1: 名無しさん
イアスは旧型にコンプレックスありすぎる…
2: 名無しさん
人間に通じないンナンナしか言えない奴もいるし
人間側もンナンナ言われてもわからんていう老人もいた気がするから
スマホの翻訳機能かなんか介して聞いてるのかも知れない
3: 名無しさん
初期も初期のイベントではカスタムにめっちゃお金かけられるならボンプも標準語で喋れるみたいな事は言ってた
基本的に圧縮ンナ言語はみんな翻訳機所持してる
4: 名無しさん
ちょっと知能持った動物くらいの知能だから野良化すると普通に危ないのでリセットされるかスクラップにされる
5: 名無しさん
>>4
重量も20kg以上あるから体当たりとかされるだけでもわりと危険
6: 名無しさん
持ち上げたりよくされる割にけっこう重くないンナ?
7: 名無しさん
>>6
ボンプはだいたい20-30キロとかあるらしいンナ
8: 名無しさん
>>6
あの世界の人間は実はそもそも現実よりフィジカル強者なんだろう
9: 名無しさん
ガブットが20kgあることが判明してチンパイのボンプ救出が超頑張ってたことが判明したンナ
10: 名無しさん
あの体躯に収まるパワーとスピードや機能性を考えると20kgは軽いまである気がするンナ
11: 名無しさん
ボンプはあの大きさで20キロ程度ってまあまあ重くないンナ?
12: 名無しさん
>>11
骨と肉で出来てる人間の子供でボンプと同じくらいの身長は大体15㎏くらいンナ
金属製の寸胴体型結構頑丈なこと考えると大分軽い方だと思うンナ
13: 名無しさん
ス-パ-新エリー都人には20kgは軽いンナ
コメント
70キロのサメ釣り上げてる時点で……ンナンナ
あれ200キロまで釣れるんやで…
20kgのボンプ片手で持ち上げられるライカンさんやべぇな
2メートル近くある獣人で鍛えてるからライカンさんはまあ分かる
チンパイの紹介ビデオではそこらのチンピラが店員ボンプの耳掴んでカツアゲしてるし、ゼンゼロ世界はエージェントはもちろん一般人からして強フィジカルなのは間違いない
20kgの塊が高速で動けば人間なんてボコボコに出来てもおかしくないンナ
道でヘタってるボンプですら脚に飛び付いてきたらお兄さんは終わりンナ(物理的に)
イアスをぬいぐるみのように抱っこしてチューしたアストラさんはパワフルだ
秘話に出てきた迷子ボンプの旧式ガブット(テディ)は36キロだったぞ
ポチは軽量化された新型かな
コメ10キロ2個分って考えたら無邪気に突進されるだけでもかなりキツぞう
ポケモンでもそうだがマスコット的な見た目のやつは設定上の重さを無視されがちだからな
ヨーギラス(70kg超)を軽々と肩に乗せてるサトシさんとか
ポケモンはゲームの方がヤバい。999キロあるほしぐもちゃんリュックに入れて持ち運ぶな
1人で200kgの魚を釣り上げるアキラリンよ
ホロウ適性ないだけで普通にエージェントみたいに戦えそうだわ
逆説的にエージェントなら500㎏いける可能性もある