96: 名無しさん 25/04/30(水)11:27:34
TVアレイは実質廃止になっちゃったけどTVはけっこう大事なモチーフだしあのスタイルのほうがやりやすいお話もあると思うからなんとか居場所を見つけてほしいンナ
101: 名無しさん 25/04/30(水)11:28:41
>>96
廃止するわけではないと言ってたけど見事にフェードアウトしたし結局廃止になってるンナね…
廃止するわけではないと言ってたけど見事にフェードアウトしたし結局廃止になってるンナね…
102: 名無しさん 25/04/30(水)11:28:51
TVアレイで今後の試金石として断層が実装された時点でもう2度と作ろうとするんじゃねえぞと思ってるンナ
105: 名無しさん 25/04/30(水)11:29:56
>>102
テレビ割と好きだったけど断層はクソが二度と面見せるなってなるなった
テレビ割と好きだったけど断層はクソが二度と面見せるなってなるなった
103: 名無しさん 25/04/30(水)11:28:52
一章の大型エーテリアスに追いかけられる緊張感とかはテレビアレイだから出せたと思うンナ
107: 名無しさん 25/04/30(水)11:30:33
一回こっきりのサブクエにTVアレイあるぐらいなら全然気にならんンナ
110: 名無しさん 25/04/30(水)11:30:49
正直TVアレイに変わるものとして今の方式がいいかと言われるとそうでもないのでなんとか新しいシステムを作って欲しいンナ
120: 名無しさん 25/04/30(水)11:33:38
TVアレイは謎解きがセットになってるのがよろしくないってのもあるンナ
でも生身でホロウ入ってライカンさんに褒められるのもちょっと違うンナ
でも生身でホロウ入ってライカンさんに褒められるのもちょっと違うンナ
128: 名無しさん 25/04/30(水)11:34:49
>>120
7777で褒められるの呼吸できてえらい!みたいな感じがしてなんとも言えない気分になったンナ
なろう系でもここまでのやつはなさそうンナ…
7777で褒められるの呼吸できてえらい!みたいな感じがしてなんとも言えない気分になったンナ
なろう系でもここまでのやつはなさそうンナ…
125: 名無しさん 25/04/30(水)11:34:02
7777が残した傷は深いンナ
129: 名無しさん 25/04/30(水)11:34:54
>>125
その後の4桁をライカンさんに頼らずに覚えてた「」エトーン少なそうンナ
その後の4桁をライカンさんに頼らずに覚えてた「」エトーン少なそうンナ
138: 名無しさん 25/04/30(水)11:37:45
サブクエやテレビアレイはメイン以外の話を聞けるのがよかったンナ
146: 名無しさん 25/04/30(水)11:39:58
>>138
この辺コストカットなのか改修で手が回ってないだけなのか気になるンナ
この辺コストカットなのか改修で手が回ってないだけなのか気になるンナ
139: 名無しさん 25/04/30(水)11:37:46
TVアレイは繰り返しのコンテンツには要らないンナ
テンポ改善してサブクエで使う程度なら許したンナ
テンポ改善してサブクエで使う程度なら許したンナ
143: 名無しさん 25/04/30(水)11:39:06
本音を言うとTVよりカーゴ廃止してほしいンナ
取りこぼしいっぱいあるンナ
取りこぼしいっぱいあるンナ
152: 名無しさん 25/04/30(水)11:40:57
>>143
最近は道中にカーゴがあってもうゴール地点にまとめて置いてくれってなったンナ
最近は道中にカーゴがあってもうゴール地点にまとめて置いてくれってなったンナ
154: 名無しさん 25/04/30(水)11:41:37
>>143
カーゴもfairyに代行させたいンナ
カーゴもfairyに代行させたいンナ
コメント
ユーザーのお声でTVアレイ無くすことを決めた時点で他のゲームなんか入れる気はないンナ
ユーザーが望んでるからバトル以外全消しするンナ
バトルも一部ユーザーが難しいって言いだしてるンナ
最後には全部消えるンナ
ユーザーのせいにする前に何が問題なのか考えられればなぁ…
よく言われてるのは早送りですらテンポが悪いって所だけど
テレビ画面にしてキャラを正面向かせてるせいでマスの移動に連続性がなくて視認しづらいとか
黒一色なせいでホロウが薄暗い陰気な場所みたいな、本来のアートワークとずれた印象を持たせてしまうとか
TVアレイには良くない所がいっぱいあった
沙羅GWでのTVアレイは背景かなり明るめだったから
普段のTVアレイは意図的に陰鬱なムードにしてたんだろうね
結局そこも不評買ってた一因だったと
無くすんじゃなくてうまいこと改良して欲しかったな
システム自体は嫌いじゃなかった
毎週やらされるのが苦痛なだけでストーリーでやる分には嫌いじゃなかったわ
断層はお腹いっぱいだけどTVアレイは返して
テンポ良くしてくれたところまでは良かったが、断層でトドメ刺してしまったんだよね
TVアレイ好きな人でも断層だけは擁護できないってみんな言うしな
断層無かったらまだ細々と生きてたのかもしれない
TVアレイが嫌なんじゃなくて、テンポ最悪の激長おつかいクエストがだるいって話なんですよ
現状それが3Dになっただけなんで、そんなん面白いわけないでしょ
フェアリー重要ポジのキャラのはずが霊圧消えてるからチンイのボディみたく依代用意して出番作ってやってくれよ
アンダープロフェシーは色々言われてるけど結構楽しかったわ
断層の謎も最初は楽しかったけどステージ数多くてまたやるの?ってなってしまうのが良くなかったな
なんでアンプロとか当時不評が目立ったサブクエに最近良い意見目立つのか疑問だったけど、テレビアレイに文句言ってら人らはもう大半がやめてったんだろうな・・・
アクションだけやりたい一過性のユーザーの意見聞いちゃった結果、そのユーザーが消えてってあとに何も残らないの草生えない
特に文句言ってた一過性のユーザーなんて個性削って凡ゲーになったら次行くだけだろうしな
TV消せって言ってた奴らは喜んで今のゼンゼロを遊んでるんだよな?自分で消せって言ったんだからまさかTVの方が良かったなんて言ってないよな?
もちろん
マジで全く必要ないと思ってる
自分は断層を除けばすごろく全般を普通に楽しめてた側の人間だけど
周りの友人とかと話してても、アレで辞めた奴が圧倒的に多かったし
すごろくは完全に負の遺産だと確信してるよ
演出的に物足りないって言い分はめっちゃ分かるんだけど、それでも代替物を作る方向に進むべきだと思うかな
実際2.0では別方針で頑張ってるみたいだし、今更すごろくを復活させたい理由がむしろ分からないや
残念ながらユーザー数減少を見るにほぼいなくなってるか、他のことに文句言ってます…
文句言うやつ相手に商売しても結局はいなくなるって本当だったんだな。ゼンゼロ見てて思う
さすがにTVアレイがあった頃よりは面白いだろ
ただ「思ったより化けなかった」だけ
テンポが良くなった事以外の全てが劣化したと思ってるわ
今のゼンゼロって料理から雑味取ろうとして大量の水入れて薄めた感じ
味は別によくなってない
ぱっと思い出せる不快感だとステージの全貌が見づらい(広いMAPを粗製乱造する割にはスクロールが手間な操作感になってる)とかあったと思う
昔からずっとTVアレイ信者だけど、一回遊べば分かる程度のプレイフィールさえ改善できないんじゃ同じ開発が作るものは全部ダメだろうなって諦めてる
まだまだめっちゃ好きなゲームではあるんだけど、TV廃止から連鎖してるのかとにかく方向性が良くない
やってること自体はロックマンエグゼと似たようなもんだが、
やっぱテンポの違いがデカかったかな。
とにかくゴチャゴチャと文字を読ませたがるし、
バトルもいちいちカットイン入れずすぐに開始してくれと。
すごろくはサブクエの謎解きミニゲームみたいな短いやつは好きだったけどストーリーの途中に挟まるのは没入感薄れるから無くなっても良かったと思う
代わりのマルセルの迷宮でのイアスのジャンプアクションが良かったのでいい改善だと思ってたら今度はこれがクリアできず詰む人がいて不評で廃止っぽいからそれの方ががっかり
ホロウでは主人公よりイアス操作したい
断層はもうTVアレイの打ち切りがすでに見えてて
開発陣にモチベがなかったからあんなコンテンツになったんだろうな
正直ストーリー部分は全て紙芝居でいい
高難易度版で3Dマップをまた移動しなくちゃいけないの面倒くさいよね
行動に思い切りがあるのはいいが、先の展望はちゃんと考えてるのかな?って不安に思うことはある
振り返ってみて雰囲気は好きだったからもったいないとは感じるけど、テンポ悪すぎて一度引退するくらいモチベ下がった事実があるから復活させて欲しいとは全く思わない
そもそもユーザーって増えてんの?
まあテレビアレイの頃よりは増えてる
たたそれがテレビアレイやめたとはリンクしてはないと思うから微妙だね
今が多いと言うより前が悲惨すぎた
雅の時にがっつり増えたけどテレビアレイが原因ってより雅周りで石配ったり雅ガチャが理由なんじゃねーかな
今はそこからユーザー数下り坂
時間経ってユーザーが増えるソシャゲの方が珍しいから基本的には減ってくよ
逆に雅の効果で若干戻ってきただけよくやってると思う
ストーリーでは諸々調整加えたらTVアレイ使っていいと思うんだよな
不評だったの週課のニネヴェとかバレエツインズのくどい暗闇演出みたいのだろうし
個人的にはアレイ廃止の弊害で探索中のキャラボイスが途中切れになる方が気になる
一旦棒立ちしないと最後まで聞き取れない(読み取れない)って地味にストレスよ
探索中の移動中に喋るから止まらなきゃ行けないやつでしょ?
あれは実際良くない
一旦演出面を見直すべきなのはそう
まあ2.0でだいぶ変えるようだからそれ見てからでもいいけど
それで不満があればお気持ちアンケート送ればいいし
続きだけど、意図はわかる。移動中黙ってるのは味気ないし途切れ感が出るから話しながら探索してる感を出したいんだろう
ただ、結構しっかり長く重要な事喋るから立ち止まるんだよね
もっと短い文をこまめに話しかける感じはダメなのかな
わがんね
移動中の会話が途切れる問題は割とどのゲームにもある
最速で到達するタイミングに合わせてくれればいいのにと思うが、多分プレイ感に支障が出るんだろうなと思ってる
戦闘しながら喋るのもストレス
ボイス付きならまだ許せるんだけど、たまにボイス無しでセリフだけ流れるのがきつい
すごろくガチで苦痛だったからもう一回やるって言われてもいらない
自分には合わないゲームってあるから文句言いながら無理してまでやる必要無かったんやで
自分が好きなゲーム全肯定されないと嫌な感じ?
顔真っ赤ンナ
自分の好きなものに文句たらたら言われ続けて嬉しいやつがいるのか?w
これしか遊べるゲームがないならまだしも、世の中にはいろんなゲームがあるんだぞ
嫌なら黙って辞めろは正しいよ
自分が好きなものに文句言われて嬉しい特殊性癖でももってんの?
色んなゲームあるのに無理してまでやる必要無いぞ
潜在顧客を増やさないとまずい→すごろく廃止、2.0でオープンワールドライク化って流れでしょ
ここですごろく復活望んでる層が多く見えるのは完全にエコーチェンバーだから惑わされない方がいい
ここには良くも悪くも熱量が高くて”濃い”ユーザーが集まっているに過ぎない
すごろく撤廃が決定した時点で、ホヨバにはすごろくがユーザー数を減らしてる確たる証拠(データ)があったに決まっているからね
ここで言われているような適当な理由ですごろく廃止したわけでもないだろうし、簡単に復活するもんでもない
今時の一流ゲームメーカーが定量的なデータも扱わずに重大な意思決定なんかしてるわけがないんだから
データの通りにやればユーザも増えて大好評なら運営も楽だろうな
逆にデータ以外の何を担保に改善をするンナよ
TVアレイ復活してほしいとは特に思わんけど、たとえば一定期間零号ホロウのみ撤廃とかサブクエやイベントのみ運用とか十分な分析に足るプロセスはすっ飛ばしてる気はするな。
断層に至っては、「すごろく復活してほしい」声を封殺するための公式ネガキャンにすら思える。
陰謀論ンナ
ベッドで寝る時にインターノットをチェックするってのも見なくなったなあ
あれ一切見なかったから要らないっちゃ要らないんだけど生活してる感あって嫌いじゃなかった
TVアレイは面白くなかったっていうのは大前提だけど
やりたいことやるための開発リソースの温存手段としては納得できてた
尖ったゼンゼロに惹かれて始めたので、最近売りだったはずのストーリー中の派手なムービーやステータス画面のポーズが減ってたりしてるのがTVアレイ切ったしわ寄せだとしたら悲しい
2.0でストリートの雰囲気から離れて更によくあるゲームになってしまいそうだし…頑張ってほしい
2.0が正念場だろうな
今はまだ惰性で続けてる人も、2.0が1.0と雰囲気が違いすぎたら見限る人多そう
2.0が正念場なのはガチ。1.4以降明らかに下降気味だし
正確には師匠のデカパイとハミケツで釣った客をどれだけ常連にできるかだと思う
もっと言うと古参ですら不安がってる例の特殊バリア持ちの新敵に対応できるか否か
ムービー少なかった(ように見えた)のは単純に1.7のストーリーが長すぎたのが原因だろうしステ画面のポーズは元々音動器からスキルへ変遷した時に破綻が起きるキャラだけやってたと聞いたンナ
あんま厳しいこた言いたく無いのだけど
断層の仲間キャラとかが居る地点の下の状況が把握出来ないのどうなっとんねんと、あたしゃ強く言いたい
テストプレイはしてるか?初期テレビも致命的にプレイしづらいし、なんとかなれーっ!でリリースしてないか?
TVアレイのダメな点の一つが戦闘に入るたびにそこそこ長いロードが発生するってことだったんだけど結局この部分改善の見込みが立たなかったんじゃないかなって思ってる
だから断層とか通常の戦闘完全にカットしてたんじゃないかなぁって
この会社これでまた新作ゲーム作るとか言ってんのヤバいな。ゼンゼロも中途半端になんないといいけど
ただでさえホヨバのゲーム間でユーザーを取り合ってると言わてるのに
そうか?
食いあってるように見えてる?
2.0から出そうなのがプンワってのもなあ
普通にコンテンツかさ増しするだけだから嫌いなんだよな
どうせその分他の配布量減らしてくるし
TVアレイ肯定派がお手本のようなでんでん現象を見せてるな
懐かしくなって凋落花園やってみたけど良かったの戦闘BGMだけで、テンポ悪くて切り捨てて良かったと再認識したわ
零号ホロウと断層を消せってあっちこっちで言われてるのにわざわざ零号ホロウやってて草
そんなに好きだったのか
すごろく無くしたあとに入ってきたユーザーが定着しなかったのをでんでん現象って言って認めてるんだったらTVアレイ肯定派に満足してもらうゲーム開発が正しかったんじゃねーの?
覚えたての言葉なのか知らんけどお前の都合のいいように”でんでん現象”って使ってない?
すごろく復活して面白くなるとは思えないけど手は抜けるからそこは無くなったの惜しいね
ロードそこそこあるのにしょーもない戦闘させられるのが1番だるかったから戦闘なしなら復活していいと思うけどね
断層はローグライクのくせにステージ短くて山場もなくて稼いでもステータスリセットされるすごろく関係ないただのゴミだからもう忘れた
別にでんでん現象じゃなくない
このトピックが証明しとるやん
昔が良かった信者ってその昔が今とは比べ物にならないくらい悲惨でかえるしか無かった事実には絶対触れないよね
今が不安!今が不安!
なら昔の終わる手前に戻せと?
TVアレイ無くす代わりにこうしようって中長期的なビジョンや計画性はあったんです?
テレビアレイが原因でプレイ辞めた人の話は多く見たことがあるンナ
でもテレビアレイが無くなったことで辞めた人の話は殆ど聞いた事無いンナ
もちろん居るだろうけど世間的にはアレイがある事での新規参入の障壁の方が大きいと感じるンナ
開発じゃない人間が分かるわけないだろ
じゃあテレビアレイ残すとしたらどうしたのか答えられるか?
アホかお前
今のゼンゼロが微妙な状況なのはその通りだと思うけど、じゃあスゴロク残してたら上手くいってたのか?と言われると絶対そうじゃないしな
周年も迎えてないのにピークアウトはまずいよ
見込みなしとなれば開発の人も他に回されらだろうし
言ってもいいなら言うけど3rdが続けられるなら余裕だろ
そもそもゼンゼロのスタッフは別のホヨからきた人間じゃないし
2.xは大改修入るの見えてんだ
成長の見込みないコンテンツに投資するバカはお前らくらいだよ
伸びないなら1.xを小変更して終わるわ
売上がープレイヤー数がー
お前らホヨバの人間か?
具体的な売上利益アクティブの推移出してみろよ
TVアレイを完全に無くされたせいでそれを骨子にしていたゼンゼロ自体が歪み、ストーリーの変更も余儀なくされコンテンツが戦闘ばかりになった結果、既存は離れ新規は定着しない迷走状態になった
こういうことか
ただ、TVアレイ残してたらストーリーは面白くなって、既存ユーザーも新規ユーザー離れないほど面白いコンテンツで溢れてた、なんてことはない思うんだよなあ
つまり今の現状がゼンゼロの実力だからな
そうだね
スタレハラよりは下
なるしお他より上
まあ妥当じゃね
そもそもゼンゼロって戦闘メインのコンテンツでテレビアレイが後付けなんだよね
ソースは初期インタビューと初期ベータ
2.0はバリアもちの敵とかHPアタッカーとかシードがサムの再来とか男のプレイアブル少なくねとか主人公が戦うのかとか客が色々疑心暗鬼になってて笑うわ運営の信用なさすぎ
勝手に疑心暗鬼になってるほうが笑える
運営の信用ないってハラのわるくち悪口やめなさいよ
ホヨバの過去の積み重ねの結果では
だからハラの悪口やめたらって言ってんだけど日本語読めるかな?
なぜそんなに喧嘩腰なんだい?
気に触ったら謝るよ
事実を並べて喧嘩腰とは
そもそも謝ってねぇだろ
当時何も言ってなかったくせに笑