引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1720050129/
283: 名無しさん ID:KbTJ63tS0
アクションだけは完全に鳴潮より上だな
回避の手段が多すぎる
回避の手段が多すぎる
308: 名無しさん ID:ibCKN69P0
結局アクションするのダルくなってクマでシールド貼ってポチポチするのが最適解な気もする
319: 名無しさん ID:SSDCcDhcd
これアクション鳴潮より上か?
俺がまだ理解できてないだけかな
俺がまだ理解できてないだけかな
322: 名無しさん ID:tHwfnTOA0
>>319
スパイダーセンスはマジで助かる
パリィゲーって複数戦に弱すぎるから全ゲームに採用して欲しいわ
スパイダーセンスはマジで助かる
パリィゲーって複数戦に弱すぎるから全ゲームに採用して欲しいわ
410: 名無しさん ID:6z8gasNJ0
雰囲気はいいゲームだったな
世界観やキャラいいしスタイリッシュ簡単戦闘できる
ただおもしろみがない
世界観やキャラいいしスタイリッシュ簡単戦闘できる
ただおもしろみがない
468: 名無しさん ID:uPAs/vG20
わいは11号だった
ゲームはすごろくで進むのが微妙だね
戦闘は崩壊3rd
街のデザインが細かいから見てるだけでも楽しい
サボってるリーマン、モブがいて生活感もあるのも良い
問題はズームできないのがなあ
483: 名無しさん ID:bJuO2Rz90
戦闘結構面白いじゃん。しばらくやれそう
511: 名無しさん ID:DbqaSUIP0
戦闘は🧂よりはカジュアル向けだな
このくらいの方がライト層は呼び込めるかもしれない
このくらいの方がライト層は呼び込めるかもしれない
514: 名無しさん ID:vTDtQqJB0
鳴潮も戦闘ゴミだったけどこれも微妙な気がするわ
まだ序盤だから分からんけど
まだ序盤だから分からんけど
515: 名無しさん ID:dPBpSwZK0
クオリティ高いけど日本で流行るんかなぁ
中高生向けなんか?
中高生向けなんか?
517: 名無しさん ID:bnN//Dlt0
アクション軽快で結構楽しいな。
523: 名無しさん ID:SfcngWy90
なんで大陸メーカーはガチアクションゲー作りたがるのか
531: 名無しさん ID:FdiWaFXf0
>>523
アクションさせるんならパ◯ツ見せないと意味ないやろってなるわ。PS5対応の弊害
アクションさせるんならパ◯ツ見せないと意味ないやろってなるわ。PS5対応の弊害
598: 名無しさん ID:h/99PqoRd
>>531
つっても原や鳴潮やゼンレスあたりのこのレベルのグラのアクションでパ◯ツ見えるゲームあるか?
つっても原や鳴潮やゼンレスあたりのこのレベルのグラのアクションでパ◯ツ見えるゲームあるか?
611: 名無しさん ID:v2636lIt0
>>531
プレステにパ◯ツ見えるゲームなんて幾らでもないか?
ソニー関係なく当局や林檎対策だと思うけどps5で規制基準変わったの?
プレステにパ◯ツ見えるゲームなんて幾らでもないか?
ソニー関係なく当局や林檎対策だと思うけどps5で規制基準変わったの?
527: 名無しさん ID:QGQ1lHAD0
戦闘よくわからん半分レバガチャみたいになってるわ😫
コメント
どっちもどっちでつまらん
潮アクションは良いけどストーリーが
アニメーションがバケモンすぎる
鳴潮はキャラデザが好みじゃなかったし真面目雰囲気が合わなかったけどゼンゼロはキャラデザ好みだし明るい雰囲気もめっちゃ良い
爽快感も細かい部分の作り込みも雲泥の差
やっぱホヨバすげぇわ
比較されがちな鳴潮と比べるとキャラやら操作感やらカジュアルスマホ勢向けって感じだな
もちろん個人の好みの問題(とホヨバブランド)はあるけど高性能端末・ゲーマー勢は鳴潮、カジュルスマホ勢はゼンゼロ好む人が多くなりそう
ゼンゼロはキャラと雰囲気が合わなくて
とりあえずダウンロードはしたけど、暇出来るまでほっとくわ
原神と鳴潮でメイン埋まってるから、アクションとガチャ周りの確認だけしたい
具体的に、ハラナルにとってどれだけの脅威なのか
ハラと比べてどのぐらい仕様が改善されてるのかは興味ある
鳴潮はそもそもオープンワールドだからスゴロクゲーのゼンゼロの出来の悪さで勝ち目ないんだわ
鳴潮のセルランいくつだっけ?笑
クイックスワップで敵をたこなぐりできるのおもろいわw
オープンワールド言うたかて大半のゲームは一回通ったところ二度と来ないし、ボスがいるとこだって段差や坂あったらボロクソ言われるから平坦なフィールドしかないし、必要な素材や日課ポイントがワープポイントから遠かったら苛つくしで大した利点じゃないぞ
それでどっちのほうがプレイヤースキルいるんだよ
ゼンゼロカジュアルしかやってないけど流石に鳴潮がPS必要じゃない?
唐突に紙芝居始まるの草
鳴潮はCSとパッド対応してたら最高によかった
オープンワールドとか時間食うだけだからこれぐらい気軽に遊べればいい
さすがに無敵行動多すぎ&時間長すぎでまだ鳴潮のほうがアクションゲー寄り
演出が凝ってたり連携行動が向こうよりさらに強くて連続するから自分上手い感が味わえるのはうまく作ったなって感じだけど
街歩けるようにしたメリットあんまねぇなこれ
無駄にUIゴタついてるしスタレと原神運営してたのに何も良いとこ取り込めてない
アニメーションのレベルが段違いなのは認める
ってかもうホヨバはゲームじゃなくてアニメ作れよ