4%
会心ダメージ 50%
異常掌握 92
異常マスタリー 90
貫通率 0%
エネルギー自動回復 0

 

 

 

通常攻撃

通常攻撃:
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大5回の攻撃を行い、エーテル属性ダメージを与える。
5段目の攻撃中に、完全回避効果が発動可能。

1段ダメージ倍率 92%
2段ダメージ倍率 131.5%
3段ダメージ倍率 175.1%
4段ダメージ倍率 217.3%
5段ダメージ倍率 228.3%
1段ブレイク倍率 42.9%
2段ブレイク倍率 104.1%
3段ブレイク倍率 128.7%
4段ブレイク倍率 173.6%
5段ブレイク倍率 159.8%

 


 

通常攻撃:太極陣法
[回避]発動後、通常攻撃ボタンを押して発動:
太極陣法を展開し、エーテル属性ダメージを与える。
スキルの終了時に自動で[通常攻撃]の5段目を発動する。
スキルの発動中は中断耐性が上昇する。

大太極陣ダメージ倍率 470.1%
大太極陣ブレイク倍率 440.8%

 


 

通常攻撃:強化大太極陣
[究極充電]
所持時に[回避]発動後に通常攻撃ボタンを押す、または[究極充電]所持時に[強化特殊スキル]発動後に[特殊スキル]長押しすると発動:
大太極陣を展開し、エーテル属性ダメージを与える。
スキルの終了時に自動で[通常攻撃]の5段目を発動する。
太極陣展開中、毎秒10ポイントの怒気を3秒間持続回復。
スキルの発動中は無敵状態となり、極限視域状態に入る。

強化大太極陣ダメージ倍率 1139%
強化大太極陣ブレイク倍率 440.8%

 


 

通常攻撃:羽ばたき爆発
[通常攻撃]を発動し、最大持続時間に達すると自動的に発動。
翼を広げて爆発攻撃を行い、大量のエーテル属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 771.8%
ブレイク倍率 366%

 

 

 

回避

回避:
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 


 

ダッシュ攻撃:
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、エーテル属性ダメージを与えます。

ダメージ倍率 100.5%
ブレイク倍率 47.7%

 


 

回避:遊狩
回避ボタンを長押して発動:
高速移動状態になる。

 


 

回避反撃: 
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に連続攻撃を仕掛け、エーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 439.6%
ブレイク倍率 355.3%

 

 

支援スキル

クイック支援:
前方の敵に連続攻撃を仕掛け、エーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 202.4%
ブレイク倍率 95.2%

 


 

パリィ支援 :
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%

 


 

支援突撃:
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
素早く突進して攻撃し、エーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 635.4%
ブレイク倍率 520.5%

 

 

 

特殊スキル

特殊スキル:
特殊ボタンを押して発動:
素早く後退し、前方に攻撃してエーテル属性ダメージを与えます。
後退中に完全回避効果を発動できます。
発動中、中断耐性レベルがアップする。

ダメージ倍率 ?%
ブレイク倍率 ?%

 


 

強化された特殊スキル:羽ばたき
怒気が溜まっている状態で攻撃ボタン
を長押して発動:
継続してチャージを行い、攻撃ボタンを離すと翼による上方斬り攻撃を繰り出し、エーテル属性ダメージを与える。
チャージ中に敵の攻撃を受けた場合、自動でガードが発動する。
チャージが発光状態に達すると、翼の上方斬り攻撃に追加で呪符攻撃が加わる。
スキルの発動瞬間に敵の攻撃を受けた場合、そのダメージを無効化し、技の中断耐性が重パリィ支援と同等に強化され、怒気を12ポイント回復し、タップすることで[突撃支援]を発動できる。
また、翼の上方斬り攻撃が赤色または黄色の閃光状態の敵に命中した場合も同様に、ダメージを無効化し、技の中断耐性が重パリィ支援と同等に強化され、怒気を12ポイント回復し、タップすることで[突撃支援]を発動できる。
スキルの発動中は無敵状態となり、チャージ中は中断耐性が上昇する。

ダメージ倍率 353.2%
ブレイク倍率 232.2%
チャージ追加ダメージ倍率 272.8%
チャージ追加ブレイク倍率 271.8%
エネルギー消費 30Pt

 


 

強化された特殊スキル:太極玉集中
怒気が溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
継続的にチャージし、エネルギーを集めて放出し、特殊ボタン押して大量のエーテル属性ダメージを与えるエネルギーボールを発射します。
スキル発動時に限界回避を発動することができ、限界回避発動後に限界視界エリアに入ることができる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

チェージ期間ダメージ倍率 399.7%
チェージ期間ブレイク倍率 374.8%
エネルギーボール移動中ダメージ倍率 111.6%
エネルギーボール移動中ブレイク倍率 78.9%
エネルギーボール停止中ダメージ倍率 259.2%
エネルギーボール停止中ブレイク倍率 184.1%
エネルギー消費 30Pt

 


 

強化された特殊スキル:太極玉爆発
[強化特殊スキル]を発動後、怒気が溜まっている状態で特殊ボタンを押して発動:
エネルギーボールに素早く突進して爆発させ、大量のエーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

爆破ダメージ倍率 466.4%
爆破ブレイク倍率 354.3%
エネルギー消費 30Pt

 

 

連携スキル

連携スキル: 
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
素早く前方に突進して攻撃し、続いて翼を爆発させて大量のエーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 1066.6%
ブレイク倍率 341.8%

 


 

終結スキル:
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
連続的に翼攻撃を繰り出し、数千の呪符を誘導して攻撃し、大量のエーテル属性ダメージを与えます。
スキルを放つとき、イーシェンはチーム内のキャラクターの HP を均等に分配します。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 3460.3%
ブレイク倍率 592.3%

 


 

終結スキル:呪符の雨
[呪符値]が十分になったら達した時に終結スキルボタンを押して発動:
連続的に翼攻撃を繰り出し、数千の呪符を誘導して攻撃し、大量のエーテル属性ダメージを与えます。
[呪符値][デシベル値]が両方とも十分な場合、このスキルが最初に使用されます。
この技は発動中は無敵効果を持ちます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 2883.7%
ブレイク倍率 366%

 

 

 

コア

コアパッシブ:
イーシェンは最大体力値に応じて貫通力を増加させます。最大体力値が1Pt増加するごとに、貫通力が0.1Pt増加します。
イーシェン は戦闘に参加するとすべての怒気を回復し、完璧な回避を発動するとさらに5Ptの怒気を回復します。怒気が閾値以下の場合、怒気を消費するスキルも実行できますが、怒気が0に戻ると、イーシェン は [虚損] 状態になります。怒気が0のままの場合、怒気を回復することはできません。これは10秒間続きます。 [虚損] 状態の場合、イーシェンは追加能力または[通常攻撃:強化太極陣]を解放することによってのみ怒気を回復できます。 [虚損] 状態終了後、怒気ポイントが40回復します。
怒気を消費すると、イーシェンは[呪符値]を蓄積します。消費した怒気ポイント1につき、[呪符値]0.5が蓄積されます。 [呪符値]が十分であれば、追加の終結スキル[終結スキル:呪符の雨]を放つことができます。
易軒の[通常攻撃:強化太極陣][通常攻撃:羽ばたき爆発][強化特殊スキル][支援攻撃][連携スキル][終結スキル]によるダメージは貫通ダメージであり、敵の防御力を無視し、貫通力を技のダメージ乗数として使用します。さらに、上記のスキルによるダメージが60%増加します。
[終結スキル:呪符の雨]を解放した後、イーシェンは[究極充電]を1Pt獲得します。イーシェンは[究極充電]を1Pt消費して[通常攻撃:強化太極陣]を解放することができます。

 


 

追加能力:
[撃破]または[支援]または[防護]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
チームメイトが終結スキルを放つと、イーシェン は10秒間、怒気ポイントを 3Pt回復し続けます。 イーシェンが極限支援に置き換えられると、イーシェン は自動的に雷撃を追加し、イーシェンの貫通力の225%に等しいダメージを与え、さらに10の怒気ポイントを回復します。
チームメイトが終結スキルを放つと、イーシェン は10秒間、1 秒あたり3怒気ポイントを回復します。
[終結スキル]発動後、イーシェンの会心ダメージが40%増加します。

 

 

 

心象映画(凸)

1凸:
戦場に出る時、直ちに[呪符値]を120Pt獲得する。イーシェンが[終結スキル:呪符の雨]を発動すると、[虚損] 状態が直ちに解除される。さらに[終結スキル:呪符の雨]による会心ダメージが20%増加します。

 


 

2凸:
[通常攻撃]の3段階目または5段階目、[回避反撃]発動中に追加の雷撃が発生し、イーシェンの貫通力の60%に相当するダメージを与えます。雷撃が敵に命中すると、敵に[貫通]効果が追加されます。この効果は最大6回まで重複でき、10秒間持続します。 [終結スキル]のダメージが[貫通]効果を持つ敵に命中した場合、[貫通]効果の各層ごとに、その技の貫通ダメージが3.5%増加します。

 


 

4凸:
[強化特殊スキル]によって与えたダメージは、[終結スキル]によって与えたダメージとしてもカウントされます。

 


 

完凸:
[終結スキル:呪符の雨]または[終結スキル]を発動し、敵に強攻撃を命中させると、イーシュアンは[強化]状態になります。強化状態中に[強化特殊スキル:羽ばたき][強化特殊スキル:太極玉集中][強化特殊スキル:太極玉爆発]を発動しても怒気を消費しません。 [強化]状態は5秒間持続します。

 

音動機

基礎攻撃力:743
HP:30%

会心率が20%~32%増加します。装備者が[強化特殊スキル]を解放すると、キャラクターは[増幅]効果を獲得します。この効果は最大2層まで積み重ねられ、12秒間持続します。戦闘に入ると2層が直接獲得され、繰り返し発動すると持続時間が更新されます。 [増幅]効果の各層ごとに、装備者によるエーテル属性ダメージ10%~16%増加し、終結スキルによるエーテル貫通ダメージ18%~28.8%増加します。

 

 

 

 

 

コメント

  1. このスペックだけ見たら雅の通常枠スキルで5000%みたいなヤバさは感じないな
    とはいえ、雅も結局あの無敵のごり押しがやばいから、モーションと無敵見てからだな

    返信
    • 防御デバフ100%が乗るからそりゃね

      返信
      • でもダメージ乗数に貫通力掛けちゃうってそのまま読むとなってるから防御-100%してダメージ倍になっても、そこに貫通力掛けちゃったら結局元の倍率と変わらないように見えるけど違うのかな
        貫通率100%くらいまで盛れるなら全倍率倍くらいで計算できて悪くなさそうだけど、実際どうなんだろうね

        返信
        • 多分ダメージ計算式理解してないからだろうけど何言ってるか分からん

          返信
        • リーク情報見るに貫通攻撃は攻撃力の代わりに貫通力使うんじゃないか?
          貫通力は攻撃力の25%分しかない代わりに防御係数無視
          25%だと少なすぎるから命破キャラは固有の貫通力バフを持つ
          師匠はHP参照でHP20000なら貫通力+2000
          実際のところは現時点分からんけど

          返信
  2. 雅の何がやばいって火力出すのが簡単なんだよな
    慣れだろうけどイーシェンは今のところ複雑に見える

    返信
    • このゲーム字面は複雑だけどやったら簡単ってことがよくあるからプレイしてみないと分からん

      返信
  3. 雅は限定から恒常まで編成自在だったのもある

    師匠はむしろ同期同門以外お断りというか
    既存潰してシナジー潰して定期リセットしていきたいのか?

    返信
  4. 元の倍率ダメージ+HP参照のTRUEダメージって感じなのかな

    返信
    • hpの1割+攻撃力の2.5割が貫通力になって貫通力×倍率が基礎ダメージって感じかな

      返信
      • なるほどね
        だからパンダつええって言われてるのか

        返信
  5. 正直、現環境は遊びつくしたから、新要素の追加はしてもいいんじゃない?と思う。ただ、雅接待のブリンガーほどじゃないにしても、影響範囲を限定してほしいかな。今の推しPTは今後も楽しく使いたい。

    返信
  6. 弱くは絶対にされないだろうけど、触るまでは強さわかんなさそう
    雅は操作簡単無敵激長範囲超広だったけど

    返信
  7. あー、なるほど虚損で呪符値で究極充電ね
    完全に理解した

    返信
    • おいおい、怒気が抜けてるぜ?
      虚損で怒気で呪符値で究極充電な!

      ……まじでホヨバゲーの説明文どうにかならんのか

      返信
  8. 雅柳パとか画面から目を離してても何とかなるレベルだったけどイーシェンはちゃんとやることありそうなモーションしてるな

    返信
  9. 適当に使っても強い性能で実装される気しかしないし、性能の話はしょーみどうでもいい
    使ってて楽しいキャラに仕上がってるかが何よりも一番大事

    文字読んで動画見た限りでは、出来ることが色々とあって楽しそうだから期待している
    「簡単に火力出せるが、極めようとすれば難しい」って感じが個人的にはベストな形かな

    新ロールについても新エネミーについても色々と話題になってるが、最終的に面白いなら何でも構わんわ

    返信
    • 赤いロボとヒューゴ戦は楽しかったから 敵のギミック調整は期待してる

      返信
    • まあA級エージェントでもクリアできないコンテンツないし(凸はコンテンツによる)、使ってて楽しいのほうが今は大事だと思う。A級エージェントや恒常S級エージェントとかでクリアできないコンテンツ出てきてから強いキャラ求めても遅くないわ

      返信
  10. ビビアンと思った以上にシナジーなさげ?

    返信
    • 一緒には組めるだろうけどシナジーは皆無

      返信
    • アストラorバーニス、ビビアン、イーシェンで組めるって言ってた情報はなんだったんだろうね

      返信
      • 普通にデマじゃね
        その時に言われてた消滅って言うロール名も違ったし
        追加能力的にも異常と組む事は想定されてない

        返信
      • 組めるって言われてたっけ?テストしたうちの一編成ってだけだったような

        返信
      • イーシェン公式発表前のロール名はAnnihilation
        その後Ruptureが正式名になった
        いわゆる開発中のコードネームってやつ
        オルフェウスもコードネームはゴーストファイア(別名オメガ)
        イーシェンが異常キャラともシナジーがあるといった前情報はないのでそれについては誰かの憶測が勝手に出回っただけ

        返信
  11. 儀玄のエフェクト豪華過ぎて敵見えないの笑うw

    返信
  12. 2.Xの1発目かつ新ロール1人目でバージョン内の上限になるレベルの強キャラを出してくるかは疑問だな
    まあ1.7までとは明確に差があったりするのかもしれんが

    返信
    • 一応周年だからなこれくらいに盛っておかねえと不満出るだろうし
      しかし鬼火や葉瞬光がどんだけの性能か判らんと回すかそっちにするかの判断がしづらいな虚狩やらの称号持ちなら確実なんだろうけど

      返信
    • 2.0における1発目=人が一番多い時期のキャラだからこそ、魅力的かつ強力なのを用意しておくって話でしょ
      その方が、2.0からはじめた新規とか、2.0が面白かった既存の浅いプレイヤーが本腰を入れて遊びやすいからな

      あとV2は葉瞬光もおるから、これがVer内の上限ではないとは思う

      返信
  13. 海外でも言われてるけどスキン全然似合ってないな

    返信
  14. デカくて楽しそうだからヨシ!アストラもだけど終結2パターンあるの良いね〜

    返信
  15. マスター・イー

    返信
  16. 無微で今一天井分あってヒューゴ、ライト引くか迷ってるんだけどスルーして2.0以降に備えるべきかな?
    (限定キャラそれぞれのロールで撃破はチンイ、強行はイヴリン、異常はほとんど持ってる)

    返信
    • 引くか迷うくらいならイーシェンフーフーに石回したほうが絶対いい

      返信
    • イヴリン強く使いたいとかでなければ、イーシェンに備えたほうがいいと思う

      返信
    • 今一番使ってて楽しいのがイヴリンPTでヒューゴも使ったら絶対楽しいと確信したから2凸予定
      ライトは元から持ってるからフーフーも引く予定
      雅は餅ありで引いたけど今は危局でしか使ってない
      1.4から1.7で危局のHPが1.5倍に上がってて2.0以降更にインフレが拡大すると思うのでイーシェンは危局で使う予定でキャラだけ確保する

      返信
  17. 普通にアタッカー?
    新役職だからいないとやばいキャラかと思ったけどスルーしても支障なさそうだな

    返信
  18. パンダ使いたいからイーシェン引くわ

    返信
  19. ゲームボーラーがディスコードで弱いって言ってるけど大丈夫なんか
    強くなるんだろうが

    返信
    • さすがにこのタイミング、設定のキャラを弱くはしてこないでしょ
      雅だってあーだこーだ言われつつ最終的にぶっ壊れてたし

      返信
    • 実装前のキャラが弱い弱い言われるのなんて恒例行事やろ

      返信
      • 算数できたら雅はエレンより弱いニキを忘れたのかなコイツら

        返信
    • 2.0βの最終調整なんてまだずっと先の話だし、何度か調整された後の性能で語るならまだしも、現時点の性能なんてほとんど意味がない

      しかもゲームボーラーって雅の時も調整前の性能をレビューして、ダメバフが足りないだのなんだの言ってた前例がある人だからね

      まぁおそらくは、あくまで創作体験鯖における「現状」の性能についての話をしていただけなんだろうけど、細かい前提条件やニュアンスがここでは分からないから、あまり気にしない方がいい

      返信
      • 遡れば分かるけどβ初期の雅は真面目に自己バフなかったから間違ってないぞ

        返信
        • そんなとこだろうな
          ゲームボーラーはただまっとうにβのディスコードでレビューをしていたんだろう
          それを誰かがリークしたのかな

          あくまで俺は現段階での強い弱いの議論が無意味な理由を述べただけだからね
          β初期の雅の前例、細かい前提条件の不足がその理由にあたる
          強さの議論をするなと言う権利はないし、言うまでもなく好きにすればいいけど、今の情報だけだと無意味だと思うって話

          返信
    • ゲームボーラーってモンハンを機にゼンゼロ引退した人でしょ
      YouTubeのアカウントも削除して今はゼンゼロもプレイしてない
      そんな人の意見を間を受けるのはどうかと…

      返信
    • そもそも弱くても良くね。困るようなコンテンツないじゃん。既存キャラで危局も報酬は余裕なんだし

      返信
      • まだ計算やってんなら動画投稿してないだけじゃないの

        返信
    • 情報追ってたやつなら分かるけど、雅がβの最初の情報でダメバフ全くなかったのは事実だぞ。そこからβが更新されるたびに音動機の情報が出て、コアパッシブが改善して、製品版に近くなった時にはダメバフが揃っただけ。
      ゲームボーラーも動画では蓋を開けたらダメバフあって安心したって言いながら雅をぶっ壊れ評価してたし

      返信
    • 今ゼンゼロやってるのか分からないけど、あんだけ細かく計算してた人少なくともこの掲示板にはいないだろうから信憑性はあると俺は思う。貫通力かなり低いし
      強さに関してはまだ1回目の調整も始まってないからまだ心配してない

      返信
      • やっぱ貫通力低いよな?バフ入れて2000くらいしか行かなくない?
        これが強くなるビジョンが浮かばないんだけど

        返信
        • メインの要素はあくまでも特殊バリア無視できるってことだけなのかもな

          返信
          • それと防御無視100らしいし実際のダメージは普通の攻撃参照と同じくらい出せるんじゃね

            返信
            • だとしてもだったら雅と比べて倍率が低いような…雅の居合と比べて連発もできなそうだし うーん

              返信
              • 特殊バリア無視できるから火力は控えめって調整は十分納得できると思うけど

                返信
        • 防御完全無視が本当なら貫通力2000は実質攻撃力4400でそっからパンで盛れるんだし大丈夫でしょ
          ディスクや餅の貫通ダメージバフやたらと低いあたり混沌バフみたく別枠乗算の可能性もあるし見えてない情報も多い

          返信
          • バフ込み実質4400だとしても雅もバフ込みでそれ以上行く
            その攻撃力で倍率4000の通常と倍率5000の終結撃ちながら異常ダメージでもダメージ出せるのが雅
            実質4400程度で終結2種類とも倍率3000前後が儀玄。勿論異常ダメージは低いし異常蓄積も遅いし、終結に依存してるから雅ほど連打できない

            返信
        • バリア特化にしたいんじゃない?
          イーシェンは100%通るけど他キャラはダメカットされるから差は広がる

          2.0始まってバリア持ちがウザすぎるなら引いて、案外余裕だったら引かなくてもいいかもね

          返信
          • 別にゼンゼロのバリアは防御力が上がるわけじゃないんだが
            HPシールドだよあれ

            返信
            • 特殊バリアの話してるのに普通のシールドの話されても…

              返信
              • 特殊バリアって何のことンナ?

                返信
                • 防御があがるらしい

                  返信
              • 新敵にしか強く使えませんは微妙やな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                返信
  20. 結局2凸した黄泉すらスタレではもう使うことないしスルーしてもなんだかんだ平気だわな

    返信
    • 黄泉も当時はぶっ壊れ人権と言われてたけど型落ちまで賞味期限1年だったね
      まあそれがガチャゲーの宿命だし仕方がない

      返信
    • アグライアスルーしてると普通に雷弱点でメイン張ってるよ
      サンデー来てから強化されてるしやっぱ2凸のパワーはすごいよ

      返信
  21. で、朱鳶の尻に勝てるんか?

    返信
    • 朱鳶完凸=師匠無凸はあり得そうで涙目

      返信
  22. 貫通力と貫通値は別物…?
    ディスクのHP救済と同時に貫通値の救済と思い込んでたけど…違うっポイ?
    HPの1割を「貫通力」として扱う…時に、防御100%無視の都合上
    貫通値や貫通率との相性は最悪という事で良いんか?

    返信
    • もしHP15000、攻撃力2000なら儀玄の場合
      15000×0.1+2000×0.25=2000
      貫通力2000になる

      これにダメージ倍率を掛け合わせるのが命破キャラ

      返信
    • 貫通力で殴る攻撃は敵の防御を無視するから、ニコの防御デバフとかリナの貫通率バフが全く意味ない

      返信
    • 言い換えれば常に貫通率100%or防御デバフ100%が掛かった状態で計算するわけだからな
      紛らわしいけど貫通力はダメージ計算の元になる攻撃力の代替ステータスだから(その貫通力の値は攻撃力も参照するから、さらに紛らわしいんだけど)
      会心率が100%を超えたら無駄になるように、それ以上は盛っても意味がないという理由で相性は最悪よ

      返信
  23. なんか今のところ雅みたいな無法な無敵と範囲と殲滅力を併せ持ってるようには見えんね
    その分単体や狭範囲に高い火力出せる…のか?

    返信
  24. 俺知ってるよどうせここから雅の時みたいに調整で数値下がったりするんだ

    返信
  25. ロールはわかったけど属性が違う意味あるの?

    返信
    • ないです

      返信
    • 特にない
      雅は氷とでも混沌おこせる利点あったんだけどな

      返信
      • 混沌は起こせるらしいぞ
        エーテルと

        返信
        • だから起こして何になるんって話ちゃうんか
          雅は混沌起こしてスタック貯めるから組める相手が増えるって言う明らかな利点があるけどイーシェンは混沌起こしても特に意味無いしわざわざ特殊属性である必要ないよねって意味だと思うが

          返信
          • イーシェン側には利点がないのと意味があるかは別

            返信
          • だとしたら言葉足りなすぎだろw

            「雅は氷とでも混沌おこせる利点あったんだけどな」

            返信
  26. 雅より強くなるとかは期待しないほうがいい
    単体相手なら雅以上とかならまだわかるが

    返信
  27. 特殊属性異常に絡まなきゃ無意味なのどう解決するんだろうとは思ってたけどまさか2人目でただのフレーバー要素になるとは…

    返信
  28. 今のところ称号持ちだし取り敢えず特殊属性にしとくかーていう感じにしか見えない

    返信
  29. 強化特殊でパリィとれるみたいだけど防護の特権では無かったんだな…

    カウンター型のアタッカーは防護で出ると思ってたけど結局シールド貼れる支援って感じなんかね

    返信
    • ほーん
      シーザーみたいなパリィカウンター機能が付いてんのか
      攻防一体でイイね

      返信
  30. ソースが不明瞭すぎてなにも信じられないンナ…

    返信