まとめ

【ゼンゼロ】ストーリー劇場版ゼンレスゾーンゼロすぎてワロタ

コメント112

まとめ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1734487803/

495: 名無しさん 2024/12/18(水) 14:12:08.57 ID:+zYmBoWK0
今回のストーリーは面白いな

 

564: 名無しさん 2024/12/18(水) 14:33:52.73 ID:q5St71qs0
ストーリー劇場版ゼンレスゾーンゼロすぎてワロタ
やっぱゼンゼロはストーリー分かりやすくておもろいわ

 

673: 名無しさん 2024/12/18(水) 15:06:08.94 ID:05KzI3Ik0
ストーリー、初っ端から各陣営ギスっててこええ
そしてパイパー有能すぎる
土ぺろしな~のところ可愛すぎるわ

 

783: 名無しさん 2024/12/18(水) 15:42:45.11 ID:F/HLkYeX0

ストーリーはようやくみんなみたいものが見れてる感じやな

ただ権力側のキャラを作りすぎてだいぶご都合主義になってるけど
権力側なんて数人いればいいのよ

 

903: 名無しさん 2024/12/18(水) 16:45:22.24 ID:LhrUwCYw0
ストーリーおもしろいやんけ
主人公ズが埋め込んでるインプラントってなんか訳ありっぽいな?

 

918: 名無しさん 2024/12/18(水) 17:00:26.75 ID:W3xjEg7I0
正直5章のストーリーはかなり面白く出来は良い
しかし雅でリセマラ始めた奴は当分辿りつけないという悲しみ

 

951: 名無しさん 2024/12/18(水) 17:13:35.48 ID:W3xjEg7I0
ゼンゼロの真に素晴らしいのはキャラクタービルディングだよ
どのキャラも輝けるように作り込んである

 

957: 名無しさん 2024/12/18(水) 17:14:27.32 ID:cT8cS5iL0
今回のストーリーマジで気合い入ってたよなぁ
こういうのでいいんだよ

 

972: 名無しさん 2024/12/18(水) 17:20:02.62 ID:F/HLkYeX0

ストーリーまあまあおもろかったな

 

982: 名無しさん 2024/12/18(水) 17:22:50.16 ID:/l8oUqt20
へー今回のストーリー面白いな

1: 名無しさん
ストーリー面白かったンナ…!
ムービーもクオリティ高くて満足度たけぇンナ 

 

 

2: 名無しさん
良いストーリーだったンナ
あとはあの悪そうな女を全裸蹲踞ダブルピースさせられたら完璧ンナ 

 

 

3: 名無しさん
ストーリー読んだら雅欲しくなるに決まってるンナ…

 

 

4: 名無しさん
メインストーリー面白かったンナ!
正直カリュドーン郊外はキャラは良かったけど薄味だったから本当に良かったンナ

 

 

5: 名無しさん
ストーリー終わったンナ!エンドロールでゼンゼロ終わっちゃうかとひやひやしたンナ
楽しかったンナ~ 

 

 

 

コメント

  1. なんか雅が暴走してた時にホロウに落としたからあれは人間じゃなくてエーテルですみたいなシーンすげぇ冷めたそんなこと言わせなくていいわあの覚悟のシーンが全部茶番やん

    返信
    • いやいや自分が死ぬ事になっても力無い人々は絶対手に掛けん、って妖刀の霊たちに決意表明したイベントの後で実は力無き人々もう手に掛けちゃってました〜のほうがアホみたいやろ

      返信
      • それだったらわざわざホロウにぶち込む必要はない
        あの会場でだったら意味あるけどホロウのなかで切ってましたーだったら茶番やろ

        返信
        • 交渉するまで妖刀の精神世界に惑わされず精神力で実体のエーテリアスと人の朱鳶を区別ができてたって演出じゃないの
          人を切ってたら朱鳶も死んでたんじゃない

          返信
          • もし仮にそうだとしたら、朱鳶のセリフはいらない
            エーテリアスを切ってましたというセリフはミホヨ側があの最初のエーテリアスをきったのはあれは人間じゃなくてエーテリアスですよという説明ゼリフ
            ミホヨがキャラを守りすぎやで

            返信
            • 結局精神力ないじゃんって突っ込めるけど
              雅はエーテリアスが偽物とも疑ってた
              エーテリアスが脆すぎるも暴走雅からしたら脆すぎたんじゃない
              朱鳶のエーテリアスを切ってたよは雅の安堵に繋がってる

              返信
            • 最後の人間が出てきた所は雅切らないようちゃんと耐えてたやん…

              返信
            • いや雅が民を切ってしまったのか聞いたから答えただけやろ

              返信
  2. 駆け足感はあったけど、グダったストーリーを強引に〆って感じではなく、とにかくテンポと分かりやすさ重視って感じがしたな。
    やろうと思えば朱鳶とブリンガーで問答させたり、陣営集結も尺取ってドラマチックにできそうだけど、ちゃんと雅を中心に据えてブレずに終わらせたのは印象が良い。

    返信
    • 逆に言えばいきなり雅中心になったともいえるけどね

      返信
      • そりゃ6課メインの話だしそういう宣伝してたのにメインじゃなきゃダメだろう

        返信
  3. アストラの性能について

    夜蘭+ロビン+フォフォ+椒丘

    返信
  4. 今までの仲間全員集合して共闘するストーリー、この王道さがとても良いンナ

    返信
  5. 朱鳶さんチョロくて心配になるンナ
    絶対悪い男に引っ掛けられるンナ

    返信
  6. 治安局組は正体バレした後の関係をもっと見たいから信頼度イベもっと追加してくれ

    返信
  7. ブリンガーの掘り下げはもう少し欲しかったのと暴走雅と戦うシチュエーションは欲しかったンナね
    あと危険な筈なのにパールマンを泳がせ続けたのも雅と妖刀を捕らえる為にしては回りくどい感じがあったし所々今までのシナリオと比べたら行き当たりばったり感があったから
    どうせハルマサ分のバージョンとか暇なんだし前後編に分けてじっくりとやっても良かったかなと思ったンナ

    返信
  8. どの陣営も箱推しになるやんこんなんってなりました

    返信
  9. 各々理由はあれど、他の陣営が空気読んで雑魚殲滅ムーブしてる中、シーザーだけブリンガーとタイマン張ろうとするの地味に好き。

    返信
  10. 多分運営もそんなに深いストーリー展開にしようと思ってないだろうから狙い通りにテンポよくなってるという意味では成功だと思う。物足りなく感じる人もいるだろうけどユーザー数第一で考えれば尺は短い方が新規が離れないからね。

    返信
    • 「深いストーリー展開にしようと思ってないだろうから」

      それならパエトーンの謎やら引き伸ばさないやろ…流石にそれは的外れや

      返信
    • マサマサの秘話見ても同じこと言えるかい?

      返信
  11. 何だかんだ全陣営好きなんだよなって実感させられたわ、キャラ描写はマジでうまいと思う

    返信
  12. 第一部はペルソナで言ったらキャラのコミュ集めと黒幕の一端が判明ぐらいの進みかな
    自分には満足のいくストーリー展開だったわ
    アニメーションはめちゃくちゃ凝ってたし
    下手にぐだぐだ長すぎて風呂敷広げたくせに回収されない展開にならなくてよかったわ

    返信
  13. 今回のストーリーおもろかったけどハクギと六課のシーンとかブリンガーの演説会場に乗り込むシーンとかは尺の都合でカットされた感あったな

    返信
  14. セス君だけノケモノだったから、次のシナリオには彼の兄貴が深く関わってくるはずンナ!

    返信