16: 名無しさん 25/05/25(日)04:39:26
エレンしゅえんチンパイが厳しいくらいでそれ以外は全然やれるからな
40: 名無しさん 25/05/25(日)06:08:18
シュエンさんはまだいけるけどエレンはキツかったからなあ
55: 名無しさん 25/05/25(日)06:15:59
昨日復帰したんだけどシュエンと青衣はまだ付いていけてる?
58: 名無しさん 25/05/25(日)06:17:13
>>55
トップ層がイカれてるだけで全然戦えるよ
チンイーは結構使うしシュエンもエーテル弱点の時にたまに出してる
トップ層がイカれてるだけで全然戦えるよ
チンイーは結構使うしシュエンもエーテル弱点の時にたまに出してる
59: 名無しさん 25/05/25(日)06:18:32
エーテル弱点ならチンイーニコシュエンは今でも使う
60: 名無しさん 25/05/25(日)06:18:50
シュエンは他のエーテル強攻か異常が突然2人以上増えるとかなければまだまだ出番ある
64: 名無しさん 25/05/25(日)06:20:54
シュエンさんのいいところは他のPTで使いたいサポートがいらない所
66: 名無しさん 25/05/25(日)06:21:27
>>64
ニコが結構引っ張りだこじゃない?
ニコが結構引っ張りだこじゃない?
100: 名無しさん 25/05/25(日)06:56:19
危局に絞るとシュエンニコアストラは最適解まであるから現状限定Sで厳しいのはエレン位なんだよね
配信で見る限り零号の強化を織り込んだ感じになるから結構楽しみだ
これを叩き台に意見とか集めて他の強化もするみたいだし気長に恒常の強化も待つ
配信で見る限り零号の強化を織り込んだ感じになるから結構楽しみだ
これを叩き台に意見とか集めて他の強化もするみたいだし気長に恒常の強化も待つ
119: 名無しさん 25/05/25(日)07:11:00
シュエンさんそこまでかな…
まだ使えなくもない…ぐらいの印象でそこまで言われるほどの強さ感じない…
まだ使えなくもない…ぐらいの印象でそこまで言われるほどの強さ感じない…
123: 名無しさん 25/05/25(日)07:13:35
>>119
今はニコアストラで弾薬問題解決して常時強化散弾ぶっ放せるからだからね
今はニコアストラで弾薬問題解決して常時強化散弾ぶっ放せるからだからね
121: 名無しさん 25/05/25(日)07:13:27
シュエンさんは危局ならアストラの登場で普通に一線級に強くなったよ
雑魚がでると辛い
雑魚がでると辛い
122: 名無しさん 25/05/25(日)07:13:33
朱鳶さん現状裏から出てきてパンパンしてそのまま帰るのちょっと勿体無い感はある
当時魅了された近接モーションほぼ見ない
当時魅了された近接モーションほぼ見ない
コメント
実装当時は裏強攻運用が当たり前だったから強化通常パンパンで良かったけど表運用のが強い今普通の通常攻撃とか立ち回り面の強化欲しいンナ
ライカンさんあたりもどうなるんやろね
表性能のテコ入れなんかな
ライカン強化するとしたらなんだろ
無敵長いから表性能は元々高いし、バフの数値あげてブレイク時だけじゃ無く軽い条件つきで常に撒けるとか?そしたら攻撃よりな凸効果とも噛み合う
朱鳶さんエーテルキックしよう!
エーテルはダメージソースの代表みたいな強キャラが特に少ないから今後に期待だね
本来のコンセプトであろうシュエン青衣PTは正直結構型落ちだと思う
せめてニコアストラキャリーPTと同程度には強化して欲しいな
それじゃ足りンナ
朱鳶青衣両方強化されてるなら
アストラと組ませて上手い人が危局カンストできるレベルも視野ンナ
強欲ボンプなのは重々承知ンナ!
でもそれぐらいやってほしいンナ!!!
言われてみると確かに青衣強化の時点でそうなって欲しいね
チンイ自体は弱くない撃破ロールのゲーム性終わってるからどうしようもないな、撃破狙うくらいならバフ盛ってずっと殴ってるほうがいいまである
申し訳ないけど、撃破二枚編成推奨なヒューゴ編成でさえ優先度高くない側になってしまってる青衣が普通に弱いだけンナ
青衣自体は弱くなくて撃破が終わってるだけならそんな結果にはなってないという残酷な結論しか導かれないンナ
青衣は目玉の弱体倍率増加がマックスにするためにボス相手だとゲージ通常二回とか使わないといけないのがな。結構な時間青衣で殴らないといけないのが現状デバフ過ぎる
攻撃力こそ盛れるけど、ダメバフ系や会心盛りにくいから青衣でダメージ出せなくて青衣で殴れば殴るほど総火力下がるっていう……
(アストラと相性がいいから)いける(ように見えるだけ)
アストラでかろうじて誤魔化せてるけどちゃんと初期キャラって感じの性能
別にエーテル弱点なら問題なく危局メダル3枚取れるからいいよ
逆にそれ以上の性能あっても使う場所ないし
アストラニコの択がある分マシとも言えるし、それしかないとも言える
ただまあ朱鳶も型落ちってのは前提で、他米欄でもちらほら言われてるように青衣の方が強化欲しいとは思う
トリガーさんに稽古つけて貰って裏からエーテル弾撃ちまくるンナ
ニコトリガーとかニコアストラの表運用だと結構強いけど本来の使い方をすると一気にパフォーマンスが落ちる印象
エーテルだけが弱点のボスいないから気がついたら青衣の方をハイキャリして電気弱点に充てるようになってた
青衣の方が強化必要だから先きそうだしそれで良いけど強化された青衣前提でバランスとって朱鳶自体の強化微妙に終わるとかだと嫌だな
危局アストラ・ニコ・朱鳶で30000~38000だせるくらいは一線級に強いわ
弱点じゃなくてもこの三人で行けるからな
5万6万視野に入らなきゃ一線級というにはあまりにも大人しすぎるよ
アンドーミサイルでも4万は固いねんぞ
ふと思ったんだが今話題の命破バリアって完全にアンドーミサイル〇しやな
クイック連射だけしてDPS稼ぐ戦法と逐次パリィ回避しないといけないバリアと相性悪すぎる
うおおおアンドーの回避反撃は爆発非爆発共に全エージェント中1位だぜ!!回避反撃でも一応爆発解除はされないから敵モーション依存だけどポンペイ並みにラッシュしてくれたらずっとドリルブレイク出来てアンドー環境はまだ続くぜ兄弟!!尚!!
今の朱鳶って表強攻の運用だからくっそ強いぞ
まだ強いけどイーシェンもエーテルだし相対評価は下がるだろうな
朱鳶と青衣は同時に強化欲しい
トリガーと組んでシャドーハーモニー型表シュエンやってる動画あったな
シュエンも強化来るだろうしエーテルはシュエンで間に合ってるわ
だいたいアストラのおかげでなんとかなる
強いのはあくまで表運用でリリース時に意図した裏運用での立ち回りじゃないしなぁ
ニコ&アストラと組んで属性が噛み合ってたらそりゃ無理矢理でも強いんだし
デシベル貯まりやすくしてくれるだけでも全然違うんだけどなぁ
電気弱点ならアンドーでさえ星3取れるんだから、何だかんだシーズン1はバランス良かったな
凸してないと全然使えない
エレンはあんなに強そうになったことだし
朱鳶はエーテルヒップドロップで3億ダメージくらい出してもらわんと割に合わん
完全無ケツ名乗るならそれくらい当たり前だよ
多数相手にする時にニコ無しだと攻撃範囲の狭さが辛いからビリーみたいに高速スピンしながらサプレッサーを乱射してほしい
弾消費アクションに別パターン欲しいね
各陣営の紹介PVで実際やってるのよな
ビリーとは違うジャンプして逆さになりながらだけど
前期のビビアン用接待な危局や激変とかに出せば取り敢えずアッサリS取ってくるからまだまだ余裕だな。
エーテル弱点は当分シュエンでいい
雑魚はニコの集敵からの支援攻撃で一瞬やろ
自前で会心率と与ダメupあるし
単体性能は悪くないんだけど
碌な撃破がいないからそこで足引っ張られてる
チーム単位の調整するとどっちかの性能抑えられがちだからチンイーがベストパートナーじゃ無くなっても良いからやるなら各々単独したキャラとしてしっかり強化してほしい
関係無いけどシュエンってカタカナ表記だとNIKKEのメスガキが先に出てきてしまう
朱鳶、青衣は零号強化すら貰えてないのが不安過ぎる
朱鳶、青衣が弱いのって単純に撃破と強攻がロールとして弱いせい
ライトは結局延長バフあるからそこらへんの撃破と比べていいもんでもないし
異常が強すぎるだけで弱点相手だと普通に現役
ニコ支援でこんだけ火力出るなら十分よ
今一番弱いの正直ハルマサだと思うわ
ハルマサは異常ともシナジー有る強攻だから面白いパーティ出来るかなって期待したけど結局チンイーかトリガーと組むのが安牌になってしまってるよな。
異常に対して恩恵ある性能にしてくれれば、6課編成に意味でてくるし強化楽しみだわ
あのパッシブを活かさん訳無いよな
この理論よく目にするけど今年に入ってからの強攻撃破が全員強いんだからもうそれらがロールの標準パワーになってるわけで、新キャラが強いだけとかロールが弱いはもう通用しないだろう
今のロールの水準を満たしてないわけだからキャラが弱いでいいのよ
新キャラの強行の倍率上げるだけで覆る話なのになんでまだロールにこだわってる奴いるんだろうな
たぶんガチャ引かないための自己防衛なんだろうけど
ライトは延長バフが〜って勝手に比較から外すのはおかしくないか?
ジェーンは会心が出るから、柳は一人で混沌起こすから、雅は属性が特殊だから他の異常と比べるもんでもないって言ってるようなものだよ?
実質的にコアスキル捨てた方が火力出るんだからもう終わりだ猫のゲームバランス
まあいくら最新の強攻どもが強かろうが、過去の強攻が強化されようが命破出てくるんですけどね。ガハハ