50: 名無しさん 2025/04/25(金) 13:39:16.17 ID:JH3B942s0
ジェーンが最強になったみたいな動画はあったな実際トップクラスにはなってそうだけどバイパーでもいいやって気になってきた☺
57: 名無しさん 2025/04/25(金) 13:48:52.67 ID:65z51d1f0
狂咲きの仕様が物理(次いで氷)と相性いいんだよ
だからジェーンじゃなくてもパイパーとも相性はいいはず
パイパー育ててないからわからんけど
だからジェーンじゃなくてもパイパーとも相性はいいはず
パイパー育ててないからわからんけど
59: 名無しさん 2025/04/25(金) 13:49:44.67 ID:bEtzMVzs0
パイパーは耐久がね…強いけど
64: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:07:15.85 ID:DZPd6UW20
パイパーってエネ不足気味だから基本裏運用よね
バーニスビビアンだとちと使いにくい
バーニスビビアンだとちと使いにくい
65: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:13:13.49 ID:zG/yLGqX0
>>64
ぐーるぐるー!でジャンプさせないで回避キャンセルしたらそこまでガス欠にならんような
ぐーるぐるー!でジャンプさせないで回避キャンセルしたらそこまでガス欠にならんような
66: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:13:39.45 ID:8OH9Hyyk0
パイパー裏に回って何させるの?
67: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:16:54.34 ID:KqHF/28o0
パイパーを裏運用ってどゆこと
裏で何すんねん
あとパイパーはグルグルで止めたら今回のビビアンとのシナジーないからその使い方弱いよ
パイパーはグルグルと止めで別スキル扱いで2回狂咲が発生するのがめっちゃ強いんだぞ
70: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:21:09.64 ID:zG/yLGqX0
>>67
はえーそうなんだ知らんかった
はえーそうなんだ知らんかった
69: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:21:07.17 ID:DZPd6UW20
あれ用語の定義が変わってきたのかな
今、裏撃破って言うとトリガーしかダメな感じ?
今、裏撃破って言うとトリガーしかダメな感じ?
71: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:22:34.26 ID:jW69x6cm0
パイパーが撃破?
なんか色々勘違いしてそう
なんか色々勘違いしてそう
87: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:33:05.26 ID:rl6B9sEV0
>>71
ハンマーみたいな斧持ってるから撃破のマークとごっちゃになってそうw
ハンマーみたいな斧持ってるから撃破のマークとごっちゃになってそうw
72: 名無しさん 2025/04/25(金) 14:23:50.49 ID:NQ07LsxC0
控えでじっとしてるより表で通常当てながらエネ溜めんと強撃蓄積されんやろ
コメント
ビビアンとか関係なくパイパーはぐるぐる回避キャンセルが基本だぞ
普段は回避キャンセルが基本だけどビビアンと組むときはドーンまで入れるからこそ意味があるんだぞ
ビビアン裏でパイパーがぐるぐる完遂させるならシーザーが大分相性いいのか
サ開初期の裏運用って普段裏に控えてエネやらストック貯めておいてブレイクしたら前出てブッパって感じだったからそのつもりで言ったんじゃない?
今は裏運用と言えば控えに居ながらなんかしてくれるタイプの事だけど
今現在でも裏強攻は前者の認識で問題ない
裏〇〇は基本的に短時間で役割を果たせたり交代や裏待機に意味があるタイプ
回転までで強撃とって裏で跳ばす
表に戻ったら落下分で貯まってるから回転で強撃とる
無敵フィニッシュ超蓄積でキャラ替え同時殴りを重ねるタイプ
キャンセルしないし表や裏ってPTじゃないような
71と87は生きづらそう
カオスだね…
裏って言ってる人の方がおかしいみたいな雰囲気なっててかわいそう
なんでこの2つ拾って掲載したんだろうな
そもそも裏から何か出来るキャラの方がよっぽど少ないというのに…
追撃出る前から表強攻とか裏強攻って言葉はあったし最近始めた人なんでしょ
昔の定義だと「裏運用」であってる。
ブレイクや敵に隙が出来た時に出てくるカリンやパイパーは裏っていう定義だったと思う。