80: 名無しさん 25/06/28(土)23:20:09
中国なのにドラゴンのシリオンとかいないンナ?
89: 名無しさん 25/06/28(土)23:23:08
>>80
サンブリンガーはドラゴンっぽい角だったンナ
オルペウスちゃんもドラゴンモチーフっぽいけど
ちょっと属性過多すぎてよくわからンナ
サンブリンガーはドラゴンっぽい角だったンナ
オルペウスちゃんもドラゴンモチーフっぽいけど
ちょっと属性過多すぎてよくわからンナ
90: 名無しさん 25/06/28(土)23:24:20
>>89
がらがらどんモチーフかと思ってたンナ
がらがらどんモチーフかと思ってたンナ
97: 名無しさん 25/06/28(土)23:25:01
>>89
オルペウスちゃんは悪魔っぽいンナ
オルペウスちゃんは悪魔っぽいンナ
94: 名無しさん 25/06/28(土)23:24:49
オルペウスちゃんはシッポがあんなだから悪魔じゃないンナ?
103: 名無しさん 25/06/28(土)23:27:01
>>94
悪魔の子と呼ばれた悲しき過去MVが押し寄せるンナァ…
悪魔の子と呼ばれた悲しき過去MVが押し寄せるンナァ…
100: 名無しさん 25/06/28(土)23:25:55
ドラゴン?
違う…俺は悪魔だ…
違う…俺は悪魔だ…
111: 名無しさん 25/06/28(土)23:29:51
隊長部分はドラゴンっぽいンナね
ちなみに拡大するとBrujas(スペイン語で魔女)って書いてあるンナ

ちなみに拡大するとBrujas(スペイン語で魔女)って書いてあるンナ

コメント
シリオンって実在する動物モチーフしかいないんじゃないの?
モブっ子で悪魔ぽい子おるよ
ハートシッポでウネウネ角の
蒼角もシリオンかは分からんけど鬼やしな
蒼角はシリオンとは別の鬼族
多分だけどオルペちゃんは悪魔じゃなくて山羊や蛇要素でキマイラモチーフな気がするンナ
キマイラってキリスト教だと悪魔だけどな
星見家3代目と雅でちょっとズラして実装されてるしサンブリンガーがそのまま来るとも思えないが、あれは他のホヨバゲーと違って「龍」ってより「ドラゴン」って感じするよね。分かりにくいが…
角がメカチックすぎるから人工的な角なのかもしれないけど
シリオンは実在のやつモチーフしかいないけど鬼族とかいうド直球ファンタジーがいるのでガチのドラゴンもありうる
ヒューゴとビビアンの種族は結局分からんままなの?
まだわかんないね
でもなんとなくシリオンは遺伝子操作で人工的に作られた種族が人権運動とかして市民権得たタイプなんじゃないかな〜って思ってる。シリオンはエーテル適正はすこぶる高いけど侵食には弱いらしいから(プルクラによると)そういう目的で作られたり…とか
ファンタジー色の強い悪魔だの鬼だのは昔から存在する種族なんじゃないかなぁ、だから吸血鬼族自体は滅んでるけどヒューゴは薄く血が混じってるとか?
ゾウやキリンのシリオンは居るのか、居たとしてどんな見た目になるのか気になる。人型にするにしても塩梅めちゃ難しそう
サメがあれだし何でもありだからな
特徴出したいならベンさんタイプになりそうだけど
エルフ耳も普通に居るけど人間なのかなんらかのシリオンなのか何も解説ないしな
街中に悪魔系尻尾のモブとかも居るし、鬼族なんてのが最初期から居るんだからいきなり龍人が出て来ても世界観に合わない!とは言えない
アーチ教授とか何だか分からんよね
ガチ龍のシリオンがいるかは分からないけど、トカゲやワニのシリオンが頭にツノをインプラントして龍を称してるくらいはあの世界ならいそうだンナ
竜人なんてみんな大好きですからね
そんな簡単に出すわけないでしょ!
バフォメット
翼があるシリオンがほとんどいないのも何か理由あるのかな
3Dモデルやモーションの問題もあるんじゃない?
翼持ち骨格であれだけ激しく動かすのは技術的に色々大変そう
おるぺ子はツノと尻尾カバーでもしてるンナ?
やけにメカメカしいから人造を疑ってしまうンナ