1: 名無しさん
アストラのおかげでエレン使いやすくて良いンナ
商売が上手いンナ
2: 名無しさん
>>1
もう一人誰にしてるンナ?
3: 名無しさん
>>2
安定のライカンさんンナ
4: 名無しさん
エレンって1凸2凸どっちがいいんだっけンナ
5: 名無しさん
>>4
ンナ…?まあ1凸と2凸なら2凸ですねンナ
6: 名無しさん
エレン引けたけどイヴケツに備えて無凸でいいか…ンナ
7: 名無しさん
エレンって無凸で使えるンナ?
アストラとライカンあれば使えるんかなンナ
8: 名無しさん
>>7
アストラのクイック支援からのチャージ鋏で多少使いやすくはなったンナ
9: 名無しさん
エレンは凸しないとちょっと氷ポイント貯めるのがダルいンナ
10: 名無しさん
無凸でもアストラいるとごり押しできるって聞いたンナ
11: 名無しさん
ここから一万でエレン1凸できますかンナ?
12: 名無しさん
>>11
運が良ければできますンナ
コメント
流石に無凸はアストラ込みでも若干ダルそう……一凸してれば全然いけるし二凸してれば快適よ
クイック支援で急凍溜まるから気にならんよ
一々チャージ挟むのがテンポ悪いんだわ
凸しな
無凸で使う理由なんてない
世界が変わるよ
エレンとアストラの相性は良いんだが無餅ライトと組ませるとコアパッシブが発動しないせいで危局だと完凸蒼角と組ませた方がスコア高くなるのが残念だわ
エレンの条件が緩和されれば気持ちよく使えるんだがなぁ
エレンはここから更に上に行こうと思うと限定氷バッファー待ちな感じはあるな
できれば強攻向けのやつ
氷撃破、氷支援、氷防護、あとはヴィクトリア家政陣営の新キャラ待ちだね
お試しで無凸エレン使うと絶望する
1凸以上なら普通に戦力だけど
1凸したところでアタッカーとしてパットしないんよ
エレンの最大火力の出し方と今の敵の挙動って相性最悪だし
シーザーで押し込むだけやん
1凸ならスキル通常スキル通常で火力と無敵と裏回り込み
2凸〜はダッシュ通常123スキル通常スキル通常で通常12だけ弱いムーブだけどシーザーで埋めて、スキル部分も強くなる
ガチでストレスしかない
エレンは2凸からのキャラではある
まぁ最低1凸
シーザーエレンの組み合わせがストレスなくて好きなんだけど、そこにアストラ組み込むとコアパッシブ発動しない、シーザーのクイック支援要らないでぐぬぬになる
コメント欄見ると結局使いにくそうで引くに引けない
そこに愛はあるんか?
急凍の使いにくさは恒常含め全キャラで1番使いにくいから普通に見直した方が良い
正直無凸でチャージ3つ、1凸で6つでも強すぎないぐらいにバランス悪いし
通常三段目のみでエネルギー一つ消費とかならまだ
3段目が高倍率なのに中断耐性とか無いから
途中でキャンセルすると急凍貯め直しになるのマジで糞だからな
なんなら3つ消費で良いから通常特殊で3段目とか撃てた方が余程良い
無凸エレンはなんというか…使いづらいぞ
意識して頻繁にチャージしないといけないからイライラする
これから入手して活躍させるぞって人は1凸はしといた方が絶対いいと思う
ダッシュ斬りで急凍3ポイントが終わり過ぎてるンナ
でも調整だけは絶対にしない
復刻時にアッパー調整すれば引く人も増えただろうに面倒臭いしね
その暇があったらミニゲーム開発してるわ
無凸だけど急凍溜めはなんも不便感じない
通常3段目出せねぇのが一番ストレス
あと、クイック支援からのチャージだと危局のクイック支援バフ(ワンチャン静寂バフも?)発動できないのが地味にキツイ
バグなのか、仕様なのか(自分の勘違いなのか)
2凸してやっとまともに使えるだけで強くはないぞ