まとめ

【ゼンゼロ】邪兎屋が犯罪集団にしか見えなくなってきたンナ

コメント40

まとめ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1739544159/

456: 名無しさん 2025/02/16(日) 09:39:19.08 ID:jjochCmY0
盗電はいかんでしょ

スリボンプ加入して邪兎屋が犯罪集団にしか見えなくなってきたンナ🤔

 

459: 名無しさん 2025/02/16(日) 09:47:19.75 ID:qyx37+D70
ニコは割と普通にナチュラル犯罪者だぞ

 

460: 名無しさん 2025/02/16(日) 09:58:51.99 ID:e6tXZDR80
信号無視するし無免許だし速度無視もするし運転もめちゃくちゃだぞい

 

461: 名無しさん 2025/02/16(日) 10:02:24.62 ID:mo5bOUyD0
スリボンプと万引き猫に電気窃盗WiFiタダ乗りニコ

 

462: 名無しさん 2025/02/16(日) 10:04:23.87 ID:mo5bOUyD0
雅「わたしのプロキシから唇も窃盗していったと聞いた腹を切れわたしが介錯しよう」

 

464: 名無しさん 2025/02/16(日) 10:13:39.86 ID:u1pPREbj0
ニコと柳の時点で面白かったのではやくニコと痴安官のキャットファイトを見せてくれ

 

465: 名無しさん 2025/02/16(日) 10:16:49.76 ID:16e7/ixE0
マトモなのはビリーだけか

 

481: 名無しさん 2025/02/16(日) 10:58:36.29 ID:2VgCKv2G0
でもアミリオンはいいやつだよね

 

486: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:01:09.10 ID:u1pPREbj0
ビリーも人懐っこいフリをしてるけど
序章でパエトーンを治安局に売ることを提案した
冷血な戦闘マッスィーンだよ

コメント

  1. マトモなのは営業ついでにネタバレかますアンビーちゃんだけ

    返信
  2. まともなのは営業ついでにネタバレかましてくるアンビーちゃんだけ

    返信
    • まともじゃないっていう訳じゃないけど、アンビーも治安局にプロキシ売ろうって話の時にビリーに同意してるよ
      優先順位が二人ともニコ>その他

      返信
      • ソシャゲは性質上どうしてもキャラが主人公(プレイヤー)に簡単に好意マックスになりがちだから、安易にそうせずこういうキャラクターを掘り下げる描写は嬉しい

        返信
  3. 出てくるたびにちょっと株を上げては犯してる罪を勝手に告白しやがる

    返信
  4. 二次元のキャラにまで清廉潔白求めなくてもいい気がするンナ

    返信
    • 清廉潔白を求めてる訳じゃないけど、自分が利益を得る為なら他者に損害を与える事を厭わない、遵法意識皆無のガチ犯罪者思考なのは間違いないからな
      その上で好きになるか嫌いになるかっていうのはプレイヤーの自由
      そのキャラ性に文句を付けるのはまた別の話だけど。まぁ主人公含め多少の犯罪行為はしてる奴ばっかだからニコが無理ならこのゲーム自体やめた方がいいとは思う

      返信
      • ここでいう二次元はフィクションって意味合いであって、現実の価値感を当てはめることのおかしさを揶揄しているんでしょ

        返信
        • 現実のプレイヤーが楽しむものなのに現実の価値観を当てはめるなは害児理論過ぎて草

          返信
          • GTAとかボーダーランズとかやったら発狂して死にそうな倫理観やな

            返信
          • 生きづらそう

            返信
        • フィクションってのはなんでもアリの免罪符じゃないんだわ。現実あってのフィクションって分かってるか?
          プレイヤーが現実の人間な以上フィクションだろうとある程度はリアリティのある描写ってのは大事だし、実際ゼンゼロも世界観描写の殆どは現実を基準としたものとなってる
          その上で、ニコが疑いようのない犯罪者だという事はゼンゼロの世界でも明確に描写されているだろ?
          それをフィクションだからと、その描写に対する現実的な価値観による見方をする事がおかしいって言うのなら、、そもそも俺達がゼンゼロの世界の描写に対してアレコレ言う事自体全てが無意味になるだろ

          返信
          • 横からだけどお前さん多分創作物自体向いてないよそれ
            仮にある程度リアリティのある描写が必要だったとしてそれを決めるのは制作側だからね

            返信
            • というかコメ主もそれに連なって返信してる人も、全員最終的な結論は似たようなこと言ってるだけに見えるんだが…

              「ニコは疑いようのない犯罪者」発言だって別に「だからダメ、創作だろうとこんなクソキャラ出すな」なんて一言も言ってないし
              犯罪者呼びされただけで人格否定の罵倒くらったかのように感じて喧嘩起きてるだけじゃね

              返信
              • 相手のコメントをちゃんと最後まで読む、返事する前に自分の文を一度確認するのが大事だよね

                返信
          • 三行で頼む

            返信
    • というか、ニコって別にそれで叩かれてないからな

      返信
  5. アンビーとビリーに理想抱きすぎなのは前提として

    ニコがポチに更に物を要求するのは解釈一致だけど、アンビリが「裏がありそう」とか考えずニコに乗っかるのはちょい違和感あった
    結果的に追跡してるけど、レストラン入れてたら多分追跡しなかったよね?

    返信
    • 腹が減ったら思考が鈍るからね…

      返信
    • やるときはやるタイプってだけで奴らは基本こち亀とかロケット団の類だから

      返信
    • アンビリは確かに優秀だけど別に完璧ってわけではないし
      完璧だったらもっと邪兎屋に金はあるだろうし空腹になることもなかったかと…

      返信
      • あいつは趣味で邪兎屋やってるみたいなもんやしな…

        返信
  6. 6課と特捜班のお抱えプロキシが仲良くしていい相手じゃない…

    返信
    • 順序が逆では?
      邪兎屋の方が付き合い長いし邪兎屋のコネで顔広げた部分も大きいんだから

      返信
    • むしろ天下の6課と特捜班がパエトーンとズブズブの関係なのが沽券に関わると思う

      返信
      • 平和な世界だったらどう考えてもバレたらマズいが終末世界でそんな綺麗事グダグダ言ってもしゃーないと思う
        エイリアンとかゾンビに襲われてる時に自衛隊が地元のヤクザと手を組んで討伐したって文句言うやつなんかおらんやろ

        返信
  7. そもそも主人公もまともではないよね

    返信
  8. 邪兎屋は昔からの知り合いじゃなければ間違いなく行く先々で妨害するタイプのロケット団みたいなポジションになってそう

    返信
    • ロケット団ポジからのプレイアブル化で盛り上がった未来もあったかもしれない

      返信
  9. 主人公が犯罪者定期

    返信
    • 少なくとも今回のイベで治安局とは司法取引的な感じで許されてるから犯罪者扱いかどうかは微妙なところじゃね?

      返信
      • 犯罪者じゃ「なくなった」だけで犯罪者です

        返信
  10. 悪い中でもいい方だから

    返信
  11. ニコ流石に雅から刀巻き上げてたのはライン越え
    義賊的に相手選んで悪い事してますならともかくカモと見たら誰であっても狙うのは流石にないわ

    返信
    • あの頃は新米アウトローだったからイキってて見境なかったんでしょ
      でも現在は経験を重ねて分別も付いてると

      返信
    • こっちのボーダーを飛び越えてくるのがニコの面白さンナ
      「何やってんだお前ェッ!!!!」

      返信
  12. 邪兎屋犯罪者なら犯罪者で別にいいんだけどちょいちょいええ奴みたいな雰囲気匂わせてくるのがな・・・

    返信
  13. 犯罪者描写にイライラするならミホヨのゲーム向いてないで

    返信
  14. むしろこの妙に生々しい犯罪者ぶりが邪兎屋の魅力だと思うわ

    返信
  15. アウトロー業界の寵児ニコ、職業軍人で趣味がアウトローのアンビー、趣味で人間やってる戦闘兵器ビリー、反社育ちの猫又
    逆になんで犯罪者じゃないと思った?

    返信