海外情報

【ゼンゼロ】海外情報よりVer.2.1.4「アリス・タイムフィールド」のスキル・凸効果変更まとめ

コメント54

海外情報

この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「アリス・タイムフィールド」のスキルの海外情報をまとめています。

 

新Ver.について

変更されている部分は更新しましたが後日、さらに変更点が発生する場合がございます。
その際は改めて更新いたします。

 

翻訳について

※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。

 

変更点について

変更点は赤文字タブでの比較で行っております。

 

 

ステータス

特性 異常
基礎HP 7673
基礎攻撃力 880
基礎防御力 606
衝撃力 86
会心率 5%
会心ダメージ 50%
異常掌握 142
異常マスタリー 118
貫通率 0%
エネルギー自動回復 1.2%

 

 

 

通常攻撃

通常攻撃:
通常攻撃ボタンを押して発動:
最大5段階の斬撃を繰り出し、物理属性ダメージを与える。
アリスが属性異常蓄積により[強撃]効果を適用すると、次の[通常攻撃]の5段階目が強化されます。

 

1段ダメージ倍率 122.2%
2段ダメージ倍率 165%
3段ダメージ倍率 118.1%
4段ダメージ倍率 257.1%
5段ダメージ倍率 261.2%
5段(強化)ダメージ倍率 433.1%
1段ブレイク倍率 65.6%
2段ブレイク倍率 98.9%
3段ブレイク倍率 81.5%
4段ブレイク倍率 178.2%
5段ブレイク倍率 199.2%
5段(強化)ブレイク倍率 315.2%

 


 

通常攻撃:星空のワルツ
<2.1.3>
アリスの[剣気]が1ゲージに達したら、通常攻撃ボタンを長押して発動:
長押しでチャージし、最大300Ptの[剣気]を消費します。解放すると、前方の敵に複数の斬撃を繰り出し、物理属性ダメージを与えます。[剣気]の消費量が多いほど、斬撃回数が増加します。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

<2.1.4>
アリスの[剣気]が1ゲージに達したら、通常攻撃ボタンを長押して発動:
長押しでチャージ段階に入り、[剣気]を最大3マス消費します。解放時、または[剣気]が1マス未満の場合、アリスは現在のチャージ段階に応じて、選択した敵を中心に複数の斬撃を繰り出し、大量の物理属性ダメージを与えます。 3段階チャージ[通常攻撃:星のワルツ]の最終攻撃が敵に命中すると、対象に特殊な[強撃]効果[極性強撃]が適用されます。これは、属性蓄積の進行を無視し、元の[強撃]効果の100.0%のダメージを与えます。また、物理属性異常効果[混沌]を含む他の属性異常効果と併用できます。 敵に命中した場合、[剣気]は蓄積されません。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

1段チャージダメージ倍率 576.1%→378.1%
1段チャージブレイク倍率 83.9%
2段チャージダメージ倍率 1016.1%→609.1%
2段チャージブレイク倍率 120.8%→117.2%
3段チャージダメージ倍率 3446.9%→1931.5%
3段チャージブレイク倍率 338.6%→296.2%

 

 

 

回避

回避:
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
[極限回避]発動時に[剣気]が少量回復。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 


 

ダッシュ攻撃:
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に斬りつけ、物理属性ダメージを与える。

 

ダメージ倍率 147.1%
ブレイク倍率 50.7%

 


 

 

回避反撃: 
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に斬りつけ、蹴りつけ、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダメージ倍率 568.9%
ブレイク倍率 329.5%

 

 

 

支援スキル

クイック支援:
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に斬りつけ、蹴りつけ物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダメージ倍率 327.2%
ブレイク倍率 220.6%

 


 

パリィ支援 :
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

パリィ・軽 ブレイク倍率 366.3%
パリィ・重 ブレイク倍率 463.7%
パリィ・連続 ブレイク倍率 226.1%

 


 

支援突撃:
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に体術攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダメージ倍率 666%
ブレイク倍率 388.2%

 

 

 

特殊スキル

特殊スキル:
特殊ボタンを押して発動:
剣を振り下ろし、前方の敵を貫通して攻撃し、物理属性ダメージを与える。
発動時に[極限回避]を発動します。[剣気]を少量回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダメージ倍率 132%→125.1%
ブレイク倍率 89.1%→84.7%

 


 

強化された特殊スキル:
エネルギーが溜まっている状態でジョイスティックを前方にドラッグして特殊ボタンを押して発動:
突き攻撃で前方の敵を貫通し、物理属性ダメージを大量に与える。
発動時に[極限回避]を発動し、[剣気]少量→10Pt回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダメージ倍率 945.9%→920.9%
ブレイク倍率 534.1%→517.9%
エネルギー消費 40Pt 

 


 

強化された特殊スキル:
エネルギーが溜まっている状態でジョイスティックをドラッグしない、またはジョイスティックを後ろにドラッグして特殊ボタンを押して発動:
後退して斬撃を開始し、その後前方に突き刺して物理属性ダメージを与えます。
発動時に[極限回避]を発動し、[剣気]少量→10Pt回復します。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダメージ倍率 1053.7%→1064.4%
ブレイク倍率 602.3%→608.8%
エネルギー消費 40Pt

 

 

 

連携スキル

連携スキル: 
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方の敵に強力な多段斬りを放ち、物理属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダメージ倍率 1332.9%
ブレイク倍率 308.1%

 


 

終結スキル:星空の終焉
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
前方広範囲の敵に強力な多段斬りを放ち、物理属性ダメージを大量に与える。
発動時に[剣気]200Pt回復します。
敵に攻撃が命中している間は[剣気]は蓄積されません。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダメージ倍率 4515.7%→4524.7%
ブレイク倍率 359.2%→364.7%

 

 

 

コア

コアパッシブ:
<2.1.3>
チーム内のいずれかのキャラクターが敵に[物理属性異常]を付与した後、異常状態が続く間、アリスは物理属性異常のダメージ倍率に基づき、毎秒敵に2.5%の追加ダメージを与えます。さらに、[物理属性異常]状態の敵が[混沌]効果を発動した場合、[物理属性異常]の残り時間1秒ごとに[混沌]効果のダメージ倍率が18%増加します。
アリスの攻撃が敵に命中すると[剣気]が蓄積されます。アリスが属性異常蓄積により強攻撃効果を発生させると、[剣気]が6Pt回復し、[剣気]の上限は300Ptになります。 アリスが[剣気]を100Pt消費するごとに、[星屑]を1層獲得し、最大3層まで獲得できます。チーム内のいずれかのキャラクターが属性異常効果を発生させた後、短時間内にアリスは[星屑]を1層消費し、対象に特殊な[強撃]効果[極性強撃]を付与します。属性蓄積の進行を無視し、元の[強撃]効果の100.0%を発生させます。また、物理属性異常[混沌]を含む他の属性異常と併用できます。 アリスが敵に[強撃]を付与すると、20秒間、物理異常蓄積効率が25%アップします。

 

<2.1.4>
チーム内のいずれかのキャラクターが敵に[物理属性異常]を付与した後、異常状態が続く間、アリスは物理属性異常のダメージ倍率に基づき、毎秒敵に2.5%の追加ダメージを与えます。さらに、[物理属性異常]状態の敵が[混沌]効果を発動した場合、[物理属性異常]の残り時間1秒ごとに[混沌]効果のダメージ倍率が18%増加します。最大180.0%。
アリスの攻撃が敵に命中すると[剣気]が蓄積されます。アリスが属性異常蓄積により強攻撃効果を発生させると、[剣気]15Pt回復し、[剣気]の上限は300Ptで、100Ptごとに1マスです。
3段階チャージの[通常攻撃:星のワルツ]の最終攻撃が敵に命中すると、対象に特殊な[強撃]効果[極性強撃]が付与され、属性蓄積の進行状況を無視し、元の[強撃]効果の100.0%のダメージを与えます。また、物理異常効果[混沌]を含む他の属性異常効果と合流できます。
アリスが敵に[強撃]を付与すると、20秒間、物理異常蓄積効率が25%アップします。

 


 

追加能力:異形の探求
チーム内に[異常]または[支援]キャラがいる場合発動:
チーム内のいずれかのキャラが[混沌]効果を発動すると、アリスの[剣気]6Pt→15Pt回復します。 アリスの異常掌握が140Pt以上の場合、異常掌握1Ptにつき異常マスタリーが1.2Pt増加します。
アリスは戦場に出たとき、[剣気]300Pt獲得します。

 

 

 

心象映画(凸)

1凸:
アリスが[極性強撃]を発動すると[剣気]15Pt→25Pt回復し、アリスが敵に[強撃]を適用すると、対象の防御力が20秒間→30秒間15%減少します。

 


 

2凸:
<2.1.3>
アリスが3段階チャージの[通常攻撃:星空のワルツ]を繰り出し、敵に命中すると[極性強撃]が1回発動します。[強撃]は与えるダメージを18%増加させます。

 

<2.1.4>
アリスが[終結スキル:星空の終焉]の最終攻撃を発動し、敵に命中すると、対象に[極性強撃]効果が適用され、[追加能力:異形の探求]の効果がアップし、異常掌握1Ptごとに異常マスタリーが1.7Ptします。

 


 

4凸:
アリスのエネルギー獲得効率が10%アップし、[通常攻撃:星空のワルツ][終結スキル:星空の終焉]は対象の防御力を20%無視します。によるダメージが20%増加します。

 


 

完凸:
<2.1.3>
アリスはチャージされた[通常攻撃:星空のワルツ][終結スキル:星空の終焉]を3回発動した後、30秒間[強化状態]に入ります。この状態中、短時間にチーム内のいずれかのキャラクターが対象に重撃を与えると、アリスは対象に追加の攻撃を仕掛け、アリスの異常マスタリーの12.5%相当の物理属性ダメージを与えます。この効果は最大16回まで発動できます。 再度[強化状態]を獲得すると、発動回数が更新されます。

 

<2.1.4>
アリスはチャージされた[通常攻撃:星空のワルツ][終結スキル:星空の終焉]を3回発動した後、30秒間[強化状態]に入る。この状態中、チーム内のいずれかのキャラクターが目標に命中した後、一定時間内にアリスは目標に追加攻撃を仕掛け、アリスの異常マスタリー1250%に相当する物理属性ダメージを与える。このダメージは1秒間に最大1回発動可能で、必ず会心となる。発動回数は最大16回まで。[強化状態]が再度獲得されると、発動可能回数が更新される。

 

 

音動機

基礎攻撃力:713
攻撃力:30%

装備者の[異常掌握]60Pt~96Ptアップし、敵に[強撃]効果を与える際、装備者の物理属性ダメージが20秒間20%~32%アップする。最大2重まで重複可能。繰り返し発動すると持続時間が更新される。装備者が戦場に出ると、即座に効果が2重になる。

 

 

 

 

 

コメント

  1. なんていうかまあ
    スタンダードな異常キャラになったんじゃないでしょうか

    返信
  2. ジェーンビビアンがいるならそっちでよくねって感じ
    たぶんアリスの方が強いだろうんだけど…

    返信
  3. 混沌ダメージが上がってゲージ消費が強くなったジェーンって感じか?
    ひくけど、正味やってることはジェーンとあんまかわらん気が…

    返信
    • 物理強攻とか限定未実装な枠が残ってるのにあえて物理異常で被せて使用感までそこまで変わらないって…
      最初に実装しようとしていた物理雅路線がそんなにイケてなかったんだろうか

      返信
      • イケてたかイケてなかったかはわからんけど強いかどうかで言うなら物理雅の時は多分くっそ強かったぞ
        なんなら雅より強かったでしょあれ

        返信
      • ライバルがたくさんいる一介のアタッカーが
        「A級武器で妥協すると弱体化がひどくて他のアタッカーに出番を奪われがちなのだわ
         でも、本体+餅まで引けば余裕で最前線よ!」
        みたいな高級路線で実装されると本体ごとスルーされてかえって爆死することが結構あるんだよな

        物理アタッカー更新のためにテープを200~350くらい用意しとけって言われて、素直に払うプレイヤー何割いるんだろう?
        結構厳しい気がするな

        まあただの推測だけどな
        いずれにせよ、初期アリスのままではまずいと判断されたから直前になって性能変更したんだろう

        返信
  4. ジェスター「アリスさん接待のために産まれた新エネミーです。物理弱点、エーテル耐性、異常ダメージ耐性。ジェーン×ビビアンを許しません!アリスさんを引いてください。」

    ジェスター「え、アリスさんにも効くんですか?」

    接待エネミーにメタられるとかコントかな?

    返信
    • 昔のアリスが蓄積しなくても強撃起こせる会心アタッカーだったからって話か
      流石にそれ敵の設定変わってんじゃないのか?
      そのままじゃ猫又接待だな

      返信
    • 異常キャラの接待に異常耐性だすなよ……

      返信
  5. 通常長押しの倍率とんでもなく下がったな・・・
    これ撃つために立ち回るっていうか貯まってたら撃つくらいのもんになってないか?
    これまだ変わる可能性ある?
    相変わらずジェーンとの差別化が全くできてないような・・・

    返信
  6. ジェーンと組んで物理染めとか新路線開拓してほしかったんだけど、ダメそうですね

    返信
  7. 無凸だと初手チャージで特殊強撃、星屑3回消費の3セット攻撃の合計6回混沌(10秒以内に強撃発動必須、他属性で混沌発動したら無視可能)+3回通常強撃で剣気135Pt回復が通常回復に上乗せされてる感じ?
    1凸はさらに4回特殊強撃で合計235Pt回復だから3セット消費までに3段チャージ撃てそうな気配。
    ジェーンより異常蓄積が重要な上にジェーンの物理異常5秒延長持ってないから、無餅でさらに柚葉やビビアンとかと併用しない場合回転かなり悪くなりそう。ジェーンよりコンボ寄りとも言える。

    返信
    • 星屑なくなって特殊強撃も3段チャージ時だけだから
      混沌全然起こせなさそう

      返信
      • あ、ほんとだ 星屑無くなってる
        …これ3段チャージどうやって打つの?

        返信
  8. アリスの方がジェーンより強いとしてみんなが乗り換えようと思うほどの差があるかっていうとな
    あくまでも今限定物理アタッカーいない人向け感がある

    返信
  9. まあ柚葉に合わせたらこんなんになるのかなあって感じ
    正直キャラ単体ならVer2(会心防御ダウンアタッカー)の頃が一番面白そうだったな
    チャージ攻撃は強撃が主軸になったからしゃあないけど見る影もないし
    あと4凸ゴミにされてるけどなんでだよ

    返信
    • ホヨバ系列の4凸は大概弱弱しい効果ばっかりだし……
      ここはどの凸でも何か起こるめいちょを見習ってほしい……
      原兄もスタレ兄もここはもう変わらなそうだからゼンゼロぐらいは……

      返信
      • あんな中途半端に4凸効果伸ばされる仕様になるより今の2凸でほぼ完成形になるほうが嬉しいわ 

        返信
  10. 単なるお嬢様が他キャラを凌駕する強さなのも変だしな

    返信
  11. 会心のほうがおもろかったなぁ…まぁ引くけど。
    スタンダードな性能って感じ。

    返信
  12. シルトリ辺りから途中で作り直したり駆け込み調整多くなってたけど
    アリスに関してはいよいよ間に合わなかった感が若干ある
    あと一回ぐらいは大幅調整欲しかったけどもう予告くるし締め切りでしょ多分

    返信
  13. 全体的にマイナス調整で無難なキャラになった感じ

    3,000%超の攻撃をメインに据えてくれたほうが楽しそうだったなー

    返信
  14. もうこれで決まり? もう1回変わるかな?

    返信
    • 通例通りなら今週予告番組だし、これで決まりだろ
      倍率と凸効果はいじられるかもしれんが

      返信
  15. 限定物理強攻か命破が欲しいぜ

    返信
  16. ビビアン背負う以外の選択肢なさそう・・・
    と思ったけど、よく考えたら雅以外の異常は全員そうだったわ

    返信
  17. 混沌させないとダメなせいでジェーンと組んでインチキ会心強撃で遊びにくいのは残念

    返信
  18. これ全然ゲージ溜まらない?
    通常攻撃と追加攻撃でゲージ貯まるにしても結構きつそうだけど

    返信
    • 書いてないけど攻撃命中時のゲージの蓄積量はv3の約3倍に強化されてる

      返信
      • THX
        確認してきたら通常出し切りで50近いゲージ貰えるみたいね
        これなら前より通常長押しを前より打てそうだなって思った

        返信
  19. 2凸これ取り回し悪くなってる?

    返信
  20. 良くも悪くも普通のキャラだな
    使いやすそうではあるけど

    返信
  21. 雅復刻が本当なら雅柚葉とオルペウスに挟まれるとかあまりにも時期が悪いね…
    ライト福福はサポーターだから時期悪くてもある程度引く人いたけど、アタッカーは手持ち揃ってればスルーしやすいからなぁ

    返信
    • 穿った見方をすれば「じゃけんオルペと狛野のために石貯めましょうね~」と示唆してるようにも感じる(特にアタッカーが充実してる初期プレイヤー勢に対して)

      柚葉のコアパ条件にわざわざ同陣営と書かれてるし狛野がジョーカーくさいんよね…

      返信
  22. ビビアンの相方どうするか考えてるけどもし雅復刻来たら雅狙ってアリスはスルーでええんかな
    限定異常はビビアンのみで今はパイパーと組ませてる

    返信
    • ビビアンの相方として使うならアリスの方がいいけど好きな方引けばいいんじゃない

      返信
  23. ジェーンよりやや強いくらいになりそうだな
    ちょっと残念

    返信
    • 攻撃速度と範囲は雅並だし、ジェーンとは比較にならんだろ
      雅使った後にジェーン使うと範囲ショボってなるし

      返信
      • いうてそのくらいじゃん
        確実にジェーンより強いけどじゃぁジェーン持ってる人がアリスをほしいかと言うと微妙なライン
        それなら柚葉凸や後のキャラに回そうかなってなる
        あくまで性能の話な

        返信
  24. ウチの物理はパイパーだから席ねんだわ
    ビビアンも柚葉もパイパーに献上する

    返信
  25. 危局に新ボスいないし
    怪啖屋そろってスルーでよくね

    返信
    • 自分が好きなキャラ引くだけのゲームだぞ

      返信
  26. これマジかよ…改悪すぎる
    異常付与から極性強撃自動発動の混沌じゃなくなって3段階チャージでの手動発動が必要になってこれじゃアリス使うメリットないじゃん
    これならジェーンでいい

    返信
    • 前のバージョンだとこれチャージ攻撃なんのために存在してるの?ってなってたからしょうがない
      まあそもそも最初の会心アタッカーを無かったことにするとかめちゃくちゃやってるからどうしても変にはなるわ

      返信
  27. コンセプトは雅と同じく剣術を駆使する会心異常系だったけど、雅の復刻とかぶせるなら虚狩りより弱くデザインしないといけない。それならアリスは引かれないだろうからジェーンの復刻が終わって引けてない新規に物理異常を引いてもらおうみたいな

    返信
  28. 見た目クソ好みだからバリバリ表のクソ強アタッカーで使いたかったンナ、、、雅超えとか気にしなくていいンナ全然超えて欲しいンナ

    返信
    • バリバリの表アタッカーだしちゃんと強いと思うぞ
      ただ個性が乏しくて面白くないだけだ

      返信
    • 雅が半年で過去になるようなインフレは流石にノーセンキュー
      パーティー単位でみんな横並びに近い今の調整はよくやってると思うわ

      返信
  29. なんだかんだ言われつつ最新アタッカーの性能はあるんだろうけどもう大きな変更は無いのかな

    返信
  30. ジェーン持ってないから焼き直しでも全然かまわん

    返信
  31. 雅を除けば表でも使える無凸異常って柳以来?だし、この追加頻度だと確保しておくに越したことはないかね
    異常キャラは表で使おうと思ったら凸数要求するのが多すぎる

    返信
  32. あれ、物理版雅って感じじゃなくなったのか?ジェーンみたいな普通の異常路線になったんか?

    返信
  33. チャージ攻撃で極性強撃になったのはニコみたいな短時間の強烈なデバフと組み合わせやすくなったけどなんか…窮屈だよな
    実際に触ってゲージに貯まりやすさによるんだろうけども

    返信
  34. ジェーン2凸してるから引かなくてもいいかなぁ

    返信