まとめ

【ゼンゼロ】このゲームたまにカートゥーンというかディズニーというかみたいな顔になる

コメント8

まとめ

1: 名無しさん

 

 

2: 名無しさん
このゲームたまにカートゥーンというかディズニーというかみたいな顔になるンナ

 

 

 

3: 名無しさん
お゛ほっっ

 

 

4: 名無しさん
顔だけじゃなくて動きとかもめちゃくちゃ意識してるンナ

 

 

5: 名無しさん
ディズニー的な動きのオンパレードだから本当に見てて楽しい

 

 

6: 名無しさん
ディズニーとかピクサーの映像作品に近しい小気味良さ溢れるコミカルなモーション

 

 

コメント

  1. ホヨバはスタレのピノコニー編で、ディズニー研究してるなあと思わせたが、キャラ表情や動きはそこまで寄せてなかった。だがゼンゼロで完全にトイストーリーやニモ、ミッキーを再現できるまでに成長してる。
    原神ナタではポケモン、スプラのキッズが喜ぶ世界観を研究してきてるし、任天堂のゼルダに飽き足らず、流行りコンテンツをまとめ全年齢のユーザーを確保する戦略だなこれ。

    返信
  2. サムネアへ顔で草

    返信
  3. ディズニーあんま好きじゃねーんだよなぁ…

    返信
  4. 俺もディズニー好きじゃないけど、日本系のキャラがディズニーの動きすると意外と楽しいってのに気付いたよ。
    それよりアクションのモーションがすごい。

    返信
  5. そもそもアニメーターの教材にグレンビルプは入ってるだろうから好むと好まざるとに関わらずディズニーの影響は受けてる

    返信
  6. こういうのってOverwatchのPOGの変モーションと似たようなもんでしょ

    返信
  7. ディズニーのアニメーション黄金期は本当に世界トップクラスだからな(今は知らない)
    宮崎駿ですら初期の頃に参考にしてたりするし

    返信
  8. スレ画のエレンはさすがにキモ過ぎ
    俺の真顔よりキモい

    返信