まとめ

【ゼンゼロ】プレイアブル主人公はせめてスタレぐらいの性能にはしてほしい

コメント47

まとめ
220: 名無しさん 2025/04/24(木) 13:55:52.29 ID:w8kziW6V0
本来フェアリーみたいな万能助手ってなろう系の無能主人公に憑りつくものだからな
もともと自分たちの地力スキルと専門分野がある主人公にくっつけたらNGなんだよ

 

 

222: 名無しさん 2025/04/24(木) 13:57:49.04 ID:wcSZGLez0
ヨウカイ「フェアリーがやられたようだな」
ゴースト「だがフェアリーは我々四天王でも最弱…」
ジニー「本当の電気食い虫を見せてやろう」

 

224: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:00:58.84 ID:Bjc7eHlm0
プレイアブル主人公はせめてスタレぐらいの性能にはしてほしい

 

229: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:15:06.19 ID:5TkaRFwd0
いや適正あっても戦闘能力無いなら生身で入らんよな

 

230: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:15:17.59 ID:w8kziW6V0
HDDって遠隔どうの以前にホロウ探索をサポートするシステムだから
持ち運べるサイズではないホロウの外に設置ある大型計算機による演算力を駆使して効果的に割り出してる
HDD自体が無価値になったわけではないよ、イアスとの憑依能力を今後どうシナリオで活かすかは難しくなったけどな

 

233: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:18:43.31 ID:IyBRcux40
そもそもパエ時代の蓄積データが消されちゃったから代わりになってるのがフェアリーだぞ

 

235: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:21:23.23 ID:A0vlkKdk0
通信切れると現場での対応が難しくなるから生身で入るのもデメリットばかりの話じゃないからな

 

237: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:23:36.03 ID:L2oiZvlxS
今後パエトーンは窓に鍵掛けずに薄着で寝てるとビビアンに襲われるってマジ?

 

238: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:25:00.48 ID:LqP1TtRQ0
常にアキラの部屋に居るけど?

 

239: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:25:55.75 ID:ELnflTGp0
ビビアンが結婚提案した時アキラくん特に拒否してないんだよな

 

242: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:26:25.51 ID:wE8Uj/pZS
最近フェアリーがだんまりなのってなんか理由なかったっけ

 

244: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:27:37.80 ID:9qwrgutS0
暇があれば店長を監視してるトリガーに射殺されます
主人公が

 

249: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:36:44.68 ID:7rb6iGao0
Ver2の先行紹介だと
「HDDに代わり術法でイアスに憑依する」
「パエトーンはHDDを介することなく戦闘に移行するようになる」
って言ってたからイアスはともかくHDDはガチ目に消えてくかもしれない

 

266: 名無しさん 2025/04/24(木) 14:55:13.63 ID:42ivag1n0
>>249
ホロウやエーテル技術の呼称と干渉法を変えてるだけなんだろうけどえらく胡散臭くなるな術だの法だのになると

コメント

  1. 鯖太郎にしないためのHDDとイアスだったろうからTVアレイはストーリー限定で残してほしかったなあ
    零号でヘイトを稼ぎすぎて断層でトドメを刺してしまった

    返信
    • 文句言う人はどこにでもいるし残す方法で行って欲しかったね。今の惨状を見てると悲しいわ

      返信
    • アクションパート以外での本作のウリとして何気に手間暇かけてたでしょうに
      減らすのはともかく綺麗さっぱり無くすのは極端だったんじゃないかな

      あの一件で「この運営は折衷案で日和らず我々の要望にほぼ生のまま応えてくれる」
      と、あらゆる不満に対してゴネる事に味を占めた人達が急増したと思う

      返信
  2. 水元素旅人レベルのどこで使うんですか…?みたいな性能は避けてほしいな

    返信
  3. スタレはパーツレイルに突入して主人公の強さもちゃんと集金に組み込まれてるから強いだけであって基本無理だろうな
    ゼンゼロまでパーツ集めゲーになったらさすがに辞めるからその路線は望んでない

    返信
  4. イーシェンのサポーターになったりしたら面白いな

    返信
  5. イアスが同行してるから
    別口のサポートスキルが戦闘中使えるようになるとかじゃないん?

    返信
  6. 家のパソコン介して電脳世界潜るロックマンエグゼ感が好きだったしそういうコンセプトと思ってたのにな
    なんか修行して術法(笑)でイアスに憑依して主人公も生身で戦うとか迷走しすぎでは

    返信
    • 同じ意見の人いた
      術とか気みたいなファンタジーは望んでないねん
      電脳な感じが好きだったから残念すぎる
      2.0でコンセントと離れすぎだよな〜

      返信
      • 誤字
        コンセプト

        返信
      • コンセントでもまあまあ伝わって面白い

        返信
  7. ホロウでエージェントの足元ちょろちょろするイアスがいないと寂しい

    返信
  8. 動けない主人公を庇うためにビビアンが注射打つ羽目になったのとか、ビビアン+主人公とヒューゴ+ライカン+イアスとか絶対その戦力分散はさせないだろっていう割り振りとか、生身でホロウに入っているせいでのガバはどうにかしてほしい

    返信
    • 今回のバージョンは「思いついた展開を書きたい!話の整合性とか知らん!」っていつものホヨバ節全開だったから、イアス体であの場にいたとしても結局ガバってたと思うわ

      返信
  9. 中国の風潮だとユーザーが神で、そのユーザーの意見を汲む流れが強いんだろうけど、それよか自分はクリエイターが作りたいもん作って、それを楽しむみたいな方が好きなんだがなあ

    返信
    • 3rd初期とかマジで考えなしに好きなもん使って迷走しまくってたし原神も都合のいい意見しか聞かなくて酷いらしいし、どっちにしても極端なのはよくないわ

      返信
  10. ホロウに行く時に一々HDDに通ったり作劇上単純に不便な事が多いんだと思うよ、テンポも悪くなるし
    目のことに関しては既定路線だろうし

    返信
  11. あーあー

    返信
  12. 世界観も設定も戦闘バランスも崩壊させてしまったからよっぽど上手くやらないと長くない感じする

    返信
    • 崩壊3rdでも大丈夫なら余裕だよ
      それより大分落ちてるハラの心配でもしたら
      あれゼンゼロの比じゃない金かかってるっしょ

      返信
      • なんで急に原神の話題にすり替えたん?
        そもそも原神は100億かけた開発費2週間で回収したって話題になってたろ

        ゼンゼロは回収できたのか?

        返信
        • 原神で100億?
          ゼンゼロはエレンで90だから余裕じゃね

          返信
  13. 目の前でシーザーやトリガーが死にかけたことや先生が連れ去られた経験から誰かの背中を見送るだけなのはもう嫌だって散々言ってたやろ…
    覚醒の流れが粗っぽかったのは同意するけどユーザーの声に折れて方針転換した!って言ってる奴はちゃんとストーリー見てるのか?

    返信
    • その流れが一部のユーザーの声に折れて方向転換したって言われてるんやろがい
      ストーリーで説明されてたらいいわけではない。最初のコンセプトを捨てて荒っぽい展開でストーリー曲げ始めたから文句出てるんだよ

      返信
      • 自分好みじゃないってだけの話をそれっぽい大義名分掲げて触れ回ってるだけじゃないのかそれ

        返信
        • 上の人の言い分が良いか悪いかは置いといて、「嫌いだから変えろ」がゼンゼロじゃ大義名分持った正義になっちゃったんだよ

          おかしな話だけどそれを最初に許したのが運営だからしゃーない

          返信
          • それをおかしいと思う君がおかしいよ
            マジョリティの意見を組むのは当然でしょ
            ゲームに限らず何でもそうだよ
            君働いたことある?
            マイノリティはこんなとこでしか書けないような連中の事
            反論ある ?

            返信
        • これだけ多くの人がストーリーに違和感持ってるし、雑な展開なの木主も認めてるんだから割と事実なんじゃないの?

          返信
          • これだけ多い
            3人

            返信
          • ここの意見なんてユーザーの中でもひと握りなことは自覚しておいたほうがいいぞ

            返信
            • 文句言ったら袋叩きにされる界隈だからな
              売上ゴリゴリ落ちてんだから不満持ってるやつはたくさん居るでしょ
              でみんなお望み通り嫌ならやめろしてる

              返信
              • 売上が落ちたら落ちたで考えるでしょ
                健全では?
                嫌なのにへばりついてるお前らよりよっぽどまし
                ちなみにお前らが絶賛する初期は今とは比較にならんくらい悲惨だったがどう思う?

                返信
          • 学校で言えばクラスで数人のグループ内での常識が全てだと思ってしまうみたいな感じか

            返信
    • 市長にアップデートしてもらえなかったらホロウに満足に入れなかった奴の気持ちとか関係なくない?これの何処に本人の意志で変わる要素あったよ

      返信
  14. サポならともかくアタッカーみたいのは全く想像できないなあの兄妹

    返信
  15. そもそも最初のコンセプトってなんですか?
    どこでどのような描写をしていたか詳しく

    返信
  16. 2.0では何らかの形での主人公の戦闘への関与が追加というだけでまだプレイアブル化は決まっていないよ
    エージェントとしてプレイアブル化は今後の反響次第って事だから反対も賛成もアンケートで書けばいい

    返信
    • こういう意見を待ってた
      素晴らしい、素直に賞賛されるべき

      返信
  17. 正直プレイアブル化はしないでいいけどホロウで操作強制する時に移動速度遅いはなんとかしてほしい
    ギミックのために右往左往させられるからエレン雅くらいの速度ないとテンポ悪い

    返信
  18. エージェントと同じように戦えるのは違和感だけど、お荷物で無能に見える今の状態も嫌だからいい落とし所見つけてほしい
    それがすごろくだったんだけどさ

    返信
  19. とはいえ自分で戦ったりでもしないと、鯖太郎とかブルアカのアニ先みたいな描写になっちゃって、大人しくHDDからイアス入ってろにしかならないからな。

    返信
    • その二人と同じ轍を踏まないためのTVアレイとイアス同期だったのにねぇ
      恩師を探す以上いずれ兄妹が直接ホロウ内を移動する流れは予定にあったと思うけど
      なんつうか2~3年先の展開を前倒ししてきたなって感じ

      漫画の連載で例えるなら読者の批判が大きかったんで作者が今までノートに書き溜めてた以降のプロット全部焼却処分したようなもの、んでほぼ振り出しに近い状態から話の続き描き始めてるみたいな

      返信
  20. 主人公のスキンがエージェントと完全別枠で新しい切り替え方法作られてたからプレイアブル多分無いよ。
    儀玄の話でも目の力を制御できるようにしようねって話だし、戦闘力に繋がる力って訳でも無かったし

    返信
  21. 迷いの地のボンプスキルみたいな感じになるのかな?
    任意のタイミングで画面外から登場してサポート効果付与してくれるとか?

    返信
    • 多分そんな感じのだろうな、ボンプスキルみたいに任意のタイミングでバフデバフ回復のどれかをしてくれる。効果の種類はスキンとかで変わるとか

      返信
  22. ペルソナのオペレーターみたいな介入ならいいけど
    大々的に戦闘キャラにするのはいらん

    返信
    • ペルソナ5 のUFO女みたいな感じだったら最高やな

      返信