1: 名無しさん
こっちでもプレイアブル殺すンナ?
2: 名無しさん
ソシャゲのプレイアブルキャラが死ぬことなんてあるンナ…?
3: 名無しさん
>>2
…
4: 名無しさん
>>2
具体的に言うと3rdンナ
5: 名無しさん
>>2
スタレでは2人ほど死んだというか消えたンナ
6: 名無しさん
>>2
そこそこあるンナ
7: 名無しさん
>>2
3rdは昨日のメイン更新でニ部主人公3人のうち一人死んだンナ
8: 名無しさん
>>2
ホタルというキャラは何回か死んでるンナ
結果的には生きてるけど
9: 名無しさん
プレイアブル死なせるところもあれば死んだ・死ぬ予定のキャラはプレイアブル化しませんってとこもあるンナ
安心してゼンゼロをお楽しみくださいンナ
10: 名無しさん
スタレは故郷の星が滅亡したがプレイアブルの過去の平均点くらいンナ
11: 名無しさん
つまり明星さんは死ぬンナ
コメント
まあプレイアブルがしぬ展開はあるかもしれんが、さすがに配布の限定キャラはしなせないと思う
配布でみんながそのキャラにある程度愛着を持たせてからしなすんよ
3rdはやりやがったからなあ。マジでハルマサ倒すパターンあるで。
って容易に思いつくということはそれ以外の何かだ
今までの傾向からして実装してすぐは殺さんよ
みんなが愛着沸いた頃に殺すね…
予告番組で「明るいテーマですね」って言い出した途端、胡散臭くなったわ。
死んでも問題なく使えるのは冷めるし、かと言ってプレイアブルキャラを利用できなくしたら史上最大の炎上しそうだし。名ありの非プレイアブルキャラを殺すくらいが関の山じゃないかな。もしくは主人公のどっちかを殺すってのもありそう
死んでから生き返るとか一番寒いやつ
つまりもともと死んでる幽霊とかゾンビ系のキャラ出せばいいんだな
リナさん幽霊っぽいだけで別に死んでないんだよな
ストーリーでは昇天してんのにプレイアブルだと流石に違和感すげぇからやめてほしい
ストーリー展開とか抜きで信頼イベあるし無いでしょ普通に考えて
信頼イベとか関係無く死ぬよ
手に入るはずだった報酬は死後まとめて貰えるよ
そもそもどういう設定で違う陣営の奴らを3人集めて色んなストーリーに連れ回せてるのかもわからんし、ガチャゲーのシステム面の話と世界観やストーリーの話は分けて考えたほうが楽になれる
スターレイルはストーリーで停雲ガチで◯んで凹んだわ。まぁ最近生き返ったけど
本物は行方不明
敵が化けてた偽物が御空たちの職場にも混ざってたのが判明したからみんなの気持ちの整理を兼ねて葬式
→本物は必ず見つけるわって御空が決意する流れだったろ…
スタレは死ぬ死ぬ詐欺だよ
素直に受け止めてかわいいぬ
ところがどっこいミーシャは死んでたぞ
停雲はプレイアブルが死んだ例ではないだろう
星4停雲は最初から幻朧おばさんなんだから
《崩壊》スターレイル
とか崩壊がついてるものはプレイアブルが死ぬ
原神だけのタイトルは今の所プレイアブルキャラの死亡は確認されてない
だったらゼンゼロも死なないのでは?
更に崩壊と原神は根っこの繋がりもそれなりにあるみたいだけど
ゼンゼロは完全な別ラインみたいだし崩壊で死んだから~は根拠にならなそう
なお死なない根拠もないけどこないだの生でなんか言ってた気がする