まとめ

【ゼンゼロ】人間と獣人と吸血鬼と鬼と機械人が共生してるのは中々にカオスな世界観だと思ってるンナ

コメント22

まとめ
275: 名無しさん 25/04/09(水)17:30:45
今までのも含めると邪兎屋だけど個人的に未実装だと妄想エンジェルが特にゼンゼロ感強いンナ
多分近未来SFとパンクな感じとファンタジーっぽさが混ざってるとゼンゼロっぽさがあるンナ

 

276: 名無しさん 25/04/09(水)17:31:37
>>275
ファンタジー色強めより俗っぽさというか現実味のある感じがゼンゼロ感あるのはわかるンナ

 

281: 名無しさん 25/04/09(水)17:33:35
サイバーパンクなコラボしてジョニー・シルヴァーハンドとか来て欲しいンナ

 

289: 名無しさん 25/04/09(水)17:35:37
>>281
フェアリーちゃんと会話出来そうだし普通に見てみたいンナ

 

282: 名無しさん 25/04/09(水)17:33:38
人間と獣人と吸血鬼と鬼と機械人が共生してるのは中々にカオスな世界観だと思ってるンナ

 

284: 名無しさん 25/04/09(水)17:34:17
>>282
実は人間以外は全て遺伝子改造や脳のデータ化による産物ンナ~

 

285: 名無しさん 25/04/09(水)17:34:39
>>282
ダルマのオッサンもいるンナ

 

293: 名無しさん 25/04/09(水)17:38:41
劇場版ゼンレスゾーンゼロ
─パエトーンを処刑せよ─

 

298: 名無しさん 25/04/09(水)17:41:23
>>293
ここで遊んでない方のキャラが処刑されてパエトーンは復讐の道を歩み始めるンナ

 

297: 名無しさん 25/04/09(水)17:41:12
現代or近未来ファンタジーって意味なら崩壊シリーズと同じなのに確かにゼンゼロはそれとは違う感じはあると思うンナ

 

302: 名無しさん 25/04/09(水)17:42:13
>>297
崩壊シリーズはどちらかと言えば現実パラレルもので
ゼンゼロはポストアポカリプスファンタジーだからそもそもが相当違うジャンルンナ

 

301: 名無しさん 25/04/09(水)17:42:11
劇場版ならちゃんと知らない劇場版ヒロインと仲良くなって殺すくらいしないとダメンナ

 

304: 名無しさん 25/04/09(水)17:43:36
ゼンゼロの世界観ってケモ多いけど割と現代的ンナ

 

306: 名無しさん 25/04/09(水)17:44:02
もっと人体改造しまくってるようなキャラ出してサイバーパンク色強めて欲しいンナ

 

316: 名無しさん 25/04/09(水)17:47:47
世界観そのものの繋がりはないだろうけどホロウがあれやこれやして向こうの世界の住人が迷い込んできた感じの自社コラボしてみてほしいンナ
ゼンゼロアクションで動かしたいキャラが多いンナ~

コメント

  1. 車に意識うつしてる奴とかサブクエにいたから結構なんでもありよな。
    その車と友達続けてる人間のモブもすげぇし

    返信
  2. むしろ最初からそれがゼンゼロの魅力なんじゃない?
    リリース前のムービーに機械のビリーや獣人のライカンや青肌の蒼角が居て、その特殊な世界観に興味持った人は多いだろう

    返信
    • だからこそ一般受けしないし転けるだろって散々言われてたな
      自分含めてニッチ層って声はでかいけど結局少ないから
      個性のあるキャラ増やしてほしいって気持ちはあるしここでもすごい見かけるけどでもそれだけじゃ売上には繋がらないからそりゃシンプルな美男美女増えるのも仕方ないよなって思うわ

      返信
      • そこに関してはニッチ層にアピールした割に蓋開けたら中途半端な扱い(恒常S・A)だったのも原因じゃない?
        限定Sで一回も冒険してないじゃん
        サ開した直後に結局人外は低レアかよって落胆してる意見たくさん見かけたよ

        返信
      • 無難にした方が売れるって意見最近よく見るけど、無難な美男美女にしたら売上上がってるの?バーニスはそれまでのキャラに比べたら無難な美女だったけど売上下がってたじゃん。雅の売り上げは性能もあるでしょ?同時期の他ゲーで競合がないとか環境要因もあるし。
        尖ったキャラが好きなのにわざわざ「無難が売れるから仕方ない」って意見に迎合する必要なくない…?

        返信
        • バーニス以外の限定もみんな無難な美女やろ
          そこからニッチな見た目の限定にしたらそのバーニスよりもさらに下がるよどうせ
          蒼角Sとかにされても絶対売れないから仕方ないんだって

          返信
      • 売上はキャラの見た目なんていう単純な理由で測れないよ。バーニスは無難な美女なのに売上微妙だったし雅の売り上げは性能もある。その時競合があるかどうかの環境要因もある。
        個性あるデザインが好きなのに個性ないデザインの方が売れるっていう意見に迎合する必要なくない?

        返信
    • 初っ端魚刺さってるだけのJKと来てずっとそこらのゲームによく居る系のデザインしか出さないしな
      散々期待されてたプルクラはAの上性能まで超控えめとかいうクソアホ采配
      どの道性能盛れば引かれるのは運営が1番理解してるだろうし冒険すりゃ良いのに
      原神スタレで無難なのは十分だろう
      個性派出さないならなんでゼンゼロのPVあんなんにしたんだか

      返信
      • ぶっちゃけプルクラもケモって事以外そんな凝ったデザインとは思えんけどね
        個人の感想です

        返信
        • あの衣装で人間キャラだったら普通かもしれないが、メスケモだということがどれほど革命的かって話よ

          返信
          • マスクと3Dモデルの質感のせいで全身ペイントした人間みたいなデザインになってるけどね
            もっと動物感強めでええわ

            返信
            • わかる
              なんかライカンとかベンさんと比べるとのっぺりしてるんだよな

              返信
  3. だから気に入った

    返信
  4. 世界観はいいと思うし人外たくさんいるのもいいんだけど、結局Sは人間味強い奴らが多いからな〜
    本気でニッチな層狙いたいならある程度初期段階で人外み強い奴らをSに押し上げていく動きはあった方が良かった

    返信
  5. サモンナイト大好きだったから人間とロボと獣人と妖怪やらが共存してる世界は問答無用で惹かれてしまう

    返信
    • 急に思い出したわ、確かに、陣営みたいな各種属性の世界があって多種多様なのめっちゃよかったな

      返信
  6. 人間の顔じゃないキャラがいるからはじめたンナ
    ホヨゲーの中でもプレイアブルでガチ人外で遊べるのゼンゼロだけンナ
    人間の顔だけだったらやらなかったンナ

    返信
    • スタレはスクリューガムを頑なに出さねえしな

      返信
  7. まぁベン以外のシリオンわりと人成分強めだからもっと冒険した人外デザイン欲しくはあるな
    限定でSじゃやらないだろうけど

    返信
  8. オボロスは鬼火とシードは人外らしいから期待してていいんじゃない
    プレイアブルはするでしょ
    どんなんかわからんけど

    返信
  9. 1人でいいからめちゃくちゃかっこええガチ人外が限定でプレイアブルなってくれたら嬉しい

    返信
  10. リリース前のトレーラーから感じてたけど、ジャンルうんぬんよりカセットフューチャリズム+アーバンポップ感にゼンゼロらしさ感じるわ。
    SFだのサイバーパンクだのはリリース後のストーリー読んでから付加されたものに過ぎない。

    返信