まとめ

【ゼンゼロ】0号アンビーはしっかりと敵の動きやら挙動を覚えて対応すればスコア出せる

コメント17

まとめ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1744213993/

56: 名無しさん 2025/04/10(木) 14:22:29.58 ID:5M0svsbT0
敵の判定長い攻撃や連続攻撃をシルビーの回避反撃2連続で躱して追加ブッパするの超楽しいわ
チンイとかアンビーの回避反撃なんか好き

 

57: 名無しさん 2025/04/10(木) 14:35:15.28 ID:HPeOwISc0
俺のSアンビー回避した筈なのに喰らいまくってるから不良品

 

59: 名無しさん 2025/04/10(木) 14:43:56.55 ID:xydbjC2Fd
シルビーがしっかり攻撃みて回避反撃すると強いってのはアンビーらしくてすこ

 

65: 名無しさん 2025/04/10(木) 14:51:59.02 ID:tldQO8nqd
ゼロ号アンビーはもう諦めてトリガーとシーザーとで使っとる

 

66: 名無しさん 2025/04/10(木) 14:55:34.84 ID:7s93rHTV0
マリオネットは回避チャンス多くてシルビーおもろいわ

 

67: 名無しさん 2025/04/10(木) 15:00:33.26 ID:dqBssunJ0
0アンビーはしっかりと敵の動きやら挙動を覚えて対応すればスコア出せる
しかしスマホだと絶望的だと思う

 

70: 名無しさん 2025/04/10(木) 15:17:24.17 ID:5M0svsbT0
シルビーで回避難しいって人はチンイどうしてたんだ…
チンイの方が回避難しいと思うけど

 

71: 名無しさん 2025/04/10(木) 15:18:00.34 ID:suNgMCffM
ちんいが一番回避楽なんだけど
パリィせず回避反撃ばっかしてる

 

80: 名無しさん 2025/04/10(木) 15:49:56.13 ID:5M0svsbT0

>>71
チンイは慣れてないゲームパッド勢がゲージ貯めの通常連打中に回避しようとすると連打中の親指を回避ボタンに運ぶのが遅れて被弾しやすい
あと回避反撃のモーションが短いから敵の攻撃判定が残ってて被弾するのも分かる
慣れれば連続で回避反撃出来るから利点でもあるけど

シルビーの回避は別に難しい要素なくない?

コメント

  1. 敵の挙動なんて一々覚えんでも基本ゲージは回避反撃で溜めるを意識すりゃスコアなんて伸びるぞ
    適当に通常振って欲張るから無駄に被弾すんねん
    カンストとか狙いたいならどのキャラでも敵の挙動覚えて型にハメて詰将棋すんのは当たり前だが

    返信
  2. 初期はアンビーチンイつかって回避反撃意識してたけど途中から中断耐性無敵ゴリ押しゾーンになってたから完全に鈍ってしまった

    返信
  3. 個人的にはAンビーとビリーの回避反撃がめちゃくちゃ好きでアタッカーとして使ってたんやけど、モーションとしては強くてもいかんせん倍率もそんな高くないし、強い技に繋がるとかも無いからうーんって感じやったのがシルビーで全部解決された

    返信
  4. 初期はともかく、バグ修正後のゼロビーは無敵長くて安定してるしそんな難しくないよ
    マークも慣れる。3つ溜まった瞬間は目立つし

    返信
  5. ピカったから回避して、まだ攻撃きてなかったからもっかい回避して、まだ攻撃来てなかったから結局被弾するの無限に繰り返してる

    返信
    • 画面動きまくるしエフェクトやら数字やらが埋め尽くしてて敵の攻撃なんて見えんよな
      というか予兆出してからディレイかけんなよと
      ボスとかならまだしも雑魚ですらカマかけてくるからめんどい

      返信
  6. 雅以降初めてまともに使ったエージェントだから、最初被弾しすぎて弱くね?って思ったけど、単に自分が無敵技を乱発して無理やりクリアしていただけの下手くそだと気付いた

    返信
  7. 中型サイズの雑魚でもわりと敵の攻撃中断させるから回避反撃のタイミングありそうでないのがムズムズする
    敵が光ったの見て回避押したけど、さっきぶん投げた遠距離ブーメランに巻き込まれてて攻撃中断してる時とかたまにある

    返信
  8. 光見て回避より、モーション(と言うか当たり判定?)に対して回避した方が上手くいくと思う

    返信
  9. その回避動作が楽しさに繋がってるかと聞かれると怪しい
    シルビー微妙って言われるのそういうところなんだろうな

    返信
  10. シルビーは剣投げバクステとか、連続行ったり来たりとかで
    通常攻撃しながら回避ってのが面倒くさいことはわりとある

    返信
    • 剣投げが相手の攻撃中断させたりトリガーの追撃のヒットストップで敵の攻撃タイミングがズレたり

      返信
    • 通常2段目から押しっぱなしで、最後まで完走するから(実質2回押せば通常完走できる)、攻撃しながらでも、回避に割く意識はちゃんと残ると思うけどね。
      ちなみに、回避攻撃後の通常は2段目からだから、1回押せば完走する。

      返信
    • 位置避けしちゃうのが感触悪いね。そこの調整もPSではあるんだけどさ…

      返信
  11. 強さは同等なのは前提で、使ってて楽しいのはイヴリン派
    連携でゴリっと削ったり、特殊回避を上手くと使えると脳汁ドバドバ出る

    ただ、特殊回避が合わないって人もいたから、そういう人は回避反撃が強いアンビーの方が楽しく感じるんだろうなって思う

    返信
  12. チンイはドコドコ中、敵の攻撃からヒットまでの判定が早いから回避難しい。なんなら回避反撃出せてるのにダメージ受けてる事も頻繁にあるし。
    他のキャラより気持ち早めに回避する癖付けないと被弾しまくる。

    返信
  13. 普通に通常連打でも結構怪しい無敵発生しまくってね?
    別にシルビー被弾多いとか1回も思ったことないけど

    返信