まとめ

【ゼンゼロ】あの世界のディニーの価値が分からん

コメント16

まとめ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1734835848/

586: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:35:26.05 ID:XZ2S+Ec30
明けの明星クエで家賃月20万ディニーで安いって六分街って住むの大変なんだなってなったよね

 

591: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:39:24.42 ID:BHxxRoA20
>>586
円換算でいくらかわからんのに?
ラーメン一杯5000ディニーだからそんな高くないんじゃ?

 

598: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:42:57.24 ID:r/jlf/Go0
>>591
あれは大将がぼったくってるだけだ

 

592: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:39:50.84 ID:MHDxuVn10
>>586
終末世界だからな 最低限の安全が保証されてるんだから家賃も高くなる シェルター見たいな物

 

593: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:40:05.99 ID:MraJz9nB0
でもあきらのビデオ屋の日収1万ディニーぐらいですよね

 

595: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:41:40.18 ID:ul4JvwEt0
ハンバーガーが200ディニーの世界だぞ

 

597: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:42:46.85 ID:kCRbd2Gc0
あのラーメン伊勢海老入ってるし普通に高いんじゃ

 

599: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:45:06.92 ID:9bpVn+Qm0
スクラッチで9000ディニーくらい貰えたりするんだから
1ディニー辺り相当低い気がする

 

601: 名無しさん 2024/12/22(日) 23:48:16.61 ID:2vgMJmUd0
スクラッチだけで生きていけるじゃん

 

731: 名無しさん 2024/12/23(月) 07:04:28.34 ID:g4ZV+rAN0
うわ週課にラーメン2杯食えってハズレ課題あるわ…
ディニー使いたくねえ

 

735: 名無しさん 2024/12/23(月) 07:34:49.44 ID:j/LNn4p1
一番左の3000ディニーのラーメンしか食ってないけどもしかしてラーメン要らない🤔?

 

739: 名無しさん 2024/12/23(月) 07:41:29.91 ID:UMYMJg3R0
お出かけデートの時にキャラに奢れるシステムあったら喜んでディニー使うけどねぇ…
あと週課はひとつくらいやらなくても問題なかった気がする
まとめ
コメントする


すぐにコメント欄を確認したい

PCで当ブログを閲覧している方は上にある「コメント」ボタンを押すとコメント入力画面まで飛ぶことが出来ます。 スマホで当ブログを閲覧している方は右下にあるコメントボタンを押すとすぐにコメント入力画面まで飛ぶことが出来ます。

人気記事ランキング










【朗報】セルラン凄いやんwww
【悲報】ガチャでめちゃくちゃすり抜けるわ
【評価】アストラで雅がもっと強くなる??
【悲報】引っ越したアパートの裏がパン屋だった結果・・・・・・もうアカン・・・・・・
【悲報】引っ越したアパートの裏がパン屋だった結果・・・・・・もうアカン・・・・・・
【ゼンゼロ】お前らメンテが終わったぞおおおおお!!乗り込めえええええ!!
【ゼンゼロ】アストラ「エピソード 今宵、星がきらめく」を公開!あまりにも重すぎる…

3937
どのキャラを使用したい?※3名まで選択可
Min votes count should be 1
ゼンレスゾーンゼロ速報まとめ(ゼンゼロ速報まとめ)

コメント

  1. コーヒー2500ディニーだったし5分の1ぐらいでは?
    コーヒー500ラーメン1000なら普通でしょ

    返信
    • 1800ディニーとか2500ディニー帯のラーメンが安すぎてしまうし、ラーメンはゲームバランス価格じゃない?

      返信
  2. 謎の圧力でコーヒー無料提供させられてるティン…

    返信
    • そら営業縮小もするわ

      返信
  3. ビデオ屋潰れそう

    返信
  4. 消耗品の価格でゲーム世界の物価考え出すといろいろ破綻するぞ
    あくまで作中のセリフの中で語られてる価値で考えるべき

    返信
  5. 家賃がいくらだったっけ

    返信
  6. バーニス秘話で300万当たった時にかなり喜んでいたけど、それだけで遊んで暮らせる額じゃないって感じでもあったし
    感覚的に1ディニー1円に近いと思ってたわ

    返信
    • 上の1/5理論だと60万か
      確かに大喜びする額だし、20万ずつ分けて電気代に消えるって考えるとFairyやばいな

      返信
    • それだとラーメンがまじでニセコ価格なんやね…

      返信
  7. 2万ディ二ーだっけ?たしかクレタに貸した金をベンが会社に戻ってまで返してたから、2万円と同じ価値では無いと思う

    大将のラーメン5,000ディ二ーが常識だとしたら、俺らが普段食ってるラーメンで言うところの1,000円だろ?
    となると5,000ディ二ーは25,000円、1,000円のラーメンは200ディ二ーらしい。

    0.2円=1ディニー

    返信
  8. 都心部で庭付き一戸建て(一部屋ではない)なら20万ぐらいであるある位の値段じゃね?
    普通に1円=1ディニーでいいと思うけども

    返信
    • ん?家賃20万?
      一戸建ての値段だったらヤススギボンプ
      それか何時ぞやの1円が、この時代でいう数千円〜数万円の価値なのかもしれんな

      返信
  9. 1円ボンプの健気さに拍車がかかってかわいそうかわいい

    返信
    • ボロ雑巾のような扱いを受けてもなお集める100ディニー……

      返信
  10. これ数字は海外版でも同じでしょ?
    物価は中国基準とかかもしらん

    返信