161: 名無しさん 25/06/29(日)12:15:50
塔100階目指して死にまくってるンナ
この苦行みんなやってるンナ…?
この苦行みんなやってるンナ…?
166: 名無しさん 25/06/29(日)12:16:58
>>161
シーザーとか雅とかアストラとか揃うと割と作業にはなるンナ
シーザーとか雅とかアストラとか揃うと割と作業にはなるンナ
169: 名無しさん 25/06/29(日)12:17:39
>>161
面白くなかったからポリクロ分取ったらやめたンナ
面白くなかったからポリクロ分取ったらやめたンナ
181: 名無しさん 25/06/29(日)12:20:09
>>161
無敵に多いキャラでとりあえず100階まで登って
魔王メダルは好きなキャラでチマチマ埋めてくのがおすすめンナ
ちなみに師匠パもかなり適正あるンナ
無敵に多いキャラでとりあえず100階まで登って
魔王メダルは好きなキャラでチマチマ埋めてくのがおすすめンナ
ちなみに師匠パもかなり適正あるンナ
173: 名無しさん 25/06/29(日)12:17:58
雅様をアストラで射出し続ければ作業になるンナ
174: 名無しさん 25/06/29(日)12:17:59
塔はたしかどっちも30階でやめたンナ
フレンドとか見てもそのぐらいの人が多いンナ
フレンドとか見てもそのぐらいの人が多いンナ
175: 名無しさん 25/06/29(日)12:18:41
シーザーと雅がいると塔はただの作業になるンナ
とはいえ油断すると即死ンナが
とはいえ油断すると即死ンナが
178: 名無しさん 25/06/29(日)12:18:46
ワンパンほぼ即死とかはまだいいけど光らなくなるのはマジでやめて欲しいンナまともにパリィ取れねえンナ
183: 名無しさん 25/06/29(日)12:20:31
>>178
この辺師匠の適当パリィでめっちゃ楽になって助かるンナ
この辺師匠の適当パリィでめっちゃ楽になって助かるンナ
180: 名無しさん 25/06/29(日)12:19:55
光なしってモーションを覚えろってことンナ?
184: 名無しさん 25/06/29(日)12:21:14
>>180
もしくはこちらの無敵モーションを押し付けるンナ
もしくはこちらの無敵モーションを押し付けるンナ
182: 名無しさん 25/06/29(日)12:20:21
予兆消えるのはまああんまり面白さには繋がらないからンナ…
185: 名無しさん 25/06/29(日)12:21:51
まあモーションすら覚えなくてもクリアできる高難易度ってなんだよとは思うんでそれだけならいいンナけど
そもそもモーションがエフェクトで視えねえンナ
そもそもモーションがエフェクトで視えねえンナ
189: 名無しさん 25/06/29(日)12:23:37
塔は敵の初動に注目するのは割と大事ンナ
制限時間は大分余裕あるように設定されてるからフロムゲーのように丁寧に避けつつ攻撃欲張らずにチマチマ殴るのもありンナ
制限時間は大分余裕あるように設定されてるからフロムゲーのように丁寧に避けつつ攻撃欲張らずにチマチマ殴るのもありンナ
コメント
面倒で30階しかやってねえンナ
フロムゲーはねえ!敵の攻撃の初段以外もパリィ出来るし非人型の大型エネミーはそもそもパリィ取れずに体制崩しと致命のみって区分けされてんですよ!!そうじゃないゲームで閃光消してモーション覚えてねは高難度でも何でもねえんですよ!!!!
閃光あってもどうせモーション覚えたり特定の対応が求められるんだから消す意味ないよね
そもそもエフェクトの派手さやカメラワークが閃光無しを想定しているようにはとても思えない
モーション覚えさせるにしても同じような予兆もあってパリィゲーのSEKIROなんかは掴み、下段攻撃のような危険攻撃が一律パリィ不可みたいなボーダー引いてて、難しさととっつきやすさを両立してんのよね。
ゼンゼロでも全キャラ全攻撃パリィ可能ならいくらでも付き合ってやるよって感じだけど、そうじゃない上に無敵タイムで長々モーション披露し出すし高難易度を名乗っていいタイプのゲーム性じゃないッス
魔王メダル集めるなら結構大変なんだけどね。セコ技使わないなら。
でもやりがいがあるかと言われると微妙すぎて、次の塔はもっと楽しくやらせてほしい。
ゼンゼロのシステム的に複数敵の時点でプレイフィール終わってるし、閃光まで無いとエフェクトと数字で次回を塞がれてめでたくゲーム破綻まで辿り着くンナ。いつぞやのミニゲームの俯瞰視点を使えるようにするか、そうでなけれな絶対に塔からタナトスを出すなってアンケには毎回書いてるンナナ
30階までしかやってないわ
後から追加されたやつの方は触ってすらない
アストラクイックで無敵擦る作業よりはまだ死に覚え繰り返す方が面白いわな
魔王メダルに使い道があればな
暇すぎて最近、200階付近まで塔回してるんだがこれ的のHPって階層重ねる毎に増えるん?
ただ使い回しの同じローテ繰り返してるもんだと思ってたんだが
アストラ絡むとほぼ完全無敵で戦える組み合わせが結構あるから
手段選ばないならメダルすらそこまでPS要らないけどな
師匠の強化特殊3段でごり押し→クイック支援でトリガーに交代して通常長押しで逃げながらゲージ回収…みたいな
それ200階手前で破綻するよ敵がタフになりすぎて全然削りきれなくなる
100でも余裕(まぁ100までしかやって無いんだが)なのに
200だと時間制限すら間に合わんの?
㏋2倍になっても全然問題なさそうだけどそれ以上になってんのか
末路は100後半でHP4倍に攻撃防御2倍なるね数字の見た目よりかなり硬い
それでタナトス3体とかの階層もあるから結構しっかり殴らんと時間きついな師匠完凸とかなら全然違うんかも
最初の塔と同じで100以降は変わらないと思ってたわ
そこまで強くなってるなら折角だし200目指して登ってみようかな
リトライする作業は面白くないンナ
好きなキャラを使う時間が欲しいだけでめちゃくちゃ難しいコンテンツは求めてないンナ
一番最初の塔は柳で100階まで登ったけど、二回目の塔は雅で30階くらい登ってからめんどくさくなって辞めたてそこからモチベ上がった時に登ろうとしたけどこんな作業100階までやるの正気じゃないって思ってやめた。
正直、復活告知されても全然うれしくはなかった
50階ぐらいでだるくてやってないな~。
100階までポリクロ報酬あったら頑張ってた。
現金なやつですまんな。
50階くらいからなんか楽しく無くなって置いてる
キャラ縛りやHP状況引継ぎはマジでいらねーと思うわ
リセット無制限じゃ被弾リセマラするだけだし
限られたメンバーでどこまで登れるかみたいなコンセプトは完全に死んでる
強敵相手にPTが半壊したけどギリギリ倒せた!!みたいな状況に一切価値が無いのも糞
そもそもメダルがあるんだから無被弾(HP維持)のやり込みはそっちで良いだろう
雅アストラビビアンで回すと無敵時間たっぷりになるのでおすすめです
ガチよそ見してても被弾無しで勝てる編成
魔王メダル最初は頑張ってたけど、途中でアストラ無敵射出にきづいてあほらしくなってやめたな・・・
魔王メダル最初は頑張ってたけど、途中でアストラ無敵射出にきづいてあ・ほらしくなってやめちゃったな・・
一応称号あるから更新までに100階踏破目指してる
アストラトリガー師匠で今80階くらい
完全に腕じゃなくキャラパワーで登ってるわ
名人様が現れるまであと………
まだか、まだ来ないか??
無敵持ち入れたら作業ゲーになるからな。今や回復持ちさえおるしか
敵の動きちゃんと覚えて回避パリィ出来た時が気持ち良くて100階まではやった
閃光無しが嫌なの自分だけじゃなくてよかった
やり込み用高難易度な訳で無しの方がが歯ごたえ合って良いって意見も分かるから
閃光無し(ハードモード)と閃光あり(通常モード)を分けて欲しいかな
末路の方は敵のステ強化16まで行ったら手応え出て楽しい
バッテリー溢れない程度には遊んでるユーザーだけど塔は最低限しかやってねーンナ
自分でコンテンツを戦闘ばっかに絞ったくせに薄っぺらい戦闘体験しか提供できてない開発への遺憾を込めて
閃光無しに慣れると画面みなくても余裕だからな
まあ君等には無理かな
動画出してみ?
シルビートリガーニコで死にまくりながら登ったンナ
儀玄で塔登ると楽しいよ
というより活性15とか塔で使ってようやく儀玄の強さと楽しさを実感できる
俺はシルビーでそれ思ったわ
エフェクトがシンプルで見やすいしどこからどこまで無敵かわかりやすいのほんと強い
新キャラ引くたびに編成探しと練習かねて塔10階くらい上るの超楽しい
称号目当てにアストラシーザー雅のキャラパワーで100階までごり押した
雅の無敵+シーザーのシールドでダメージ受けないから完全に作業だったのと、単純に時間かかりすぎて動画見ながら片手間でやってたな
魔王はアストラ雅ミサイルの試し切りで100階まで登ったけど 次似たような塔が出たらもう別にいいかなぁ…ってとこ
敵バフlv16になるまでチュートリアルだぞ
報酬ないからやってないな
ゼンゼロだけに時間使ってたらやってたかもしれんが