海外攻略

【ゼンゼロ|3月22日更新】海外情報よりVer1.7.2「ビビアン」のスキル・凸効果変更まとめ

コメント232

海外攻略

この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「ビビアン」のスキルの海外情報をまとめています。

 

翻訳について

※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。

 

変更点について

変更点は赤文字青文字タブでの比較で行っております。

 

 

ステータス

基礎HP 7673
基礎攻撃力 880
基礎防御力 606
衝撃力 86
会心率 5%
会心ダメージ 50%
異常掌握 152
異常マスタリー 118
貫通率 0%
エネルギー自動回復 1.2%

 

必要素材数

800,000 4 32 30

 

2,905,000 25 75 250

 

5 9 60

 

通常攻撃

通常攻撃:
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大4回攻撃し、物理属性ダメージエーテル属性ダメージを与えます。
4回目の攻撃を発射後、[淑女のマナー]状態に入ります。
[飛翔の羽根]を持っている場合、4回目の攻撃中に通常攻撃ボタン長押しすると[スカート浮遊]状態になる

 

1段ダメージ倍率 87.5%→68.2%
2段ダメージ倍率 58.4%→48.4%
3段ダメージ倍率 183.9%→153.9%
4段ダメージ倍率 299.2%→155.3%
1段ブレイク倍率 40.8%
2段ブレイク倍率 48.8%
3段ブレイク倍率 117.1%
4段ブレイク倍率 215.8%→134%

 


 

通常攻撃:淑女のマナー・舞踊
[淑女のマナー]状態通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進して攻撃し、エーテル属性ダメージを与え、[飛翔の羽根]を1回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
チャージ中にリミット回避を発動すると、追加で[飛翔の羽根]が1ポイント戻ります。
スキル発動後に[[飛翔の羽根]を持っている場合、[スカート浮遊]状態になり、スキル発動時に通常攻撃ボタン長押しすることで解除できます。
[開傘状態]でキャラクターを切り替えると、ビビアンは自動的に[通常攻撃:地上分岐]を発動します。

ダメージ倍率 274.6%→191.2%
ブレイク倍率 125.3%→111.7%

 


 

通常攻撃:スカート浮遊・沈降
<1.7.1>
[スカート浮遊]
状態で通常攻撃ボタンまたは特殊ボタンを押して発動:
前方に連続攻撃を繰り出し、最後に[ブルームアタック]で大量のエーテル属性ダメージを与えます。
この技は発動時に全ての[チャージポイント]を消費し、消費した[チャージポイント]ごとに追加の[ブルームアタック]が生成され、大量のエーテル属性ダメージを与え、[強化効果]の層を提供します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
[浮遊状態]でキャラクターを切り替えると、ビビアンは自動的に[通常攻撃:浮遊枝]を発動します。

 

<1.7.2>
[スカート浮遊]状態で通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に範囲攻撃をし、エーテル属性ダメージを与えます。
発動すると[飛翔の羽根]を全て消費する。 [飛翔の羽根]を1ポイント消費するごとに、[守護の羽根]を1層付与します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
[スカート浮遊]状態でキャラクターを切り替えると、ビビアンは自動的に[通常攻撃:スカート浮遊・沈降]を発動します。
[スカート浮遊]状態で回避ボタンタップすると、[スカート浮遊]状態が解除されます。

 

基本ダメージ倍率 467.8%
基本ブレイク倍率 213.7%
追加攻撃ダメージ倍率 132%
追加攻撃ブレイク倍率 0%

ダメージ倍率 283.4%
ブレイク倍率 165%

 


 

通常攻撃:落羽根花
チームのキャラクターが[強化特殊スキル]を使用してターゲットを攻撃すると、ビビアンは[守護の羽根]を1層消費し、ターゲットに[通常攻撃:落羽根花]を実行してエーテル属性ダメージを与えます。この効果は、ビビアンがバックコートにいるときに発動できます。
[強化効果]は最大4→5層まで保持できます。

 

ダメージ倍率 316.8%→440%
ブレイク倍率 0%

 

 

回避

回避:
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 


 

ダッシュ攻撃:
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突き刺して物理属性ダメージを与えます。

ダメージ倍率 100.2%
ブレイク倍率 38%

 


 

回避反撃: 
[極限回避]後に、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵を攻撃し、物理属性ダメージエーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動中、[淑女のマナー]となる。
[飛翔の羽根]を持っている時、スキル発動中に通常攻撃ボタンを押し続けると[スカート浮遊]になります。

ダメージ倍率 362.9%→402%
ブレイク倍率 311.8%→270%

 


 

回避: 
[淑女のマナー]状態で攻撃されそうになると自動的に回避し、その間無敵になりますが、[極限回避]は発動しません。
[淑女のマナー]状態に入るたびに、1回だけ発動できます。

 

 

 

支援スキル

クイック支援:
出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵を攻撃し、物理属性ダメージエーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動中、[淑女のマナー]状態となる。
[飛翔の羽根]を持っている時、スキル発動中に通常攻撃ボタンを押し続けると[スカート浮遊]になります。

ダメージ倍率 195.2%→140.2%
ブレイク倍率 74%→52.5%

 


 

パリィ支援 :
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%

 


 

支援突撃:審判の羽根
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵を攻撃し、エーテル属性ダメージを与え、[飛翔の羽根]を1回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動中は[スカート浮遊]になり、スキル発動時に回避ボタン長押しすることで解除できます。

ダメージ倍率 535.9%→645.9%
ブレイク倍率 417.3%

 

 

特殊スキル

特殊スキル:
特殊ボタンを押して発動:
前方に素早く攻撃し、物理属性ダメージエーテル属性ダメージを与えます。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
[飛翔の羽根]を持っている時、スキル発動中に通常攻撃ボタンを押し続けると[浮遊状態]になります。

 

ダメージ倍率 129.1%
ブレイク倍率 97.2%


 

強化された特殊スキル:
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを押して発動:
前方に強力な攻撃を繰り出し、エーテル属性ダメージを大量に与えて、[飛翔の羽根]2→3回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動後は[スカート浮遊]状態となる。
移動中に回避ボタン押し続けると[淑女のマナー]になります。

ダメージ倍率 1401.1%→1185.5%
ブレイク倍率 877.5%→727.9%
エネルギー消費 60Pt

 

 

連携スキル

連携スキル: 
[連携スキル]開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方の広範囲の敵に強力な攻撃を仕掛け、エーテル属性ダメージを大量に与え、[飛翔の羽根]を1→2回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動中は[スカート浮遊]状態になり、スキル発動時に回避ボタン長押しすることで解除できます。

ダメージ倍率 1286%→1200.8%
ブレイク倍率 305.9%→242.7%

 


 

終結スキル:
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
前方の広範囲の敵に強力な攻撃を仕掛け、エーテル属性ダメージを与え、[飛翔の羽根]を4→5回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキル発動中は[スカート浮遊]状態になり、スキル発動時に回避ボタン長押しすることで解除できます。

ダメージ倍率 3319.2%→3305.7%
ブレイク倍率 341.8%→333%

 

 

 

コア

コアパッシブ: 運命の悲劇
エーテル異常状態電気異常状態炎異常状態物理異常状態氷異常状態の対象に[通常攻撃:落羽根花]が命中すると、追加の異常属性ダメージが計算されます。異常マスタリー10ポイントごとに、元の異常属性ダメージの割合は、1.55%/0.8%/2%/0.14%/0.2%6.92%/ 3.6%/ 9%/ 0.62%/ 0.9%→7%/3.6%/9%/0.95%/1.35%です。
[通常攻撃:スカート浮遊・沈降]または[通常攻撃:落羽根花]が属性異常状態のターゲットに命中すると、対象は[ビビアンの予言]状態に陥り、0.5秒ごとにエーテル属性ダメージを受け、属性異常効果を発動します。対象の属性異常状態が解除されると[ビビアンの予言]状態は終了します。

 


 

追加能力:
チームに「異常」または同じ属性のメンバーがいる時に発動:
チーム内のいずれかのキャラクターが敵に属性異常効果を与えると、ビビアンは[守護の羽根]を1層消費し、対象に[通常攻撃:落羽根花]を実行します。
チーム全体が与える[侵食]ダメージと[侵食]状態によって解消される[混沌]ダメージが18%→15%→12%増加します。

 

 

心象映画(凸)

1凸:
<1.7.1>
[開花攻撃]
のダメージが15%増加します。チームメイトが[属性異常]を発動し、ビビアンがターゲットに[開花攻撃]を行うと、少し遅れて消費なしで追加の[開花攻撃]を発動します。この効果には5秒間のクールダウン時間があります。

 

<1.7.2>
[ビビアンの予言]を受けた対象は、全ての属性異常と[混沌]によるダメージを25%→16%増加させます。

 


 

2凸:
<1.7.1>
[毒状態]
の対象は、すべての異常性から受けるダメージが25%増加します。

 

<1.7.2>
ビビアンが与えるエーテル属性ダメージ25%増加し、[コアパッシブ: 運命の悲劇]によって計算された異常属性ダメージは、対象の25%→20%の耐性を無視します。

 


 

4凸:
<1.7.1>
[通常攻撃:地面分支]
を発動し、チャージ中に極限回避が発動すると、[チャージポイント]が1増加し、[通常攻撃:地面分支]がターゲットに命中すると、[強化効果]がさらに1段階消費され、ターゲットに[開花攻撃]が行われます。

 

<1.7.2>
[通常攻撃:淑女のマナー・舞踊]ヒット時、[通常攻撃:淑女のマナー・舞踊]によるチャージ中のリミット回避発動時、[支援突撃:審判の羽根]発動時、[飛翔の羽根]が1回復する。

 


 

完凸:
<1.7.1>
[通常攻撃:空中分支]
によって発生する[開花攻撃]の範囲が大幅に増加し、コアパッシブで異常ダメージを計算する際、ダメージ乗数が元の500%になります。[通常攻撃:空中分支]は発動時にすべての[強化効果]を消費し、消費された[強化効果]の各層ごとに追加の[開花攻撃]が発動します。

 

<1.7.2>
[コアパッシブ: 運命の悲劇]が追加属性異常ダメージを与えたとき、ダメージ乗数が元の150%に増加します。 [通常攻撃:スカート浮遊・沈降]を発動すると、[守護の羽根]がすべて消費され、攻撃範囲が大幅に増加し、[守護の羽根]の消費1点ごとに[コアパッシブ: 運命の悲劇]の追加属性異常ダメージが1回発動します。

 

 

音動機

基礎攻撃力:713
異常マスタリー:90

状態異常蓄積値の効率が40%~64%アップします。装備者がエーテル属性ダメージを与えると、自身の異常マスタリーが20Pt~32Ptアップします。持続時間は5秒で、最大6回までスタックできます。0.5秒以内に最大1回発動でき、繰り返し発動すると持続時間が更新されます。

 

 

 

 

コメント

  1. アンビーの回避バグで今中国本土が燃えてるせいで今後の強攻は強くなりそう
    つまりヒューゴは間違いなくぶっ壊れになるからその皺寄せでビビアン弱くされなきゃ良いけど…

    返信
    • 本国って男キャラばっかりだすなって暴れた奴がいるんじゃないの?ならビビアン目に見えて弱くする方が暴れるだろ
      どうせ異常なんて多少弱くてもペチペチやっときゃ混沌でダメージ稼げるんだし良いと思うけどね

      返信
      • 「男キャラばっかりだすな」てクレームはゼンゼロじゃ無いような…
        まあとにかくそれとは全く別問題よ

        回避できなくて被弾する

        被弾出来ないのはお前が下手だから

        この議論でユーザー間で対立、誹謗中傷だけに留まらず殺害予告までに発展

        結局秒単位のフレーム検証動画でバグだと判明

        ホヨバがバグ修正を発表

        その後も一部ユーザーの不満は止まってない
        ・強攻なのに弱すぎ、もっと火力あげろ
        ・回避いらない、もっと無敵増やせ
        ・回避バグ、マークの視認性等未完成キャラだから金返せ
        等々(笑)
        ユーザーが望んでるからインフレしていくだろうね
        自分も異常は程々で良いと思ってるけど強攻一強時代が来そうでね

        返信
        • 日本のコミュニティでも結構見るけど誰それが悪いって断言して建設的な話放棄するとろくなことにならないね

          返信
        • まあ個人的には無敵がそこそこしかない強攻キャラのが操作感含め使ってて楽しいから異常が弱くなっていく分には全然良いな
          悲観するほどビビアンも別に弱くないし虚狩りが現在異常の雅だけだからどの異常がきても強くなるってのはあるし

          返信
        • 詳細知らなかったけど1キャラの操作で殺害予告まで出るの短気すぎん?どうなってんだよ…

          返信
        • 男キャラの話はゼンゼロじゃないけど、ホヨバのゲームほぼプレイしてる層被ってるからその危険層も被ってそうだよねって話

          返信
    • ヒューゴの皺寄せでビビアンが弱くなるかもってどういう発想なん
      全く別のパーティで組むんだから関係ないだろ

      返信
    • ビビアンが調整でナーフされていくならそれは既存の限定異常が元々強いせいでしかないと思うンナ

      返信
    • 雅強くしすぎたせいで他のキャラ弱く見えるんだよね
      案の定アンビーも売れてないし

      返信
      • アンビーに関しては凸効果が悪い。使用感がどうにもならんし、回避反撃巧くできるなら凸しないでトリガー引けばいいし。ちょっと商売が下手。
        雅は2凸で使用感ガラッと変わるから

        返信
  2. リーク扱ってる匿名掲示板としてはめちゃくちゃ平和だったけどだんだん変なの増えてきたな

    返信
    • 原神の今は亡きあのサイトとか結構酷かったしな。初期の1,2年結構雰囲気好きだったんだけど

      返信
  3. 柳のパーツとしか見てないからナーフされようがどうでも良い

    返信
    • 俺の目は節穴だアピール笑

      返信
    • その柳のパーツとして強い部分ガッツリ弱くなってない?

      返信
      • こいつは今更柳の強化パーツとしてしか需要無いキャラなんて要らないだろってずっと言ってるヤツ
        裏エーテル異常なんて異常パなら何処でも入れれるのにね

        返信
  4. お隣の学者さんでありえないくらい意味わからんナーフを見せられたからこの程度のナーフ見てもなんも思わん、普通に全然まだめちゃくちゃ強いと思うし

    返信
    • そもそも実装前のキャラにナーフもクソもなくね
      本実装された後にあの時の○○は良かったとか言っても大概の奴には「は?」って話だし

      返信
      • そりゃ公の場でリーク情報話しても「は?」ってなるけど、リークサイトなら通じるだろ

        この記事のコメント欄で前のが良かったって話してるのに「は?」なんて言ってるやついたらむしろそいつのほうが頭おかしい

        返信
  5. ビビアンはそもそも役割的に強いから心配してないな
    こんなんどこで使うのってほど倍率や使い勝手下げられるとも思えんし

    返信
  6. 全体的に表での行動を弱く、裏からの行動を強くって調整中されてるからむしろちょっとずつ強化されてると思うけどな
    もうちょいスキル倍率下げてもいいからコアの倍率上げてくれると嬉しい

    返信
  7. 完凸したら表で使えるンナ?

    返信
  8. まあナーフしても引く人多そうだし

    返信
  9. これ表異常をパイパー、グレース、ジェーン、柳、雅のどれかにするとしてバーニスとどっちが良くなるんだ?

    返信
    • 弱点考えるとアッパーになるのはグレース柳
      雅は本体強すぎてそこまで変わらんと思うけどアストラニコと属性噛み合うしアッパーかな?
      まぁビビアンの創作体験が公開される前にバーニス売り切ろうとしてるってことはそういうことなんだろう

      返信
      • バーニスとビビアンの比較なら雅もガッツリ強くなるよ
        ニコとどんくらい違うかは知らん

        返信
    • 順当に火弱点以外はビビアンが強くなるんじゃない?弱点を凌駕して来たら本物の壊れだけど有り得なくはなさそう。

      返信
  10. そろそろコア素材が何か知りたい

    返信
    • 冒頭にガッツリ載っとるで。それを信用してないという意味ならすまん。

      返信
    • 次でver1終わりなら新ボスは来るだろう

      返信
  11. 実装前ということで見に来たけどメタクソナーフされとるやん
    とはいえ表から裏キャラになったってことンナ?

    返信
  12. メタクソナーフと言っても強さのコアな部分で落ちてるの混沌バフぐらいじゃないの
    万能すぎたのを裏異常っぽく整えた感じだと思うぞ
    極性混沌のバフを期待してた柳がちょっと残念かもぐらいじゃね

    返信
  13. 通常攻撃の文章読んでたんだが、これってストック貯めてスカート浮遊状態になったら即交代→裏攻撃出し切ったらまた交代して表で戦いながらストック貯めるって感じで良いんかな?

    返信
    • そうだと思う。パリィとかでも貯まるから上手いこと表に出しながら戦う感じだね。どんぐらいの速度感でストック無くなるんだろう。

      返信
      • パリィでも連携でもあらゆる行動で貯まるみたいだから実際そんなに貯めるのには困んなそう

        返信
    • ストックがどうこうより、他の異常と同じように交互に混沌起こすだけじゃね?
      裏異常とはいうけど、裏にいながら蓄積が進むから表に出る時間が少ないだけで裏にいた方が強いってわけじゃない
      表キャラが異常おこすまでにストックを消費させてエーテル蓄積して、表異常になったらビビアンだしてエーテル異常にしつつ消費したストックを回復
      理想としてはストック出しきって交代がいいけど、それをするために混沌頻度落ちてりゃ訳がない

      返信
    • 変なことするより素直に強化特殊かパリィ支援で羽根溜めながら浮遊→通常で消費と変換して裏戻る
      で良い気もする
      まあそれだけじゃ蓄積足りなくて混沌でないとかなら他の動きも必要かもしれないし、うっすらモチーフからそういう調整が見えるが

      返信
  14. 雰囲気でしかホヨバ語読んでないから裏異常だと思い込んでた

    返信
  15. ブルームと毒で蓄積しといて各種行動で出てくるついでに起爆するって感じかね

    返信
  16. みんながよくいうエーテル異常だからビビアン強い、の論理がわからん
    浸食の理論値が高いから混沌向きってのはもちろん理解しているが、運営もそれ込みで性能を調節するもんじゃないの?
    現に逆パターンの氷と物理異常限定キャラは状態異常の数値そのものに下駄履かせたし
    例えばバーニスとビビアンが同時に新規実装したとして、浸食の理論値の方が高いからビビアンの方が強いって性能にならないのでは?
    単にエーテルのアタッカーが貴重っていう意味で言っているならゴメン

    返信
    • 異常に関して言うなら混沌運用が基本→2属性起用する→耐性に引っかかりやすい→なるべく広く対応できるキャラを用意したい
      って意味でエーテル異常は有用性高いと思うよ
      耐性に引っかかること少ないから混沌要員としての汎用性は多分随一だろうし
      それにエーテルは開発公認で出し渋ってるから次いつ来るかわかんないからね
      ただアストラとかがエーテルであることは自分はそんな凄い強みとは思わないかな
      ニコと組んだら強いのはエーテルで揃えられるのもあるけどそんぐらいな気がする

      返信
  17. この前ここでアストラでもストック消費できると息巻いてたけど「この効果は、ビビアンがバックコートにいるときに発動できます」これアストラでビビアン以外を出したとき限定ってことだから結局もう1人の強化特殊に頼ることのが多いわ。ドヤ顔で精密支援は強化特殊だから〜とか言ってすまんかった

    返信
    • 良く考えたらビビアン→他キャラの時もタイミング的にビビアンが場に残ってたら無理かもわからんね
      まぁこれはクイックのタイミング考えれば回避できると思うけど

      返信
  18. 連レスすまん。ビビアン操作してて精密支援で交代しても多分落羽は出ないから俺が書いてたのは間違いってことね

    返信
    • アストラ自体が強攻と異常の差を埋めるような性能だから、上手いこと調整して来そうだね。異常版アストラ欲しいな〜まぁビビアンが異常版アストラの可能性はあるけど。

      返信
      • ビビアンが既に異常用アストラだと思うが

        返信
  19. 異常アストラなら味方の掌握バフとかマスタリーバフだからビビアンは普通にサブアタやろ

    返信
  20. 調整後のプレイ動画が全く出てないのはなぜ?

    返信
  21. 完凸したら表で使えるようにして欲しい

    返信
  22. 無凸で強いなら引きたい

    返信
    • 無凸で強くないキャラなんていないよ

      返信
  23. Z世代だから長い文読めん!誰かわかりやすく要約してくれ!

    返信
    • 正直なガキは嫌いじゃないよ

      返信
    • 何を要約して欲しいのか、という主語がないZ世代

      返信
    • 可愛いエーテル属性の毒浸食勝手に発動するすごい強い
      異常マスタリー大事餅>1凸強い異常と組んで混沌
      浮いたらキャラチェン演出短縮可

      返信
  24. どうせまだ確定じゃねぇし…
    て碌に内容見てなかったけど分かり易く強いデザインしてんな
    蓄積値次第ではあるがトリガーレベルの人権やん

    返信
  25. たいやき

    返信
    • きりみ

      返信
      • みそしる

        返信
        • ルシアーナ デ モン

          返信
          • しりとりおしまい

            返信
  26. ビビアンの予言状態で入るエーテル属性ダメージの倍率ってどこに書いてある?

    返信