この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「浮波柚葉」のスキルの海外情報をまとめています。
Ver.2.1.2について
変更されている部分は更新しましたが後日、さらに変更点が発生する場合がございます。
その際は改めて更新いたします。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
ステータス
特性 | 支援 |
基礎HP | 8829 |
基礎攻撃力 | 758 |
基礎防御力 | 612 |
衝撃力 | 86 |
会心率 | 5% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | |
異常マスタリー | 93 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
通常攻撃
通常攻撃:
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大 5 回攻撃し、物理属性ダメージを与える。
1段ダメージ倍率 65.5%
2段ダメージ倍率 91.7%
3段ダメージ倍率 98.9%
4段ダメージ倍率 156.1%
5段ダメージ倍率 232.4%
1段ブレイク倍率 38.5%→57.7%
2段ブレイク倍率 85.4%→74.9%
3段ブレイク倍率 82%→74.3%
4段ブレイク倍率 134.7%
5段ブレイク倍率 172.9%
通常攻撃:
通常攻撃ボタンを長押して発動:
防御体勢に入り、最大1.5秒間持続します。この時間中に敵の攻撃を受けると、敵の攻撃をかわします。 敵の攻撃を防御に成功すると、[チャージポイント]が1回復します。 防御体勢中、アライグマの仲間がユズハの攻撃をサポートし、敵に物理属性ダメージを与えます。
ブレイク倍率 371.9%
通常攻撃:
回転傘が連続攻撃した後、強力な砲弾を発射し、物理属性ダメージを与えます。
柚葉が[チャージポイント]を持っている場合、他の操作キャラクターが敵に命中すると、柚葉は[チャージポイント]を少し消費し、敵の周囲に[通常攻撃:キャンディシュート]を発射します。
[通常攻撃:キャンディシュート]は[追加攻撃]になります。
[通常攻撃:キャンディシュート]は最大4秒→8秒に1回発動できます。
ダメージ倍率 215.1%
ブレイク倍率 107.8%
通常攻撃:
[キャンディフライト]状態の敵は1秒ごとに[キャンディスプラッシュ]攻撃を受けます。
[キャンディスプラッシュ]攻撃によって蓄積された異常蓄積値は、異常ダメージ計算には反映されません。
[キャンディスプラッシュ]攻撃の異常蓄積効率が50.0%→19.0%→25.0%増加します。
ダメージ倍率 55%
通常攻撃:
[キャンディフライト]状態の敵が[通常攻撃]または[突撃支援]の重撃を受けると、[スーパー・キャンディスプラッシュ]による攻撃を1回行います。
[スーパー・キャンディスプラッシュ]攻撃によって蓄積された異常蓄積値は、異常ダメージ計算には反映されません。
[スーパー・キャンディスプラッシュ]攻撃の異常蓄積効率が50.0%→19.0%増加します。
ダメージ倍率 501.1%
回避
回避:
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダメージ倍率 118.1%
ブレイク倍率 44.8%
ダッシュ攻撃:
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
素早く前方に攻撃し、物理属性ダメージを与える。
ダメージ倍率 540.4%
ブレイク倍率 349.5%
回避反撃:
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
素早く前方に攻撃し、物理属性ダメージを与える。
支援スキル
クイック支援:
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダメージ倍率 136.1%→228.1%
ブレイク倍率 51.6%→85.5%
パリィ支援 :
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
発動時に[チャージポイント]を1回復する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
パリィ・軽 ブレイク倍率 371.9%
パリィ・重 ブレイク倍率 371.9%
パリィ・連続 ブレイク倍率 107.9%
支援突撃:
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に体術攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダメージ倍率 584.3%
ブレイク倍率 374.5%
支援突撃:キャンディシュート
[極限回避]発動後、または[通常攻撃・パラシュート展開]で敵の攻撃をかわした後、適切なタイミングで通常攻撃ボタンを押すと発動:
回転するパラシュートが連続攻撃を行い、強力な砲弾を発射して物理属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダメージ倍率 907.6%
ブレイク倍率 599.3%
特殊スキル
特殊スキル:
特殊ボタンを押して発動:
前方に発射し、、物理属性ダメージを与える。
ダメージ倍率 116.1%
ブレイク倍率 87.5%
強化された特殊スキル:
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
敵に爆弾を投げ、物理属性ダメージを与えます。
重撃が敵に命中すると、30.0秒間[キャンディフライト]状態に陥ります。この状態が続くと、持続時間が更新されます。
発動すると、[チャージポイント]が2回復します。
攻撃が敵に命中すると、[クイック支援]が発動します。
ダメージ倍率 943.5%
ブレイク倍率 708.1%
エネルギー消費 60Pt
強化された特殊スキル:
[回避反撃]または[クイック支援]で攻撃した後、または[極限回避]が発動した際に、特殊ボタンを押して発動:
敵に素早く爆弾を投げつけ、物理属性ダメージを与えます。
重撃が敵に命中すると、30.0秒間[キャンディフライト]状態に陥ります。この状態が継続すると、持続時間が更新されます。
発動すると、[チャージポイント]が2回復します。
攻撃が敵に命中すると、[クイック支援]が発動します。
ダメージ倍率 584.5%
ブレイク倍率 477%
エネルギー消費 60Pt
キャンディフライト:
[キャンディフライト]状態の敵が操作キャラクターと同じ属性の攻撃を初めて受けると、[異化]状態になり、[キャンディスプラッシュ]と[スーパーキャンディスプラッシュ]の攻撃属性がキャラクターの属性に変換されます。
敵の[キャンディフライト]状態が繰り返し発動すると、元の[異化]状態が解除され、再び[異化]状態になります。
連携スキル
連携スキル:
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方の狭い範囲の敵に強力な攻撃を繰り出し、物理属性ダメージを大量に与える。
発動時、[チャージポイント]を3→2回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダメージ倍率 1194.1%
ブレイク倍率 346.5%
終結スキル:
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
広範囲の敵に強力な攻撃を繰り出し、物理属性ダメージを大量に与える。
重撃が敵に命中すると、30.0秒間[キャンディフライト]状態に陥ります。この状態は繰り返し発動することで更新されます。
発動時、チーム内の他のキャラクターのエネルギーが32.0→25.0回復します。
発動時、[チャージポイント]が2→3回復します。
命中時、[クイック支援]が発動します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダメージ倍率 2952.4%
ブレイク倍率 470.8%
コア
コアパッシブ:
柚葉は戦場に出る時、直ちに3つの[チャージポイント]を獲得する。敵を[キャンディフライト]に陥らせると、チーム全体に柚葉の初期攻撃力の37%→37.5%に相当する攻撃力ボーナスを付与する。最大1200Ptまで増加し、30秒間、チームのダメージを15%増加させる。効果時間は繰り返し発動することで更新される。柚葉の初期攻撃力が3200ポイントに達すると、チームメイトに付与される攻撃力アップ効果が最大値に達する。
追加能力:
<2.1.1>
チーム内に[異常]または同陣営キャラがいる場合発動:
柚葉の異常掌握が100Pt以上の時、異常掌握1ポイントごとに[キャンディフライト]状態の敵が受ける属性異常ダメージと混沌ダメージが0.25%増加し、最大25%まで増加する。
<2.1.2>
柚葉が敵を[キャンディフライト]状態にする際、柚葉の異常掌握が100Pt以上の場合、異常掌握1Ptごとにチーム全体の異常蓄積効率が0.2%増加し、最大20%まで上昇します。持続時間は30秒間で、繰り返し発動すると持続時間が更新されます。また、異常掌握1Ptごとに、[キャンディフライト]状態の敵が受ける属性異常ダメージと混乱ダメージが0.25%増加し、最大25%まで上昇します。柚葉の異常掌握が200Ptに達すると、上記の上昇効果が最大になります。
心象映画(凸)
1凸:
柚葉の[強化特殊スキル]、[強化特殊スキル:瞬間]、[終結スキル]が、ブレイク状態ではない敵に命中すると、[連携スキル]が強制的に発動します。発動した[連携スキル]のダメージが30%ダウンし、異常蓄積効率が50%ダウンし、中断レベルが下がります。
[連携スキル]で他のキャラクターがフィールドに入ると、柚葉の[チャージポイント]が1回復します。柚葉が[通常攻撃・キャンディショット]を発動する際のクールタイムが25%短縮されます。
2凸:
[キャンディフライト]状態中の敵の全属性ダメージ耐性が12%減少し、[追加能力]の異常ダメージと混沌ダメージボーナス効果が元の125%に増加します。
4凸:
[強化特殊スキル]、[強化特殊スキル:瞬間]、[終結スキル]によって発動する[連携スキル]は、中断レベルが上昇し、与ダメージが30%アップします。チーム内の他のキャラクターが[連携スキル]でフィールドに出撃すると、柚葉のエネルギーが4回復します。最大10秒に1回発動できます。
完凸:
[極限支援]発動中、[通常攻撃:パラシュート]で敵の攻撃を防御することに成功すると、[チャージポイント]が1つ追加されます。[支援攻撃:キャンディショット]発動中は通常攻撃ボタン長押しでチャージでき、最大16.0秒間持続します。通常攻撃ボタン押すまたは最大時間までチャージすると、柚葉が砲撃を開始します。エネルギーチャージ0.4ごとに、柚葉は[チャージポイント]を1つ消費して追加砲弾を発射します。追加砲弾1発ごとに、柚葉の攻撃力の300%のダメージを与えます。砲弾が[キャンディフライト]状態の敵に命中すると、[スーパーキャンディスプラッシュ]攻撃が1回発動します。砲弾が敵に命中すると、チーム全体の混沌ダメージ係数がさらに105%増加し、30秒間持続します。最大3層まで重ねることができます。各層の持続時間は個別に計算されます。柚葉がチャージ中に敵に攻撃された場合、自動的に敵の攻撃を回避し、直接最大チャージ攻撃を発動します。
音動機
基礎攻撃力:713
エネルギー自動回復:60%装備者の[強化特殊スキル]が物理属性ダメージを与えると、[異常掌握]が35~55増加し、30秒間持続します。持続時間は連続で更新されます。装備者の[追加攻撃]が敵に命中すると、チーム全体の[異常マスタリー]が60~96増加し、30秒間持続します。持続時間は連続で更新されます。
コメント
異常掌握関連のバフ増えて餅の重要性更に上がっとるやん・・・
アクション性に関わる要素無くなった異常用アストラみたいな性能なのに
それに加えて餅無いとバフ最大にするの不可能ですはちょっとアコギすぎんよ
運営「異常・支援キャラの武器ガチャスルーは終わりだ。これからは異常も支援も引いてもらう」←今までが楽過ぎたよね
フルバフは餅の特権でいいけどマスタリー付与は数字落ちてもいいから本体に付けてくれないかなあとは思う
異常支援なんだし
引けよ引けよ〜って圧を感じる
流石に異常蓄積効率50%はやりすぎだわって冷静になったか
後は連携のチャージが下がって終結のチャージが上がったことでちゃんと終結>連携の力関係に直しましたよってのとコアパッシブの異常掌握の重要性がチーム全体にも乗るようになった事で異常掌握を200まで盛るのが実質必須になった感じかな?
やりすぎといっても”[キャンディスプラッシュ]攻撃の”だから柚葉にしか関係ないし
39%になって他2名に20%蓄積配れる今の方が強い
お前もパエトーンのお歌を高らかに歌うンナ
「パエトーン」よ、「パエトーン」
ホロウへ降り立つ
「パエトーン」よ、「パエトーン」
ホロウレイダーを導け
「パエトーン」よ、「パエトーン」
プロキシの伝説!インターノットの伝説!新エリー都の伝説!
ビビアンと組ませる予定だから、自家製お歌ディスクを柚葉に手渡しする姿がありあり見える
そうだ、これを渡しておくのです。
苦痛に耐えられなくなった時に聴くのです。
ビビアンは「そうだ」なんて言わない
餅があるとプラスの売り方ならあ分かるけど餅がないとマイナスになる売り方はなんだかなー。まあ怪談屋飛ばしてオボルス狙いだからどっちでも良いけど
えっぐい性能してるな…
えっぐい売り方…
コアに異常掌握参照のバフ増えとるやん、これ本体引く人は餅も絶対引かないといけないやつや
餅の恩恵がさらに上がったな。餅セット必須は悩む…後に鬼火が控えてなきゃ突っ込めたんだけどな〜
餅あれば蓄積値とかはどうでもいい。餅がとにかく狂ってる
鬼火控えてるし支援だから本体だけ取ろうかと思ってたけど餅ないとダメな感じ?
本体性能が強いからダメってほどでは無いけど前より妥協武器との差が広がったからそこら辺気になる人は必須
アストラ異常バフ持ちって感じだな
S支援が弱いわけないから
運用上は無くても問題ないけど上がり幅がめちゃくちゃデカい
攻撃力ボーナスを付与する。最大1200Ptまで増加し
この時点でアストラ。後は異常バフ
特に音動機が強いという話
このゲームやってて餅ないとダメとかないから素体だけ引いてれば良さそう。数字に踊らされすぎ
無課金か
無課金(無理のない課金)ですね
これ
すぐに無課金かって噛み付くのは必須必須騒ぎたいだけ
今まで必須必須言われたシーザーライト雅トリガーあたりがじゃあ餅無かったら使えないんすか?って話やしな、使えないってやつ居たらそ操作せるお前の性能が低いんでは?としか言いようがない
原神の胡桃みたいに餅の有無で操作が大分変わるとかなら分かるんだけどな
数値が変わるだけで必須は脳の性能が低い
胡桃の操作が変わるのは1凸の方で餅は強いけど数値変わるだけじゃん
トリガー餅は別に必須ではないだろ。
ライトチンイ餅で全然強いから餅より1凸の方がよほど強い。
イーシェントリガーだとチンイ餅の方がいいし。
ピントがズレてるけど大丈夫?
餅なくてもマスタリーと各ダメバフ7%くらいしか下がらんし、ステージバフもあるだろうから実際そう
シーズン過ぎても快適に使うなら取っておきたいね
柚葉で重要なのは混沌を起こす速度が段違いに早くなることだからマスタリーや与ダメは餅の取得の判断材料にはあまりならない
危局3分中、餅の有無で混沌回数にどれだけの差が生じるかが重要
まぁダメージはいちいち確認しないし異常掌握7%差も実感できるのかって感じは正直ある
餅あり餅なしで全く同じ立ち回りして状態異常の回数にこれだけ差が出ましたとか動画見せられれば何か実感わくかもしれないけど
アリスといい異常と支援はAが優秀だから餅との差が小さいの崩してきましたね。
運営が更にユーザーから金搾り取るなら次はそこに手を付けるはずだからね
そして今回本当に手を付けてきた、いきなりえげつない仕様で
ザオちゃんにオルペウスも控えてんのに餅まで引いた方が良い柚葉自体引くか迷うな
実装までに石たくさん集めにゃ
アストラほど殆どの環境が一段階上がるとかじゃないから
引いて損は無いけど引かなくても損はないくらいのキャラ
まぁこっから敵の環境が異常超優遇で強攻命破がクソ厳しい環境にでもなるなら話は別だけど
そうなったら流石にアホすぎるので・・・
まあビビアンくらいのキャラなのかなって感じがするわ
自分は物理強攻にも恩恵が大きかったら引くかも
ビビアンってT0キャラですよ
異常の虚狩りレベル
異常2人で異常マスタリー120も増えるとかぶっ壊れもいいとこだわ
これ…狛野くん異常ロール説が割と濃厚になった気がしない?
ここまで怪啖屋で異常推しして彼だけ強攻とかだったら露骨なハブりもいいとこだろ
同陣営ならシナジーいいはずなんてナイーブな考えは捨てろ
まあ雄っぱいのデカさ異常だしおかしくはないよ
まあ強攻以外なら何でもええわ
ざっくり計算した感じだとバフした異常ダメ混沌ダメは
餅無しと餅ありの差は1.22倍くらいかな
異常ダメ混沌ダメバフは最終乗算なのがまぁまぁ影響あるね
サポーターとしては騒がれたトリガーの餅の有無を超えてるのか
マスタリー60だけの差ならまだしも異常ダメバフ混沌ダメバフはそのまま最終乗算1.0875倍が乗っかるわけだしね
トリガー餅の防御デバフで例えるなら最終乗算1.0875倍は単純計算で防御力-約30%相当なのでその時点でもトリガー餅よりデカイと言える
トリガー餅って与ダメ1.15倍じゃないの?
実装時に肉球と持ち替えて計測してみた自前のデータだと
素が1に対してトリガー+肉球で1.35倍、トリガー+餅で1.55倍
つまり無餅→餅で1.15倍って数字が出てる
ついでにニコの防御デバフ40%が1.27倍、1凸リナ餅の貫通率38.5%が1.25倍って数字も残ってた
計算式思いっきり間違えてるから訂正しておくけど2.1.1のときのの柚葉餅による掌握UPでの異常/混沌ダメバフによるダメージ増加率は引き算じゃなくて割り算で約1.0753倍ね
hotfixでちょくちょく更新入っててで素の掌握が120→124に増えてダメバフも20%に減ったから1.2/1.142で約1.0507倍
餅武器=強化版セス一体分の栄養ってコト?!
全体火力を2割マシって異常パを強く使いたいなら必須やねえ
結局大事な数字はDPSだから倍率云々は今は別に
最近のキャラはみんな妥協武器との差がデカいから逆に気にならなくなりつつある
オルペウス完凸予定だから今回はスルーして復刻で本体と餅取ろうかなあ
それたぶん復刻で取る頃には違うキャラに目移りしてるパターンだ
えらい餅餅言われてるけどお隣のアリスに比べてばかわいいもんよ
単純な餅での上がり幅って話だとアタッカーも大概な連中居るけど
まぁ餅武器じゃないとキャラが持ってるバフ量が最大にできないってのにモヤるのは分からんでもない気はする
見せ方上手いよな
いかにも依存度高めって感じで
そもそも、アタッカーとサポーターは明らかに基準が違うからな
攻撃力死んじゃうけど黄色いB音動機の残響2型が異常盛れるから案外候補に入ったりしてね
こんなのあったんだなw
しかも上級ステータスがエネルギー回復効率
そそ
微量ながらマスタリーも上げれる優れものなのだ
雅以外に異常持ってないしアリスも引く予定無いから引くか迷う
2.1以前・以降の異常キャラと組ませれば最低限の仕事するのは保証されてるんで
柚葉(を含めた限定支援キャラ)はできれば無凸素体だけでも引くべきだと思う
雅居るなら十分でしょ
特に無凸ならかなり使いやすくなると思うぞ
たまたま重なって余ったアストラ餅でも使おうかなと思ったけど
引かなきゃダメかこれ
結局高難易度のバリアに対しても命破>異常>>強攻程度の差しか無かったしver2も異常環境続きそうだから引き得キャラだな
異常キャラあんまいないからな〜と思ったがチーム全体攻撃1200とダメバフ15って異常抜きにしてもアストラ以外の他支援より普通に強いんだな
わざわざ異常キャラ以外に合わせに行くくらいなら合わせたいキャラのパーツ実装されるの待った方がよくね
これ狛野って柚葉とアリスの性能見るに異常かヒューゴのブレイク中に大ダメージが異常状態中に大ダメージみたいな強攻か命破でから可能性ない?
異常掌握200行く為にはモチーフを凸らないと微妙に届かないのは面白い調整
197でもそんな変わらんし無凸でいいのは楽だ
餅、6番掌握、パエ歌で届くよ
きっかり200ジャスト
ありがとう
実数値と%間違えてました
無凸餅でクイック支援誘発付きの強化特殊30秒ごとに撃って
攻撃1200% 与ダメ15% 掌握55% 状態異常/混沌ダメ25% マスタリー60
異常編成には勿論最適だけど、アタッカーHCでも状態異常ダメかなり上がってダメージソース増えるから既存支援より遥かにDPS上がるだろーね
危局は適当なアタッカー2人いればアストラ・柚葉で2ステージを高水準で埋めれるのアツい
攻撃1200%はミス そんなことしたらゼンゼロ壊れちゃう
不満なのは専用ディスクがない点だけだな
現状アストラ4パエ2で妥協するしかない
1凸の連携は本人じゃないのでスイング乗らない
フリーダムは物理のみでキャンディーの異常属性変換には対応してない
(上記2点ともβテスター検証済)
まあシャドウハーモニーとか大山みたいに過去キャラにも適正があるディスクがちゃんと追加されるかもしれんから
凸効果がノータッチなのが気になる
ジェーンやビビアンへの恩恵を抜きにして考えると、あまりにも弱すぎる
1凸効果は4凸効果とセットでいいでしょ。それでようやく凸検討できるレベルだよ
なんでもいいからとにかく引けって意図で弱くしてんのかもしれない
アストラもモチーフ最弱だから素体だけで最強だし
まああっちは1凸くそ強いけど
「今まで無餅で良い思いさせてやったんだから分かるよな?」ってことかよ
混沌パ好きにはたまらない性能
欲を言えば混沌発生かなんかでクイック誘発してほしいけど高望みかな
限定支援二人目で一人目のアストラがたまたま餅依存度低かっただけで他のキャラもだいたいこんなもんっていうか全体で見れば柚葉も低い方だと思うけどなんでこんなに餅凹餅凹言われてるんだ?
そら餅との差はあるけど喧嘩腰で十分強いだろ
突き詰めれば結局「火力が下がるだけ」だからそこが気にならない人は別にいらないになるけど
今回のは表記的に「餅ないとフルバフにならない」って見せ方だから余計凹っぽく見えるんだろう
より餅必須っぽく見える見せ方だから商売上手いわ
異常音動機の上級ステータスに異常掌握の物が1つでもあればここまで言われなかった気もする
雅とトリガーの会心率はドライバ頑張(って他の火力ステ犠牲にす)れば一応届くしシーザーの衝撃力は撃破音動機付けるという力技あったけど今回マジでそういうの無いし
長々と乞食の文句垂れるけど、運営だってボランティアでゲーム作ってる訳じゃないんだから商売するのは当たり前だよね
欲しい人は課金するなり石貯めるなりして引くんだから、それすらしないでなんでもかんでも凹だの代替品寄越せだの言ってるのはもう見てて恥ずかしい
匿名掲示板で他人煽るのが唯一の生きがいな奴にそんな事言われても困るな
餅必須(に見える)理由書いてるだけで他人を乞○呼ばわりに勝手に運営の意思代弁したつもりになってんのすごいね
某ゲーム会社的に言うなら相当ロイヤリティ高いよきみ
特殊強化を使わないと何もできないのが不安…というか確実に短所だねコレは
エネルギー消費60で30秒持続はけっこう渋い。素材集めの雑魚戦でも即能力発動不可
しかもメインの異常サポ能力は特殊強化を当てた敵に対してだけだから
2体同時ボスとかだと相当苦しいんじゃないかな
ゼロ号ホロウもそこら辺の制限のせいでシーザー、リナ、アストラに劣る使用感かも
ランダムエネミーモードすればエネルギー60スタートだし、同時ボスも最近だとパリクスくらいだし危局は問題なし
零号ホロウでの使用感とかそんな気になるポイントか?あれレゾブレムゲーだし
餅ありだとエネルギー回復1.92で、
ほぼ裏にいることを考慮すると30秒で回復できるエネルギーは57.6だから
60まで回復するごとに即撃たないと持続しないね
そう考えると余裕なさすぎて微妙かもしれない
どうせ合う4セットないし現状パエ歌とスイングは固定でいいと思うわ、スイング4にするなりアストラやフリーダムつけるなりはお好みで
素材集めの雑魚戦でわざわざ異常パ使うか?
Lv60時の基礎異常掌握が本当に120だとして、
ジェーンやビビアンみたいにコアスキルのステ上昇が異常掌握+12×3だったら、
ディスク6番の異常掌握30%とパエ歌2セットで丁度200にならんか?
だとしたらモチーフ無しでもフルバフだけど、まあもしそうなるならね。
基本あのステータスはコアのステ上昇を入れた数値やで
フーフーのページの会心率は19.4や
なるほど…
支援キャラの基礎異常掌握って平均93程あったから、
+36されてその数値なら意図的にかなり低くされてる事になるけど、
流石に調整前でそうなってると信じたいな。
よく見たら他の異常掌握+36勢も他のキャラより異常掌握が少し低くされてるな。
ちょっとだけ調整入ってて今は+36込みで124になってるよ
ただこの調整に際して餅の掌握バフが30に下げられてて意地でもパエトーン2セットを使わせようとしてるみたいだからこれ以上の調整はあまり期待できないと思う
おお強っ 限定支援の名に恥じない大盤振る舞い
代わりに裏殴りは弱体化されちゃったね
しかし物理支援かと思いきや万能支援とは
属性特化支援とかいらんわ
そういうのは撃破にやらせておけ
1凸したらビビアンのスタック溜めるの無茶苦茶楽になりそう
これ攻撃力3200まで盛るのキツくね?
餅なら攻撃力100%、喧嘩腰なら110%必要
アストラホルモン4番5攻撃で80%稼げるからいけるいける
パエ歌2セットは固定だぞ
ついでに連携にクイックついてないし、アストラ4が適正かもあやしいよな
エネ回復もかつかつだしスウィングが適正となると
ディスク1あたり平均+3.33伸びで結構きつくね
アストラホルモンパエ歌でいいやろ、アストラ4なんてほとんど重ねられない
そもそもアストラホルモン両方使うなんて本当にサブステしんどい時だけだし
別に異常掌握を最大まで上げなくても強いんだしこれくらいやってもいいと思うけど
毎シーズン限定1体確保分配ってくれるだけでありがたいわ
2.1が異常推しだからワンチャンオルペウスも異常説ある…?いやないよなさすがに
2.0が命破で2.1が異常なら2.2は撃破あると思うんだ
フーフーちゃん忘れられてる?
ビビアン餅の蓄積バフ要らんて結論出てるし、蓄積バフってそんな強くないんだよな…
どこ見てそう結論付けてるのか知らんけど
ビビアンの場合スリップダメージが無凸で全体の3割占めてるし常時スリップor混沌狙える状態を維持できるかできないかじゃダメージ全然違って来るんですが
塔や高活性なんかだとこれが如実に出るぞ
どこでってそりゃ危局だろ
結構いろんなとこで言われてるけど見てないのか
そんな話聞いたことない
餅なくても大丈夫です使えますって言葉を拡大解釈してるだけでは?
多分双星と比較して他キャラより餅依存低い→餅いらないを勘違いしてるよな
双星あれば〜は俺も同意だが蓄積バフが弱い、いらないなんてどこの動画掲示板で言ってるのか教えて欲しいわ
つまり塔や高活性なんかじゃなきゃ要らんってことでは?
危局はビビアン実装以来ずっと蓄積効率バフ出てるから”ビビアン餅の”蓄積効率バフは要らんだけンナ
ダメージだけ見て不要って言われてるだけでは?
実際餅有りで使ってみれば全く蓄積率違うから餅が不要なわけないじゃん
完凸雅と無凸柳一緒に使うなら支援枠アストラと柚葉どっちがいいやろ
これ一凸させてビリーと組ませて、連携2回撃たせて終結ダメアップ行ける?
わかりません!!
強化特殊と終結挟めば即座に2回連携できるけどそこまでする必要はなさそう
撃破にブレイクさせてブレイク時連携と事前に柚葉の強化特殊からの連携でバフっとくのが現実的な回し方になるのかね
餅持つとちょうど201になる調整で草
餅持ってないときつすぎる
きつすぎるというか無いと届かないんだわ
それを許容できないから餅引くか
許容できるから餅引かないかというだけ
届かないからきついって言ってるのでは?
現在アストラビビアングレース、アストラから柚葉に乗り換えるべきか復刻きそうな雅待つか悩むンナ
全く同じ状況やん
アストラビビアンの無敵時間と同じぐらいの
余裕が柚葉ビビアンにも欲しいなとは
思ってしまう(グレース介護要員として)
ディスクって上で言われてるパエ歌2とアストラ・スイングの222セットが無難?
4セットでパッと見 合うの無さそうだしキメラなのかなって
アストラもスイングも4セット効果維持できないからね
ジェーン・アリスと組む場合だけフリーダムかな
それなら割り切ってキメラでもいいかもしれない
維持できないとはいえ4セット効果捨てて222セットする意味もないしね
結局222セットにするのもなんか違うかも、4セットも維持難しいとなると本当に何で揃えればいいのか分からなくなってきた…
割と今まででた異常キャラ全員と相性良さそうだし、腐るところないから引き得かな?
異常パならようやくアストラさんが休み貰えそうな感じか
異常パ「さよならアストラさん」
他パ「早くきてアストラさん」
限定異常は雅とバーニスしか持ってないけど雅と相性いいならその時点で引く価値はめちゃ高いんだよな
雅との相性はどんなもんなんやろ
雅が無凸ならバーニス雅での混沌速度間違いなく上がるから相性抜群だと思う、個人的にはチャージポイントに困らなくなる雅2凸以降ならアストラとトントンくらいかな〜って印象
2凸でも氷弱点じゃないと蓄積もうちょい欲しいと思うことあるから雅とは結構雑に合わせていいと思うわ
1凸の強制連携でダメージ30%ダウン、異常蓄積効率50%ダウン、中断レベルダウンってこのデバフ込みで得るメリットってなんだ?
ビビアンみたいに連携でスタック集める用?
ミニ連携みたいなイメージ?デバフというより本来の連携の50%蓄積する連携が打てるようになるぞ的な
もしや残響II型が日の目を見る時がきたンナ?
いいえ、そんな事はないです。
今まで見たことも無かったけど
効果の種類だけならピッタリで笑う
1凸は悪さしそうだよな
柚葉とフーフー片方しか引けないならどっちおすすめ?
異常組は全キャラ無凸餅で所持(柳だけ無餅)
イーシェンは1凸餅
限定撃破を1人も持ってないからフーフーの方がいいかなと思いつつ強攻はエレンしかいないしイーシェンの為だけに引くなら手持ちで多い異常の為に柚葉引いた方がいいかなって迷ってるんだけど
キャラ好きとかじゃなきゃ限定支援引いとけばいいんじゃないかな
儀玄ならパンさんと誰かでどうにかなるだろうし
やっぱり限定支援優先よね
このまま変なナーフ来なければ柚葉優先で引くわ
ありがとう
餅無しだと異常蓄積+14.224% 異常ダメージ+17.78 % って感じンナねえ
データ上は数%の差なのに、10%台と20%台の差は見ててドキがムネムネするンナ