引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1743756881/
949: 名無しさん 2025/04/08(火) 00:44:55.74 ID:i/SjaWtw0
唯一他と差別化できてたスゴロクも早々に辞めちゃって完全に有象無象のなんちゃってアクションRPGソシャゲに成り下がっちゃったな
951: 名無しさん 2025/04/08(火) 00:52:14.75 ID:rljRTynrM
>>949
他ゲーよりキャラと濃厚にイチャイチャできて神ゲームだと思うけど
他ゲーよりキャラと濃厚にイチャイチャできて神ゲームだと思うけど
965: 名無しさん 2025/04/08(火) 03:23:07.38 ID:FiS0Lgd10
>>949
ただしクオリティとキャラの作り込みが半端無いほどレベチのなんちゃってアクションRPGだけどな
ただしクオリティとキャラの作り込みが半端無いほどレベチのなんちゃってアクションRPGだけどな
955: 名無しさん 2025/04/08(火) 01:04:00.66 ID:wJrB/Fho0
すごろく無くなったのは今更言ってもしょうがないけどミッション3回で話が完結するセルフ縛りって必要なんかね
あれのおかげで会話パート40分間×3みたいなことになってるし1.5ぐらいからぎゅうぎゅう詰め感凄いんだけど
あれのおかげで会話パート40分間×3みたいなことになってるし1.5ぐらいからぎゅうぎゅう詰め感凄いんだけど
956: 名無しさん 2025/04/08(火) 01:17:50.81 ID:YmADasLM0
ストーリーはボタン連打して若干読み飛ばしてるわ完全にスキップしたらさすがにわけ判らんくなるけど連打で流すだけならなんとなくわかる
957: 名無しさん 2025/04/08(火) 01:23:48.57 ID:5rWYQ38d0
すごろくはあのまんまじゃダメだったのは確か
とは言え伝説のプロキシが現場で介護されながら知育に勤しむ姿は痛々しい
とは言え伝説のプロキシが現場で介護されながら知育に勤しむ姿は痛々しい
958: 名無しさん 2025/04/08(火) 01:43:49.83 ID:MMpTXeCB0
すごろくってか初期ドラクエのダンジョンのつもりなんじゃないのあれ
959: 名無しさん 2025/04/08(火) 01:45:37.53 ID:BpwpYbHFM
ゼンゼロしてるとスターレイルしてる奴らが理解できなくなる
スターレイルもしてるんだけど
キャラと何も出来ないやんあのゲーム
これでキャラが同じ値段って
スターレイルもしてるんだけど
キャラと何も出来ないやんあのゲーム
これでキャラが同じ値段って
969: 名無しさん 2025/04/08(火) 04:38:16.81 ID:8b7IiLBDr
原神スタレゼンゼロどれも初期からたまに月パス課金してる程度だけど
スタレが一番エンドコンテンツのハードル高いわ、キャラ並べるだけのインフレゲーゆえに
ついていけなくなったらすっぱり辞めるだろうな
逆にゼンゼロが一番無微にやさしいポカポカゲーだわ
廃課金は面白くないだろうけどライト勢はもっと増えていいと思うんだがなぁ
スタレが一番エンドコンテンツのハードル高いわ、キャラ並べるだけのインフレゲーゆえに
ついていけなくなったらすっぱり辞めるだろうな
逆にゼンゼロが一番無微にやさしいポカポカゲーだわ
廃課金は面白くないだろうけどライト勢はもっと増えていいと思うんだがなぁ
970: 名無しさん 2025/04/08(火) 04:57:30.05 ID:uklGR8Bf0
エンコンのためだけにRPGやり続けたらおしめぇだからやめたほうがええ
972: 名無しさん 2025/04/08(火) 04:58:50.10 ID:m1WC1rPV0
すごろくは試みとしては好きだし面白さもあったけど
ゲーム内ゲームみたいな本編じゃない感あったしそれを強要されるのもなーという感じだった
原の後でオープンワールドにしなかったのは自分は評価してるが
ジェットセットとかスプラとかなんかそういう系譜なのかと思ってて
サービス開始前は街でもうちょっと跳ねたりアクション的な事出来るとは思ってた
ゲーム内ゲームみたいな本編じゃない感あったしそれを強要されるのもなーという感じだった
原の後でオープンワールドにしなかったのは自分は評価してるが
ジェットセットとかスプラとかなんかそういう系譜なのかと思ってて
サービス開始前は街でもうちょっと跳ねたりアクション的な事出来るとは思ってた
974: 名無しさん 2025/04/08(火) 05:33:27.42 ID:pCKLtVJdr
ゼンゼロ班はもっとギャルゲー要素取り入れろ
あと店に入って色々できるようにしろ
あと店に入って色々できるようにしろ
975: 名無しさん 2025/04/08(火) 06:22:27.08 ID:zVTXJAH90
すり抜けでクレタ当たったからずっとやるの忘れてた秘話を今さらやったけどすごろく面倒くさすぎぃ
977: 名無しさん 2025/04/08(火) 07:09:16.20 ID:mpIYi3Pb0
ホビーショップの娘とかゲーセンの姉ちゃんとかとデートできるようにならんか
コメント
色々言われてるけど、テレビアレイ無くなって喜んでる人の方が多いし、エージェントが信頼度イベで好意を示してくれて嬉しい人の方が多いし、主人公が存在感を出して嬉しい人の方が多いのが全てやろ
そのしわ寄せでゲームがめちゃくちゃになってきてるから色々言われてるんだろ
誰がイアス首にしろって言ってたんだよ
ストーリーですごろく無しは良いんだけどサブクエまで無くす必要ないのに
すごろくの亡霊まだいるのか
fairyにゃんのあの舐めてる感じ好きだから機会無くなったのはちょっと残念
すごろくは単調すぎて作業強かったからもっと謎解き感出してくれてもよかったと思うわ
知育ゲームやるとねえ、ハラやスタレみたいになるから個人的にはやめとくのが正解だと思う
知育ゲームがダメとは思わないんだけど、確かにストーリー進行中に知育ゲームでいちいち止められるのはうざいのは正直分かる
探索クエスト系に挟むのは別にいいと思うけど
あと運営はビデオモードはリワークで再採用すらって言ってたような
短期では撤廃ってだけで
猫又秘話でfairyにゃん自称してたっけw
クソAI(有能)っぷりがいいよね
fairyたちAIは物語の始まりでもあるからそのうち自然にストーリーでの絡みも戻ってきてくれると思う
正解ではあるんだが双六前提で作ってたから所々無くした影響は出てるなぁって思うわ
特にフェアリーの空気化とかね
パエトーンが前線に出張りだすのもなんか迷走してる感ある
本来は双六で両者ともに活躍が表現出来たんだろうね
それはパエトーンの目的そのもの忘れてね?
あいつらがホロウん中行来たがってるのは1.3終盤のセリフからも分かるだろ
fairyが空気なのは確かにちょっと気になるけど
スゴロク無くした弊害としてコンテナという特級呪物が生まれた
ホロウでイアス使わなくなるみたいだけどアストラがカチャコの中に入れるシステム持ってるのとかあの辺どうすんだろう
アンダープロフェシーみたいな振り切ったやつはたまに来てくれても良いンナ、あれ好き
断層は個人的に嫌いじゃないけど、やるならもうちょいキャラ喋らせて欲しいンナ。あれ結局1人で無双するだけのすごろく無双ンナ
サブクエ関連はテンサイちゃんあたりの分岐あるやつは面白いけど砲台でエーテリアス倒すやつはちょっと面倒臭いンナ。でもすごろくだからこそ出来たサブクエではあるンナ…
オープンワールドのタライ回しにされるクエストよりは1回で済むから楽だけど、嫌いな人が多いってのもまあ分かっちゃうンナ
TVアレイ自体が無くなるのはいいんだけど、それに付随して失ったものが大きすぎた
スゴロクなくして正解だったとは思うけど
優しいだけの人に魅力がないのと同じで
ユーザーの意見をひたすら聞いてれば売れるゲームができるという訳でもないのが難しいところンナ
ユーザーの意見って大半は聞く価値ないゴミみたいな意見だからな
結局ド素人の意見でしかないからな
ユーザーの声聞きつつ改善してくれるのはもちろん嬉しいが塩梅が難しそう
スゴロク有り世界線の評価は悪魔の証明みたいなもの、批判に対して真摯に対応した点を評価するべきだよ
パエトーン兄妹のプロキシやってる目的そのものを忘れてるユーザー多すぎやろ〜
ちゃんと読んでたら主人公がホロウの中に行くのがすごろく消えた影響とか思わん。多少影響受けたといえどタイミングが早まっただけやろ
忘れてるんじゃなくて知らないんだろ
そもそもここそもそもゼンゼロやってねぇだろって奴ばっかだし
昨日の番組で言及されてる事すら知らん奴クソ多いし
そもそもここそもそも可愛くて笑ってしまったが
ゼンゼロは話分かりやすいとか言ってるくせに主人公の目的すら理解できずに話進めてる奴が多いっぽくてなんとも悲しいな
イアスじゃダメな理由って何かあったっけ?
無いよ、偉そうに言ってるけど適当言ってるだけだから気にしなくていい
イアスがダメなんじゃなくて、今までイアスじゃないと体質でどうやっても侵食に耐えられなかったんだぞ
1.3終盤見ればわかると思うけど、本人たちは零号ホロウの奥に行って先生の汚名をはらす為に調査がしたいってのが1つの目的
その為に零号の独立調査員もやってるわけだ
そりゃイアスの中にはいってエージェントに全任せしながらも出来るだろうけど主人公からすれば母親にあたる人に関することを自分たちで直接調査したいってのはそんなに物語としておかしいかね?
終盤、零号ホロウの奥で謎を解きました、秘密も分かりました、でも主人公はビデオ屋の奥に引っ込んで実際その場に居ない、しかも感覚同期できてるのは片一方のみってのは映えないんじゃないか?遅かれ早かれ展開としてはホロウの中に行ってたはずだよ
イアスで進める設定作ってたけど主人公達を動かしたい戦わせたいって要望が多かったからそういう設定に変更しただけだぞ
それこそ憶測の極では??
もちろんそういう要望はあったかもしれないけど、ユーザーは元々のプロットの内容もなにも知らないだろ
急遽すごろく無くしたことでホロウに入るのが早まったのはあるかもしれないが
少なくともそういう要望挙がってたのは間違いないし予定通りだったとしたら話が唐突過ぎるしイアスで進める展開を作った意味が殆ど無いから設計ミスでしょ
間違いないってどこ情報?
普通に1.2前のデザイナー対談で言ってたでしょ
というか予定通りだったらわざわざ遡って初期のストーリーのスゴロクまで削除したりしないよ
その動画でも兄妹を戦わせたい要望があるなんて話は出てないけど
むしろ体質の設定がもとからあったからイアス使ってたんだろ?仮にそれなかったら初めからイアス使わなくても話進むよ
プロキシなんてやらないで調査員になればいいんだから
体質の設定をわざわざ作っておいてやっぱ入れるようにしたわ!って事だろ?単なる設定変更にしか聞こえないが?
途中で足かせが取っ払われて展開が広がる流れなんていくらでもあるが
逆にデスクワークだけで零号の真実とやらに辿り着くイメージだったのかと
んん???
体質の設定をつくってあったのは最初からなんじゃないかって言ってるんだが…?だからイアスを使ってプロキシをやるしかホロウに行く機会がなかったんだろって
その設定が初期からないとイアスを使う理由まじで無いぞ…展開が急になったのはまあ双六廃止の影響だとは思うよ
スゴロク不評を受けて即座に今後は減らしますってレターで発表して
しかも過去のクエストにまで遡ってスゴロク削除したんだから流石に予定通りは無理筋だぞ・・・
今更なんだけどこれ1.3終盤じゃなくて1.2終盤だわ
1.3は6課の特別劇場だ
まだ核心とは程遠い今のタイミングで謎の身体強化が入ったからすごろくの影響だって言われてるんだろ
核心でいきなり「スーパーパワー身につきました!」より前段階から準備する方が納得できるんじゃないか?1.6の力?はマイナスだった分を0に戻しただけだし。
そもそも枝主は双六は石の影響ではタイミングやまったかもってのは認めてると思うけど。木主と枝主が同じと仮定してではあるが
核心でいきなり強化されるのがおかしいと思えるのにv1.Xの最序盤でいきなり強化されるのはおかしいと思えないのはどうしてなん?
この木主が言いたいのは主人公が遅かれ早かれホロウに入るのは決まってただろうからそこに問題は無いってことだろ?すごろく消えたからタイミングは早まったかもね〜って言ってるんじゃないのか?
すごろく継続だったとしても入る展開はあっただろうから展開自体は消失の影響じゃないって言ってるんだぞ展開が急ぎめであることは否定してないと思うんだが
ホロウに入る展開自体がすごろくが消えた影響だって言ってる奴なんていないけど誰に言い訳してんだ?
うん? じゃあこの木でストーリーの方針転換があったと確信してる勢はなんの影響だと思ってるんだ?
そもそもホロウに入るのが決まってたってソースは運営じゃないと出すに出せないし
展開急いで急なことしてること自体に文句言ってる奴がいるってだけでは?
まだ2.0も来てないのにイアスとフェアリーの出番なくなって「タイミングが早まっただけ」か~
路線変更してても理解出来ないぐらいだから説明しても理解出来ないぽいし無駄だったわ
不評だったのは途中で戦闘に入ってテンポが悪くなったりゼロ号で何度もやる必要があったところだった
すごろく自体が無くなって喜んでる奴はただのアレルギー持ち
それってメインストーリーとエンドコンテンツだから無くして正解じゃない?
後いい加減めんどくせえけど運営は恒久的に削除とは言ってないはず
撤廃が発表された時点で結構演出カットなどでテンポ改善はされてたよね。
ゲーム体験が虚無って意見に対しては、見立てのシチュエーションづくりで流用マップを往復するのは虚無じゃないのか?と問いただしたい。
すごろくに大幅な改善が必要だったのは事実だけど極端すぎるんだよな。
自分はすごろく廃止してから始めたからアレだけど、ホロウの中でエレベーター動かすのにマルセルの迷宮やるのも没入感とかないよ
なんで真面目なところでイアスでぴょんぴょん遊んでんだろ?ってなったし
0号ホロウで毎週時間かかるのが嫌だっただけですごろく自体は好きだったからストーリーかサブクエに残して欲しかった
そもそも普通のサブクエも作りにくくなってつまらない街のお使いか戦闘クエしか出せないからサブクエ無くなっちゃったよな
予定調和とか言われても唐突なパワーアップイベントとかいずれ戦闘にも参加させるかもみたいな軽い言動と相まってスゴロク無くした弊害で迷走してるようにしか見えんわ
じゃあゼンゼロ
やめたら?
人生やめたら?
TVアレイが嫌ならやめたら?って言われた時に辞めなかったやつ何言ってんだかw
お前の期待通り最初のゼンゼロが好きだった人達はどんどん辞めていってるよ
ソースは最近話題にすらされなくなったセルラン
それは普通に飽きて辞めただけでは…
すごろくやめなきゃもっと減ってた可能性もあるし、貴方の願望を当てはめてるだけだね
そもそも本来は、超広大で入り組んだ迷路みたいな設定のホロウ内を、3dマップで全部作るのは無理だからその代替手段としてああいう表現にして細かいとこは想像で補ってねってしてた訳だろうに
あれ無くしたせいで、クエスト中はほとんど使い回しの同じマップ走らされることになっちゃったからなー
なにかしら改修するのは必要だったにせよ、なくすのはやりすぎだったよ
ぎゃーぎゃー喚いてたユーザー様はほんと邪魔だわ
今お前らがまさにその邪魔なユーザーな訳だが
自覚あるかな?
図星つかれて頭に血のぼっちゃったん?
そうカリカリすんなよ
実際に喚いてゲームを変えさせちゃったユーザー様と、
それに苦言をていしてるだけの人間と、
どっちが迷惑かもわからんのは脳みそ足りてないよ…
ビデオモードがあった頃はゼンゼロくんは瀕死でした
無くなってからは好調です
一部のマイノリティは相手にしません
これが結論
マジョリティに所属する事が唯一の喜びっぽくて草
多数派じゃないと不安になっちゃうキョロ充感丸出しやな
遊んでるゲームのセルランで他人煽ってそう(
商売なら多数派を相手にすると思うよ
あっ、ごめんm(._.)mわかんないよね
すごろく廃止ってver1.2からじゃなかった?
1.2以降ってシーザー、バーニス、柳、ライト、雅と強キャラ続いてるしそりゃ好調にもなるよ
雅みたいな無敵だらけのが無双するのが大正義のゲームになるな売り上げだけ見るなら
序章の電車動かすギミックとかああいうデカい舞台装置を全て3Dで動かすのは厳しいだろうから、今後地形を利用した派手な映像に説得力を持たせた文脈を作れるのか少し心配ではある。
個人的に三章のマリオネットがスポットライトを浴びて登場するシーンとか好きなんだけど、あのシーンが魅力的だったり唐突感がないのはステージの電気系統が不安定だったりボスがダンサー姉妹の成れ果てであろう事が道中の探索でしっかり理解できる仕掛けとか下地があったからこそだと思うんだよ。
でもバレエツインズをそのまま3Dアクション化させたとして足元が覚束ないレベルで暗いステージを点灯させるために3Dマップを駆け回りたいとはおもわないし、恐らく探索パート3D化の試作であろうメノリエでさえ不満を言ってるユーザーにそんなこと要求したらすごろくの比じゃない文句で溢れそうな気がしている。
要は何が言いたいかと言えば、すごろくは3Dで表現するには限界がある、適切じゃない舞台を演出するために必要だったんじゃないかということ。テンポが悪いとかだ長い・だるいとか分からなくはないし改善すべき点もおおかったろうけれど、運営側に表現の幅を狭めるように要求しておいてストーリーの内容が薄いだの説明不足だのと文句を垂れるのはお門違いじゃないの?と思う時はある
取り敢えずお前の改善すべき点はもう少しまとめろ、長い
双六が面白かった事は一度もない
一度たりともだ
無くなって当然
疑問なんだけど、双六肯定派はなんで公式コミュでお気持ちしないの?
そこまで不満があるなら直で言えば?
なんで言わないの?
教えてー
海外勢含めて表明してる人いるよ
見てないだけだろ
断層レベルのは別としてTVアレイ嫌いじゃないし、小さいイベントでいいからたまには増やしてほしいって直(アンケート等)で伝えているぞ
まぁ否定派が多いのはわかるし望み薄だとは思っているが
逆に聞くけど公式コミュでお気持ち表明していないと意見が皆無だとでも思っているの?
探索式クエストのフォーマットとしてはすごろくの方が合ってるから
演出テンポアップの改善やサブクエなどで暴走しすぎな遊び心を抑えて
ブラシュアップをあきらめるべきではなかったとアンケにはいつも書いてるが
公式コミュってほよらぼか? あそこのコミュは直視できないレベルで気持ち悪いからそもそも興味ないや
え?別にすごろくは好きだけど今更復活してくれとは思わんし
もし復活したとしても君もそうなのか知らんが否定派がアレルギー反応おこして
文句いうんでしょ?わざわざ荒れるような事は望んでない
双六の最大の問題は二つ
何をするにも時間がかかりすぎ
結果的に代わり映えしない上に単調
現行も単調なのは認めるが時間は圧縮された
よって廃止は妥当
以上が結論
メガネくいっとしてそう
難癖つけたいだけ定期
まあこれ
スゴロクが悪いってよりテンポが絶望的に悪かった
道が塞がれたから回り道しよう!みたいなのをやっすい演出で会話挟んで長引かせるのもう見たくない
どんな意見であれ、リーク見てるような奴の意見なんて運営からしたらカスやろ
うーん
それはマジでそうw
うーん‥‥こんなリーク情報まとめてるサイトもそれを観てる奴らもカス!とそのまとめサイトに書き込んでる奴が何か言ってる
まあこういうとこはなんでもかんでも悪い方向に捉えたくなる奴の声がでかくなるから
まあぶっちゃけ、ゼンゼロはリークらしいリークも少ないから
ってか公式でキャラ発表された後のベータテスト情報くらいしかないじゃん
正味全体的にこうなるよねって感じ
スゴロク廃止は正解だったろ
こういう場末のまとめサイトだけじゃなくてXやYouTubeのコメ欄みたいな基本肯定意見ばっかりの場所ですらスゴロク面倒くせぇって意見結構多かったんだから
それを今になってユーザーの意見はゴミだから聞かなくていいとか馬鹿かよ
廃止した現状も微妙になってんだから失敗だろ
ソシャゲは生モノと同じで鮮度つまり初動が命なんだよ?
それなのにテスターからも不評だったスゴロク実装を強行したからいくら後から改善しても遅いんだよ
それは売れるかどうかの話だろ?
面白いかどうかは関係ないんだわ
その面白さがなかったから修正してんだろ噛みつく前に少しは考えろ
その面白さが上がってないのは初動関係ないって言ってるんじゃん
理解力無いんか?
面白さが上がってないってのは貴方の主張であって事実じゃない
すごろくなくなってゲームとしての面白さはアップしてるよ
これは俺の主張ね
お前の主張とかどうでもいい
だったらお前の主張もどうでもいいって話になる
消えれば?
スタレの人形劇とかもだけど状況を説明するセリフが多くなって好きじゃないんよな
紙芝居とかムービーのほうが声優の演技とかも生きて良い
見せ場が来る途中を作り込まれても困るわ
一見メリットばかりに聞こえるけどムービーと台詞だけで状況説明が増えてくどくなる場面も多いし単純にコストもかさむから微妙だと思うわ
断層みたいなゴミが出てくる可能性が少しでもあるなら、スゴロクは永久に封印しておくべきや
昨日トレンド入ってたゼンゼロ2.0に期待すること!みたいなタグ見てもスゴロクorTVアレイ復活希望!みたいなの全然なくてキャラがどうだのばっかりだったから、まあそういう事なんだろな
TVアレイは容量削減の意図もあったんだとは思うが絵面が地味すぎるんよな
初代ゼルダみたいな感じになっても良かったんじゃないかと思ってる
シンボルエンカウントはテンポ悪いかもしれんがロードの長さ以外は好きだから改善されて欲しかった
TVアレイのせいでホロウ=暗くて退屈な空間みたいな変なイメージついちゃった人多いと思う
CBTから不評だったし、ゼンゼロは初動ミスっちゃったよなぁ
今ここまで改善して持ち直したのはようやっとるわ
運営しか知る由もないことをさも正しいかのようにお互い言ってバカでかいツリーになってんの草