1: 名無しさん
正直パエトーンよりフェアリーがすごいだけに見えるんだよな
2: 名無しさん
>>1
滅茶苦茶言われたから最終章はフェアリー抜きにしたんだろうなと思った
3: 名無しさん
>>1
フェアリーだけいてもリモート通信はできないしどっちもすごいぞ
4: 名無しさん
>>1
普段のパエトーンの仕事も普通のプロキシの仕事もよくわからんのでパエトーン自体がどこまですごいのかはちょっとわかりにくいよね
ボンプ使ったナビゲーションはパエトーンだけのスキルみたいだけど
5: 名無しさん
>>1
鬼に金棒なんよ
6: 名無しさん
>>1
まあパエトーン兄妹特別処理能力が高いとかではないからな
ボンプとリンク出来るHDDが他のプロキシ達と隔絶した差なだけで
逆フェアリーも処理能力どんだけあっても特に何か出来るわけじゃないから丁度噛み合ってるんじゃよ
7: 名無しさん
>>6
白ホロウで調査協会の調査員が悪戦苦闘してた調査機器難なく使いこなしてるから基礎スキルもバカ高いよ
元々の所属してた研究所所以のスキルだろうけど
8: 名無しさん
>>6
ドアも開けられないからな
9: 名無しさん
伝説呼ばわりされる地位まで確立したのはフェアリーがいない時代なので…
10: 名無しさん
レスバに負けそうになったら
「フェアリーこいつの住所特定して」できるから便利よな
11: 名無しさん
>>10
Ddos攻撃もできるぞ!
12: 名無しさん
主人公にした方がホロウゲート見える感じみたいなんだろうか
13: 名無しさん
でもあんな扉一枚のところに置いてたらすぐバレると思うの
14: 名無しさん
>>13
何なら営業時間で客居ても開きっぱなしである…
コメント
何度目だよこの話
雅で人増えたしひさびさにもう一回やっとこうぜ
意味がわからん
何度目かは人に寄るだろ
よらねえよダァホ
1.4実装以降はもはや読解力の低さの問題だわ
ダァホって実際に使うヤツいたんだな…
5章で払拭したはずなのにな
しきれてないからじゃね
上でもあるようにモブの能力低すぎてまた何かやっちゃいました?状態なのもあかんな
メリノエ読み飛ばしてたから何とも言えねえ
何目的でどこ提供の調査機にもよると思うけどHIA提供とか市販品とかだったら確かにそうだな
ホロウに関する法律あるくせに公認の案内方法がキャロット提供以外出てこないのもそう見えちゃう所以かもなあ
虚狩りのアーチ教授が創設したホロウ関連研究所のトップクラス研究員の教え子(専用の機材継承済み)ってだけでももはや親の七光りとかいう次元超えてね?
他の一般プロキシって、まともな機材も無いまま犯罪者としてハッキングとかしながら手探りで頑張ってやらなあかんのやろ?アキラリンも同じ条件で伝説までいったのかと思ってたけど、スタート地点が違い過ぎてな
これで本人たちがHDD取り上げられたら何もできないってんなら格好つかんけど
雅とホロウに入った時にはしっかり対処してたし
バックグラウンドがあるのは全然かまわんでしょ
かわり侵食耐性クソザコという欠点も抱えてるしな
それだけ地力がすごいって話であって、別にそれがダメって言ってるわけじゃないで
設定だけ見れば凄くて当然ってレベルで生まれも育ちも優等生。そりゃHDD取り上げられても問題ないわ
設定だけで描写に説得力がない
っていう話をしてるんだと思うよ
現実基準の物語ですら「ハッカー」の表現方法とかってエンタメ重視でなんかやたらと誇張されたり、謎の魔法みたいなやり方で演出されてて、説得力っていうより「とにかくこいつは天才ですごいの!!」ってゴリ押しされがちだからなぁ
今は封印されてるけどなんかバリアも張れる能力持ちなことわかったし
そのうちお前が戦えってなるんだろうな
研究所の地下に行ったら戦闘用メカスーツが出てきてそれ着て戦うことになるンナ……
そこまでいくとユーザーの反応も
「もうお前が戦えやw」と冗談交じりにツッコむやつじゃなく
「いやお前が戦えよ。」と素で突き放すやつに変化するだろうね
テレビアレイなくなったから設定がますますお飾りみたいになってる節はある
原神スタレと違って主人公は戦闘しないから有能描写に手探り感がある
TVアレイ無くなって、遠隔ナビの有能さを表現しづらいから最近の話では現地行ったりしてんだろうな
本人たちの生身が戦うとか現地で巻き込まれてエージェントと助け合うみたいな話はやりすぎるとつまんないから勘弁してほしい
TVアレイ、コンテンツそのものは不要もいいとこだったけど
物語における役割においては普通に必要だったんだなと消えた今になって痛感
兄妹とFairyの道中漫才が見れなくなったのも地味にダメージ大きい
それをここで言ったらすごろくに親殺されたようなやつに粘着されまくったけど同じ感想抱く人がいてよかった😢
それをここで言ったらTVアレイに親殺されたようなやつに何故か粘着されまくったけど同じ感想抱く人がいてよかった😢
運営側もそこら辺はわかってるのか最近はフォロー入れまくってるし今更蒸し返す話でもないな
改善されてないし、蒸し返してるんじゃなくて現状の素直な感想だと思うが…
最近のシナリオは下手なフォローで無能感が増してるし
蒸し返してるんじゃなくて現状の素直な感想だろうな
最初のモノクロムービーでループ確定したから今の世界はフェアリーの作った仮想世界で兄妹はループを繰り返しながら真実に辿り着くのを目指す感じか
取り敢えずH.D.Dシステムはもう少し隠した方がいいと思う
セキュリティボンプだし
普段ホロウ内をエージェントだけで歩き回っていると錯覚するけど
実際には常にパエトーンが操作するイアスの道案内に従ってる訳で
そこがパエトーンの二人の優秀な部分なんだが
アクションゲームで毎回それ挟むわけにいかないんだよね
省略されてるせいで実感しにくいのは問題ではあるかもしれないけど
あとフェアリーは確かに優秀だけど居なくても特にナビするうえでは困らない
ストーリー序章の内容を回想すれば分かると思うけどね
ホロウ内外を繋ぐリアルタイム通信が1番すごいポイントなんだけど一般プロキシに任せた場合どうなるのかをプレイヤーはゲームとして体験してないからな、どうしても実感に欠ける
マップ切り替えの裂け目とか本来あんな気軽にぽんぽん飛び込めるようなもんじゃ無いはずなんだよな
間章のシュエン達の裂け目を利用した案内はホロウレイダー兼プロキシかパエトーンにしかできないし、3章の外部のビリーと連絡とりながらホロウ案内もパエトーンにしかできない
全く凄さが描写されてないわけではないんだよね
パエトーンの技能に関する話とかもう5章でやってるんだからこれ以上一生パエトーンの有能さシナリオで語られてもくどすぎるだろ
ゼンゼロってシナリオ尺も短めなのに
既存の情報でもキャロットの出自と配布方法、本来のホロウ探査における調査員システム、一般プロキシとホロウレイダー兼プロキシの案内方法について考えれば自宅に居て遠隔でしっかり案内できるってのがとりあえずすごいってのがわかりそうなもんだけどな
リアルタイム案内かつ遠隔による外部情報の入手と案内の正確さがすごいんだろうなと思ってる
モブ共がお前よくそれ仕事にできてるなってくらい能力低すぎてなろうみたいになっちゃってるからな
パエトーンがすごいってより他がしょうもないだけでパエトーンすげぇってと思えない描写ばかりだからこうなる
そもそもの成功率が低いし依頼人ガチャで最悪命落とすし、最近は行政が作った地図をパクって満足するだけでホロウ内で即興作成できる上澄みが絶滅危惧種だしで
そりゃあホロウレイダーが減らないわけだよ…どっちも犯罪者に変わりはないしな
フェアリーだってAIなんだから本業のホロウ案内くらいきちんと自分でも同等の判断できないと扱っていいものではないよなあ ほかの専門外のことも手が出しやすくなったのがフェアリーの手柄なわけで
だから伝説のプロキシというのはフェアリーありきではないと思ってるよ
設定上そうなのは皆分かってるよ
描き方下手すぎてそう見えないっていうだけで
最近は前ほどフェアリーフェアリーやらなくなってない?
フェアリーの出番が減ったら減ったで今度は
「パエトーンって他のプロキシとどの辺が違うの?」と指摘され始めてる
もっと言うと野良プロキシ達の日常を描いてこなかったツケが回ってきた感じか
「リモートナビができる」という明確な答えがあるのに指摘というのもへんな話だな
それは設定飲み込んでない段階のただの疑問じゃないの?
逆にリモートナビができないモブによるプロキシ業は如何に命がけなのかを殆ど描写しなかったから今になって突かれてるのでは?
無能な悪徳プロキシに騙されてホロウに入ったけど、仲間がみんな死んでたまたま奇跡的に自分だけ生き残ったせいでプロキシ全体に恨みを抱いてて当然主人公にも最初は敵意を向けてるかわいい女の子を実装してくれれば、そこらへんが全部解決されるンナ!
ライトさんに可愛い女の子になってもらうか
粗末な準備でホロウに踏み込みすぎた末路は零号の落とし物でもやってるけどな
あとプロキシって基本的に事務方を指すもので命がけなのは現地に行く方
零号(枯渇)の落とし物って大半のカジュアル勢がコンプ未達成のまま放置するサブイベ筆頭だろ…
パエトーンだからなんとかできたみたいな描写がなくてな
フェアリーだからなんとかできたみたいなのが多すぎるんや
これパエトーン固有の能力が後から出てくるけど、尺の都合でいきなり出てきたように見えてポッと出とか後出しとか言われるやつ?
今のところフェアリーと研究所で移植されたインプラントがすごいだけの人って印象ンナ
イアスが後ろ歩いてると道案内してる感じしないんだよな
前走ってほしい
パエトーンを持ち上げるコメにすごい勢いでグッド付きまくっててちょっと笑ったンナ
俺もお前もパエトーンだからな!
明らかにマジギレしてる人もちらほらいるし多分こういうのが自己投影勢なんだろうなって
フェアリーいたらダメとかインプラントのおかげだからダメとか、才能や環境が整ってることに文句いうなら何やってもどうせ納得しないだろ
まあ功績の97%くらいが過去の天才の謎技術頼りなだけで主人公にも良いところはあるから…
ほら…5章でデータスタンドをハッキングしてたし…後は、えーと…
実はスゴロクってユーザーが知覚できるパエトーン唯一の有能描写だったのでは…?
実際、TVアレイではFairyの補助を受けたプレイヤー(イアス)の動きで話が進行してたからね
今はエージェントをホロウ内で操作するスタイルがほとんどだから、パエトーンが仕事してるって感じはあんまりしないね
よく伝説やれてたなってくらいリアルでもネットでもセキュリティガバガバなんだよね
同格扱いされてた千面相とフェアリー抜きでやり合ったら正直勝ち目なさそう、ホワイトノイズのモブ部下Aにほぼ相打ちまで持ってかれたし
よく勘違いされてるけど、アキラとリンってホロウ案内に長けているプロキシであって、ハッカーではないからサイバー犯罪系のグループを引き合いに出されても畑違いにも程があるんよな。
プロキシっていう名称からどうしてもハッキング系のそれに感じるけどぶっちゃけ何も関係ない
金メダリストとかノーベル賞受賞者も、いくら伝説級の記録を打ち立てようとプロのハッカーとかプロの暗殺者に狙われたら普通に負ける
裏を返せば単にニッチな分野で名を馳せただけのほぼほぼ庶民なのに
一部の強火プレイヤーが変にパエトーン最強神話を死守しようとしてるンナよ
実際にインターノットで「千面相はあのパエトーンに匹敵する」「ただのクラッカーでしょ、パエトーンと一緒にしないで」って比較されてるから作中では同分野だと思われてるよ
主人公コンビのデータスタンドのハッキング、今は亡きスゴロクでフェアリーがやってた電子機器の強制遠隔操作によるルート開通、ノットの投稿にある協会に侵入してキャロット窃盗みたいにプロキシの職務上必要になることも多いし
そりゃあ一般人と比較するとプロキシとして一定のハッキング技術はあるだろうけど、そもそもHDDとイアスがあるから千面相ほどガチガチのハッキング技術なんていらんのよ。
そのパエトーンに食らいつくためにハッキング技術をひたすら磨きに磨いてようやくプロキシとして匹敵できただけなんだから。
つまりプロキシ力はパエトーン>千面相でも、ハッキング力だけなら千面相>パエトーンは成立する。
そもそもハッキングっていってもホロウ探索用機材のハッキングや解析術と、対人向けハッキングって全然やること違うし
>HDDとイアスがあるからガチガチのハッキング技術は必要ない
その2つは普通のプロキシが生身でホロウに入る所をボンプで安全にガイドできる技術であって、ハッキング技術は他と同じく必要
>千面相はパエトーンに食らいつくためにハッキング技術をひたすら磨いた
作中にそんな設定はない
>ホロウ探索用ハッキングと対人向けハッキングは全然やること違う
作中にそんな設定はない
フェアリーで更に処理能力が増えただけでH.D.D.システムはホロウ内のデータ収集・解析によるルート算出機能が備わってる
逆に考えろ、ただのサイバー犯罪組織がホロウ研究専用機材無しにパエトーンに追いつくにはハッキング能力磨く以外ないんだよ
コメ主がそもそも「リアルでもネットでもセキュリティガバガバ、ホワイトノイズと相打ち」って言ってる以上対人ハッキングスキルで競ってる文面でしかないし、ホロウ探索の解析技術がどんなものかわからない以上「対人ハッキングとやること一緒」なんて言えるわけないだろw
ハッキングって何か知ってる?
プロキシのメイン目的はルート算出でありキャロット。そもそもホロウのデータ解析周りが出来ないと話にならないんだからハッキングは二の次であって手段だよ。
>H.D.D.システムはホロウ内のデータ収集・解析によるルート算出機能が備わってる
通常のプロキシも機械を使ってホロウ内ルートを算出すると5章で言及されている
H.D.D.システムの特性は遠隔通信であり、ルート算出機能がそれと比べて優れている描写はない
言ってること全部嘘松だな、お前
いいね連打してて草
パエトーンに自己投影してそう
そこらへんと同格扱いされるのはその精度のホロウ探索能力を提供できるのがそういった犯罪組織でもないとありえなかったからじゃないかなぁ
ホロウレイダーにとって、少しでも安全にホロウ探索したい場合はその手の犯罪組織のプロキシからキャロット買うのが定番だったろうし、素性もわからないパエトーンとやらも似たようなすげぇ組織の一つだと勘違いするのは普通のことだろう
まさかガキ二人がなろうみたいな機材使って直接案内してるだけとは思わないよね
まあトリガーの秘話で掘り下げあるみたいやし期待しておこう
何が残念ってパエトーンの特殊性や実際の仕事ぶりが双六廃止と一緒に丸々削られたから
ソシャゲあるある指示だけご立派な後方支援系主人公に無事格落ちした事なんだよな
そこへセットで一部のエージェントによる主人公への矢印強化も来たもんだから
実質『スタイリッシュアクションも楽しめるハーレムゲー』なんよ
なんなら戦闘に関しては最初から指示すら出しとらんしジェーンセスなんかビデオ屋(と零号のイアス)としてしか関わってない
馬鹿だから理解できないだろうし普通の人間だと思ってそう
こういう輩がフォローに回るようになったらちょっと危険
ブル○カで散々見た論調だわ>読解力ないバカ共には理解不能
まぁそもそも設定に無理あったかな
ナビゲーターなんて立ち位置じゃしょうもないハーレムソシャゲにしかならない
後方ナビゲーターはむしろハーレム化しづらい設定だったのに、ユーザーに振り回されていろいろいじくり回して無能ハーレムゲーみたいになってるのが残念
そもそもテレビアレイがあった頃からすごいのフェアリーじゃね?って言われてたからなあ…
TVアレイなくなった後手探りで色々模索してる感はあるからこれから活躍すればいいんだが