この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「浮波柚葉」のスキルの海外情報をまとめています。
Ver.2.1.1について
変更されている部分は更新しましたが後日、さらに変更点が発生する場合がございます。
その際は改めて更新いたします。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
ステータス
特性 | 支援 |
基礎HP | 8829 |
基礎攻撃力 | 758 |
基礎防御力 | 612 |
衝撃力 | 86 |
会心率 | 5% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 120 |
異常マスタリー | 93 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
通常攻撃
通常攻撃:
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大 5 回攻撃し、物理属性ダメージを与える。
通常攻撃:
通常攻撃ボタンを長押して発動:
防御体勢に入り、最大1.5秒間持続します。この時間中に敵の攻撃を受けると、敵の攻撃をかわします。 敵の攻撃を防御に成功すると、[チャージポイント]が1回復します。 防御体勢中、アライグマの仲間がユズハの攻撃をサポートし、敵に物理属性ダメージを与えます。
通常攻撃:
回転傘が連続攻撃した後、強力な砲弾を発射し、物理属性ダメージを与えます。
柚葉が[チャージポイント]を持っている場合、他の操作キャラクターが敵に命中すると、柚葉は[チャージポイント]を少し消費し、敵の周囲に[通常攻撃:キャンディシュート]を発射します。
[通常攻撃:キャンディシュート]は[追加攻撃]になります。
[通常攻撃:キャンディシュート]は最大4秒に1回発動できます。
通常攻撃:
[キャンディフライト]状態の敵は1秒ごとに[キャンディスプラッシュ]攻撃を受けます。
[キャンディスプラッシュ]攻撃によって蓄積された異常蓄積値は、異常ダメージ計算には反映されません。
[キャンディスプラッシュ]攻撃の異常蓄積効率が50.0%増加します。
通常攻撃:
[キャンディフライト]状態の敵が[通常攻撃]または[突撃支援]の重撃を受けると、[スーパー・キャンディスプラッシュ]による攻撃を1回行います。
[スーパー・キャンディスプラッシュ]攻撃によって蓄積された異常蓄積値は、異常ダメージ計算には反映されません。
[スーパー・キャンディスプラッシュ]攻撃の異常蓄積効率が50.0%増加します。
回避
回避:
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
素早く前方に攻撃し、物理属性ダメージを与える。
回避反撃:
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
素早く前方に攻撃し、物理属性ダメージを与える。
支援スキル
クイック支援:
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
パリィ支援 :
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
発動時に[チャージポイント]を1回復する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に体術攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:キャンディシュート
[極限回避]発動後、または[通常攻撃・パラシュート展開]で敵の攻撃をかわした後、適切なタイミングで通常攻撃ボタンを押すと発動:
回転するパラシュートが連続攻撃を行い、強力な砲弾を発射して物理属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。
特殊スキル
特殊スキル:
特殊ボタンを押して発動:
前方に発射し、、物理属性ダメージを与える。
強化された特殊スキル:
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
敵に爆弾を投げ、物理属性ダメージを与えます。
重撃が敵に命中すると、30.0秒間[キャンディフライト]状態に陥ります。この状態が続くと、持続時間が更新されます。
発動すると、[チャージポイント]が2回復します。
攻撃が敵に命中すると、[クイック支援]が発動します。
強化された特殊スキル:
[回避反撃]または[クイック支援]で攻撃した後、または[極限回避]が発動した際に、特殊ボタンを押して発動:
敵に素早く爆弾を投げつけ、物理属性ダメージを与えます。
重撃が敵に命中すると、30.0秒間[キャンディフライト]状態に陥ります。この状態が継続すると、持続時間が更新されます。
発動すると、[チャージポイント]が2回復します。
攻撃が敵に命中すると、[クイック支援]が発動します。
キャンディフライト:
[キャンディフライト]状態の敵が操作キャラクターと同じ属性の攻撃を初めて受けると、[異化]状態になり、[キャンディスプラッシュ]と[スーパーキャンディスプラッシュ]の攻撃属性がキャラクターの属性に変換されます。
敵の[キャンディフライト]状態が繰り返し発動すると、元の[異化]状態が解除され、再び[異化]状態になります。
連携スキル
連携スキル:
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方の狭い範囲の敵に強力な攻撃を繰り出し、物理属性ダメージを大量に与える。
発動時、[チャージポイント]を3回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
終結スキル:
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
広範囲の敵に強力な攻撃を繰り出し、物理属性ダメージを大量に与える。
重撃が敵に命中すると、30.0秒間[キャンディフライト]状態に陥ります。この状態は繰り返し発動することで更新されます。
発動時、チーム内の他のキャラクターのエネルギーが32.0回復します。
発動時、[チャージポイント]が2回復します。
命中時、[クイック支援]が発動します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
コア
コアパッシブ:
柚葉は戦場に出る時、直ちに3つの[チャージポイント]を獲得する。敵を[キャンディフライト]に陥らせると、チーム全体に柚葉の初期攻撃力の37%に相当する攻撃力ボーナスを付与する。最大1200Ptまで増加し、30秒間、チームのダメージを15%増加させる。繰り返し発動すると持続時間が更新される。
追加能力:
チーム内に[異常]または同陣営キャラがいる場合発動:
柚葉の異常掌握が100Pt以上の時、異常掌握1ポイントごとに[キャンディフライト]状態の敵が受ける属性異常ダメージと混沌ダメージが0.25%増加し、最大25%まで増加する。
心象映画(凸)
1凸:
柚葉の[強化特殊スキル]、[強化特殊スキル:瞬間]、[終結スキル]が、ブレイク状態ではない敵に命中すると、[連携スキル]が強制的に発動します。発動した[連携スキル]のダメージが30%ダウンし、異常蓄積効率が50%ダウンし、中断レベルが下がります。
[連携スキル]で他のキャラクターがフィールドに入ると、柚葉の[チャージポイント]が1回復します。柚葉が[通常攻撃・キャンディショット]を発動する際のクールタイムが25%短縮されます。
2凸:
[キャンディフライト]状態中の敵の全属性ダメージ耐性が12%減少し、[追加能力]の異常ダメージと混沌ダメージボーナス効果が元の125%に増加します。
4凸:
[強化特殊スキル]、[強化特殊スキル:瞬間]、[終結スキル]によって発動する[連携スキル]は、中断レベルが上昇し、与ダメージが30%アップします。チーム内の他のキャラクターが[連携スキル]でフィールドに出撃すると、柚葉のエネルギーが4回復します。最大10秒に1回発動できます。
完凸:
[極限支援]発動中、[通常攻撃:パラシュート]で敵の攻撃を防御することに成功すると、[チャージポイント]が1つ追加されます。[支援攻撃:キャンディショット]発動中は通常攻撃ボタン長押しでチャージでき、最大16.0秒間持続します。通常攻撃ボタン押すまたは最大時間までチャージすると、柚葉が砲撃を開始します。エネルギーチャージ0.4ごとに、柚葉は[チャージポイント]を1つ消費して追加砲弾を発射します。追加砲弾1発ごとに、柚葉の攻撃力の300%のダメージを与えます。砲弾が[キャンディフライト]状態の敵に命中すると、[スーパーキャンディスプラッシュ]攻撃が1回発動します。砲弾が敵に命中すると、チーム全体の混沌ダメージ係数がさらに105%増加し、30秒間持続します。最大3層まで重ねることができます。各層の持続時間は個別に計算されます。柚葉がチャージ中に敵に攻撃された場合、自動的に敵の攻撃を回避し、直接最大チャージ攻撃を発動します。
音動機
基礎攻撃力:713
エネルギー自動回復:60%装備者の[強化特殊スキル]が物理属性ダメージを与えると、[異常掌握]が35増加し、30秒間持続します。持続時間は連続で更新されます。装備者の[追加攻撃]が敵に命中すると、チーム全体の[異常マスタリー]が60増加し、30秒間持続します。持続時間は連続で更新されます。
コメント
これさぁメインの異常キャラはむしろ同じ物理じゃない方が噛み合い良いように見えるんだけど合ってる?
ダメージ計算に含めない為に異常マスタリー積まないのが強みなら
強化特殊にしろ終結にしろ物理ダメージ与えちゃうのがデメリットになるんだけど
あとキャンディシュートもダメージ源かつ餅バフに必要なわけだから結局物理の異常蓄積邪魔する事になるよね
それともアストラのカデンツァみたいに説明にないけど蓄積極端に少ないみたいになるんかね
テスターの話だと霜烈と玄墨にも変化するらしい
雅柚葉蒼角の夢が…
今は儀玄ビビアンアストラで組んでるオレにとっては朗報だな。アストラ→柚葉でアプデできそう
スイングって本人が連携か終結使わないとダメだよね?
それならキメラにして少しでもマスタリー盛る方がよくない?
そうだけど柚葉1凸って柚葉の連携スキルが発動した上で
更に他キャラの連携発動するんだから当然スイング効果発動するし関係なくない?
それにキャンディ蓄積分はマスタリー意味ないよ
と思ったけどこれ自分の連携発動してない?
ならスイング4付けても意味ないな…マスタリーも意味ないし、アストラ2で攻撃上げるぐらいしか選択肢がないやん
アストラ4も雅で異化にしたくないから使いにくいし
雅と組むとディスクに困るな。一応ビビアンや柳のダメ上がるだけマシか
無凸でEN不足してたらキメラ1凸でアストラ、どっちも何か合わなくてアレだな
パパがね…2つしかくれないの……………キャンディ…
ボクは…たくさん欲しいのに……………
ママはね………いないんだ……。
俺がキャンディを山ほど買ってやる
Leifaの設定されてるテスト編成一覧見るに
雅や柳含む異常編成で柚葉>アストラになる調整にはなりそうだな
アストラの会心ダメバフを活かせる雅はともかく他の異常は柚葉の意味がアストラ節約以外になくなるし妥当
ジェーン編成にこの子入れてアストラをイーシェンに回せば良いからフーフー引かなくていいか
オルペウスも異常キャラってことはないよなあさすがに
命破か強攻っぽい(完全に予想)
柚葉は罠です🤓
ゼンゼロって危局とか防衛戦の実際の動き見ないと強いか分かんないなって毎回なる
全員にマスタリー60バフって時点で無凸モチーフまでは確定しちゃったンナ
ステージバフあるから実装直後はあまり恩恵感じれないかもしれないンナ
せっかく引いたのにってならんように留意しとくンナよ
餅まで引かないと今回はダメそうな感じ?
パーティー火力落ちてもいいならいらない
限定支援ってとこからアリス引かずに柚葉引くって人多いかな?
まぁ異常パ作ってる人はその考え多いんじゃね?
柚葉→ビビアン→表異常キャラ
↓→バーニス→表異常キャラ
PTはこんな感じで2軸からの派生でいいってことか
ホヨバの限定サポーターは引いとけって脳死で言うやついるけどまあまあそんなことないよな
脳死でアタッカーとるよかよっぽど有意義だろ
柚葉もこれで実装ではないし
まあまあそんなことない理由を教えてくれよ
花火みたいに支援でも型落ち普通にするからじゃね?それでも適当なアタッカー取るよりは良いと思うが
花火は次verでようやく最適アタッカー用意されるから型落ちとかじゃなく環境が悪かっただけだぞ
特化型サポーターは対象のキャラを引かない使わないだったら引かなくて良いからね
柚葉は異常パ使わないなら引かなくて良さそう、仮に年末辺りの虚狩り枠が異常でもその時には復刻しそうだし
復刻で取れば良いって毎回見るけど
その時引かないのに本当に復刻で引いてるんか?
単純に一時点でかかるコスト2倍になるんだけど
欲しいと思ったら復刻でも引くでしょ
しんどくなったのは自業自得だから納得の上で地獄見とる
アタッカーよりいくらか寿命長いよくらいのニュアンスでしかないよな
限定サポーターは実装数が少ないからインフレに飲まれる速度遅いし、数が増えても実装されるアタッカー次第で環境に戻れるからね
逆にアタッカーは実装数多いし、サポーターが増えても古いキャラであればあるほど倍率が低くてステータスが盛れてもどうにもならないみたいなことになるからアタッカーよりサポーター確保が優先になるんだよ
引かない理由としては弱いな
1凸したかったけど、アストラディスクが発動しなくなるの地味につらくない?
もちろんそれ込みでも連携のが強いんだろうけど、ディスクまで考えると強化幅が劇的ってほどじゃないんかなぁ
これ餅取らずに恒常武器で妥協するなら悪面か攻撃盛り用にブリムで良いのかな?
ルーシーモチじゃね
バフだけで攻撃力+1200与ダメ+15%混沌+25%異常マスタリー+60、異常蓄積+35%
+裏から蓄積加速 このまま実装したら異常パでアストラ以上じゃん
若干強すぎだから攻撃力1000~900くらいが妥当とは思う
さらにアストラディスクを乗せれるからね
俺もそう思う、チャージポイント維持のために表長いって言ってる人いるけど強化特殊と
途中で送信になっちゃった
俺もそう思う、チャージポイント維持のために表時間長い言ってる人いるけど強化特殊連携終結撃つだけでいいからほとんど裏
そもそもテストPT見るにアストラ以上に調整しようとしてるっぽいし
攻撃力も全然妥当な数値だろう
アストラディスクも目的の属性変化キャラを自分の次にしたいせいで合わせ難いし
これから実装される支援は全員アストラ以下じゃないと納得できないのか?
強すぎるから引きたいなっていう意味で書いただけンナ
この子ジェーンパに入れてアストラをイーシェンに回せば良いからフーフー引かなくていいな
餅無しでもマスタリー付与できるようになってほしい
フルバフは餅の特権でいいけど
これ、ジェーンとビビアンいないなら無凸餅でよくない?
1凸したら強制連携スキルでクイック支援が消滅しちゃうじゃん
これじゃ静寂のアストラ4セット効果発動できない
他の効果も1凸してまで欲しいものではないし、2凸もイマイチで凸が弱いキャラだわ
アストラ4もアストラと違って全員に撒けないし
[異化]のせいで柚葉の後ろに置くのは異常蓄積早めたいキャラになるから
雅使うならアストラ4も微妙すぎる。他に無いからつけるってだけの選択肢
アリスなら自属性の物理と印で混沌できちゃうから、アリスに[異化]かかって何も問題ないんだが
1凸したらアストラ4使えないからスイング4やね
1凸効果の連携スキルはスイング4セットの効果発動しない
自分の連携は発動してないのか。
ジェーン、パイパーと組むならフリーダムブルース4とか?
セット効果発動しないのはどこ情報ンナ?
自分以外の連携スキルだとスイングの効果起動しないからってだけでは
1凸効果って自分の連携じゃないンナ?
アストラみたいに露骨に強くする枠に見えるけどそういや2.1だと幕間だから専用ディスクないのか
連携攻撃をフィーチャーするなら、それ用の新ディスク欲しいよな
異常キャラ引いてこなかった凡夫には分からないンナ…
ンナがいるンナ…
キャラが好みなのでどうにかして強攻編成に組み込みたいンナ〜
ンナの異化キャンディがチャージされてスーパーキャンディスプラッシュ寸前ンナね…
結局キャンディ以外は蓄積するし掌握積む分蓄積量も多くなるからキメラでマスタリー少しでも盛る方がいいと思うけどな
物理専用機にするならフリーダムはありだと思うけど
チャージポイントの上限ってどこかに書いてあるンナ?
これ。気になってるけど書いてないよね
でも、もっと気になるのは1回あたりの燃費
チャージポイントは4秒毎に1消費
書いてあるよ
1消費なんて書いてない。少し消費と書いている
仮に1回で1消費なら弱すぎて話にならない
何かドヤってるけど原文読んだ?
4秒で1ポイント消費であってるよ
悔しくて顔真っ赤です。謝ってください。
2.1情報まとめのページにある動画で見れるよ
最大6スタック、4秒に1回1つ消費して追加攻撃
感謝ンナ
ンナナ…(木主ボンプ)
ジェーン柚葉ビビアン全部無凸無餅だったとして現時点の強さどんなもん?雅抜いた異常編成全般強くなりそうだけど
ビビアン使うなら1凸欲しいよな
6番エネ回にしてもすぐに狂咲なくなるし1凸したら虚無時間が減りそう
1凸してスイング4アストラ2かな
今雅と儀玄だけで回してるけどどの道属性耐性に困らされて3体目のアタッカー掴まされるんだからアストラも福福もユズハも引くンナ
パエ歌以外にも掌握盛れるディスクくれ
1凸の効果だけど、特殊or終結打つとクイック発動しながら柚葉がうらで勝手に連携打つんじゃない?
それとは別に、ブレイクして他が連携使うと柚葉のチャージポイントが補充される
たぶん別々の文章だよねこれ
動画見たら普通に次のエージェントが連携スキル使ってるから
クイック支援は潰されてるよ
Switchって出てるあたり連携スキル選択画面になるっぽいからキャンセルすればクイック支援できるんじゃないかな
前の書き込みについてなんだけど、雅・ビビアン・蒼角の編成で蒼角を外してユズハを入れた編成について、それならビビアン外して蒼角はそのままの方が良いって見たけど蒼角そんな強いんか?
ビビアン×ユズハよりユズハ×蒼角の方が雅にとっては最適なんかね?
蒼角蓄積強いから異常ダメ主体のビビアンより混沌起こしやすいってのはあると思う
氷弱点想定ならなるたけ属性統一したいしシンプルにバフ2人でかけれるのも強い
それって雅ライカン蒼角の話では?
混沌起爆役の蒼角は置いておいてライカンを抜くって話しだと思うけど
実装時から言われてるけど雅とビビアンは特にシナジーないからね、お互いのパワーで強いってだけで
柚葉から蒼角にクイックして裏から蓄積してくれるキャンディを氷蓄積に変えて実質氷染めにする方が強そうに見える
ただこれやるならライカン蒼角でよくね?ともなる
まあ、どっちが使用感含めて強いかやな
ライカン蒼角はかなり上級者向けだし
ライカン抜いたらブレイク遅くなって本末転倒になりそう。凍結パの更新に必要なのは氷の限定撃破じゃねーの
それはそもそもパーティーの方向性ぜんぜん違うからあんま比べる意味ないね
ビビアン入れるのはスタンダードな混沌パ
蒼角入れるのは凍結パ
危局というコンテンツで、詰めて強いのは凍結パって話だろうけど、他のコンテンツで選びたいかっていうとそうでもないし、結局どこ行くかで最適編成なんて変わるね
今ジェーンセスアストラのパーティだけどジェーンのために柚葉引くべき?引くなら無凸確保だけになるけど
ジェーンの為だけなら恐らくいらない
アストラ他のPTに解放したいなら大いにアリだけど
ジェーンに必要なのはなによりビビアンだよ
ありがとう!ヒューゴのためにビビアンは泣く泣くスルーしたから復刻で引きます。
ビビアンが一番重要なのはそうだけど復刻はまだ時間かかるし、アストラよりも適正は高いしジェーン柚葉ビビアンにして別パに回せるから引いといた方が良いと思う
サラッと書いてるけど完凸効果やばない?この手のキャラは大体表性能上がるだけなのに。チーム総DPSどれだけあがるんだろ。
アストラ以上だからやばいというか、異常専門にしておいてアストラ以下で出す理由ないよね
エネルギー問題とかアストラより気にする部分はあるし専用ディスクも無いから
何ならバフ面ではもっと強くても良い
楽しみだなーこいつ
モーション良くて所有欲満たせそうやし
ほぼアストラ2号で助かる
1凸効果で主に強化されるキャンディシュートって、そもそも弱くない?
柚葉の強みって強化特殊打てば30回発動できるキャンディスプラッシュでしょ?
対してシュートの方はただの追加攻撃で、強化特殊撃てば2回撃てるだけのオマケ
4秒に1回発動し続けるなら激強だけど、堅実的なポイント供給源は強化特殊だけ
柚葉は二コみたいに強化特殊撃って即交代だから、ポイントの供給が足りなすぎる
1凸で25%短縮して3秒は意味不明。仮に4秒が5秒になってもポイント溢れないでしょ
本体は連携誘発の方だと思う、ジェーンビビアンのスタック回復できる
異常パなら連携使っても強攻パよりロスも少ないから柚葉のチャージ3ポイント回復できるのも強いと思うよ
スタック使って発動するにはスプラッシュより蓄積量も多いんだろうし総合的にはかなり強い1凸だと自分は感じる
そうだよ
1凸のメリットは連携回数の増加に価値を見出せるかどうか
ビビアンと組むなら価値はあると思う
そもそも柚葉本体の追加攻撃は蓄積効果も含めてアストラと同じでただのオマケ
アストラの場合2凸してたら総DPSの4%位にはなるけどそれ以下
雅パのライカン&蒼角ってそんなガチ編成だったのか…?
恒常と星4で無課金用の妥協パだと思ってたのにマジか
ガチ勢が使うからガチな編成
初心者が使っても雅の強さで危局で2万は楽に取れるけど
最近はブリンガーもカチカチになってきてキツくなってきたけど操作スコア込みで全然6万いける編成だったよ
今だとだいぶ動き詰めないともう無理って自分は思っちゃったけど。
ガチ編成なんだけど
ライカンはアストラ4+まな板
蒼角はパエ歌2スイング4+喧嘩腰orゲームボールの特殊ビルドになる
連続凍結でワンブレイク中霜月三回+終結一回を打ち込むことが目標
HP1億のブリンカーすら計3ブレイクで倒しきれる
立ち回りの調整、手動連携前提かつ砕氷攻撃の発生間隔や判定など結構細かい知識が求められるから素人が完璧に真似するのは無理だよ
ボンプもガブットボンプよりもペンギンボンプにした方が予期せぬ砕氷の発生を抑えることができるとか
つべに既に色んな無凸カンスト動画あるから詳しくは実際見た方がはやい
アストラ柚葉でハイキャリできるキャラっているかな?アリスはいけそうだけど、雅はアストラの蓄積が弱いし、混沌ロクに起こせなくて微妙か
会心型ジェーンとか?
柚葉のマスタリーバフ加味しても会心盛るのきついけど
連携打てるの熱いから一凸餅したいけど
とりあえず無凸餅確保してから考えるか
雅と相性悪いのはわかったけど、それでも雅にとっての最適支援だよね?
さすがに蒼角やアストラよりは適正あるでしょ
雅のメイン火力は状態異常じゃないしアストラの方が強いぞ
中途半端ンナ
んん…結局雅用のサポーターが欲しいならアストラになるのでしょうか?
今回アストラすり抜けてまた次の復刻待ちだったのですがユズハで代用できるなら引いちゃえ!と思ったけど適性は結局アストラでユズハの使い道が雅キャリーで異常キャラは使わないよ!ならスルーして我慢するのが賢明なのかな
正直、雅とアリスはアストラと組んだ方が強くなる。それ以外の異常は柚葉と
雅って異常という名の強攻ビルドなので雅ハイキャリーだけの目的ならアストラ一択
異常関連のキャラ来ても雅は基本的に選択肢が増えるだけで強くなることはあんまないと思うよ
あれはあくまで異常に乗っかれる強攻で強攻なのに異常キャラやサポが来ても何故か選択肢増えるのが強みでもある
アリスが現状だとマイルド雅っぽくて微妙に噛み合わないから柚葉で強化されるのジェーン柳ビビアンなんよな
バニスバニスはどうなんすか
キャンディースプラッシュが装備者の攻撃とみなされるならリナ餅持たせて与ダメバフ20.2%追加とかできそうなもんだけどどうなんだろ
見た目好みなのと連携かっこよくて好きなのでこのまま実装されれば1凸餅までいきたいのですが
表異常がいないです
限定は無凸のバーニスビビアンしかいません、これは舞えませんか?
パイパーバーニスに+すれば結構いけそうな気がするけど、どうだろ
詰めれば危局スコア4~5万はいけそうだけどね
それで舞えてるかどうかは個人差ありそう
バーニスビビアンの組み合わせも割とありよ
ユズハに合うかはわからんけど
柚葉の終結に全体エネ配布あるし、1凸するなら連携触発でビビアンに羽スタックも上げれるし、バニビビでダブアタすれば良いんじゃね。アストラの時点で既に回せるしな
雅キャリー目的ならスルーで良いのか
アストラ持ってない身からしたら引き得かと思ったけど攻撃バフ欲しいだけなら蒼角とかルーシーでも妥協はできるもんなぁ
自分も雅のために引く気満々だったから悲しいわ
2凸雅ならライカンと蒼角で充分ではあるんだよね
でも蒼角は鈍くてしんどいんだよなぁ
アストラは歌が嫌だから柚葉取りたかったのに
お前の雅の完成はまだ先
雅は異常だけど倍率で殴る脳筋アタッカーだからね~
むしろ強攻が求めてるような攻撃力とか会心ダメバフの方が相性良いんだよね
ゆうて雅視点でも蓄積効率バフとオマケの混沌にバフかかるのありがたいから何だかんだ強いと思うけどね
ただ柚葉が霜烈異常発動した時の仕様がわかんないからそこはなんともだけど
そうそう
蒼角は儀式が長いからやっと卒業できる!と思ったけどまだまだお世話になりそうw
アストラすり抜けなければ解決したのにまた半年〜待ちだよ…
オルペウスがロール何でくるかによってこの子を一旦引いておくかどうか決まる
炎命破に一票
司祭とデブカブト虫の炎弱点はフーフー接待に見せかけたオルペウス接待だろうな
司祭の炎弱点も消えてるから
キャンディスプラッシュの1秒1回ダメージ、「ビビアンの予見」みたいな性能で電気異常とかのHIT判定を要する異常ダメージのトリガーになってくれるんだろうな
その場合1秒毎だからエーテル(CT0.5秒)とはちょっと相性悪くて電気(CT1秒)と好相性だから、異常にするのが早いけど異常ダメージ稼ぐのはあまり向いてないグレースが多少強く使えそうで楽しみ
グレース柚葉の場合、グレースのコア追加効果のために雷@1になるけど、混沌ダメバフを効果的に使うなら柳、雷異常時に出場するハルマサ、デバッファーのトリガーと色々選択肢がるのも良き
1凸したらクイック支援使えなくなるって書かれてないし、連携スキルが強制発動してもクイック支援は使えるんじゃないの……?
クイック支援、発動可能状態になってから多少別の行動しても受付時間中ならクイック支援使えるんだけど、知らない人がそれなりにいるのかな
例で言えば、蒼角の旗揚げ後にダッシュキャンセル通常入れてからクイック支援とか、プルクラで猟歩状態になってから通常長押ししてからクイック支援とか
ところで、柚葉は「クイック支援が可能」じゃなくて「クイック支援が発動」って表記だから強制発動だったりするのかな。それとも翻訳時の表記揺れ的なものなのかな
俺もそう思う。
トリガー終結→強化特殊の途中でクイック支援ができるんだよな。強化特殊の重撃ではなくて、終結の猶予でクイック支援してる。
柚葉も連携してるのを横目にクイック支援できると考えてるわ。
それはクイック誘発したキャラを操作中だからできるんじゃないの?
連携ってキャラが入れ替わるからさすがにできないと思う
裏のキャラが出てきて連携する特殊仕様とかだったらできるだろうけど
アストライヴリンで使ってるとわかるが、連携中にクイック支援使えないとかはないよ
アストラは別キャラだから可能の証明にはならない!っていうならまぁそうかもしれんけど、自動発動とは言え強化特殊→連携スキルまでのモーションのスキマ時間にクイック支援は普通に受け付けると思う
もしくは表記通りに「クイック支援が可能」じゃなくて「クイック支援が発動」って挙動をして強制的にクイック支援するとかかもね
アストラの取り合いだったから柳ビビアンに入れられるのマジで助かる
わかる
アストラを強攻パか雅に渡せるのデカい
雅が欲しいのって氷支援だよな
というか裏タイプの氷異常
後ろ氷氷だと割とスタック足りてるから異常欲しいか支援欲しいか撃破欲しいか状況次第な気がする、ってか多分どれでも強い
最適かともかく相方の支援or撃破の氷蓄積早くしてくれる柚葉は雅にとってもプラスはあると思う
素直にマスタリー、蓄積、異常混沌ダメージバフの異常支援が良かったかな
?
全部持ってるけど
かなり素直な異常支援だと思うけど
異常キャラに攻撃力が不要と思ってる方?
柳、ジェーン、ビビアンはどのくらい強化される?
もしかしてこの子啜り泣く使えるンナ?
アリスは獣牙でキマリだけどこっちのディスクはこれといってない
フリーダムで物理蓄積をさらに補助するくらいしか思いつかないけど
それだとパエ唄2セットもあって攻撃力厳選がキツイ
無凸なら要求値的にほぼアストラ4 パエ2で決まりじゃない?
クイック支援誘発あるし
クイック支援使えたところで一重しかかからないから、アストラ4使いたいのであればクイック支援キャラもう一人いれんと。
ハイキャリ想定だろうからそれが正解かもね
ただ誰を入れるのかという話になる
アストラは本末転倒だからナシとして
新キャラの狛野が最適になるのか
トリガーにアストラCD悪くなかったから、柚葉もそんな感じで十分強いと思う
フルバフしたいならトリガー柚葉とかいいかもな
雅も凍結パ以外は言うほど相性悪く無いと思うけどな
特に無凸雅で柳やビビアン使ってるなら、アストラ他に回しつつ戦力落とさないレベルにはなる
凍結パちゃんと使いこなせるなら無凸でも凍結パでいいけどね
1凸して1凸朱鳶をハイキャリしたい
ゲームボールやゆりかご使えるし、状態異常付与頻度や連携誘発考えると1凸なら一部強攻とも相性良さそう
最適ディスク無いのは仕方ないけど
せめてパエトーン2外してスイング付ける余地ぐらいは弄ってくれ
今は条件ギチギチすぎる
傘持ってるメインアタが来れば完全体になるな
もしくは、ぼっちちゃんボイスの異常が来るとか?キャスティング意識してそうではあるし
に、にじかちゃん…
もしかしてと思うんだけどビビアンを完凸してメインアタッカー運用してる人からしたら超絶強化だったりしない…?
アストラ柚葉でハイキャリするのは楽しそう。4凸で率100あるのもあってバフ恩恵ぜんぶ受けれるよね
強いと思うけど同陣営なのにアリス視点はアストラの方が噛み合ってるのはどうにかならんのか
アリスは所詮他校の友達ンナ、同校の狛野が一番合うのだと思うンナ
アリスを柳ビビアンと被ってる混沌キャラにしたくなかったんだろうし
柚葉をアリス専用にする訳にもいかなかっただろうし
まあしょうがないんじゃね
強撃加速するのはアリスにも恩恵あるだろうし異常ダメージバフ意味ないだけで相性悪くはないでしょ
編成するのが不可能のヒュービビより全然良いわ
1凸の連携スキル発動ってのがブレイクしたときのあれが出て味方の連携を使えるのか柚葉の連携がおまけで発動するのか知りたいよなぁ
たぶん前者だけど後者ならスイング使えるし
基本的なバフ数値がそこまで違う訳じゃないし雅も別に異常ダメージがダメソじゃないってキャラでも無いからアストラ入れるより柚葉入れた方が強いんじゃね
雅は自前でゴリゴリ会心上げられるしついででマスタリー上がるなら普通に強いだろうね
アストラとどっちがいいかまではわからんが
今の性能だと他にクイック支援できるキャラ入れない限りまともに使えるサポディスクがプロトパンクくらいしかないとかいう欠陥抱えてるからアストラ4を雑に与ダメバフ配れるアストラとは結構差つくと思うぞ
雅柳の火力がアップするような気がするけど、そんな簡単じゃ無いんだろうな。
強くなってもらわないと困るよ
雅柳PTなら強くなるとは思うけどね
アリス用のサポかと思ったらアリスも結局物理属性のせいでアストラで良いになってるならユズハは誰用のサポなんだ…?
柳とかビビアンとかサポーター寄りのサブアタは居るけど純粋な状態異常アタッカーってまだいないような
柳がサポーター??????????
アタイを忘れちゃうなんてひどいじゃない店長ちゃん
誰用のサポ性能かって、よく柚葉に騙され野菜ジュース飲まされる彼しか思い当たらん
そろそろ男性初の異常アタッカー(物理か炎?)が来ても良い頃合いだと思うしな
音動機まで強いな
今後の異常キャラこいつ以外にありえんって性能してる
1凸おもろいな
狛野が無理矢理アリスと噛み合わせてくれたら最高なんだけど見るからに表で殴りそうだしアリスとは別軸なりそうやなぁ…
モッキンバードとかいうシナジー皆無な陣営って前例があるからなぁ
異常と無関係な命破専用サポーターみたいな性能で来る可能性も全然ある
「アリス+柚葉(orアストラ)+誰か」と「狛野+柚葉+誰か」になるのは確実ンナね
セスみたいな見るからに異常と関係なさそうだけど異常バッファーみたいのもいるからワンチャンある
まあオルペと同バージョンの実装なら普通にサポの可能性あるし物理ライトの線は無くなってない
周年はじめの無課金だから異常アタッカーがパイパーしかいないんだけどもしアリスすり抜けて引けなかった場合でもアリスの枠をパイパーで代用はできるんだろうか
アリスほぼ強攻だからパイパーで代用はできないけど、パイパーと柚葉の相性は良いぞ
柚葉と組ませるならむしろパイパーの方がいい
アリスの性能が今のままなら引かずに、自分もパイパー、ビビアン、柚葉運用予定
アストラほどクイック支援連発出来ないだろうし、無凸だと連携誘発もないからビビアンのスタック管理大変そうだな
スタックは管理するもんじゃないし、強化特殊と連携終結打って引っ込んでスタック全部使うだけでも充分強いよ大丈夫
パリィとかクイック支援活用しないで何も考えずに運用してたら即スタック枯れるけどエアプ?
特に雅か柳と組むとアストラ入りでも工夫しないと即スタックなくなる
ジェーンだと熱狂フロウ中に強撃が発生するようにしたりブレイクに合わせて混沌発生するように管理したり基本的な異常キャラ運用もしてなさそうな人だね
強化特殊と連携終結撃つだけの脳死運用なら強攻で遊んでた方がいいよ
か、かっこよしぎ~~~~~~~~~~
その為の1凸なんだろうな
ビビアンと組ませたい人は連携でスタック貯めてねっていう調整
無凸餅ありドライバ4番マスタリー5番攻撃%6番掌握でコアスキル攻撃バフ最大くらいの開幕攻撃力3200は無理ですか?
実装されたら多分わかる
4番マスタリだと多分無理
いけるけどアストラが攻撃力3400必要だからそっちに合わせて要求値上がりそうな気もする
アストラとパエ唄装備だとサブステ攻撃%が合計60%になったらイケるよん
5番以外に12%づつやね
アストラ装備で各サブステ攻撃%が12%以上ならイケるよん
参考までに
アストラ2セット4番5番攻撃%で
バフ最大にするのに必要なサブOPは合計攻撃29%(合計サブ10個分)
この条件ですらかなり厳しいから
その条件だと4箇所にサブ攻撃%+5ついても足りない
流石にまぁ調整で緩和くるとは思うけどね
計算間違えた
行けるっちゃいけるけどどちらにしろ+4以上の攻撃%ついた部位が5箇所ないと実現しないからほぼ無理や
各ディスク攻撃12%いるけど攻撃実数で補填すれば9%が2~3枚くらいあってもいけるだろ
4~6番が鬼門だけどそこ引けたら何とかなるかもね
連携誘発部分に特化して欲しいんよな。1凸効果、無凸に降ろしてもいいでしょ。アストラが引っ張りだこは理由ってバフ以上に、クイック連発のアクションゲーとしての快適さだろうし
課金してほしいから1凸に置いてる
雅単体にとってはアストラの方がいいだろうけどもう一人の異常含めたチーム単位だと柚葉の方が強くなる気がするけどどうなんだろ
ユズハの蓄積の仕様って判明してんの?
てっきりボンプと同じ(蓄積はするけど異常発動しなくてボンプの蓄積分は異常発動したキャラのステが参照される)だと思ってたんだけど
ダメージ計算に反映しないけど発動できますだとじゃユズハの蓄積分は誰のステを参照するの?って話になると多分ボンプ仕様だよね
強化特殊がボタン長押しなのがスゴイ気になる。これぜったい発動確定までの時間長い
しかも恐ろしいことに無敵はおろか、中断耐性すらない
てことは、適当に出したらかなりの確率で潰されてしまうのでは?
そのための回避反撃、極限回避後にも出せる仕様なんだろうけど、
さすがに弱すぎというか、不自由さがストレスになりそう
ここの翻訳が間違ってるだけで原文には長押しなんて書いてないで