まとめ

【ゼンゼロ】師匠の属性って新エーテルとか言われてたけど結局普通のエーテル属性なんじゃないの?

コメント12

まとめ
367: 名無しさん 2025/05/17(土) 23:35:08.77 ID:zhMPS3nVd
師匠の属性って新エーテルとか言われてたけど結局普通のエーテル属性なんじゃねーの

 

373: 名無しさん 2025/05/18(日) 00:25:26.50 ID:7w9FDeIK0
>>367
それはあるかも。雅みたいに異常だと通常と特殊で同属性混沌起こせるメリットにもなる部分もあるけどイーシェンだと現状イーシェンフーフーパンが最適だから特殊エーテルの意味あんまないし今後エーテルの好相性サポーター来たとしてパンと入れ替えても3属性になってむしろデメリットのが多そう

 

374: 名無しさん 2025/05/18(日) 00:27:11.71 ID:IJPnD3OR0
師匠の属性が特殊アイコンなのは公式絵で確定してる事実

 

377: 名無しさん 2025/05/18(日) 00:39:01.28 ID:7w9FDeIK0
>>374
それはそうなんだけど雅みたいな通常エーテルと異常蓄積が別枠になるとは限らんのでは?普通になんの意味があるかわからんもん

 

376: 名無しさん 2025/05/18(日) 00:37:04.78 ID:QlDYGBLA0
属性の効果はわかんないけどイーシェンの属性は特殊でダメージ表記が金色ってだけしかわかりゃん

 

379: 名無しさん 2025/05/18(日) 01:34:35.85 ID:3sNY/5OV0
そこ別ルールにしたら訳わからんことになるから多分ほぼ霜烈と同じ仕様だと思うけどね

 

381: 名無しさん 2025/05/18(日) 01:56:48.54 ID:hAxmFI7i0
雅はリーク時点でコアスキルや凸効果の文章に霜烈関連の記載あったけど今のところ師匠のリークには特殊な異常に全く言及ないんだよな

 

382: 名無しさん 2025/05/18(日) 01:58:22.89 ID:OF+jvuDl0
エーテルと混沌出来るならまたおまけのようにニコが使われるな
師匠メインならビビアン入れて積極的に混沌狙う感じではないだろうし

 

383: 名無しさん 2025/05/18(日) 02:24:56.55 ID:7w9FDeIK0
>>382
別蓄積だったとしてイーシェンとニコだと蓄積遅すぎて狙うのバカバカしいだろ。それにニコはイーシェンとは全く噛み合ってない相性最悪なので今の性能で組むことは基本的にまずないわ。アストラはまあ組めないことはないけどパンダには負けるしな

 

385: 名無しさん 2025/05/18(日) 03:40:27.94 ID:PbTd8w+d0
師匠はあの敵が見えなくなる球のスキルを改善して欲しい

コメント

  1. とりあえずビビアンにビデオ屋アルバイトさせてエーテルスキル素材集めてる

    返信
  2. 確かに異常系のキャラじゃ無いと特殊属性にあまり旨味がないな

    返信
  3. 新エーテル異常に陥った敵は□□が◯%アップがX秒継続とかなら既存のエーテル異常と合わなくてもよくね

    返信
    • ワイもそれ思ったけど、そのぶん他のダメバフ下方すると、異常起こすまで火力ダウンだから使い勝手が悪いのかもな
      異常キャラじゃないと掌握が高いわけでもないから、有益な特殊属性実装するのは案外難しいのかもしれない

      返信
  4. そもそも雅の様に状態異常狙うキャラじゃないからな
    マスタリも低いし
    仮に通常エーテルより倍率が高くても恩恵はないんじゃい
    まあ色付け

    返信
  5. 突破素材とかどうなるんや

    返信
  6. どっちかというと強攻っぽいからなぁ

    返信
  7. 雅みたいに特殊なもんと思わせて
    面白くもない単に金色のエーテルってオチ

    返信
  8. 属性異常とはなんら関係ない接待効果もってそう
    寵愛枠ってのはそういうもん

    返信
  9. 属性ディスクが強攻だと使えそうなだけで使えない異常トリガーな時点でなんとなく感づいてはいたが
    この運営特殊属性が異常にしか旨味ないのにも雅の段階では気づいてなかったんだろうか

    返信
  10. 確か状態異常にすると閃光エネルギー回復みたいな効果があった気がする
    それだけ?とは思うけど

    返信
  11. 周年キャラだから上級属性は付けに新ロール追加で手打ちにしただろうね
    これないとこの先かなり苦労しそうだけど

    返信