まとめ

【ゼンゼロ】パエトーンじゃ無いプロキシがよくわからないホロウ入って敵から隠れつつチマチマキャロット解析してる?

コメント4

まとめ

1: 名無しさん
パエトーンじゃ無いプロキシがよくわからない
レイダーと一緒にホロウ入って敵から隠れつつチマチマキャロット解析してる?

 

 

2: 名無しさん
>>1
事前にキャロットだけ渡す
自分はホロウに入らない

 

 

3: 名無しさん
>>2
現地情報屋みたいなもん
ガイドまでしてくれたらそりゃ伝説になる

 

 

4: 名無しさん
>>2
ホロウ内の不測の事態に対応出来ないのが通常プロキシって事?

 

 

5: 名無しさん
>>4
なのでパエトーンが伝説扱いされるね

 

 

6: 名無しさん
>>5
ちゃんとモグラさんみたいに現地に出て指示出すもするプロキシもいる
結局は仕事のやり方によって様々

 

 

7: 名無しさん
>>6
むしろ普通はモグラさんみたいに現地に出るのが普通
ホロウ越しに通信できるのはパエトーンぐらい

 

 

8: 名無しさん
>>5
人による
中に入るプロキシでも結局リアルタイムでデータ解析してキャロット更新は厳しいんじゃないかね
パエトーンはサポート側がHDDで処理して中のイアスに通信できるけど

 

 

9: 名無しさん
>>1
お手製の手書き地図を渡してあげるのが普通のプロキシ
ボンプを使って地図アプリをしてくれるのがパエトーン

 

 

10: 名無しさん
パエトーンだと気付いてない展開よくあるけどボンプが出て来て案内してくれる時点でみんな気づくんじゃない?

 

 

11: 名無しさん
>>10
金出して依頼する経験なんて殆どない依頼人の方が多いんじゃない?

 

 

12: 名無しさん
>>10
多分ポンプにキャロットデータ入れて誘導してもらってたり戦闘用ボンプだと思われてる

 

 

13: 名無しさん
なんでみんなイアスみたいに感覚共有しない?

 

 

14: 名無しさん
イアスが特別でHDDも特別で本人らも特別だから出来ない

 

 

 

0

コメント

  1. あの噂のってぐらいなら分かるけど伝説のって言われるから何か違和感があるんだよな
    プレイヤーが知らない過去でデカい事件を解決してるのかもしれんけど

    0
    返信
    • 伝説プロキシ自体は熟練プロキシとかと同じでインターノット内のランク称号
      ただ、どうもパエトーンはその伝説プロキシに最速で?成ったらしい
      まぁフェアリーのおかげで今回はそれすら大幅に更新しそうだが…
      つまり、今の俺らはパエトーンを過去の人にしようと頑張ってる訳だな

      0
      返信
      • ノットレベル50で伝説プロキシになれるよな
        2か月足らずでなれてしまう

        0
        返信
  2. 『イアスが特別でHDDも特別で本人らも特別だから出来ない』

    ↑これって公式で出てる情報?

    0
    返信