この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「イーシェン」のスキルの海外情報をまとめています。
Ver.2.0.2について
変更されている部分は更新しましたが後日、さらに変更点が発生する場合がございます。
その際は改めて更新いたします。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
ステータス
特性 | 命破?破裂? |
基礎HP | 8373 |
基礎攻撃力 | 872 |
基礎防御力 | 441 |
衝撃力 | 93 |
会心率 | 19.4% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 92 |
異常マスタリー | 90 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 0 |
通常攻撃
通常攻撃:
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大5回の攻撃を行い、エーテル属性ダメージを与える。
5段目の攻撃中に、完全回避効果が発動可能。1段ダメージ倍率 92%
2段ダメージ倍率 131.5%
3段ダメージ倍率 175.1%
4段ダメージ倍率 217.3%
5段ダメージ倍率 228.3%
1段ブレイク倍率 42.9%
2段ブレイク倍率 104.1%
3段ブレイク倍率 128.7%
4段ブレイク倍率 173.6%
5段ブレイク倍率 159.8%
通常攻撃:太極陣法
[回避]発動後、通常攻撃ボタンを押して発動:
太極陣法を展開し、エーテル属性ダメージを与える。
スキルの終了時に自動で[通常攻撃]の5段目を発動する。
スキルの発動中は中断耐性が上昇する。大太極陣ダメージ倍率 470.1%
大太極陣ブレイク倍率 440.8%
通常攻撃:強化大太極陣
[究極充電]所持時に[回避]発動後に通常攻撃ボタンを押す、または[究極充電]所持時に[強化特殊スキル]発動後に[特殊スキル]長押しすると発動:
大太極陣を展開し、エーテル属性ダメージを与える。
スキルの終了時に自動で[通常攻撃]の5段目を発動する。
太極陣展開中、毎秒10ポイントの怒気を3秒間持続回復。
スキルの発動中は無敵状態となり、極限視域状態に入る。強化大太極陣ダメージ倍率 1139%
強化大太極陣ブレイク倍率 440.8%
通常攻撃:羽ばたき爆発
[通常攻撃]を発動し、最大持続時間に達すると自動的に発動。
翼を広げて爆発攻撃を行い、大量のエーテル属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 771.8%
ブレイク倍率 366%
回避
回避:
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、エーテル属性ダメージを与えます。ダメージ倍率 100.5%
ブレイク倍率 47.7%
回避:遊狩
回避ボタンを長押して発動:
高速移動状態になる。
回避反撃:
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に連続攻撃を仕掛け、エーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 439.6%
ブレイク倍率 355.3%
支援スキル
クイック支援:
前方の敵に連続攻撃を仕掛け、エーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 202.4%
ブレイク倍率 95.2%
パリィ支援 :
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%
支援突撃:
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
素早く突進して攻撃し、エーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 635.4%
ブレイク倍率 520.5%
特殊スキル
特殊スキル:
特殊ボタンを押して発動:
素早く後退し、前方に攻撃してエーテル属性ダメージを与えます。
後退中に完全回避効果を発動できます。
発動中、中断耐性レベルがアップする。ダメージ倍率 ?%
ブレイク倍率 ?%
強化された特殊スキル:羽ばたき
怒気が溜まっている状態で攻撃ボタンを長押して発動:
継続してチャージを行い、攻撃ボタンを離すと翼による上方斬り攻撃を繰り出し、エーテル属性ダメージを与える。
チャージ中に敵の攻撃を受けた場合、自動でガードが発動する。
チャージが発光状態に達すると、翼の上方斬り攻撃に追加で呪符攻撃が加わる。
スキルの発動瞬間に敵の攻撃を受けた場合、そのダメージを無効化し、技の中断耐性が重パリィ支援と同等に強化され、怒気を12ポイント回復し、タップすることで[突撃支援]を発動できる。
また、翼の上方斬り攻撃が赤色または黄色の閃光状態の敵に命中した場合も同様に、ダメージを無効化し、技の中断耐性が重パリィ支援と同等に強化され、怒気を12ポイント回復し、タップすることで[突撃支援]を発動できる。
スキルの発動中は無敵状態となり、チャージ中は中断耐性が上昇する。ダメージ倍率 353.2%
ブレイク倍率 232.2%
チャージ追加ダメージ倍率 272.8%
チャージ追加ブレイク倍率 271.8%
エネルギー消費 30Pt
強化された特殊スキル:太極玉集中
怒気が溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
継続的にチャージし、エネルギーを集めて放出し、特殊ボタン押して大量のエーテル属性ダメージを与えるエネルギーボールを発射します。
スキル発動時に限界回避を発動することができ、限界回避発動後に限界視界エリアに入ることができる。
スキル発動中、無敵効果を得る。チェージ期間ダメージ倍率 399.7%
チェージ期間ブレイク倍率 374.8%
エネルギーボール移動中ダメージ倍率 111.6%
エネルギーボール移動中ブレイク倍率 78.9%
エネルギーボール停止中ダメージ倍率 259.2%
エネルギーボール停止中ブレイク倍率 184.1%
エネルギー消費 30Pt
強化された特殊スキル:太極玉爆発
[強化特殊スキル]を発動後、怒気が溜まっている状態で特殊ボタンを押して発動:
エネルギーボールに素早く突進して爆発させ、大量のエーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。爆破ダメージ倍率 466.4%
爆破ブレイク倍率 354.3%
エネルギー消費 30Pt
連携スキル
連携スキル:
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
素早く前方に突進して攻撃し、続いて翼を爆発させて大量のエーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 1066.6%
ブレイク倍率 341.8%
終結スキル:
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
連続的に翼攻撃を繰り出し、数千の呪符を誘導して攻撃し、大量のエーテル属性ダメージを与えます。
スキルを放つとき、イーシェンはチーム内のキャラクターの HP を均等に分配します。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 3460.3%
ブレイク倍率 592.3%
終結スキル:呪符の雨
[呪符値]が十分になったら達した時に終結スキルボタンを押して発動:
連続的に翼攻撃を繰り出し、数千の呪符を誘導して攻撃し、大量のエーテル属性ダメージを与えます。
[呪符値]と[デシベル値]が両方とも十分な場合、このスキルが最初に使用されます。
この技は発動中は無敵効果を持ちます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 2883.7%
ブレイク倍率 366%
コア
コアパッシブ:
イーシェンは最大体力値に応じて貫通力を増加させます。最大体力値が1Pt増加するごとに、貫通力が0.1Pt増加します。
イーシェン は戦闘に参加するとすべての怒気を回復し、完璧な回避を発動するとさらに5Ptの怒気を回復します。怒気が閾値以下の場合、怒気を消費するスキルも実行できますが、怒気が0に戻ると、イーシェン は [虚損] 状態になります。怒気が0のままの場合、怒気を回復することはできません。これは10秒間続きます。 [虚損] 状態の場合、イーシェンは追加能力または[通常攻撃:強化太極陣]を解放することによってのみ怒気を回復できます。 [虚損] 状態終了後、怒気ポイントが40回復します。
怒気を消費すると、イーシェンは[呪符値]を蓄積します。消費した怒気ポイント1につき、[呪符値]0.5が蓄積されます。 [呪符値]が十分であれば、追加の終結スキル[終結スキル:呪符の雨]を放つことができます。
易軒の[通常攻撃:強化太極陣]、[通常攻撃:羽ばたき爆発]、[強化特殊スキル]、[支援攻撃]、[連携スキル]、[終結スキル]によるダメージは貫通ダメージであり、敵の防御力を無視し、貫通力を技のダメージ乗数として使用します。さらに、上記のスキルによるダメージが60%増加します。
[終結スキル:呪符の雨]を解放した後、イーシェンは[究極充電]を1Pt獲得します。イーシェンは[究極充電]を1Pt消費して[通常攻撃:強化太極陣]を解放することができます。
追加能力:
[撃破]または[支援]または[防護]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
チームメイトが終結スキルを放つと、イーシェン は10秒間、怒気ポイントを 3Pt回復し続けます。 イーシェンが極限支援に置き換えられると、イーシェン は自動的に雷撃を追加し、イーシェンの貫通力の225%に等しいダメージを与え、さらに10の怒気ポイントを回復します。
チームメイトが終結スキルを放つと、イーシェン は10秒間、1 秒あたり3怒気ポイントを回復します。
[終結スキル]発動後、イーシェンの会心ダメージが40%増加します。
心象映画(凸)
1凸:
戦場に出る時、直ちに[呪符値]を120Pt獲得する。イーシェンが[終結スキル:呪符の雨]を発動すると、[虚損] 状態が直ちに解除される。さらに[終結スキル:呪符の雨]による会心ダメージが20%増加します。
2凸:
[通常攻撃]の3段階目または5段階目、[回避反撃]発動中に追加の雷撃が発生し、イーシェンの貫通力の60%に相当するダメージを与えます。雷撃が敵に命中すると、敵に[貫通]効果が追加されます。この効果は最大6回まで重複でき、10秒間持続します。 [終結スキル]のダメージが[貫通]効果を持つ敵に命中した場合、[貫通]効果の各層ごとに、その技の貫通ダメージが3.5%増加します。
4凸:
[強化特殊スキル]によって与えたダメージは、[終結スキル]によって与えたダメージとしてもカウントされます。
完凸:
[終結スキル:呪符の雨]または[終結スキル]を発動し、敵に強攻撃を命中させると、イーシュアンは[強化]状態になります。強化状態中に[強化特殊スキル:羽ばたき]、[強化特殊スキル:太極玉集中]、[強化特殊スキル:太極玉爆発]を発動しても怒気を消費しません。 [強化]状態は5秒間持続します。
音動機
基礎攻撃力:743
HP:30%会心率が20%~32%増加します。装備者が[強化特殊スキル]を解放すると、キャラクターは[増幅]効果を獲得します。この効果は最大2層まで積み重ねられ、12秒間持続します。戦闘に入ると2層が直接獲得され、繰り返し発動すると持続時間が更新されます。 [増幅]効果の各層ごとに、装備者によるエーテル属性ダメージが10%~16%増加し、終結スキルによるエーテル貫通ダメージが18%~28.8%増加します。
コメント
つっよ…
なんか違うと思ったけどhakushの日本語版がおかしいのか
なるほどわからん
β結局毎回コレ定期
よくわかんねーな
終結で火力出すキャラなのか?
細かい性能はよく分からんけどコアパッシブ的にはアストラチーフーフーが最適っぽそう
貫通力450盛れるパンが1番バフ量多いって見たけど
1凸強いってかこれあったら別キャラじゃね?コンセンプト破壊してんじゃん
そういえば最初のリークのエーテル統合パじゃないとアタッカーにならないとか撃破としての側面もあるとか言ってたのはデマだったのか
変な役割だと思ったけど流石にデマだったか
コンセプトとしては怒気を使い切らずに虚損状態を避けるように立ち回るってことやろ多分。んで1凸は終結があったら10秒経たずにそれがなくなるよってことだから今のデシベル値のたまり具合的にそこまで壊れではなくね?これで4凸まで組み合わせるとコンセプト破壊は分かる。そう考えるとフーフーのデシベル+500は割と有用なんか?
1凸効果の終結はデシベル消費じゃなくて護符値消費で発動するやつやね
護符値の溜まり具合が分からんからなんともやけどすぐ溜まるなら明らかにコンセプト破壊ではあると思う
今英語版と日本語版は性能が違ってて、そっちだと終結がチーム内の一番衝撃力が高いキャラの衝撃力を参照して殴るからデマだと言い切れないと思う
追加条件3つかよ、これ初期キャラも全員3つにしないと割に合わんやろ、頼むで
イーシェンで追加能力条件3つのテストをしてみて、問題なければ初期キャラも調整!というプランなのかな
念には念を入れて
別のリークだとプルクラ、クレタ、ルーシー、アストラに破裂の追加条件が追加されたって情報も一緒に出てる
エーテル染めにしないといけない云々はなくなったんか?それともロールの特性だからここには載ってないのか
おこなの?
餅の攻撃力が雅と同じってことは虚狩りと同じ枠っぽいな
プルクラ、ニコ、クレタ、アストラ、ルーシーの追加能力条件に破裂(?)が追加されるらしい
あと雅とビビアンも追加されるらしいが人選が謎すぎるな
あ、あの…ビビアンは…
パエトーン様?
>最大体力値が 1 ポイント増加するごとに、貫通力が 0.1 ポイント増加します。
餅もHP増加するし2万くらい行くんじゃないの?
そしたら大変な数字の気がするんだが天井の記載がないな
強行と何が違う感じなん?
文盲ボンプだから分からん
Ver2から敵がバリアだかアーマーだかつくようになってそれを貫通できるのが破裂の役割らしい
あと自動翻訳で「貫通」って言ってるけどリナとかが使ってるあれとは実際は別の概念みたいね
ナタバリアとかいうゴミを経験してるから不安しかない
平凡なA破裂の新キャラ実装&配布くるまで接待過ごそうだな
新恒常Sキャラで破裂ロールが追加される未来もあるんだろうか
Sビリーが破裂とかはまぁまぁありそう
これマジならクソゲー待った無しだな、例え配布がいても編成が更に狭まるとかアホらしい
あー…これあるから初期キャラ強化しますって言ってたのかもな
新ギミックとそれに合わせた性能キャラ増やすと増やしてくと初期キャラがどんどんゴミになってくし
なんかデシベルじゃないゲージ貯めて終結撃つってのはわかった
まあどうせつええし2.0直前になったらまた来るべ
管理と操作の簡単さは雅の方が上っぽいな
まあ、雅もホントに上手くやろうと思ったら異常の管理とかスワップの技術とかいるけどね
無敵ゴリ押しで大抵どうにかなるけど
雅とビビアンにも追加能力発動に破裂加わるってことは意外とイーシェン異常蓄積能力高いのか?だから混沌起こりやすい的なこと?もしそうだとしたら強攻と異常のいいとこ取りすぎる。
スタレの記憶みたいになんでもありロールなのかもなー
もし異常と相性良かったとしても雅とビビアンだけって不公平過ぎだしデマくさくね?
それデマ
スタレの3年目=ゼンゼロの2年目なのヤバいだろ
流石にスタレの3年目の方が酷いぞ…
音動機もディスクも使い回しさせませんよという意志を感じる
次は防御とか貫通値参照のキャラ刷るんかな
エーテル属性と固有属性の違いはなんなんだろう
とりあえずpt溜めながら「貫通力」が乗る一部の攻撃をぶつけてねってキャラなのは分かった
多分「貫通力」が計算式的に相当強いのだと思われる
デシベルと護符値で大量に終結スキル打って火力出すキャラってことでいいのか?
よくわからんけど2凸が強そうってことはわかった
流石に新ロールの音動機はファンドやショップに追加されるよな?
追加音動機リークもあるから大丈夫だろ
音動機配布イベントもあるみたいだからそれが新ロール用かもしれん
hakushの中国語と英語と日本語でスキルの説明文の内容が違うけど
たぶん管理人さんがこのページでまとめてる中国語原文の内容が正しいんだろうな
追加能力に異常も強攻も無いから既存アタッカーとは相性悪いっぽいね
まあ新しい風吹かせようってんだからそりゃそうか
全く新しい役割じゃなくて単に強攻の一種にしか見えないんだが
ただ制限を増やして使いまわしを防ぐための新ロールってワクワクしないわ
これ
結局会心アタッカーっぽいし強攻の派生
翼広げて激おこばいんばいんイーシェン
特殊で攻撃すかしたり、2つの強化特殊でパリィか回避選択しながらゲージためて、大技ぶっぱする感じか? 体術っぽくてさいこーじゃねえか
生存力って無敵技がいっぱいってこと!?
体力と別ゲージて、イーシェンのために既存のアタッカーの操作がだるくなるのは萎えるな
攻撃倍率が参照するのは攻撃力でhpはsheerforceに変換されて実質的に火力に影響するって感じなのかな
厳選で有用なサブステが増えるのは良いのか悪いのか
モーションすげえな
●ラプチャーエージェントは攻撃力の25%を貫通力に変換します。
この効果は戦闘中だけでなく、戦闘外でも有効です。
比較:
ルーシーの攻撃力600 = 貫通力150
蒼角 / シーザーの攻撃力1000 = 貫通力250
アストラの攻撃力1200 = 貫通力300
パン・インフーの貫通力450バフは、攻撃力1800に相当します。
●2.0コアスキルアップデート
プルクラ、ニコ、クレタ、アストラ、ルーシーの追加能力の条件が更新され、従来の条件に加えてラプチャーエージェントも含まれるようになります。
パンつっよ
ナーフせずにこのまま実装されてくれ
これ、攻撃力とHPを優先的に盛ればいい感じか?
初期の奴らは強攻も異常も条件にないのに新ロールだけは条件にあるという奇妙な状態になるのか
初期キャラ救済でVer2以降のキャラとしか組めませーんやってきたら笑うわ
まあ強さって意味ではそっちのが良いけどさあ
アストラを取られないのはええね
というかバリア持ちならパンのが上だしな…
ニコルーシーレベルで息が長そうなパンダだわ
2.0以降のファンドギフトなんだけど、ゲームボールが良さげ?
わからん、表にいながらパリィ出来るってこと???
教えてエロい人
文面的には強攻っぽいけどスキル倍率が限定サポーター並だから異常が蓄積しないとショボいようにラプチャーもラプチャーの動きしないと強くないんだろうな多分
終結スキルの特殊カメラワークかっこよすぎだろ
移動しながら札チャージみたいなのも最高すぎる
気合の入れ方は完全に虚狩と一緒だなこれ
モーションかっけぇ~
エフェクトとかモーションかっこいいのにオズの負担やばくて草
イファと同じことやってるな
イファは虚ろ狩りに比肩し得るのか
終結のカメラワークと演出めっちゃいいな・・・
モーションやばすぎ
演出のレベルが一人だけ違ってて草
2凸モチーフは行きたい
思ったより体術しない感じか
ウルト2種類あるのかこれは気合い入ってるな
新ロールである必要ないだろ、強攻で出されても普通に違和感ないぞ
貫通力の仕様、新属性の詳細がまだ不明だから、その辺が分からないことにはキャラ評価はできんな
でも怒気ゲージの使い道が「攻撃長押し」と「特殊長押し」の二通りあるのが良さげだわ
どっちか一方だけ使っとけばいい、みたいにならないのであればめっちゃ楽しそう
エネルギーボールの起爆タイミングとかでも考える要素多いなら尚良い
つか、これだけ操作の分岐が多いと、雅みたいに思考停止ブッパできるキャラではなさげな気がするな
もちろんテキトーでも強いだろうけど、理論値出すのは雅以上に難しそうな印象
貫通力は新たに敵にバリア的なのが実装されるからそれ用のステらしいぞ
まぁ以前の動画で触れてた初期キャラ強化云々の話がこのギミックも含めての調整だと良いが
そうじゃないなら持ち物検査ゲーが始まっちまう
別情報によると貫通力を用いる攻撃がデフォルトで防御無視(100%)なのでニコ、リナ、トリガー餅などの貫通率、防御デバフはイーシェンにとって無意味になる
そうだとするとバリア的なものではなく、2.0で敵の防御力がインフレするから1.x産のアタッカーにとって防御デバフがより重要になる
追記、バリアは本当っぽい
一部のボスが特定状態を展開し、大量の防御力バフと被ダメージ減少バフを獲得し、中断耐性がアップする
同時に特殊なシールドを獲得し、ブレイク耐性と状態異常耐性が上昇し、ブレイク状態にならなくなる
エージェントの攻撃(ロール指定無し)によるシールドの破壊が出来、「回避反撃」と「支援突撃」がより効果的にシールドを破壊出来る
シールドが破壊された時、ボスが得た全てのバフ効果が終了する
貫通力は要はこのギミックを無視してダメージ与えられるヤツじゃね
デフォルトで防御ダウン100%は草
アストラニコでいいやされるの対策だな
一部エネミーにナタバリアが実装される。
これは今までの防御ダウンや貫通では破壊も出来ないし効果もない。
『貫通力』というラプチャー固有の新しいステータスでのみ壊せる。
よし!みんなカバンの中身を確認しろ!イーシェンは入ってるな!?入ってない奴は次のラプチャーまでお留守番だ!わかったな!?
好きなキャラがラプチャーで来ないと終わりで泣いた
ナタバリアすら燃焼その他で過去キャラもちゃんと壊せる仕様なんで混沌とか撃破で壊せますはしてくると思うぞ
儀玄が一番壊しやすいだけで
でもちょっと怖いよな
ゼンゼロのシールドって状態異常たまらんからな…
んな過剰な不安抱く必要なくね
星4でも同じロールを同時実装するならともかく、ラプチャーは現状限定キャラの儀玄のみなのに儀玄しか壊せないバリア追加なんてするわけないから安心しろ
イーシェンのスキンええやん
デザインはめっちゃ良いけど、色が真っ黒過ぎるな
黒い鳥と合わせてるのは分かるけども、ちょい白を差し込ませて欲しかった
相変わらず胸が水風船
つまり、水風船を触ったら儀玄のおっぱい触ってるのと同義じゃん
特殊エーテルについての説明が何もないな
動画でも色が違うだけで普通の侵蝕だったし特別な仕様とかないんかこれ
事実上雅と同枠のキャラみたいだし雅クラスはシナジー関係なしにみんな亜種属性なんじゃね
文字列がcorruptedで普通のエーテルと同じなのは確かに気になる
貯めてるゲージが通常のエーテルとは別モノだから特別な仕様はありそうだけどね
ベータ版ってことわかってる?仮で入ってるだけで変わるにきまってるだろ
倍率やらなんなら追加効果の対象さえ現時点だと変更の可能性あるからどうでも良いわ
問題はキャラの性能デザインや
割とテクニカルですげぇ面白そう
師匠フーフーパンでアストラなし強パーティー組めそうで助かる
これがデカいんよな
エーテル染めとか最初聞いた時はまたイヴリンPTとかと競合するやん…って思ったし
パンさんがガチパに入りそうなのが1番デカい
チ◯チ◯フーフーでパンパンや
仮に最善でなくてもデザイナーコンボ成立するなら一安心だな
トリガーのチュートリアルキャラ(ルーシー入れた方が強い)とか何がやりたかったのか謎のAのせいでみんな不安だっただろ
プルクラはトリガーの売上が心配な運営が常軌を逸したナーフして使い心地まで最悪にした徹底的な虐めだからな
セスとシーザーレベルのレアリティ相応の差ならともかく足元にも及んでない有り得ない性能
素直にプルクラをSにすれば良かったのにアホ
これ一番嬉しい
墨ちゃん
素直なアタッカーぽくてよかった。
雅+α 柳orジェーン+ビビアン 師匠+αで3PT分のアタッカー確保や
今のところ特殊エーテルにする意味なさそうに見えるけど
雅は固有の状態異常あったが
倍率ってふつうに攻撃力参照だよな?
結局アストラ入るのか
なんだきょうこうか
危局の追加ボスがほんとに炎・エーテルならポンペイ来た時にイヴアスが出来るからアストラ依存度少ないの滅茶苦茶良いと思う
しかし、この時期にライト引くのキツすぎる
よく分からないんだけどなんでイヴリンと使われてるンナ?
おっぱいが
好きだから
えちえち美人コンビだからンナ!
おっ◯いのデカさだよ?
気付かなかった?
2人ともわかりやすく顔がいい美人だからンナ
アイドルのロボ子がこのロールになる噂が本当だとありがたい
2倍石はアイドルに使いたい
完全に第二の雅で草
モーション気合い入ってるな
怒気の仕様強くない?味方が終結撃ったら毎秒強化特殊撃てるってことだよな?
専門用語やめてくれ((((;゚Д゚)))))))エエエエ
ようわからんけど終結特化ってやつか
だから橘も引いてねと
正直アストラは他に使いたいからパン橘師匠で十分使えるような性能になってほしい
HPバフれるキャラなんていないし既存の支援達との噛み合い良いとは言えないの気になるな
それとも今後実装されるこのロール?破滅?はHP依存になるのかな?
ホヨバのゲームやってればHP依存キャラのヤバさが理解できる
この仕様みただけでぶっ壊れキャラになると分かる
さすがに雅よりは弱いな。あれはぶっ壊れすぎてる
あんなんポンポン出されても困る。さすがに運営にもそれくらいの理性はありそうで良かった。
貫通力関連のダメ―ジの仕様とか護符も含めた終結がどんだけ打てるか分からんから何とも言えなくね
ぶっちゃけ絶対イーシェンの方が強くなると考えた方がいいぞ
それがソシャゲのインフレってもんなんだから
火力っていう強さは勝ってていいと思うけど、操作のお手軽さとかパーティー編成幅の狭さとかなんかしらはあって欲しいけどな。
雅みたいなもうこいつ以外使う意味ないじゃんみたいなのばっか出されても嫌だわ
これだけの情報量で判断できるのすごいね👍
もうプレイ動画出たの?
いやモーションすんご。こんなん作るならそりゃ1.7のベータ早めに打ち切りますわな
2.0新バリアの仕様
一部のボスが特定状態に入った時、大量の防御力バフと被ダメージ大減少バフを獲得する。
中断耐性がアップすると同時に特殊なシールドを獲得し、ブレイク耐性と状態異常耐性が上昇し、ブレイク状態と状態異常にならなくなる。
エージェントの攻撃(ロール指定無し)によるシールドの破壊は可能だが、「回避反撃」と「支援突撃」がより効果的にシールドを破壊出来る。
シールドが破壊された時、ボスが得た全てのバフ効果が終了する。
この特殊なシールドには防御力ダウン及び貫通のデバフは効果がありません。
貫通力はこの特殊なシールドバフ効果を一切無視してダメージを与えられます。
異常メタられて強攻時代が来るかなと思いきや新ロールのために強攻もメタられたでござる
さすがに新ロールキャラしか対応できないとかにはしないと思うけど、露骨だなぁ〜…
まあ「攻撃(ロール指定無し)によるシールドの破壊は可能」で「状態異常にならない」から強攻より異常の方がより影響が大きいのは間違いない
撃破依存度が高い強攻は知らん
壊したときのリターンなにもないのゴミすぎるな
ボスによってはあるんかもしれんが
ナタバリアきたー
ハラでめちゃくちゃ不評なのになんでこんなことになるん?
新キャラ売りたいのに「ほーん、まあ雅でええわ」されたら悔しいじゃん?
やりすぎぃ!
防御バフも入らんってニコも駄目じゃんw
ブレイクにならない、と異常状態にならないが全然対等な条件じゃなくてわらう
ブレイクせんでも強攻でなぐってりゃバリア破壊いけそうだが、状態異常にならなけりゃ異常はまじでゴミ化するからな
ンナナ!(◯ね!)
せめて撃破はバリア割りやすいとかにしてくれんか…だったら強攻使う道も出てくるし
ブレイク状態異常にならない、だから新ロール使わないならむしろ強攻でゴリ押すしかない…
アストラで強攻射出するか回避反撃当てていくしかない…
異常環境も終わりか…
ブレイクしないだけなら強攻でなんとかなるけど、状態異常にならないのは異常キャラ完全にダメやん
仕様が本当ならこの状態の時はダメージ出すよりバリア割りが最優先になるから異常も強攻もキツさは同じレベルでは
割れやすさとどんだけ出てくるかだな
すでに裏強攻ガンメタしてる影ジェーンとかいるし1体とか2体ならどうでもええ
これソース元redditにある?
話題になっててもおかしくなさそうだけど話に上がってないし、見つからない
テストサーバーの共有ディスコード
内部情報なので漏らせないがその内redditにも出てくる
共有さんくす
実際に出てきたら大荒れだろうね
これもうわかんねえな
撃破キャラどうしたいねん。
2凸雅でゴリ押しですか
ここってビビアン下げ凄いよな
同じ人が連投してるだけ?
下げてるんじゃなくて組めると思って引いた人が後悔してるだけでしょ
このままだとイーシェンが撃破や支援,防護と組むのが最適になりそうだからかな
まあまだリークだしどうなるかは正直まだ分からんけど
ビビアンごめん、イーシェンいくわ
新ロールってナタバリア解除するロールなんか・・・
なんつーかガッカリだよ
それこそ撃破に持たせろよそういう役割は
撃破がこの能力持ってたら撃破キャラを表に出して使う理由にもなってたのにな
ビビアン下げしてる人ってそういうこと?
パンダ使いたくないしHP参照はディスクもめんどいしまじで考え直してくれないかな
現時点だと特殊エーテルである必要は全く感じないな
普通のエーテルとか異常とシナジー無さそうだし
ただ特別感あるだけでしかないよな
原神スタレみたいにメジャーバージョン変わったら育成素材も変更?
バリアは支援突撃でも壊れやすくなるんならバーニス使うのもアリかね
露骨に異常とニコがメタられてるな