この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「ヒューゴ」のスキルの海外情報をまとめています。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
ステータス
基礎HP | 7940 |
基礎攻撃力 | 919 |
基礎防御力 | 616 |
衝撃力 | 95 |
会心率 | 19.4% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 86 |
異常マスタリー | 90 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
必要素材数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
800,000 | 4 | 32 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2,905,000 | 25 | 75 | 250 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5 | 9 | 60 |
通常攻撃
通常攻撃:深淵のカルテット
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大4回攻撃し、物理属性ダメージと氷属性ダメージを与えます。
4段目の攻撃を行った時にを通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
4段目の攻撃を行う期間中、中断耐性レベルがアップする。
1段ダメージ倍率 87.1%
2段ダメージ倍率 132%
3段ダメージ倍率 323%
斬撃ダメージ倍率 290.3%
射撃ダメージ倍率 158.2%
チャージ射撃ダメージ倍率 223.4%
1段ブレイク倍率 32.6%
2段ブレイク倍率 59.4%
3段ブレイク倍率 173.5%
斬撃ブレイク倍率 196.2%
射撃ブレイク倍率 111.3%
チャージ射撃ブレイク倍率 128.4%
通常攻撃:深淵のコンチェルト
『通常攻撃:深淵のカルテット』第四段を発動した後、『回避反撃:シェード・斬』を発動した後、または『クイック支援:レクイエム』を発動した後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
大鎌を投げて前方に斬撃を繰り出し、その後射撃を行って氷属性ダメージを与える。
射撃を行う時に通常攻撃ボタンを長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
斬撃ダメージ倍率 287.5%
射撃ダメージ倍率 173.6%
チャージ射撃ダメージ倍率 292.1%→342.2%
斬撃ブレイク倍率 166.4%
射撃ブレイク倍率 100.8%
チャージ射撃ブレイク倍率 168.3%→197.2%
回避
回避:シェード
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:シェード・破
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、物理属性ダメージを与えます。ダメージ倍率 187%
ブレイク倍率 71%
回避反撃: シェード・斬
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中に通常攻撃ボタン長押しすることで射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 492.3%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 322.3%
派生射撃ブレイク倍率 187.4%→104.9%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 245.7%→163.2%
支援スキル
クイック支援:レクイエム
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、通常攻撃ボタン長押しすると射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しするすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 209%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 78.7%
派生射撃ブレイク倍率 94.3%→52.5%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 123.4%→81.6%
パリィ支援 :死はまだ遠い
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%
支援突撃:逆転の切り札
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
高速で突撃して斬撃を2回放ち、氷属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 584.3%
ブレイク倍率 374.5%
特殊スキル
特殊スキル:魂狩り・断罪
特殊ボタンを押して発動:
大鎌を回転させて前方に斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
ダメージ倍率 171.1%
ブレイク倍率 128.2%
強化された特殊スキル:魂狩り・制裁
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
大鎌を回転させた後、前方に対して強力な斬り上げ攻撃を行い、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 747.1%→747.2%
ブレイク倍率 682.8%→684.0%
エネルギー消費 40Pt
連携スキル
連携スキル: 運命のトリック
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に高速で突撃し広範囲の斬撃を放ち、その後でとどめの一撃を放って大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動により放ったとどめの一撃はチャージ射撃と見なされる。
スキル発動中、無敵効果を得る。斬撃ダメージ倍率 1402.9%
斬撃ブレイク倍率 245.7%→394.2%
終結スキル:神を引きずり下ろす者
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
大鎌を投げ飛ばして前方の敵に強力な回転攻撃を与え、その後に大鎌を掴んで広範囲の斬撃を発動し、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 3055%
ブレイク倍率 397.3%
コア
コアパッシブ: 終わりの裁決
『連携スキル:運命のトリック』が敵に命中した後、ヒューゴの攻撃力+25%→20%、会心ダメージ+30%→25%、継続時間6秒。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』または『終結スキル:神を引きずり下ろす者』のとどめの一撃がブレイク状態の敵に命中した時、「累算」効果が発動し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、このスキルのとどめの一撃のダメージ倍率をアップする。スキル基本倍率+1000%、敵の残りブレイク時間が5秒以下の場合、1秒残るごとにスキル倍率+340%→280%。5秒から15秒の部分については、1秒残るごとにスキル倍率+130%→100%。最大で+4000%→3400%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』が敵に命中した時、敵がブレイク状態でない場合、このスキルで蓄積できるブレイク値+20%。「累算」効果発動後、敵のブレイク状態が直ちに終了し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、ブレイク値を一定量蓄積する。残りブレイク時間1秒につき、ブレイク値が5%蓄積される。最大で敵の最大ブレイク値の25%まで蓄積できる。
追加能力:終わりの序曲
[撃破]または[支援]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
『連携スキル:運命のトリック』の与ダメージ+25%→15%、通常の敵に対してさらに+25%→35%。「累算」発動時、スキルの与ダメージ+45%→40%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』で通常の敵に対して「累算」効果を発動した時、さらにエネルギーを20Pt回復する。エネルギー回復効果は30秒に1回のみ発動可能。
心象映画(凸)
1凸:憎しみの落とし種
接敵状態突入時、デシベル値を1500Pt→1000Pt獲得する。この効果は180秒以内に1回まで発動可能。『連携スキル:運命のトリック』発動後、次に「累算」効果を発動した時、スキルの会心ダメージ+30%。
2凸:内なる子ども
『終結スキル:神を引きずり下ろす者』で「累算」効果が発動された時、敵のブレイク状態が終了することはない。また、「累算」効果発動時、スキルは敵の防御力を15%無視する。
4凸:作劇法
<1.7.2>
射撃で敵に命中した時、敵に「貫通」効果を1重付与する。チャージ射撃が敵に命中した場合、さらに1重付与する。「貫通」効果は最大6重まで重ね掛け可能。1重につき、ヒューゴの『強化特殊スキル』、『終結スキル』の与ダメージ+3.5%。敵のブレイク終了時、「貫通」の重数がリセットされる。<1.7.3>
ヒューゴのチャージ射撃が敵に命中すると、敵に与えるダメージが氷耐性12%無視する。継続時間15秒。
完凸:茨のかんむり
<1.7.2>
『強化特殊スキル』、『連携スキル』または『終結スキル』でダメージを与えると、ヒューゴの会心ダメージが追加で+50%、継続時間2秒。また、チャージ射撃が命中した時に、攻撃力の100%に相当するダメージを追加で1回与える。このダメージは『強化特殊スキル』ダメージと見なされる。
<1.7.3>
すべての射撃攻撃が敵に命中すると、[コアパッシブ: 終わりの裁決]の攻撃力と会心ダメージの増加を発動する。継続時間6秒。さらに、『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』は、敵がブレイク状態でない場合時にヒットすると「累算」効果も発動し、技の最後の一撃のダメージ係数を固定で750%増加させます。
音動機
基礎攻撃力:713
会心率:24%攻撃力+20%~32%。『強化特殊スキル』、『連携スキル』、『終結スキル』が氷属性ダメージを与えた時、キャラが「ガードブレイク」効果を獲得する、継続時間3秒。「ガードブレイク」効果発動中、キャラの攻撃が敵に命中すると、敵の防御力を30%~48%無視する。
コメント
専用のディスクあるキャラとそうじゃ無いキャラの格差ちょっと悲しい
でもイヴリンも専用ディスク無いしなあ
まあヒューゴはまだパーツ揃ってないってのはあるかもしれないけど
強いキャラに4セットに他キャラが使える汎用性がない専用ディスクあるのはちょっとなあ
雅とビビアンのことだが
調整いつ?
今日か明日
ベータテスト終わったらしい
調整終わりってこと?
そうだと思う
このまんま実装されるの?
ビビアンじゃなくて?
ヒューゴはまだ実装まで時間あるし倍率調整くらいはありそうだが
ベータ自体が終わったから望み薄だと思う、絶対に調整されないとも言えないけど
確認した
開発リソースを2.0に割くため1.7βは終了したみたいだね
2.0がかなり大型のパッチで全リソースを集中するとのこと
ただヒューゴはまだ数字の微調整くらいはある可能性はある
ヒューゴは現在ハルマサよりは強いがイヴリンアンビーより弱いとのこと
海外ユーザーの意見が地獄すぎる
メガナーフされた氷男(笑)
彼は1.7に現れた1.0DPS
メタキャラは2.0以降にくるから今はキャラ引くなの意見多数
ファーw
カス運営
これホンマにテストしたんか?みたいな性能で終わるわけね
クソ強い表撃破が来たら…って感じなんだけど、ver2.0あたりで来てくれないと「表撃破キャラ実装に合わせて、ヒューゴ以上の最適裏強攻キャラも実装します」って流れになる可能性メッチャ高いんよなぁ
ハルマサみたいな流れで草も生えん
普通にありそう
トリガー来たばっかだしそんなすぐ撃破来るかね?
また悠真と同じ轍を踏むつもりだろうな
2.1アイドル陣営リーダーが物理撃破っぽい
噂では前半リーダー、後半がロボ子
千夏はAで前半と同時ピック
プルクラが物理撃破Aの為サリエルはSで確定
ヨフィエルはロボバージョンと人バージョンでチェンジャーするユニークな機能がありSで間違いないとのこと
ロボ子ちゃんSなの?嬉しい
リーダーの子が撃破なのも嬉しい
2.1実装だと性能判明する頃にはヒューゴPU終わってるから絶妙に遅いんだよなぁ
物理撃破って情報だけじゃライトPU時のイヴリン発表のときみたく「順当にいけば最適キャラ」とまで言い切れんし
配布からのSビー死体蹴り悠真から初期アタ並ヒューゴで男アタッカーの扱い完全に分かったな
最強じゃなくても最新アタ並の性能すら期待できないってw
中途半端なことして釣られるユーザーが可哀想だし原神みたいに限定Sは全部女キャラにした方がいいんじゃね
Aキャラでも信頼度イベはしっかり作ってるしそれでいいだろ
正直中途半端なことするぐらいなら萌え豚向けにしてほしいよな
なにがしたいんだろうなこの運営
mihoyoなんて元々萌え豚向けゲーム作ってたのに今更何言ってんだか
じゃあ3rdに籠って男キャラが実装されるゲームなんて作らなけりゃ良かったんに何故作ったのか
そうだね今後お前が望むような実装もないよだからこんなところでたらたら言ってねえでさっさと引退しろ
みっともない逃げ方だな
性能盛らなくても腐女子が引いてくれるから心配ない
ここで散々文句言っててもどうせお前ら引くし
これ以降は男キャラ4ヶ月に一回しか実装しない代わりに全員ぶっ壊れにしろよ
なんなら半年でも構わん
元々の男女比率的に男性向けの傾向が強いのに男が壊れのゲームとか元々のユーザー離れて微課金腐女子しか得しなくて草
ヒューゴ推しさん自分の満足いく性能じゃなかったからって自分に都合いいこと言い過ぎやで
知らんがな
俺はアクションゲーでカッコええキャラが使いたいだけの健全な男ユーザーだぞ舐めんなや
じゃあ男主人公の据え置きゲームでもやれば?
極論すぎん?
先に極論言い出したのレス元なんでそっちに言えば?
ヒューゴじゃなくても今更初期アタレベルの性能のキャラ出されて満足いくわけなくねw
別にスルーすればいいだけやん
石貯められてお得やで
お前みたいにさっさと割り切れる奴少ないと思うンナ
特に事前に存在が匂わされてて実装されるタイプは実装待ちの奴もいるンナ
ライカンという男女人気高いキャラの旧友で且つ終章を飾るボス敵だしな
実装時の性能には期待するなという方が酷だわ
プレイヤー層を考えると、女キャラは可愛ければ性能関係無く引いてくれる奴はいるけど、男キャラは性能が伴わないと引かれないよな。
運営としては男キャラでも性能で稼ぐのではなく、男キャラを殆ど実装しない方向で、実装しても引いてもらわないで、次のキャラにその分全力を注いでもらいたい考えなんだと思う。ライト→雅、ハルマサ→アストラ、ヒューゴ→2.0の時点で薄々そう感じてる
わざわざ引いてもらわない枠のキャラ作るってただのリソースの無駄だと思うんだよな
原神みたいに男キャラは年1レベルまで頻度下げる方が理解できる
そうするつもりなんかねえ
初期案やストーリー上実装されそうな男キャラはほぼ出尽くしたし、今後は男キャラの実装頻度がもっと下がりそう
もう実装が匂わされてる男ってセス兄とシード&鬼火しか残っとらんしな
しかもオボルスの残り二人は未登場なのいいことに性別変更の疑惑すらあるし
この様子だとベッカムやポンおじなんて土台無理やろうね
鬼火隊長が性別変更されてるって騒いでるけど、元々設定資料に彼女って記されてたから、性別は女性で合ってるんだよなぁ
リークでは確かに女性だったけど、ゲーム内では彼とか豪快な男とか言われてたのを最近急に女に変更されたわけだろ?
リーク見てない層からしたら性別変更以外の何者でもなくね
リーク見てない奴らからしたらそうだが、運営は設定資料に基づいて修正しただけだし、悪いことしてないんだよなぁ
そう言えば聞こえはいいが、だったらもっと早く修正すべきな気がする
1.2で豪胆な男です!ってわざわざ伏線まで貼ってたし
悪いことしてないのかもだけど印象は悪いよ
そんな伏線貼ってないゾ
これセス兄もいつの間にかセス姉になってまんさん顔真っ赤になるやつやろwww
ただでさえ鬼火とシードが女の子になっちゃって「私の理想じゃなきゃや!!」ってカンカンなのにwww
落ち着けよ
元々男って記されてたのに急に女ですって情報出されたら疑問が浮かぶのは当然だろ?
鬼火やシードを楽しみにしてた人だっているんだし
一旦人の立場になってゆっくり考えてみるのは社会に出てく上で結構大事だと思うぞ
Sビリーやらセス兄やらシードやらちらほらいるけどな
ビリーはまだしも、姿も見えてないやつの実装を期待するのは厳しいって
これは予想してなかったわ
実装頻度ひっくい割に男キャラへの冷遇すさまじいな
スタレもハラでもここまではせんぞ
言うてスタレではっきり男キャラ冷遇って言えるのアナイクスだけだろ
アベンチュリンもサンデーもモーディスもついでに星4のギャラガーも普通に大活躍してるやん
すぐ後に鏡流が来た飲月とホタルの前座のブートヒル忘れてません?
実装時は普通に活躍できただけマシ
まあそれはそうやね
飲月もブーもそんな冷遇冷遇言うほど弱かったっけ
ブーはまあホタルの後だし落差感じるのはわかるけど
それに鏡流はもう既に型落ちしたけど飲月は今でも使う気になれば使えるやん
花火や新停雲も活躍の場限られすぎて速攻いらない子になったし、スタレのは男女平等インフレで活躍の場を奪われてるんだよなあ
花火はともかく真停雲は撃破でバリバリ現役やろ
撃破自体がもうちょっと古くない?
それはキャラのいるいらないとはちょっと方向違う気もするが
これで男キャラ売れんっていわれてもそりゃそうだろとしか思わないな
スタレは普通にぶっ壊れ男キャラいるのに
もう素直に女キャラだけ実装してろよ
配布ならわかるが、ガチャ限でこれはないわ
ゼンゼロに関しては初限定Sのライトは性能よかったのに売れなかったよ
時期が悪かったって意見もよく見かけるけど、本当に欲しかったらガチャ石課金してでも引くだろうし、そこまでさせる魅力がなかったんだろ
別に男が引かれないのは弱いからじゃない
あの時のライトってイヴリンもいなくて微妙だったじゃん
時期的にも欲しい人はひいてねって感じだったが
微妙だったのはただの男キャラ引きたくない奴のネガキャンで、スペックちゃんと読める奴なら強いのはわかってた筈だけど
今ほしがられてる炎氷バフは後から付けられた訳じゃなくて最初からついてたんだから
ライト直後に実装された雅も氷属性で既に発表されてたし、そこもシナジーもあったよね?
別にライトはイヴリンいなくても強かったし編成できるPTは既にあったよ
柳引いて雅も引きたいユーザーにそんな余裕無くね
しかも異常環境真っ只中に生えてきた撃破だろ?異常優先したいし女キャラでもスルーするわ
俺はキャラ造形が好みだったから、柳スルーしてライト引いたけど、当時はキャラの好み以外に柳雅よりライトを引く理由なんて一切なかったからな
男キャラは不遇だって言いたくて仕方ないみたいだけどライトはA予定だったのが限定Sになっただけでも十分扱いよくなってるんだよなあ…
そんなユーザーに見えてないところの配慮とか知らんわで終わるんだよな
柳の後で雅の前、まともなサポート先のアタッカーが実装されてない状況なら先行投資枠だから女キャラでも引かれなくて当たり前だと思うが…
直後の雅とシナジーあったのに?
まさか時期が不遇とか言い出さないよね
強いけど女キャラに挟まれてるから引かないって判断されてる時点で強かろうが弱かろうが男は引かれないんだよ
異常キャラが猛威振るってる中で柳と雅の間に挟まれる時点で女でも男でも引かれないだろって話なんだが?
ライトが女キャラだったら引かれたのか?その論拠はどこから来るんだ?
女キャラだったら見た目によるとしか言いようがない
もしライトがビビアンの見た目だったら引かれてたんじゃない?
どっちにせよ性能のいい男キャラが実装されても引かれなかったのは事実でしょ
それに本当に女性ユーザーが男性キャラに金出してくれるなら柳雅に挟まれてても希少な男に課金したんじゃない?知らんけど
女キャラ一般の話をしてるのに見た目がビビアンならとか言い出すならライトも見た目がライカンならもっと引かれたとかの話も出せるが
結局、前後のキャラを踏まえた優先順位とかその時の環境とかは特に加味してないけど「性能が良い男キャラが出ました、引かれませんでした」ってことが言いたいだけなんだな
理解したわ
そうだよ?最初からそう言ってるよね
時期とか言い訳にし始めたらキリないし
まさか判断が難しい時期にライト実装したから冷遇()とか言い出さないよね
判断が難しい時期に実装してたらそれはどう考えても不遇だろw
どのガチャでも環境レベルの強キャラに挟まれてるのは不遇扱いだよ
悪いけど冷遇って言いたくてこじつけてるように見えるわ
男キャラガーって言ってる奴はもうブルアカにでも引っ越せよってなるな
男キャラ冷遇が嫌なら恋と深空いけば?
ここで文句言ってるのは男キャラが冷遇されてる〜って言ってる方だよ
3枠目がルーシー固定の将来性の無さでシナジーあると言われてもな。ライトは自バフがすごいからアタッカー運用できるとはとはいえ、自身で会心が盛れなかったり、表で強い動きがなかったり、アタッカー運用にも少し無理しているところはあったから、相性のいいアタッカーがいなかったのは致命的だと思う
まあゼンゼロユーザー的には男だからが、引かない一番の理由であっただろうことは同意する
氷属性バフ持っていればシナジーありなんてシナジー認定ガバガバ過ぎない?
十分シナジーだと思うけど…
それにトリガーと同じく持っておけば便利なキャラだってことは事前情報だけでわかってたことだよ
?
あの時既に雅ライトルーシーはPTの選択肢としてあったよ?
それにライトのバフは今後のこと考えるなら引いて損しないのはあきらかだったじゃん
もしかして当時ネガキャンしてた人にまんまと騙された口?
ネガに関係無く将来的にはライトが再評価されるとは思っていたし実際引いたよ。でも実装時の雅との相性はルーシー固定で将来性の無い組み合わせという点でシナジーあるなんて言えないし、将来性ではなく、これを引く理由にすることなんてできるとは思わなかったな。今雅ライトルーシーなんて使わないし
雅ルーシーライトとかいう全然使われてない編成出してこれ使うために引けば良かったよね?は草
その時点でなくもないPTがあったし、実装時点で将来性が十分にあったよね?って言ってるんだけど
そのバーニスや柳と合わせた時より将来性の無いパーティといつ来るか分からなかった相性の良いアタッカーのためでは、引く理由が弱かったって話なんだが
イブリンの属性とロール発表された直後に終了前日だったライトガチャのセルランがいきなり浮上したのは有名だしな
まあ、ベータテストをやった後の調整方針が公開されているわけではないから、実装時に数値を調整してお披露目はあるのかもしれないけど。
爆速でブレイクする撃破が実装されることを祈るしかないなー。
特に物理の爆速ブレイカーがくれば、モッキンバードのロビンとも合うので、まだ希望が持てるんだけどなー。
一応2.1でアイドル陣営の物理撃破は実装予定
近距離と遠距離のスタンススイッチ可能
モーニングスターで広範囲攻撃
はえー、あの黒髪ピッグテールの子は撃破で物理属性なんかぁ…
アイドルちゃんに期待したいが2.1若干遠いなあ
属性変更なしでそのまま実装されるなら、ライトがスターズ・オブ・リラで躍進したように、ヒューゴがアイドルで躍進する可能性があるのか(笑)
確かアイドルのほうには氷支援もいるって聞いたから、属性と特性だけ聞いたらヒューゴと噛み合ってそうではある。
あと、儀玄が虚狩で物理ではないかって聞いたから、儀玄がぶっ壊れの物理撃破だったら、今までの裏強攻がトップに食い込むようになるし、その中でもヒューゴが頭1つ抜けて強くなるしで嬉しいんだけどね。
現段階でのリークで変更される可能性はあるのでそれを前提に聞いてくれ
2.1(1周年)ではアイドル陣営3キャラを売り出す
前半:リーダーのサリエルSとラミエルA同時ピック
復刻:雅、スキン販売
後半:ロボ子のヨフィエルS
1周年記念として主人公スキン無料配布(内部イベントデータ確認済み)
もしラミエルが氷支援なら2.1前半でヒューゴの環境は揃う
アイドルに物理撃破いるなら師匠は同ロールにならないだろ
アイドルの情報って確か古いから、属性に関してはアイドルのほうに変更があってもおかしくないって思ってるんよね。
橘福福から出てる儀玄の特性のイメージが火力が高いぶっ壊れの撃破っぽいって個人的には思ってる。
これでゼンゼロのキャラ性能の傾向わかったから、ガチャ計画たてやすくなったわ
男アタッカーは配布レベル、スタレと真逆で初登場から実装までの期間は性能と関係ない
普通にポット出キャラの方が強い
つまり唐突にお出しされた中華陣営は師弟揃ってクソ強の可能性が大なわけだな
弟子の方はA級らしいし、限定Sには及ばないだろうが、師匠の方はめっちゃ強そう
ヒューゴ引くためにゼンゼロ始めたし、ずっと楽しみにしてたからほんとにショック。寵愛スターレイルがマシに思えてきた。
特定キャラ依怙贔屓するゲームがマシって正気か?
PVの数とかの贔屓はマジでえげつないしドン引きするが最新アタッカーを旧環境水準の性能で出したりはしないからね
散々言われてるけど、スタレは強い男キャラもちゃんといるし男女の実装数だって極端に偏ってる訳じゃないからね。
ゼンゼロはこの男の実装頻度でたまに出てくる男の性能がこれって、男キャラは冷遇するんだねって悪いイメージ着いても仕方ないと思う
オンパロスも男3に対して女10くらいいない?実装数偏ってないとは思わんな
他ゲームと比べてそっちの方がましと思うならもうやめた方がいいと思うよ
初心者がゼンゼロのユーザーにもスターレイルのユーザーにも泥かけないでくれる?見苦しい
しょうもな
今更デフレキャラかよ
顔面と体型修正でリソース割いたからじゃね
同じく修正入った雅ももうちょっとバランス考えろよって感じの仕上がりだったし
2.0のアプデがかなり大きいっぽくてそっちにリソース割きたいみたいよ
1.7はビビアンヒューゴ共にエージェント秘話すらないアプデになるらしい
その分を本編にねじ込んでるんじゃねーの
ビビアンはともかくヒューゴは本編で嫌って程掘り下げてるじゃん
ビビアンはさんしょうかいとの因縁あるっぽいし今後来るだろ
調整してるとことモデルやモーション作ってるとこは別じゃねーの?
ヒューゴに関しては、倍率だけ見直せば十分なキャラだしモーションモデルは関係ないと思うわ
今更なんだけどさ、このゲームってバチくそ調整下手だよな?
リーク見といてなに言ってんだこいつ
ベータ終わってもアンビーのモーション変わるぐらいの運営だし、性能のリーク当てにして一喜一憂すんのやめたわ、待つなら先行体験の情報でてからのほうが有意義
Sアンビーのモーション変わったのは聞いてたがβ後なん?モーション変更に伴って数字も変わった感じ?
いやモーション変わったの1.6.12で最後の調整パッチ
βテスト後に調整が入ったのは後にも先にもバージョン公開放送後のチンイだけ
青衣という前例は一応あるのか…
まあ全然期待できないけど
配布か恒常で出すんか?w
ナメてるなあ
スタレの仲間入りでしぬ
流石にヒエヒエやて
割と連発できたりする訳でも無いんだし火力もっと上がって良かったんだが何故こうなった
氷属性だからな、そらもうヒエッヒエよ
アナイクス・ヒューゴ・イファで春のホヨバ男キャラ大冷遇祭り揃っちまったな
花粉症の次はこれかよ
ヒューゴもビビアンも秘話ないの悲しすぎる
モッキン二人だけだしシナジーもないし秘話もないしなんか不遇な陣営のイメージつきそう
アンビー追い出してメインシナリオ完全に乗っ取ってたのに何言ってんの?
乗っ取るとか意味わからん
まあ上下分割メインシナリオでバージョン跨いで主役なのは普通に扱いは良いね
代わりに性能がお亡くなりになったみたいだが
むしろ0号アンビーの方がキャラと秘話発表された時の唐突感は凄かったよ
え?もうアイコンヒロインの経歴開示しちゃうんだ…早っ!みたいな
現時点でも特別不遇なイメージないけどね
治安局のジェーンやセスも本編で陣営epやっただけで秘話もイベント登場もないよ?
性能に関してはヒューゴはまあ…だけどビビアンは普通に強いし
流石にビビアンまで弱かったら目も当てられないしヒューゴより性能盛られるやろ
とはいってもあくまで歴代異常キャラ達をアシストするサブアタ止まりらしいが
ただでさえ異常キャラ達をアシストできるサブアタって時点でめちゃくちゃ強いよ
純アタッカーで旧環境の性能してるよりは1億倍良いよなあ
流石に数字弄るぐらいはしてくれるよな
後半だし本実装するまでに少しでも良いから倍率上げてくれ
ヒューゴ立ち絵公開された時はカーヴェとかアベンチュリンみたいなファン層になりそうって言われてたけど、
性能でいえば彦だね
どっちも氷キャラで性能もヒエヒエだもんな
この世で1番欲しくない共通点ンナ…
ヒューゴのキャラデザの初見感想が成長彦卿だったンナ…
性能の微妙さまで似なくていいンナ…
そういえばボス化されてる&高難易度ではそこそこ強くて味方になると弱体化するのも似てるな
単純に男キャラ引く層は客じゃないってことだろうね、ヒューゴでこれじゃ今後の男キャラにも期待できないし諦めてすっぱり辞めるわ。
潔いンナ。その方が精神的にも良いと思うンナ
ンナは無課金に切り替えてもうちょい様子見てみるンナ
流石に倍率弄るぐらいはやって欲しい
後半なんだから実装まで時間あるし
少なくともコンセプトは良かったのになぁ
運営ブレイク嫌いなんかな
表強攻出してきてる時点でブレイクはおまけレベルに成り下がってるからな
いずれにせよ深夜には最終調整の最新バージョンが公表される
ビビアンはもうそれで確定
ヒューゴは実装までにそこから数値だけ変更の可能性はある
実装してみないと分からんこと多いけどな
プレイ動画も結局ほとんど無かったし
まあヒューゴは脱がせりゃええか…
防護S(願望)シードくんに期待しちゃお〜
そいつイケメンじゃなくてビリーみたいなバリバリロボットやぞ
ロボットかっこええやん
枝主じゃないけどビリーかっこええから好きだし他にもガチガチのロボット実装されたら嬉しいぞ
俺もロボットすこだよ
虚狩りpvに出てた白いクソデカロボット楽しみにしてる
何が悪いんだ
心優しい巨漢ロボ最高だろうが
なんとなく言動男っぽければ全然構わん
クソデカ巨女ロボシードちゃんの可能性もあるがまあそれも良いだろう
巨大ロボ動かしたい。上の方に書いてある妄想エンジェルロボ子ちゃんをSにしてくれる運営なら巨大ロボもS級にしてくれるかもしれない
人間に憧れてるっぽい設定らしいから楽しみ
スタレのスクリューガムも好き
安心しろヒューゴ、PSでなんとかしたるわ
なんとかなるゲームだからこれは
どこぞの最新キャラ使わないと戦闘についていけないターン制RPGとは違う
何で荒れてんのかと思ったらなるほどなぁ
ちゃんと読み込んでは無いが、斜め読みブレイク依存ではあるが、マサマサみたいに完全な裏タイプでも無さそうなんだよな
普通に通常も振るタイプ
好意的に見るのであれば、2.0で大幅なシステム改変が入るらしいからそこでブレイク回りがリワークされればどうかなって感じかな
これ普通に氷異常じゃだめだったん?
だったらビビアンとのシナジーも出来たし
ブレイクじゃなくて凍結時に超火力だせるって方が面白味あったんちゃう
まあ、ライトピックのはずだからそっち引いて凸するわ
ビビアンも素体確保で良さそうな感じだし
ビビアンと組める余地一切ないの謎だよな
性能先に見てたからそんな仲良くないのかと思ったらガッツリ深い関係だったし
ホモ売りの方が大事だったのか
むしろビビアンと組めないのはストーリーには沿ってると思うわ。
陣営同じだけど血縁でもなく擬似兄妹的なものでしかなくて、ヒューゴ側はそれが一時的なものだと認識もしてるので。
ゲーム的には組めた方がヒャクパー楽しいですけども。
男キャラ引く層には向いてないって…
まあヒューゴから入ってきたアベとかカベ好きな層は一時的に金落として去っていくかもしれんが、最初に女限定連発されて尚残ってる女性ユーザーは女キャラも好きな層だからそんな関係ないと思うぞ
可能であれば軍部は多少、男多めが良いが…
アーティスト系のキャラは全部女キャラでも別にいいな〜って思ってるし
鬼火もシードもオルフェウスも女やぞwwww
まんさんはこのゲーム向いてないってwwwww
シードは男だけど…
シードは男やぞ
ロボットだけど
別の小隊で男出してくれればシードが巨女シードちゃんでも個人的には構わんけど
なんか世代を感じる煽り方だな
確かにシードには彼表記と彼女表記両方あったから性別は確定してないが……
お前他のコメントにもいちゃもんつけてたやつだよな
見苦しいからやめた方がいいぞ
性能だけみれば悪くないと思うんだけどな。自己完結してるブレイク特化アタッカーとして使い道がきっとある。未来への投資だと思って無凸餅でも確保しとくか。
嘘やろ
無茶苦茶弱そうなんだが
ハラでも実装時点で旧環境から来たんですか?レベルの純アタってセノくらいしか思いつかんな
ライカンに惹かれて最近始めた初心者ボンプだけどストーリー進めたら女子キャラも好きになって復刻引きまくってるンナ
性能とか型落ちとか知らンナ
好きなキャラでチーム組んで戦うの楽しンナ~
どちらかと言えばハゲゴリマッチョの方が好きです
まあ実装されたら嬉しい
髭面のオッサンとかも
突然の性癖展開草
ゴリマッチョはともかくハゲゴリマッチョはこのゲームにはなかなか希望見出せないンナね…
また鳴潮とかのが実装してくれそうンナ…
ハゲは洋ゲーに期待してとりあえずゴリマッチョだけ求めとくンナよ
モデリング調整とか要らんからもうちょい性能どうにかしてほしかった
力入れるらしい2.0のためにさっさと終わらせてるだけだからモデル修正あろうとなかろうと変わらんと思うけどね
なら1.7.2ぐらいで調整止めて欲しかったわ
それはそう
モデリング調整とかしないで良いからもうちょい性能良くしてほしかった
やること単純でこのキャラにしか出来ない性能してるんだから、今後評価されるよ
ライトみたいなサポーター枠のキャラと違って、ヒューゴが評価される環境来る頃にはより強い裏強攻キャラ実装されてる可能性が普通にあるのがな…
多分だけど、もうそろ来る妄想エンジェルに氷支援がいるらしいから、そこ含めてどうかだな
雅が居る時点でどう足掻いても妥協枠やぞ
強攻なんて撃破を楽しむためのパーツンナ
つまり未来にくるであろう氷撃破を楽しむためにお前を引くンナ
覚悟しておけ
ぶっ壊れにしろなんて言ってなくて普通に最新アタッカー水準であればいいのに何がそんなに難しいのか
相性良い氷撃破or氷支援はもちろん来るだろうが、その実装の流れがマサ→Sアンビー+トリガーみたいな感じになりそう
そんな予感がある
ちゃんとやれば人気出そうなのに勿体ねぇわ運営の意図が謎すぎる
実際ゼンゼロは触るとイメージ変わる場合が多いからまだわからん
基本能力は変わらんだろうが数値の変更は普通に出来ると思うし
あと近いうちに2.0のキャラお披露目ともしかしたら2.0のシステムについても話があるのかな?
それ次第で話は変わるかも。という体で精神を保て
でもなぁ、人気出そうなビビアンヒューゴが微妙そうなのは色々心配やなぁ
マジで頼むで、こっから一気に墜落とかマジで勘弁
専用ディスク有りでバフ配れる裏異常なビビアンは問題ないだろ
ヒューゴがとにかく弱そう
氷撃破に期待して引くけど、なんかライカンと合わせる為だけに実装されてる感はある
「ヒューゴの相方?ライカンいるでしょ笑」みたいな
だから氷撃破のときは氷強攻が新しく実装されそうってのもわかる。まあライカンより郊外のチャンピオンのが重要なパーツだが
ライトに陣営ともビリーとも合わない氷サポ、トリガーにアンビーのとの相性優先で11号の炎属性と相性の悪い電気属性を当てた運用だぞ。ライカンとのシナジーなんか考えていないと思うが
表撃破のライカンと裏強攻のヒューゴでどっちも氷属性なんだから他の奴らと違って明らかに意識してるだろ
ライカン(恒常)と同程度もしくはちょい下くらいの戦闘能力を性能面でも再現しようとしているというクソみたいな可能性があるかもしれんンナ
ライカン(もしかして表強攻のエレンも?)に合わせられて氷裏強攻なんかになった挙句、ライトはイヴリンと奪い合いになるしでほんとに最悪だわ。もっと強くしてもバチ当たんないだろ
ヒューゴの性能がメガナーフされた理由として同じ氷強攻のエレンに配慮した可能性もある、とは海外テスターのLIVE配信で言ってたな
イヴリンは11号に配慮してないしシルビーは悠真に配慮してないしそもそも雅がエレン食ってるのに何故ここでこんなしょぼい配慮をする必要が
そりゃまあ普通に考えたらそうでしょう
11号は恒常キャラだし悠真は配布キャラ
雅は異常であって強攻ではないし虚狩りといういわゆる別枠キャラ扱い
それがマジだったとして雅出しといて何を今更だな
仮にヒューゴがシュエン並ならエレンよりは普通に使い勝手や強さはあると思うし、エレン推しもこんなとこで中途半端に配慮されても喜ばんのでは?
エレンに配慮すんなら直接強化入れてくれやって話だよな
こんな性能にするなら、貴重な大鎌消費しなきゃいいのにボスBGMやモーションもかっこよくて期待が高かっただけにショックもでかいわ
最初からライカンと合わせた裏強攻ってコンセプトは決めてて、環境が色々アレな感じになって思ったより裏強攻オワコンになってるけどまあライカンとペアみたいに出しときゃ良いだろってそのまま突き通したんか?っていうくらい現強攻メンツのキャラパワーに追いついてないと思う
こいつ本当はもっと前に出す予定だったんじゃ
プレイ動画ないから分からないけど結局どのレベルなん?
流石にエレンレベルではないだろうけど、イブリンアンビーレベルあるの?
初期の朱鳶、配布マサと同レベルだと少しヤバいと思うけど。
S強攻で言うとエレン、シュエン、ハルマサよりは上っぽい
イヴリン、アンビーよりは下
裏強攻においては最強()になるわけだけど、裏強攻自体が表強攻の下位互換なのにそこを埋め合わせるもんもないから最新アタとしては性能が遅れすぎになるな
配布でもないのにこんなんで実装するならほんとにストーリーに2verも使うことないし、モデル改修も貴重な大鎌もボス化もやらなく良かっただろ。期待だけさせといてなんなんだよ。強攻3連続実装な上に氷なのにこれって舐めすぎだろ
前半ストーリーでフーフーとイーシェンの匂わせしといて後半ストーリーではガッツリ2.0の販促するはずよ
どうせジェペットをイーシェンが瞬殺とかやるんでしょ(笑)
1.7のキービジュにイーシェンがいる可能性に100ディニー賭けるンナ
専用ムービーで乳バルンバルン揺らして露骨なバズりを狙いに来る、に88ギアコイン
まさかここにきてカスみたいなインフレと寵愛があるスタレを見直すことになるとはな
スタレは序盤から匂わせてがっつり本編で掘り下げたキャラの性能が微妙なんてことはなかったし
最新アタッカーがちゃんと最新環境で活躍できるし寵愛枠もパーツ揃えてかないといけなかったりするしインフレゲーなりにちゃんとしてた部分は多いよ
1.6のキービジュでもでかでかと描かれてたしストーリーでも目立ってたと思うから結構気合い入れてるキャラだと思ってたのに、運営はこいつを売りたいのか売りたくないのか全くわからん。
そもそも2.0に向けて石貯めてて欲しいんだとしても、もうすぐ2.0のキャラの立ち絵出るだろ
リーク通りなら2.0組は零号の休憩所にいたチビ虎シリオンの子と
その師匠のデカ尻デカ乳女(朱鳶と同じモデル使用)だと思う
まぁ下半身に従うならアウトロ後半はビビアンだけ引いて後はひたすら石貯めやろな
乳と尻はもうええ…はやくアイドルを……
エレンシュエンハルマサと比較されてる時点で弱いのでは
このゲーム、追加される男キャラは基本裏なんで好きなキャラを表で使いまくる設計になってないことが多い上にアタッカーにもなると最新レベルの性能すらもらえないという何重苦も背負うことになるんやな
ンナはかつて「なんでライト表強攻じゃないねん!」で文句垂れてた時期あるけど
あの頃の自分に「支援寄りの裏撃破で大正解やったぞ」と諭してやりたいンナ
強攻男共がこのザマなら男キャラでアタッカーはロールとして地雷だな
ライトは長生きしそう、アタッカー運用もあるし1番良い扱いかもしれん
なんかもう、ライトのが引かれそうだな
いくら強いって言ってもキャラが人気なさすぎるから回らんだろ
こことかでイキり散らしてる人はもう持ってるってことだろうし
イヴリンヒューゴ用に引く人普通にいるでしょ
柳雅でライトスルーした奴が大多数だろうし、復刻時点で2人も最適なサポ先いるならまだ引かれるわ
お前がライトを嫌いなことだけは分かった
まあ2.0前だし、ライトはいたら便利なキャラって感じだからスルーでも納得は出来るが
少なくともイヴリン強く使いたい人は引くんじゃないかね
ライトのこと嫌いすぎだろw
素体確保してたとしても1凸しときたい餅引いときたいって人は結構見かける
表紙するらしい付録のイラストとか流れてきたけど全部ただの立ち絵使い回しでワロタ
これは売る気無いですわ
ライカンも使い回しだけと豪華になってたり悠真は新規絵だったのにね
ここまで手抜きなら表紙にする必要も感じないな
インタビューだけで良くないか
ライカンとヒューゴの立ち絵並べただけのやつとかもダサすぎる
せめてメインストに出てくる背中合わせスチルでも出しときゃ全然マシだろうに
まあ、ananとPASHじゃだいぶ違うしな…
ananで立ち絵貼り付けだったらあれだがPASHはまあ…
明らかに性能下げてSキャラ売るのは運営的になにか得あるんかね? キャラ一体作る労力と割にあってない気がする
最初期から実装楽しみにしてたから素直に残念
暫く無課金ログボ勢に切り替えて様子見かな
いくら海外のベータ版プレイヤーさんがそれなりに信用に足る人でも動画もほぼ無く数値だけだからなぁ
結局先行体験サーバー待ちだな…
ただ、強い表撃破もいない状況での裏強攻キャラなら数値だけ見ても「え、コレかなり強くね?」って言えるレベルじゃないと厳しいと思うんだよなぁ
こういうリークでの無課金様子見表明ちょっと面白くて好き
せめて先行体験での性能判明してから言えて
今出てる情報で騒ぐのも醍醐味だからええんや
そのためのリーク記事や
ブレイク依存高い裏強攻だろ?実際かなり厳しいよ
いや、そこに関しては同意なんだけど
本来見ちゃいけない先行の性能解析を見て確定でもない情報に対して今後無課金で様子見するとか言うの何様だよって感じで面白いなって思って
リークに対するコメントなんて基本的にお前何様だよ案件ばっかりだから無課金宣言に限ったことでもないけどな
無課金宣言に限らずリークに意見してる奴全員何様だからまあ
ゼンゼロで男キャラ実装するだけでも奇跡なのかもしれん
恒常レベルのSキャラ出すくらいなら男はAキャラ統一で偏った遊べる性能にして欲しい
初期から恒常にもAキャラにも男キャラがいるんだから奇跡でもなんでもなくないか
後半の文章は同意だわ
ライカンと組ませて強くなり過ぎないダメージ調整してるのか疑うレベル
恒常かAキャラなら全く問題無かったが最新の限定Sでやるのは駄目だろ
モデルと立ち絵の筋肉肩幅骨格ナーフと一緒に火力も奪われてしまったか
次の調整っていつぐらいに入るかってのは大体わかってたりする?あともーちょい強くなって欲しい…
残念ながら2.0に注力するからもう調整は無いとのこと
ワンチャン数値弄りくらいはあるかもしれないが期待薄
もし次のS男が体格デカめの筋肉(…ロボ?)多めのキャラで強めの性能貰ってたら運営がヒョロ男好きじゃないだけのムチムチ性癖の可能性は高い
女もムチムチだし。ムチムチ男のライトは壊れではないけど明確な役割がある割と良い性能だし
ムチムチは全てを解決してしまうのかも
恒常でいまだ現役のライカンやミサイル需要で株爆上がりのアンドーもムチムチ系だし
運営のムチムチ優遇説、あると思いますンナ
モデルの完成度はヒョロ男のが良さげなんだけどね
女っぽいから作りやすいんだろうな
比較対象が朱鳶悠真は流石に倍率1.3倍くらいにした方がいい
俺はブレイク好きだから裏強攻なこと自体は気にしないけど今のままじゃ普通にやってけない
同じ時間で直前のアタッカーが100万出すならブレイク強制終了で150万はあった方がいい
本当に限定Sで出すつもりなんか?恒常入りとかではなく?
恒常にするには流石に強いが
まあインフレ環境で虚無バージョンでポリクロ配布少ないしで配布でも別に驚かん
2.0に入る前に虚無バージョンはだいぶ終わってね?
どんだけ調整めんどくても数値ちょっと弄るくらいできるだろ
本当に、本当に頼む
これ実際のところシルビーより火力出ない?
1発の火力はね?1発のならどんなキャラより出る。問題は継続で流れるキャラの方が累計火力が高いてこと。
男キャラメインで引いてるけど、性能はある程度の間危局で2万取れさえすれば何でもいいよ〜。強カワ女の子を引く層の課金のおかげで無課金で推しキャラ揃えて遊べてるから、その人たちが気持ちよくカンスト決め込んでる横で好きなキャラ使って石ちびちび回収するのだ〜。
きっとあんたが一番このゲーム楽しめてるよ
福山潤使っといてこの性能なんか…勘弁してくれ…
ってずっと思ってるけど柿原使った悠真とかいるから泣いてる
でも流石にイヴシルビーと同等で出さないの意味不明なんだが
声優忖度なんてある訳ねーだろ
Aキャラや恒常キャラの担当声優バカにしてんの?
これだから声ヲタは
既に変更されたがハラでも森久保で星4キャラ担当させようとしてたホヨバが声で性能やらの強さ決めるとは思わんよ
楽しみにしてたキャラの性能が残念でがっかりする気持ちはわかるけど
リーク見て課金やめる宣言ゲームやめる宣言したり運営は男冷遇してるとか言い出すのは流石にちょっと…
それな
こんな弱いなら作らなきゃいいのにとかそこまでボロクソ言って悲しくならないんだろうか
呆れたなら砂かけしないで黙ってやめればいいのに
ヒューゴ推しの印象を下げてるだけっていい加減気付いてほしい
リーク見てるヒューゴ推しの印象なんて元々最低レベルンナ
ヒューゴ推しに限らずリーク見てる全員そうンナ
こんなとこ見てコメントまでしてる底辺プレイヤーの声にいちいち左右される必要なくね?ヤバい奴らしかいないんだから放っておけば良いんだよ
あまりにも残念な性能だから見逃してやれ
さすがにこれはヒューゴ推しが可哀想すぎるからな
課金に関してはほっとけばええし
正直最新でこのレベルの性能で来られたらキレてもしゃーないわ
推しなら目も当てられんよ
まあゲーム内描写的にもライカンに力負けしてるししゃーない
病弱悠真より強そうではあるし心臓貫かれデバフが強いってことで
悠真は弱い自称してるしやる気もなさそうだから良いけど…
戦闘中に高笑いするヒューゴが弱いのは嫌だな
ストーリー中に性能の反映なんかされねーしキャラの強弱なんかプレイヤーのPS次第だろ
ビリーも悠真も爪隠してるって言及あるし性能通りの強さなワケ無い
ヒューゴは知らん
悠真は病弱やけど設定的には雅も1対1で戦いたくない、1番強かったから六課に入れたていうくらいのバケモンやぞ、配布だから当時の環境の中では性能抑えられただけで
配布じゃなけりゃあなあ…
あとは5月後半?に実装されて、使ってみてどうなるかって感じか〜
2凸くらいさせときゃ流石にそこそこ強くは使えるかな?
凸れば強いのは当然
ただ世間は無凸出評価するんでネガキャン酷そう
それネガキャンっていうの?
凸って好きな人がするものだし無凸弱ければ弱い判定されてもやむなしでしょ
どうせver2.〜からアタッカーなんて軒並みインフレするだろうし好きなキャラだから凸して楽しく使うわ
これもう調整無いって声明出たの?数値ぐらいはいじって欲しいなぁ…
みんな微妙とかシルビーよりは火力出ないとか言ってて楽しみだったってのもあって結構ショック…
でも、原神のデヒャリンデよりましって思うと少し楽