37: 名無しさん 25/05/24(土)17:01:26
ホヨバはオープンワールド欲を抑えられないンナ
38: 名無しさん 25/05/24(土)17:02:04
>>37
まあ実際ホヨバの強みだからしっかり活かしたほうがいいンナ
まあ実際ホヨバの強みだからしっかり活かしたほうがいいンナ
42: 名無しさん 25/05/24(土)17:03:06
ゼンゼロはどっちかというとホヨバもオープンワールド脱却を目指して個性出したらびっくりするくらい不評だったから必死に軌道修正してる感じンナ
46: 名無しさん 25/05/24(土)17:03:59
>>42
知らなかったンナ…そンナの…
知らなかったンナ…そンナの…
53: 名無しさん 25/05/24(土)17:06:21
不評だったンナ?
ンナはオープンワールド疲れるからゼンゼロ選んだくらいだったンナ
ンナはオープンワールド疲れるからゼンゼロ選んだくらいだったンナ
55: 名無しさん 25/05/24(土)17:06:25
TV自体はアイディアとしては悪くないけど探索してる感が薄くて…
58: 名無しさん 25/05/24(土)17:07:28
テレビアレイ不評の9割は零号ホロウだと思うンナ
59: 名無しさん 25/05/24(土)17:07:55
TVはそれはそれで良かったと思うけど何が起きてるのかわからないってのはあったンナね
あと主人公が蚊帳の外感出るのはどうしようもなかったンナ
あと主人公が蚊帳の外感出るのはどうしようもなかったンナ
61: 名無しさん 25/05/24(土)17:08:13
オープンワールドってどうせ素材集め面倒だし移動も初めはいいけど怠いしマップ埋め面倒だしクソマップで戦闘するとキレそうになるから固定でいいンナ…
67: 名無しさん 25/05/24(土)17:08:55
オープンワールドだと探索人権キャラで稼げるって先輩が言ってたンナ
92: 名無しさん 25/05/24(土)17:13:23
>>67
これ縮地ダッシュで駆け抜けられる雅様の話ンナ?
これ縮地ダッシュで駆け抜けられる雅様の話ンナ?
81: 名無しさん 25/05/24(土)17:12:13
断層の謎もとにかく長すぎるのとそんなに強くなってどうすんの?
だっただけでそれ自体はローグライクみたいで楽しかった部分もあるンナ
だっただけでそれ自体はローグライクみたいで楽しかった部分もあるンナ
83: 名無しさん 25/05/24(土)17:12:24
原神やスタレの先輩方からそのままシステム持ってこれるし探索要素はいつかくるとは思ってたけど結構早いなって思ったンナ
85: 名無しさん 25/05/24(土)17:12:53
断層はまだポリクロ取りきってないけど放置してるンナ…
今後やることもなさそうンナ
今後やることもなさそうンナ
86: 名無しさん 25/05/24(土)17:13:03
オープンワールドは広過ぎて疲れるから神室町ぐらいの大きさがいいンナ
87: 名無しさん 25/05/24(土)17:13:05
探索するならボンプでしたいンナ
95: 名無しさん 25/05/24(土)17:14:00
>>87
パエトーンの設定いかしてイアス操作するオーバーワールドもっと増えてもいいンナ
パエトーンの設定いかしてイアス操作するオーバーワールドもっと増えてもいいンナ
101: 名無しさん 25/05/24(土)17:14:19
やること増やせば面倒くさいと言われやること減らせば虚無と言われる
そんなユーザーと付き合っていかなければいけないのが運営ンナ…
そんなユーザーと付き合っていかなければいけないのが運営ンナ…
115: 名無しさん 25/05/24(土)17:16:16
>>101
まあ今ので満足してる人はあまり声を上げずに
不満がある人が声を上げるからわかりにくいのは仕方ないとこはあると思うンナ
それにしたって思い切りがよすぎとは思うンナが
まあ今ので満足してる人はあまり声を上げずに
不満がある人が声を上げるからわかりにくいのは仕方ないとこはあると思うンナ
それにしたって思い切りがよすぎとは思うンナが
コメント
零号1割9割断層だよ
断層って別に評価に対して影響してなくね?
辞めるけど最後にこれだけ実装します〜って感じのタイミングで実装だったじゃん
正直すごろく嫌な人が1番嫌になったタイミングは3章な気がするけど
少なくとも俺は断層以前はTVに特に感情抱いてなかったけど断層で流石に殺意覚えたよ
初見は良かったけどハードでも電球やるのはさすがにめんどかったンナ…
断層はアレイ消した事に反対する(数少ない)勢力を黙らせる為に
運営が送り込んだ刺客だと言われても信じるレベル
作ってくれた料理に文句言ったら、翌日嫌がらせ級のゴミ料理出してきた、みたいなあてつけ感ある
1章~3章のサブクエ残ってて、何個かTVアレイのあるけど1つやるともういいやってなるんよ。
過去も含めて全部サブクエ終わってる人尊敬するわ。
スゴロクなくなったらもっとくそなの来たからスゴロクに戻してほしい
断層はアレルギー持ちに叩かれ過ぎてる感がある。
断層以前から改善要望として挙げられてたテンポ感は実際問題がなかった。簡単に無限ループする、育ったキャラの性能を活かせないローグライクとしての絶妙な面白くなさ、
ステージ構成などTVアレイそのものの欠点とは別にゲーム全般に共通する部分での調整が甘かっただけでTVアレイの批判に断層を持ち出すのはやや本質からズレる。
オープンワールドであること自体は別に面白い要素じゃなくてその中にあるコンテンツの質が重要だからね
つまらんからいらんな(シンプル)
面白さは別としてTVアレイのアングラな雰囲気は好きだったよ
戦闘マス入ってBGMが戦闘用に変化するの好きでした
TVアレイの会敵演出すき
面白い面白くないはどうでもいいスゴロクは単純にストーリーのテンポが悪すぎるからいらない
返信先間違ってない?
世界観のために大事な要素だったとつくづく実感してる
このまとめは米3桁いきます
テレビスゴロクはそれはそれで出てくる独特の雰囲気とか良さもあった
ただいかんせんプレイに時間を取られ過ぎるしなんというか一長一短だったと思う
TVアレイの演出はHDDの部屋にずらっと並んでるTVが実際に動くとこんな感じなんだなっていうのが雰囲気良くて好きだったな
プロキシとしての役目を可視化してる感じもしてたし、エージェントは戦闘してる時と役割分担してて仕事してる感あった
ホロウの中のストーリーは基本的にスゴロクで描く前提で作られてたのに、
あまりの離脱者の多さから消さざるを得なかった闇深いコンテンツだからな
そりゃなくなれば物足りないのだが、あれじゃ人は増えんから復活されても困る
断層でトドメ刺されたのホンマ悲しい
一度切りのギミックをストーリーやサブクエでやる分には普通に面白いしストレスにもならんかったな
零号で侵食されながら周回するのはストレスでしかなかったが
いやまあ実際あれがないと色々と不足感はあるのは分かるんだけども
PRGにおけるフィールドとかダンジョンの部分がアレだったのは相当キツいよ・・・
オープンワールドとか古典的なRPGと比較しても全然面白くないもん
ゲーム性も物足りないし、視覚的にも地味すぎる、おまけにテキスト量も多い
そりゃ消えるよな
むしろオープンワールドやめてほしい…
時間取られるだけの作業ゲーなのは変わらんのに移動ちゃんと入力しないといけないし
素材や装備集めにテクテクしたくないからそれだけはやめてほしい
木主だけど、自分もソシャゲのOWはそこまで好きじゃないよ
でもRPGの「探索パート」にはゲームによって本当にいろいろな種類がある中で、スゴロクという「探索パート」は最悪の部類だったのは間違いないと思う
理由はさっき書いた通りだし、他にも色々あるんだけど、クソ長くなるしまあもう書かんわ
とにかく、すごろくを撤廃して他の方向性で頑張ってるゼンゼロが間違ってるとは思えないんだよな
演出的にスゴロクがあった方が今よりずっと立体感が出たってのは超分かるんだけど、それでもやっぱりいらんよアレは
今更旧ホロウやったらだるすぎて草生える
不味いの分かってる青汁飲んで「不味い、もう1杯!」ってやる人かなんかか?
やらされるんだが?
報酬置いてあるんだからやってみてクソだなって思うのは普通のことだろ
断層は一回の潜りで全部やらせてくれたなぁ
どんだけ強化しても3階層くらい潜って無双して終わってまた無強化からってのが怠い
1.2でストーリーから消えたり閃撃実装したりで減らす方向性に舵切ったのに1.3で断層とかいう特級呪物生み出したの今でも意味がわからない
断層、別にそこまで苦痛でもなかったな
体力上げときゃ最終的にゼンゼロ無双になる
キャラはもっと喋ってくれたら嬉しかった
サブクエのすごろくは普通に楽しんでやった
断層は虚無だった
何でオープンワールドの話してるんだろう?
ゼンゼロはステージ型?エリア型?のアクションRPGでしょ?
ゼンゼロにオープンワールド実装されたらアンケートごとにオープンワールドやめろって要望出すつもり
ゼンゼロが本当の意味でオープンワールドになることはないっしょ
ジャンプアクションがない時点で成立しないもん
2.0ではなんか広いフィールドで遊んでるけど、似て非なるものになってると思う
面白ければ万事OKだからまとまったものになってるといいんだけどね
旧零号を毎週やるってのとサブクエ関連なんじゃないかな。
それをなんとか1.1と2で変え始めてたのに、断層追加で爆発した感じ。
別に断層もすぐにやれってコンテンツでも、内容が悪かったわけではないにしろ、TVアレイに拒否反応ヤバかった時期に出したのが悪手だった。
零号ホロウはアクション関係ないテレビモードで体力1ミリまで削られてどうしようも無い状況からアクション始まるから本番であるはずの戦闘がクソゲーになるの良くなかった
ぶっちゃけ実績解除目的でもなければミリになったりしなかったけどな…
断層は当時石回収分全部やったけど、だるいとは感じたけどその一回のイベントっきりだしアレルギー出るほどじゃ無かったな。
個人的にはメインストーリーの方がアクションやりたいし、ストーリーの続き見たいのにいちいちテレビ挟まれて凄い嫌だったわ。
テレビアレイはストーリー終盤辺りに1回挟む分にはここまで反感買わなかったじゃ無いかなって思う。
断層はクエストまだ消化してないけどもう二度と触らないだろうなあ
いくつかのサブクエは面白いなとは思ったけど、家政の話の時の面倒臭さはもう2度とやりたくないと思わせるには十分だった
ライトユーザーの自分としては、これが無くなってからストーリーをサクサク進められるようになったから嬉しいと思ってる
TVアレイ消したの、ストーリー読まなかったりスキップするライト層には好評ってよく言うね
読む人間からしても快適だぞ
TVモードは絵面が変わらなすぎて、しかも一本道だからテンポの悪いラノベみたいで眠気がヤバかった。
読み物はスタレで死ぬほど見てるからゼンゼロは今の状態に変わって良かったよ。
よくわからんTV動かすくらいなら
キャラの尻追っかける方がいいじゃん
せっかくモデリングもモーションも一級品なんだから
ただテレビアレイ無くなってからホロウを案内するプロキシの仕事が見えなくなったと思う
全部3D空間になったあと、ストーリーでボンプガイズあったからまだ案内してるなって感じだったのに今となってはね
あれ、できなかった人がいたからなくなったとか見たことあるけど本当なんかね?
そもそもβテスト時点でボロカスに言われてたんじゃなかったっけ
薄々これ消さないとヤバイかも…って思いながらサービス開始した説
βには無かったって言ってる人もいるけどどっちが本当なんだか
TVアレイの如何はともかく、あれがなくなったことでメインストーリーが薄味になったのは事実
流石にTVアレイを過大評価しすぎやろ
3章のときなんか上に登ってる感が全くなくて、あのパート邪魔でしかなかったわ
ただTVアレイ消えたところでお出しされるのは紙芝居見て、簡単なギミック解いて、ちょっと戦闘して、ムービー見てのストーリーだしなぁ
ちょくちょくTVアレイ復活させろって意見出るのはTVアレイが独特な世界観構築してったっていうのも勿論あるけど結局代わりに出てきたものが「TVアレイよりはマシ」程度のものでしかなかったってのもあるんだと思うわ
まあストーリーのテレビアレイをやめて楽しめる形になるよう改善してお出しします!で出したのが断層って時点で完全に辞めて正解だったよ
アレが面白いのノリで行かれたらメインストーリー進めたいだけなのにどんな苦行させられるか分かったもんじゃない
TVアレイはただの雰囲気だけでテンポは悪いし薄味
今の探索もただの薄味
薄味同士なんも変わらんならテンポがいい今のままでいい
配信映えしないもん…「おっ!このゲームついに出たんか!」ってtwitchでエレンの気だるそうな顔クリックしたら全サムネがtvアレイで何してんだか全然分からんし戦闘してる枠に入ってもすぐtvに戻るから全然興味そそられなかったよく俺ゼンゼロ始めたなあの時
一番最初のCBTを原神配信者達がやってたけど確かにすごいつまんなそうに見えたわ
テスト3日で終わったし
まぁ、ソシャゲ向きじゃない感じよね..
TVアレイ目的で入ってくるユーザーとか皆無だろうし
探索任務として残してほしかったんだけどなあ
今は完全にロックされて要素自体が形骸化されちゃったから悲しい
あのLockされた色無しホロウ見るたびに切なくなるわ
今って初期のサブクエできないの?
TVアレイは可能性の塊だし、クソ要素は個別具体的に改善できるはずなのに、
思考放棄で全廃止されて、代わりに陳腐な文字読みアクションが出てきた
六分街のラーメンとかホビーショップとかの問題点もそのまま思考放棄して新しい街を作るみたいだし、ゼンゼロというよりは開発陣の仕事の進め方の問題
アンケートの度に念には念を入れてスゴロクは二度とやりたくないって書いてるぞ
そんなことよりスゴロクが消えた結果悲惨になったストーリーと世界観どうにかしろってアンケに書け
あとイアスクビにするなも足してくれ
そもそもβの頃からで続けてた不満だし
キャラのビジュが良くてアクションが気持ち良いゲームで暗いスゴロクに不評出るのは当然でしょ
断層と今の零号ホロウの方がつまらなすぎる
ストーリーは今のままでいいけどテレビアレイのサブクエとかは追加してほしいな
個人的にはアンダープロフェシー楽しかったんだよな
テレビアレイなくなったって聞いたから復帰したけど
RPGのやつ?とかクエストでテレビアレイ残っててテレビアレイ出た瞬間石諦めるわ
なんで長時間かけてつまらない思いをしなきゃいけないのか
テスターから大不評だったのに強引に実装したしそのせいでアクションやりたかったユーザーが大量離脱起こして速攻で無かったことにしたんだからそれでストーリーが破綻したとか言われてもゼンゼロ運営の自業自得なんだよなぁ…誰しもが失敗するって分かりきってたろwww
断層でも研究所とアロウィンの結末が徐々に見えてくるの好きだったたし、サブクエで話を深掘りするのに奥行きがあって丁度いいと思うんだけどな
まあ重機操作して大破壊やバレエツインズに遺された思念と舞台みたいな演出を今の形で印象に残るようにやってくれればスゴロクなくてもいいよ
それをエージェントの後ろ走ってる中でボイスとテキストだけで流されるようであれば失ったものはデカいなと思ってしまう