まとめ

【ゼンゼロ】師匠1凸でそんな使用感変わるんや悩むな

コメント26

まとめ
225: 名無しさん ID:u7HjxeJm0
師匠1凸でそんな使用感変わるんや悩むな
無凸でも強いから満足してたけどこれからミアズマカチコチになるかもだし

 

228: 名無しさん ID:UD698pC+0
攻略上凸る必要はあんまり無いけどイーシェンはエネルギー回復の効果無いから1凸効果は快適度では結構な差出ると思う

 

230: 名無しさん ID:2wa6Ibi90
師匠1凸で会心率10%盛れるのずるいよな

 

233: 名無しさん ID:Lv98spVp0
師匠1凸とアストラ1凸どっち凸しようかしら師匠は餅ありアストラは餅無し

 

234: 名無しさん ID:pN1xISDI0
フーフーまで溜めとけ

 

236: 名無しさん ID:QuytzbXj0
師匠の使用感が良くなって日課の新エリアディスク掘りが5秒で終わる事に魅力を感じるなら師匠凸
汎用性と3PTの総合的なダメージの上昇取るならアストラ凸
石に余裕ないなら>>234

 

238: 名無しさん ID:VJbSuO/t0
師匠凸するとパンダもフーフーもいらねえなって気になってくるしな
でも1人凸するよりその石でキャラ数増やしたほうがゲームは楽しくなるよ

 

241: 名無しさん ID:u0oDve/y0
雅の2凸は編成度を高めるためと開始マックス状態で
大幅な自由編成が出来て高火力
イーシェン2凸は単体強化でとにかくエネルギー貯めが格段に早くなる
柳や雅程の2凸すればキャラが変貌するかって言われたらそうじゃない
無凸でイーシェンは自己完結してるパンダフーフーちゃん取るならね

 

244: 名無しさん ID:pN1xISDI0
つうか凸するか迷うってことは課金する意思はあるんだろ
じゃあ課金して全員取れよ

 

256: 名無しさん ID:u0oDve/y0
イーシェンの1凸と2凸じゃ火力がダンチで違うぞ
1凸したら2凸おすすめ
1凸しないなら無凸でパンダフーフーで固めて強化
1凸が1番中途半端なんよ

コメント

  1. 普段は凸しない微課金の友人に儀玄1凸勧めたけど、満足度高いと言っていたな

    返信
  2. 全キャラ1凸はそういう感じよな
    快適さが増す

    返信
  3. 大体は1凸は便利さ、2凸からは火力って感じ

    返信
  4. 2凸までしたけど1凸が中途半端とは感じないけどな
    むしろ1凸と無凸で快適さ全然違うから1凸の方が劇的に変化を感じられると思うけどな

    返信
    • 1凸中途半端って戯言だからね
      2凸火力正義マンがほざいてるだけよ

      返信
  5. 率緩和ありがたいし開幕終結打てて良い
    2凸したかったけど危局とか星6でいいしどこで使うんだ思ってやめた

    返信
  6. 2凸したけど火力がちょっと上がる程度の差しか感じないからオススメしないぞ
    危局スコア上げたいやつ以外はっきり言っていらない
    1凸は使用感がかなり変わるし初手終結が便利だから大分オススメ

    返信
  7. 快適さが大きく変わるかな。

    返信
  8. 必須とは当然言わないしイーシェンは他キャラより立ち回りでカバーできる構造になってるから全然無凸で良いとは正直思っちゃうんだけど、一方でかなり雑に動けるから1凸効果量そのものはかなり大きい。
    非カウンターで強化特殊撃ちまくってるのになんかアドレナリン増えてる笑みたいな時すらある。

    返信
  9. 凸よりキャラ数!!別に無凸でもゲーム楽しむ上で何も不自由無しンナ

    返信
  10. 無凸餅と🐼完凸してればこれ以上コストかける必要も無さそうだけどね
    微課金は周回快適にすることよりキャラ増やしたり好きなキャラ凸した方がいいと思うで
    課金する人は悩まず2凸してそうだし

    返信
  11. 凸することを悩むようなゲームじゃない

    返信
  12. 1凸の快適さって率10%と開幕特殊終結撃てる部分が大きい感じ?
    危局でも有用だけど普段使いしないならそれほど魅力には感じないな

    返信
    • 塔みたいな毎回入場し直す連戦コンテンツで無双する感じ

      返信
    • 逆に普段使わないのに魅力がある凸効果ってなんだよ…

      返信
      • 普段使いってのは素材ディスク周回の話をしてる
        それ以外では使うこともあるからTAやスコアタに使える火力上昇につながればいい
        皆周回で楽になる話をしてるから周回で使わなければどうなんだろうな~って思っただけ 開幕打てる分記録伸びるから周回だけじゃないのはわかってるよ

        返信
  13. 下手に凸すると、他の無凸キャラが弱く感じちゃうからあんまお勧めしない

    返信
  14. 欲しいキャラ控えすぎてて凸とか無理だわ
    1.xより2.xの方が見た目で欲しいキャラ多い

    返信
  15. まずは必要なサポーターと餅を引いてからだぞ
    凸を考えるのはそれでも物足りない時でいい

    返信
    • 餅と凸って何が違うんだ?
      (推しが光る以外は)どちらも単純な火力&使い勝手向上でしかないやん

      返信
  16. 好きなキャラは幾ら強くしても良い
    イーシェン2凸の200連まででパンダは完凸出来なかったけど💀
    Aとか完凸難易度高い癖に完凸前提なとこあんのクソだわ
    限定Sで引きたい奴が引く仕様にせい
    同じ労力なら少しでも稼げる限定Sのが良い
    こっちとしても推しがAとかいうハズレ枠にされる悲劇無いしどの道全員限定Sでも今の通り引きたいやつが引くだけ

    返信
  17. 1凸するだけで開幕終結打てるのが快適すぎる

    返信
  18. 個人的には無凸のキャラをいっぱい持ってるより少数精鋭の方がコンテンツのクリアは楽になると思ってるから、強いキャラは基本凸した方が良いって考えだな
    結局戦闘に出られるキャラの人数は限られてるし
    難易度の高いコンテンツで楽したい、とかじゃなければ好きに引いても良いけどね

    返信
  19. 1凸すると新ディスクの周回めちゃくちゃ快適になるよ
    今まで全部完凸雅だったけど新ディスクだけは1凸儀玄使ってる

    返信
  20. 師匠の凸狙えば、相性ばっちりのパンダが完凸している今回のガチャはお得だと思う

    返信
  21. 危局だけの話をするなら2凸のブレイク時間延長効果で敵と編成によってはブレイク回数1回減るのと凸の火力上昇で相殺しかねないから注意かもしれん。

    返信