まとめ

【ゼンゼロ】ミホヨの日本支社の社員60人しかいないの!?

コメント15

まとめ

1: 名無しさん
日本のアニメショップにもゼンゼロコーナーみたいなのあるけどほんのちっぽけンナ 

 

 

2: 名無しさん
>>1
輸入物の初期のゴミみたいなグッズしかねえンナ 

 

 

3: 名無しさん
よくわからンナけどこういうグッズって
そのうち日本の代理店とかがこっちでも買えるように販売するもんなんじゃないンナ?

 

 

4: 名無しさん
>>3
ユーザーが多くなったら多分ンナ
原神すら碌に無いンナ

 

 

5: 名無しさん
日本支社の社員60人しかいないから
ゲーム本体のローカライズと運営でいっぱいいっぱいだと思われるンナ 

 

 

6: 名無しさん
>>5
思ったより多いンナ…

 

 

7: 名無しさん
>>6
その人数で全部のゲームのローカライズと営業もしてるンナ
圧倒的に少ねえンナ

 

 

8: 名無しさん
>>7
崩壊学園からゼンゼロまで60人でンナ…!?

 

 

9: 名無しさん
等身大ボンプぬい欲しいけど100cmぐらいだからデッカいンナ 

 

 

10: 名無しさん
>>9
抱き潰しながらゲームしたいンナ

 

 

11: 名無しさん
60人で原神スタレ3rdとかやってのにゼンゼロまで入ったらそりゃ死ぬンナ
去年の冬コミに出展してなかった理由もわかるンナ 

 

 

12: 名無しさん
60人…正気ンナ?
開発班が要らないとしても翻訳企画広告…絶対足りないンナ

 

 

13: 名無しさん
ホヨバのグッズは輸入販売店もあるンナけど半年以上前から予約しないとなかなか買えないンナ
そこのリアル店舗に来るのは1年後とかになるンナ店舗に並ばないものもあるンナ
アニメイトとかに来るのはほんのほんの一握りンナ

 

 

14: 名無しさん
人手足りてないならンナが雇われてあげてもいいンナよ?レバーの上げ下げには自信ありますンナ! 

 

 

15: 名無しさん
>>14
間に合ってますンナ

 

 

 

コメント

  1. ンナのレバーも上げ下げしてほしいンナ〜

    返信
  2. コストカットでいらない人は即ギリんな

    返信
  3. ローカライズにガチで優秀な人がいるゲームはガチでありがたいと色々な洋ゲーやってると思う

    返信
    • 最近だと日本語に対応していない洋ゲーも多いから翻訳してくれるだけでもありがたいもんな

      返信
  4. 支社で60人は多いだろ
    まあ日本の売り上げ高いから力入れてるんだろうけど

    返信
  5. ローカライズは飲食店のトイレみたいなものンナ

    返信
    • どういうことです?

      返信
      • 飲食店のトイレが綺麗ってのは食べに行く理由にはならないけど、汚いってのは食べに行かない理由になるンナ。ローカライズも同じで、質が高いってのが遊ぶ理由にはならないけど、ガバガバだと遊ばない理由になるンナ。わかりにくてごめンナ

        返信
        • 以上ジョークの悪いローカライズの例でした

          返信
  6. 60人ってクッソ少なくねえか…?それであのローカライズやってるかと思うと本当に精鋭プロキシの集まりなんだなと感じる

    返信
  7. グッズは公認輸入ショップがあるから
    アニメイトとかも基本タオバオから取り寄せるだけなんじゃね

    返信
  8. だから翻訳ガタガタなのか…

    返信
    • これでガタガタとか日本語不得意なのかただの我儘なのか

      返信
    • サブクエとか稀に変なときあるけど、メインストーリーではほぼ違和感ないから良いと思うんだけどな…

      返信
  9. ミホヨはようやっとるンナ
    日本支部とは名ばかりの底辺運営を何件も知ってるから特にそう思うンナ

    返信