引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1739544159/
271: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:38:42.14 ID:YA/oc0V40
久々にプレイしたらパエトーンが正式に治安局に許されてひっくり返ったわ!
288: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:23:30.47 ID:wp8yOaw10
>>271
蓄えてた資金没収されたうえに定期的に監視と協力させられることになったが
蓄えてた資金没収されたうえに定期的に監視と協力させられることになったが
274: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:53:22.24 ID:UT9fqgzC0
プロキシは基本的に犯罪者って設定あんま意味なかったな
275: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:57:34.51 ID:hFcrM5sk0
世の事件に貢献してるからなんちゃって犯罪という感じなんだろうな
277: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:02:14.62 ID:gAxrCSHO0
せめてパエトーン側から持ちかけた交渉でほぼ無罪まで勝ち取るとかにして欲しかったわな
やらなきゃいけないことかあるのに他人任せでのほほんとしてるとかどういうことよ
やらなきゃいけないことかあるのに他人任せでのほほんとしてるとかどういうことよ
279: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:09:04.13 ID:kU2aV7D90
治安局としてもブリンガーの件とかベラベラリークされたら困るからな
刺激せずに首輪付ける流れが一番いい
刺激せずに首輪付ける流れが一番いい
282: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:12:22.49 ID:7GukrGBS0
ハッカーとホワイトハッカーみたいな感じと思ってるからそんなに違和感はなかったなぁ。
285: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:17:02.42 ID:n28JL7Dm0
中国の倫理規制があるから、本格的な犯罪者や反体制のアウトローを主人公にするのはNGになってる
Ver1.0時点で2章間話をいれ、2人目のガチャキャラとしてケツ刑事が仲間になったのもその配慮、最初から体制側の友人として描かれている
Ver1.0時点で2章間話をいれ、2人目のガチャキャラとしてケツ刑事が仲間になったのもその配慮、最初から体制側の友人として描かれている
286: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:20:59.53 ID:pEgT7Qra0
正義を行使するための手段が犯罪行為しかないならオッケーだす
287: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:22:01.30 ID:kU2aV7D90
6課どころか星見家当主とも懇意で家政の後ろ盾が現市長って話が本当なら
治安局ごときがパエトーン様に手を出していいわけがないんだよね
治安局ごときがパエトーン様に手を出していいわけがないんだよね
289: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:28:23.48 ID:ewHvcLTl0
別に有名なハッカーが政府や警察の電子犯罪やセキュリティのアドバイザーになったりしてる実例もあんだから不思議でもないだろ
どっちかって言うと許されたと言うより首根っこ掴まれて利用されそうに見えるけどな
どっちかって言うと許されたと言うより首根っこ掴まれて利用されそうに見えるけどな
コメント
そもそもプロキシ過剰に取り締まる流れにしたのブリンガーだしな
それがやらかしたから方針変更するのは別におかしくはない
やってることは犯罪でも善意があって有能で治安維持活動に積極的な人材を投獄するほどゼンゼロの世界は余裕ないもんな
レトロなテレビ使ったスゴロクもなくなってアングラな雰囲気もかなり消え失せたし
ガッツリ犯罪者な設定として残しててもどんどん違和感強くなっていただろうな
星見家が後ろ盾になったから何とかなっただけやろ
ホロウがそもそも危ないのとTOPS的に中の資源や秘密を持って行かれたくないから無断で入るのを禁止していて
プロキシはその禁止されている場所に入る手伝いをしているから犯罪者に間違いはないんだけど
それとは別にホロウ災害からの救出等を民間で行っているのもまたプロキシだから一概に全面クロ扱いではなく柔軟な判断で協力員として認められる事もあるのはサブクエで度々あったし
民間人がホロウに赴くリスク考えたらプロキシが犯罪行為として扱われるのは仕方ない
ただ公的機関よりフットワーク軽くて安上がりなのは事実なので黙認されてきたのも分かる
だからその関係に水を差して規制しまくったブリンガーは世間や署内の評判悪かったんだよな
インターノットで防衛軍だったか協力要請に参加する名目のミッションもあったしな
寧ろ許されない理由が無いンナ
まあ捕まえようとしたらお前らんトコの元頭がやりまくったことばらすがええな?ってなるし。
政府組織に協力する凄腕ホワイトハッカーみたいなもん
って考えたら、まぁ
青衣も裏でノット経由にプロキシに仕事依頼してたし
ちょろちょろ堅物ケツ刑事とセス坊以外はそこら辺割と寛容に感じたわ
治安局にパエトーン並みにホロウ探索を補佐できるプロキシおらんし多少はね・・・
その代わりパエトーンは探索に協力しなきゃいけないしね
許されたっていうより都合良く飼われたって感じだけどな
セス兄貴がなんか情報規制してるし治安局絡みでもう一悶着ありそう
仕方ないけど設定的につまんなくなったよな
みんなに隠してる頃が一番ワクワクした
昭和の警察がタレコミ屋囲う手法やな。
あと中国はお国柄的に反体制が主役となるコンテンツ(ゲーム、映画、小説など)は続けにくい
ゴールデンウィーク火事場泥棒が最大のノイズ
あれさえ無ければ違和感ないのに…
むしろアレまで省かれたら完全ないい子ちゃんプロキシになってパンチ弱まるンナ
初期エージェント組のキャラクター像模索の点でも沙羅GWは外せないイベントだと思う