まとめ

【ゼンゼロ】宇宙開発地区って何気に重要そうじゃないンナ? いずれ復興させて月に行くンナ

コメント4

まとめ
3: 名無しさん 25/05/24(土)18:00:04
宇宙開発地区って何気に重要そうじゃないンナ?
いずれ復興させて月に行くンナ

 

10: 名無しさん 25/05/24(土)18:05:16
>>3
そもそもあの世界観でそういう場所があるって時点でなにかしらの意味はあるンナ

 

7: 名無しさん 25/05/24(土)18:02:55
あそこまで地球が終わってると宇宙にワンチャン見出しても仕方ないンナ

 

9: 名無しさん 25/05/24(土)18:03:22
実はスペースノイドとか居る世界ンナ

 

11: 名無しさん 25/05/24(土)18:05:16
まさか…エーテリアスの正体が人間だったなんて…ンナ…

 

14: 名無しさん 25/05/24(土)18:06:09
>>11
プロローグのネタバレやめて下さいンナ!

 

12: 名無しさん 25/05/24(土)18:05:54
あの世界の月は半分ぐらい侵食されてるように見えるけど大丈夫ンナ?

 

18: 名無しさん 25/05/24(土)18:07:37
>>12
(地球がそれどころじゃないから)大丈夫です。

 

13: 名無しさん 25/05/24(土)18:06:04
あの世界の金持ちはホロウ災害が発生した時点で宇宙に逃げていったンナね

 

16: 名無しさん 25/05/24(土)18:06:48
月からホロウを通じて送り込まれた人間が異形となって襲ってきてるンナ
なんかスカーレットネクサスとかで観たンナ

 

17: 名無しさん 25/05/24(土)18:07:16
エーテリアスは進化した人類ンナ!!

 

23: 名無しさん 25/05/24(土)18:09:20
>>17
これがエーテリアスじゃなくてサクリファイスなら大体山椒会になるンナ

 

21: 名無しさん 25/05/24(土)18:08:22
地球が持たない時が来てるンナ

 

22: 名無しさん 25/05/24(土)18:08:56
エーテリアスこそが真の人間で今人間を名乗ってる奴らこそ別の星から来たンナ

 

24: 名無しさん 25/05/24(土)18:09:22
重いSFだとエーテリアスが本来の人類の在るべき姿だったというオチになるンナ

 

25: 名無しさん 25/05/24(土)18:09:25
そういや月まで侵食されてるって普通に宇宙規模なンナね
それで宇宙開発ときたらなんか意味深ンナ

 

26: 名無しさん 25/05/24(土)18:09:31
まぁ鬼とかは確かにエイリアンみたいな色してるンナが…

 

27: 名無しさん 25/05/24(土)18:10:16
>>26
ンーナ…

 

28: 名無しさん 25/05/24(土)18:11:05
唯一の生存圏であるエリート都もいきなりホロウで終わる可能性もあるンナ
これで人々が終末思想に染まってないのが不思議ンナ

 

30: 名無しさん 25/05/24(土)18:12:28
>>28
そこから今の新エリー都まで復興したんだから前向きになってるんじゃないンナ?

 

32: 名無しさん 25/05/24(土)18:13:09
>>28
世界は終わってるけど頑張って生きようねが全体的なテーマって感じするンナ

 

39: 名無しさん 25/05/24(土)18:15:07
>>32
いろいろ言われるボンプコンテストイベントだけどこのテーマの締めくくり自体はかなり好きなイベントンナ

 

35: 名無しさん 25/05/24(土)18:13:54
>>28
エーテル物質のおかげで文明維持はできてるからンナ
でも個々人はともかくエリー都的には覚悟キマってる感じなのがボンプイベで描写されてたンナ

 

29: 名無しさん 25/05/24(土)18:11:54
実はバーチャル世界ンナ

 

31: 名無しさん 25/05/24(土)18:12:39
どうせあれンナ
2周年ぐらいには海の向こうには実は他の人類が発展してる土地があった!
とか明かされるンナ

 

33: 名無しさん 25/05/24(土)18:13:37
地上のホロウが月のホロウに繋がってる可能性もあるンナ?そこにも人類まだいそうンナね

 

36: 名無しさん 25/05/24(土)18:14:08
だいぶ刹那的に生きてる人は結構いる感じンナ

 

37: 名無しさん 25/05/24(土)18:14:37
色々ヤバいけど強食べるための食物をめぐって殺し合いみたいなレベルではないからンナ
まだ文化的な生活送れてるからある程度はなんとかなってるんだろうンナ

 

40: 名無しさん 25/05/24(土)18:15:09
ああいう世界観にしてはリソース不足とか食糧不足に陥ってない世界ンナね

 

42: 名無しさん 25/05/24(土)18:16:12
>>40
エーテリアスが脅威だけど同時にエーテルが万能エネルギーンナからね…

 

47: 名無しさん 25/05/24(土)18:17:13
>>40
ホロウからいっぱい資源取れるからンナ
ホロウに滅ぼされかけてるけどホロウのおかげで維持できてるンナ

 

41: 名無しさん 25/05/24(土)18:15:58
というか昔の虚狩り達が突然生えてくるまでは人類って終わってたンナよね?

 

50: 名無しさん 25/05/24(土)18:18:12
>>41
アーチ教授が理論を確立してジョイアス達が現場の立ち回りを作り上げた感じなンナ
杖の軍団や星見家はたぶんゴリラしてたンナ

 

43: 名無しさん 25/05/24(土)18:16:48
ダークウォールを30cmも後退させた虚狩り…何者なンナ…

 

44: 名無しさん 25/05/24(土)18:16:55
食べる物に困ってないだけマシな世界ンナ!

 

45: 名無しさん 25/05/24(土)18:16:55
エーテルを資源として活用してるのが強すぎるンナ

 

46: 名無しさん 25/05/24(土)18:17:05
キャロットとかの技術が見つかるまではホロウには完全降伏状態だったからその時代が一番お通夜ムードの気がするンナ

 

48: 名無しさん 25/05/24(土)18:18:08
ゼンレスゾーンゼロだけど実際はゼンレスゾーンゼロ2みたいな世界観ンナ

 

57: 名無しさん 25/05/24(土)18:19:44
ホロウの近くの海泳いでる魚とか食うの怖そうンナ

コメント

  1. まさかこんな超初期から言われてたようなシナリオまんまやっていくとはな…
    ソシャゲに意外性求める方が悪いのか、もう少しSFっぽくオリジナリティあるシナリオに出来ないものかな?

    返信
    • もう王道でいいよ
      変に”ずらし”でウケを狙うのはやめてほしい

      返信
    • なんかサンショー会との因縁も衛非滞在中に決着付きそうな感じだし
      メインシナリオはV3で一旦畳みそうな気がするンナ

      返信
  2. ブリンガーが雅に真っ二つにされた後の兄弟に会うシーンでブリンガーの身体にノイズが度々走ってるのも何かの伏線なんだろうか

    返信