1: 名無しさん
イヴリンの餅強攻に持たせたら無条件で会心率24%会心ダメ50%アップンナ…これ引かなきゃダメなやつンナ…?
2: 名無しさん
>>1
ンナは前の配布音動機にするンナ
トリガーがアンビーが引けなくなるンナ
3: 名無しさん
ンナ!(イヴリン餅強すぎてこれイヴリン以外にもいいのではないですか?)
4: 名無しさん
餅の炎耐性25%無視ってよくわからないけど無茶苦茶なこと言ってンナ…?
5: 名無しさん
石160個溜まったしイヴリンすり抜けなければ餅も狙ってみたいンナ
6: 名無しさん
>>5
思考回路が壊れたボンプンナ?
7: 名無しさん
>>5
ナそ
けン
8: 名無しさん
>>5
160じゃどんだけ運が良くても片方しか引けないンナ
10: 名無しさん
>>9
炎ダメは腐るけどシュエンさんにあげてもいい感じンナね
11: 名無しさん
>>1
音動機の名前これで合ってるンナ?持ってないけどマサマサの餅で聞いたことあるンナ
12: 名無しさん
>>1
アストラと組んでください…って感じの餅ンナ!
13: 名無しさん
>>1
ホヨバは+50%付ければなんでも売れると気付いてしまったンナ…
14: 名無しさん
上級ステが会心ダメの場合48%なのに効果でついてるイヴ餅が50%あるのズルすぎボンプンナ
15: 名無しさん
耐性無視の仕様がよくわからないけど元々炎弱点の相手には意味がないンナ?
16: 名無しさん
>>15
通常耐性100%が75%とかになるんじゃ無いンナかね
17: 名無しさん
こりゃ未だにS強攻に鋼の肉球を使い回したりしてるンナにとっては流石に魅力的すぎる餅ンナね…
18: 名無しさん
ブリム以上に汎用性高いやつンナ
19: 名無しさん
S餅って性能ヤバいンナ
20: 名無しさん
キャラじゃなくて餅に石使うのちょっと躊躇するンナ
21: 名無しさん
>>20
数字に興奮出来るようになるから最高だぜ
コメント
朱鳶餅の方が強いのか
エーテル以外イヴリンの方が強くね?
シュエン餅は基礎攻撃力同じで率15%、ダメ48%なので
他キャラが使う場合だとシュエン餅の完全上位互換だね
それなりに差はあるけど、無条件で率15%上げる時点でシュエンのもなかなか凄いんだよな
強く見えるけど実は強行餅は毎度毎度会心の暴力みたいな性能してるンナ
率ダメだけを考慮するならあまりインフレしてる訳じゃないんだよな
最初の限定音動機のエレン餅も会心率44%upだから率ダメの価値比率だけで話すなら率24のダメ40とも言えるしな
イブ餅はブリムより11号が輝く?
イブリムストーンって呼んで差し支えない?
強攻の無尾小屋
11号モチーフ来たな
まあ来年+100%とかになるでしょ
これだよなぁ
「汎用性あって強そうだから確保」とかやっても、割とすぐ更に強い音動機でてくると思うわ
その通り。
Sアンビーモチーフも十分強くなりそう。
インフレは避けられない
猫又と11号に無凸ブリム持たせてて
更にまだ余ってるブリムをイヴリンに持たせようと思ってたのに・・・
流石に1個は凸に回して使う時に持ち替えた方が良くね?
激変は変更出来ないから2個必要かもしれんが危局なら1個を使い回せるんだし
ブリム装備のイヴリン、お尻ブリンブリン。これ早口言葉で5回言えたら餅武器いらない説w
なにがおもろいん?
武器はすり抜けがきついし、A武器かさなっても何の恩恵もないから、そうとう渋い。よほど石が余ってない限りは引きに行けない。
炎耐性無視腐るのに強いんか・・・?
耐性無視は属性ダメバフとは別枠加算で、元々属性耐性ない敵にも0%→-20%とかにしてくれるから有能だぞ
しかし原神のように0%以降の耐性無視補正が半分にされるかは不明
腐るってのは炎以外の強攻に持たせた時の話してるんじゃね? 汎用性の話してるんだから
強攻なら無条件で会心率ダメ24/50%盛れる時点で他に効果なかろうが汎用性しかないんですよ
雅餅も24/50だし正直今後武器はこの数値がデフォになってくるだろうから別にここで引く必要性はないぞ
サ終まで引く必要ないぞおじさん!
ここにいる人らって餅武器引けるかどうか怪しい人ばっかりだから
汎用性って大事なんだよね
カリンちゃんに持たせたいね
言うてゼンゼロはまだ縦伸び要素しかないな音動機
横伸び要素つき始めたら依存度爆上がり
餅だけ強くても本体が弱いと…😅
餅がいくら強くても強攻って時点で微妙なのはそう
餅だけ引いて11号に持たせようかな
ワイは両方引くぜ
近い性能の朱鳶餅武器がなければ引いてもいいかもしれないけど、逆に持ってるならそっちでいいかな
強いは強いけど使いまわすなら汎用武器の域を出らんやろ
重複発動で時間更新に継続30秒はもう常時炎耐性無視なんよ
これ引かないやつはセンスないね
センスがないんじゃなくてポリクロームがないんだが?
炎耐性無視ってどういう意味なの?
炎弱点のやつでも少しは耐性持ってるとか?
耐性無視は要は高級版属性ダメバフ
弱点じゃない敵が0%→-25%に
耐性持ちは+20%→-5%
弱点敵は-20→-45%
しかし原神は0%以下の耐性無視が半分になるので多分ゼンゼロも同じかと
耐性持ちには22.5%アップ、それ以外の敵には12.5%の火力アップを見込める
炎耐性無視ってどういう意味なの?
炎弱点のやつでも少しは耐性持ってるとか?
正確なところは知らないけど、戦闘中の攻撃力増加の計算式がすでにゼンゼロは違うのに同じ仕様と考えるのはどうなんだろ
正確な計算式は知らんけど
他の限定S音動機はだいたい属性ダメバフ40%とかなので
連携と終結限定の耐性無視25%はどうなんだろう
ダメバフと耐性無視は別計算。40%程度のバフよりなら25%の無視の方が強い。バフは盛るほど効果が落ちるけど無視とか低下系は逆。
その効果だとライカンとかライトみたいに耐性ダウンって書かれると思うンナ
耐性ダウンは敵に対するデバフで付けたら味方全員が享受できる、
耐性無視は自分自身にしか効かないバフやで
雅餅より弱いからいらんなw
でもそっちは異常キャラじゃないと効果がないんだ
強攻用だからさぁ
パッと見で蝶かと思ったがまさかの蛾がモチーフなんだなイヴリン餅
イヴリンは引かないけど餅だけ引くのどうなんだろ
持たせるとしたら、うちだと11号悠真カリンあたりか?
絶対無駄
11号は属性あってるからありだけど、ハルマサカリンは後半部分の効果が完全に死ぬからおすすめしない
ハルマサなら本人の餅を待ったほうがいいし、カリンなら次来るシルバーアンビー餅のほうがまだいい
Sアンビー餅も強いぞ
基礎攻撃力:713
会心ダメージ:48%
▼無凸効果
会心ダメ+40%
与ダメ+30%
電気ダメ+20%
▼詳細
会心ダメージが40%(無凸)~64%(完凸)増加。
着用者が[通常攻撃]、[特殊スキル]、[追加攻撃]で敵を攻撃すると、それぞれ1層の恩恵効果が得られます。
ダメージを10%(無凸)~16%(完凸)増加、最大3層まで重ねることができ、効果時間は30秒間で、各効果層の持続時間は個別に計算される。
3層ある場合、着用者が与える電気属性ダメージが20%(無凸)~32%(完凸)増加。
追加攻撃はもちろんのこと特殊スキルってのが相当罠に見える
他のキャラ基本一層しか入らんのでは?
強攻使って30秒に1度も特殊スキル使わないってどんな使い方だよ
通常攻撃だけ縛りでもしてんのか
強化特殊じゃない特殊スキルはあんま使わんやろ
あーこっちのほうがハルマサにも合うし、多少能力は無駄になるが会心ダメージが多いからシュエンの餅武器ない人が代わりとしても使えるか
アンビーは追加攻撃が特殊スキルの枠組みだから一度の追加攻撃で二層貯まるし、通常なんて振りまくるから相性いいけど、
既存の他強攻は、イヴリン以外はただの特殊スキルの旨みがないから打つことはないし追加攻撃も持ってないから現状は大した汎用性ない
アンビーに持たせたらやばいだけで汎用性はそこそこ
追加攻撃がないだけだから他の強攻キャラでも2層は貯まるじゃん?
本人以外かつ属性違いの強攻が装備した場合、
Sアンビー餅 会心ダメージ88%、与ダメバフ20%
イブリン餅 会心率24%、会心ダメージ50%
の違いってことでしょ?
強攻の特殊スキル打たないって理屈が良くわからん。
ブレイク中に強化特殊スキル溜まってたら打つだろ。
あと汎用の話をする以上、火力比較対象はブリムストーンだぞ。
強化特殊スキルと特殊スキルごっちゃになってるやつこんなにいるのか
特殊スキルとだけ書かれているのなら強化特殊スキルじゃ発動しないぞ
なるほど普通は含まれる場合は併記か。調べて分かった
強化版が含まれていないというのがあまりに特殊なので
知る知らない以前に普通に気づきにくいと思うけどな
ともかく教えてくれてありがとう
与ダメアップのところ改心ダメアップだよ
正式には
▼無凸効果
会心ダメ+70%
電気ダメ+20%
イヴ餅アンドー用に取ろうと思ったけどこっち取るか