引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1738795724/
922: 名無しさん 2025/02/08(土) 11:27:32.06 ID:mJl5rK51M
それだけ青衣の汎用性が高いってことさな
今は無凸・餅だから
復刻したら1凸にするつもり
今は無凸・餅だから
復刻したら1凸にするつもり
924: 名無しさん 2025/02/08(土) 11:31:05.11 ID:ELQ/UFdS0
トリガー見えてなかったらチンイ引に行きたいけど最近それが悩みだな
930: 名無しさん 2025/02/08(土) 11:40:08.98 ID:+ElODYQX0
>>924
リーク見た感じだと全然能力被ってないからどうだろうな
被ってない上でトリガーの方が汎用的で強い可能性もあるけど
リーク見た感じだと全然能力被ってないからどうだろうな
被ってない上でトリガーの方が汎用的で強い可能性もあるけど
934: 名無しさん 2025/02/08(土) 11:49:34.49 ID:ELQ/UFdS0
>>930
一緒に使えるとかで編成パーンとしてありなら良いんだよな
実践的なその辺はもう少し情報出ないと分からないね
一緒に使えるとかで編成パーンとしてありなら良いんだよな
実践的なその辺はもう少し情報出ないと分からないね
933: 名無しさん 2025/02/08(土) 11:49:09.39 ID:5NmA0tOE0
トリガーちゃんはさっさとスナイプ当てて支援モード入ったらあとは追撃にまかせて
たまにパリィと強化特殊当てに出てくる感じなのかのう
たまにパリィと強化特殊当てに出てくる感じなのかのう
935: 名無しさん 2025/02/08(土) 11:49:56.97 ID:QqAjlyFed
トリガーはあれだけ見たら使ってて面白くなさそう感が凄い
めっちゃ楽しそうに見えた雅が個人的に操作感イマイチだったから蓋開けてみないと分からんけど
めっちゃ楽しそうに見えた雅が個人的に操作感イマイチだったから蓋開けてみないと分からんけど
936: 名無しさん 2025/02/08(土) 11:58:52.48 ID:wQ5eA/070
トリガーはバーニスみたいなもんだから面白いとかそういうキャラではないんじゃね
937: 名無しさん 2025/02/08(土) 11:59:35.39 ID:Wt+MAoKB0
遠距離攻撃キャラは使ってて何か地味であんまり楽しくなかったけどトリガーは楽しそうだし使ってみたいかな
コメント
シナジー編成キャラなんだから単体で見るのではなく他のキャラとの組み合わせした際にどう見えるかで考えたほうがいいんじゃないかな
表運用でも青衣と大差ない可能性すらあるよな
表運用でさほどタイムやらスコアが変わらないなら裏運用で本領発揮できるトリガーがほぼ完全上位互換やし
トリガーってブレイクに全然バフかかんないからそれやるならアンビーとあんま変わんのでは
さすがにブレイク弱体倍率のことを考えると大差ないとは言えないと思うけどなぁ
今後来るかわからんけど、今より一水準高い裏強攻が来たら輝く可能性もあるし…
その頃にはもっと強い表撃破きてそうってのもあるし、裏強攻でもシーザーみたいなのと組ませればいいし…
シルビーを強く使うためのキャラって印象だトリガー
裏撃破としての役割も結局は弱点属性で叩いた方が効率いいから基本は電気強攻と組ませた方が強いだろうしな
バーニスは完凸してると火炎放射強くなって表でもサブアタッカーとして使えるよ
アストラだと完凸でも裏方に徹するけど
トリガーの凸はバーニスルートかアストラルートかどっちになるやら
アストラは性質が特殊すぎるからなぁ
撃破の時点で自分で殴る必要はあるんだからある程度表能力が強くなるとは思う
スナイプモードみたいなヤツの3段目
なんでそんな急にケツをプリッとさせて変なポーズしてるの?ってなって笑った
俺は好きだよ
倍率見ると分かるけど、裏運用ならダメージ、表に出せばブレイクって使い方できる
操作感は結局触ってみないとわかんないな
雅が操作感思ったより良くなかったのすごい分かる