まとめ

【ゼンゼロ】R.I.Pアイコンでエグい壊れ方してるボンプのテキストとかの表現は好きだったンナ…

コメント18

まとめ
149: 名無しさん 25/04/30(水)11:40:15
今回は人手がほしいってことで本人とイアス二面作戦やったけど結局またプロキシが動けないせいでピンチになったしやっぱり本人入らない方がいいんじゃないンナ…?

 

153: 名無しさん 25/04/30(水)11:41:21
>>149
主人公が生身で出てきて足手まといになる展開嫌いな人は多いンナ…
イアスはまぁ欠損しても修理すればいいンナ

 

161: 名無しさん 25/04/30(水)11:42:55
>イアスはまぁ欠損してもグレースさんが修理すればいいンナ

 

177: 名無しさん 25/04/30(水)11:46:19
>>161
こんな酷い目に遭わされるなんて…!って言って帰ってこないやつンナ

 

163: 名無しさん 25/04/30(水)11:43:38
>イアスはまぁ欠損してなくてもグレースさんが修理すればいいンナ

 

167: 名無しさん 25/04/30(水)11:44:41
R.I.Pアイコンでエグい壊れ方してるボンプのテキストとかの表現は好きだったンナ…

 

169: 名無しさん 25/04/30(水)11:45:14
>>167
めっちゃ死骸が転がってる話あったンナよね

 

182: 名無しさん 25/04/30(水)11:46:48
>>169
チンパイの秘話ンナね

 

192: 名無しさん 25/04/30(水)11:48:07
>>182
機械であるボンプを救わせることで「じゃあ同じ機械のお前にも価値あるんだよ」って逆説的に価値観を突きつける構成よかったンナ

 

170: 名無しさん 25/04/30(水)11:45:24
痛覚共有してるからイアスで入って大怪我しても死ぬンナ

 

171: 名無しさん 25/04/30(水)11:45:37
イアスを通じて遠隔で悪魔の子パワー発揮できるようになればいいンナ

コメント

  1. 外部からリアルタイムでバックアップができるのがHDDシステムの最大の利点なのでは?とは思わなくもない
    外部からボンプ通してリアルタイム通信が可能ならマジで本体がホロウに入る意味がないんだよな

    返信
    • なので主人公がホロウに突撃する理由はあんまり説明しないぞ
      あんまり理詰めにするとそもそもパエトーンの何が凄かったのかエージェント全員忘れたことになってしまうからな

      返信
      • コンテンツ一つサヨナラしただけでここまでツッコミ所満載と化すとか
        散々蔑まれてたスゴロクって実はゼンゼロの心臓or脳or肺みたいな存在だった…?

        返信
        • 実はというかそうでしょ
          2022年のクローズドβの頃からユーザーには不評だったけどそれでも2年間頑張って仕上げて来たシステムだからな

          返信
        • あんま話題になってないけどHDD削除でプロキシ業が終わった結果次は明けの明星がサヨナラしそう

          返信
          • すでに明けの明星はサヨナラしてるしインターノット依頼自体がもう増える見込みがないんだよな
            すごろくを嫌ってたユーザーがそこまで望んでいたとは思えないが

            返信
          • 初期に悪戦依頼を届けてくれたランさんも今回花屋の側面を強調してきたし
            もうHDDは本格的にお役御免だろうなぁ

            返信
  2. 痛覚共有と言っても何らかのセーフティはあるだろうから
    イアスが壊れても死なないだろ多分

    返信
  3. 私が4んでも代わりはいるもの(ボンプ)

    返信
  4. テレビモード特有の表現結構好きだったんだけどなぁまさか完全撤廃されてしまうとは

    返信
    • テレビアレイがなければカミノスやテンサイも大して印象に残らなかったしな
      まぁこの子らも月日が経つにつれ「苦行ゲーだった頃のゼンゼロを象徴するキャラ達」として過去へ片付けられそうな気がする…こういうのって地味にキツイ

      返信
  5. バレエツインズの過去回想とかも演出も、直接描写しない分想像を掻き立てられて凄く良かったよね…
    今も続いていたらあのシーンではどんな演出になってたんだろう、と気になる…

    返信
  6. スゴロクってこういう想像の余地あるのがよかったよな

    返信
    • 想像の余地があるせいで文章読まない&読めない人とかストーリースキップ勢に不人気だったんだろうなぁ

      ちゃんとゼンゼロやって色々想像しながら楽しんでる人よりアクションだけやりたい人が嫌ってたのもそういう理由だろうし

      返信
  7. 大型アプデ前の影響もあるだろうけどサブ依頼も楽しんでた身からしたら追加されなかったのが悲しい

    返信
  8. マップやモーションを用意できないサブストーリーを表現するのには向いてたんだよ
    まさか、サブクエごと消えることになるとはな

    返信
  9. すごろくはメインじゃなくてサブコンテンツとして出てたらそれなりの人気はあったと思う

    返信
  10. TVアレイはズームとか効果マス踏んだ時の演出がいちいちもっさりし過ぎなのにスキップ不可だったのと、多分そういうの好きな開発者がいるんだなって感じの一部オ〇ニーステージ(所要30分以上)がヤバ過ぎただけでしょ
    多少イケてるだけのアクションゲームなら無限にあるご時世なんだから、サービス開始前にホームページ見たとき感じたあのワクワクの世界観は守ってほしかった

    返信