233: 名無しさん 25/07/05(土)04:30:04
1周年なのにアニメ化の話がなかったンナ…!
235: 名無しさん 25/07/05(土)04:32:10
ソシャゲのアニメ化で性交した作品を知らんからアニメ化はしなくてもいいンナ…
238: 名無しさん 25/07/05(土)04:33:18
>>235
絶妙にありそうな誤字ンナ
絶妙にありそうな誤字ンナ
243: 名無しさん 25/07/05(土)04:35:48
>>235
FANZAゲーとかアニメ化すればいけるんじゃないンナ?
FANZAゲーとかアニメ化すればいけるんじゃないンナ?
236: 名無しさん 25/07/05(土)04:32:41
この乳劣化しないならアニメ化するンナ
FANZAで頼むンナ
FANZAで頼むンナ
237: 名無しさん 25/07/05(土)04:32:55
劇場版ゼンレスゾーンゼロ~ニコを処刑せよ~
をやるンナ
をやるンナ
239: 名無しさん 25/07/05(土)04:33:46
悪堕ちした雅のコピーであるダークミヤビが立ちはだかるンナ
240: 名無しさん 25/07/05(土)04:34:12
>>239
シャドーマンとかのネットナビ連れてそうな感じになったンナ…
シャドーマンとかのネットナビ連れてそうな感じになったンナ…
241: 名無しさん 25/07/05(土)04:34:41
妖刀のヤバさがよくわかった今では妖刀をパクった親分は処刑でなくともヒットマン差し向けられるのは全く不自然じゃないの面白いンナなぁ
コメント
ゼンゼロのアニメ無理にメインストーリーやらずにバーニスの秘話位の緩いノリの1話完結モノの日常アニメとかなら失敗しないと思う
制作会社はトリガー以外ないと思う
ビリビリで上がってたやつはWITだし別にトリガーじゃなくてもいいけどな
いきなりキャラエピとかは知ってる前提になっちゃうから望みはないンナ
新規参入のためのアニメはメインを中途半端にやって新規参入を狙う感じになって微妙になるンナ
ソシャゲがそもそもアニメ進出に向いてない理由がこれだよな
限られたクール内だとゲーム本編の情報を取捨選択する事になるからファン目線だと物足りない出来になる
かといって開幕から重要量の波で畳みかけると初見が怖気づいて1話切り確定っていう
ゼンゼロのキャラ人気って信頼イベントや公式PV込みのところがあるからな
エレンはめちゃくちゃ人気だけどストーリーだけなら腕っ節あるけどやる気ないJKくらいの描写しかないし
アニメの限られた尺で本編なぞるだけならほとんどのキャラが何やコイツ状態で終わりそう
正直自分が選んでる方と逆を主人公にされてアニメ化されてもなんかちょっとモヤるし、やるならどっちが主人公か分からないようなエージェントとわちゃるだけの短編にするか、エージェントにスポットあてて1話完結型にして欲しい
各陣営の日常みたいなのを5分くらいのアニメにしてYouTubeで垂れ流すくらいが丁度いいような気がする
当然ではあるけど主人公がいない時のエージェント同士の交流ってほとんど描かれてないし
ゼンゼロは公式がテイスト変えつつハイクオリティの動画を定期的にぶちこんで来るからアニメ化のハードルは天元突破してるンナ。それこそ鬼滅作ってた所とかに予算青天井でお願いしたりしないとダメだと思うンナ
ゲームのストーリーをアニメ化するよりエージェントたちの日常をアニメ化した方が面白くなりそう
可能ならオムニバス式でもええけど
もしメインストーリーをアニメ化するなら穴のある部分を補填してもらえると嬉しい
特にいつの間にか皆様ご存知な扱いになっている讃頌会周りの辺りとか!!
原作のCGアニメの出来が良すぎて、
アニメを別に作るとしてもよっぽど良くないと物足りなさそうだ
WITのアニメPVは雅が私もラーメン食べたい!って言ってるシーンで笑う
もはやアニメスタジオにもそういう認識のキャラなのか
原神スタレもアニメやってないしいらんやろ
どうせプロキシしか見ないから新規も来ないし
ブルアカみたいにショートアニメをYouTubeにアップしといてくれたらいいよ
雅vsイーシェンとか見ちゃうとハードルがね…
アニメ班をサビ残ボンプにしてアニメ作らせるンナ
wit studioがpv作ってたけどあれすごく良かった
好きだからこそ言うけどこの作品、原作メインストーリーそのまま映像化するとゲームでは曖昧にされてた諸々の疑問点(ツッコミ所ともいう)まで可視化されて、初見勢から質問攻めされるタイプでしょ。
もしアニメ化するなら完全オリジナルでエージェント達の日常にスポット当てたオムニバス群像劇の方針取った方が安牌だと思う。
やるなら本編より旧都陥落をアニメ化した方が面白そう
ちょっと前にやってたギルティギアのアニメみたいに
全員筋肉ダルマにしてもらおうよ!
イキリパエ太郎とか言われるのが関の山だからやらんで結構
作画がいいと面白いアニメは別だぞ
あと日本人と外国人のアニメ観は違うから99%日本人が面白いと思うアニメにはならない
だからTVアニメ路線に手を出さないのは普通にアリなのよね
事実ホヨゲーはどれもアニメ化してないけど今も売れてるわけだし