468: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:26:08.27 ID:xLjJP27md
リリース時劣化全ゼロとか言われてたドライブナインサービス終了らしくてわらう
半年たってなくね?
半年たってなくね?
476: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:41:29.72 ID:hpLxX+ry0
>>468
酷すぎて草
日本のソシャゲは手を出さんのが正解やな
酷すぎて草
日本のソシャゲは手を出さんのが正解やな
469: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:26:58.57 ID:9s+17J940
3ヶ月でサ終やな
470: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:33:15.62 ID:pCaZZuDe0
確かリリースが2月だから3ヶ月で終了告知 9ヶ月後の11月で終わりやね
471: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:36:21.19 ID:JuSt8IPG0
批判殺到でゼンゼロよりガチャ緩くなったのに
472: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:38:33.37 ID:pCaZZuDe0
ガチャ問題で確率変えたゲームってだいたいサするよね
マーケティング失敗って根本的な問題が認識できてないってことだから…
マーケティング失敗って根本的な問題が認識できてないってことだから…
473: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:39:37.61 ID:+x+tRjFud
ミホヨはようやっとる
474: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:40:54.01 ID:i1F/g/aJ0
失う信用が無い状態でやらかすとその後信用されるはずも無いのだ
477: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:43:20.05 ID:7Mw1gJdb0
>>474
信用取り戻す為に作り直す選択肢あるけどFF14になるかブルプロになるか過酷な運命になるしさっさとサ終したほうないいな
信用取り戻す為に作り直す選択肢あるけどFF14になるかブルプロになるか過酷な運命になるしさっさとサ終したほうないいな
478: 名無しさん 2025/05/15(木) 16:52:38.33 ID:pd1z8swa0
どんな開発会社かとおもったらドッカンバトルとかロマンシングサガとか作ってるんか
やったことないけどダンガンロンパのデザインしてるひとのキャラでやってるんなら
そのへんの客層引き込めなかったのかもな
やったことないけどダンガンロンパのデザインしてるひとのキャラでやってるんなら
そのへんの客層引き込めなかったのかもな
608: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:24:08.53 ID:H3CEu+l80
トライブナインサ終まじかwwwww
2週間分くらいのガチャ石全返還したから遊んでたけど野球馬鹿にしてるから辞めて良かったwww
2週間分くらいのガチャ石全返還したから遊んでたけど野球馬鹿にしてるから辞めて良かったwww
611: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:32:15.38 ID:DrhvgSa1d
日本製ゼンゼロが3か月で逝ったか…
N氏いわく予算規模はゼンゼロとほぼ互角だったらしいが
N氏いわく予算規模はゼンゼロとほぼ互角だったらしいが
612: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:34:46.49 ID:7Nguk/8v0
国産は手数ではもう無理だからストーリーやゲーム性を頭使ってのばすしかない
中華は熱中しすぎるゲーム作れないらしいし翻訳でごちゃごちゃ長い文章になっちゃったり隙もあるよね
中華は熱中しすぎるゲーム作れないらしいし翻訳でごちゃごちゃ長い文章になっちゃったり隙もあるよね
613: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:36:56.32 ID:zuXxvtR70
もうストーリーやキャラやグラフィックはセールスポイントじゃないんだよ
622: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:57:12.33 ID:j30lCvd6d
>>613
これやな
ミホヨはキャラに頼らず売上を叩き出してる
ゲームの本当の面白さそのものが日本を圧倒してる
これやな
ミホヨはキャラに頼らず売上を叩き出してる
ゲームの本当の面白さそのものが日本を圧倒してる
614: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:37:39.05 ID:zuXxvtR70
それが分からないうちは国産ソシャゲが追いつくのは無理
615: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:40:39.31 ID:wOVbUiA90
そもそも毎度ダンロンチームとかいう売りで
同じ用なノリと絵のゲームばっかり出されても
そりゃ客もつかんよ
国産云々じゃなくて特殊な例ですよあれ
617: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:40:45.91 ID:ACZzNsxpr
ソシャゲに力入れられても感あるからこれでいいわ
買い切りに全ベットして欲しい
買い切りに全ベットして欲しい
620: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:54:20.95 ID:gETMhmzK0
技術力と熱意の中国
省エネ集金粗製濫造の日本
俺恥ずかしいよ
省エネ集金粗製濫造の日本
俺恥ずかしいよ
624: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:58:42.37 ID:uij+4Y+C0
ゼンゼロも作り直して立て直したというのに
ジャップゲーの根気のなさよ
ジャップゲーの根気のなさよ
コメント
やきゅうやってる映像は面白そうだったけどねぇ
何をするゲームだったんだろ
正直サ終の心配が少ない会社かが新規ゲ―始めるときの選考基準だわ
いつ終わるのかと怯えながら課金したりストーリー進めたりするの苦痛すぎる
なんでこの人らが誇らしげなんだ?
ソシャゲなんかに技術と熱意込められたくないから日本は買い切りだけ作ってくれればいい
どれだけゲーム性があった所でソシャゲという枷で存分に遊べん
プロデューサー面してる奴多すぎん?
非戦闘パートのドット調マップ探索画面はすごろく消したゼンゼロが本来出すべき解答って感じでよかったと思う
あの辺はむしろゼンゼロが今後の参考にして欲しいくらいのベストアンサー
ダンロンチームに望むのは質のいいストーリーであって、ひたすら引き伸ばしするソシャゲとは相容れないものだからな…
え、みんな知ってる感じなのか?
何そのゲーム初めて聞いたってレベルなんだが……
数ヶ月前にこのサイトでも取り上げられてたよ、劣化ゼンゼロってボコボコにされてた。
自分もクソゲー見たさにプレイしてみたけど、国産ソシャゲにしては面白かったで。
全体的なクオリティがミホヨに劣ってるのと、いつサ終してもおかしくない雰囲気が漂ってたから課金はしなかったけど
やってたけど残念ンナ
来月ペルソナ5Xでるし
そっちに切り替えるンナ
あれ海外で先行して既に過疎ってるとか見かけたから
ちょっと調べたほうがいいかも
ホヨバは緊急メンテ一切しないの化物すぎるんよな
国産ばっかりこういうの目にするけど実際どうなの?
中韓が強いのはわかるけど
お国柄の問題ではあるよ
中韓発で海外リリースされるゲームは外貨獲得手段でもあるので不祥事でもない限りは利益率が低くてもサ終しにくい傾向にある
日本は海外リリースした所で課金の大半は日本人が行う為、海外展開は考えず国内専用で開発することが多く国内売上が伸び悩んだ時点で損切りする傾向にある
※中韓も自国だけでリリースして爆死したゲームは損切りされることもあるが、日本みたいに半年もかからず終わることは少ない
えっ、miHoYoがキャラに頼ってない??
3rd出てから3〜4年と原神リリース直後の話ならまあ分かるけども……
なんなら今売れてるソシャゲってむしろキャラやグラ、ストーリーが売りなのが殆どだから的外れだよな
トライブナインというか小松崎デザインが癖強な上に10年以上前に流行った絵柄枠だから今風のキャラ売りに適してないって方が近いと思う
この人のデザインでやるなら、ゼンゼロみたいなアクションにするんじゃなくて、スタレみたいな路線で行くべきだったと思う。
ソシャゲとしてクオリティの高さやゲーム性が目新しかったのは最初の頃だけやな
今はもうそんなことないからキャラ頼り
自分としてはホヨバゲーに課金するのは過去作サ終してないからって部分がデカい。
ソシャゲで一度でも短期サ終やっちゃうと、次に新しいゲームが出てもどうせすぐ終わるんだろって目で見るようになってしまう。
何か凄い予算かけてた割には印象が薄かったね。
スクエニみたいに一度でもすぐサ終する会社だって印象ついたらソシャゲなんて終わりなのに。
件のゲームやってたから分かるが劣化ゼンゼロというよりチグハグなゲームだったんよな
個性的なストーリーやキャラは良かったしマップ探索は特に面白かった
でもダンロンファンにはアクションが不要でアクション好きには探索が手間でアクションの操作性が悪すぎた
比較してみるとゼンゼロはターゲット層が的確でアクション主体に綺麗にまとまってると思うわ
まあこう言っちゃなんだけど仮にゼンゼロがホヨバじゃなったら似たような知名度だったとは思うわ
そんくらいスマホでアクションって無茶
要求スペックが高いとユーザー獲得むずかしいンナ
ンナはゼンゼロがPS5に対応してるおかげで遊べてるンナ
これは中華だのに日本だのあまり関係なくて需要と供給のリサーチを間違えただけだと思う。売り文句がマニアックな要素しかないのに予算掛け過ぎなんよ
ゼンゼロのそれとはまったく違う
アカツキはおとなしくハチナイを続けていれば黒字だったのに…
タイトル間違えてるところが哀しくも芸術点高い
俺にとってはミホヨはキャラゲーだからやってるけどな
手を出さんのが正解というか、手を出すほど面白いゲームじゃないから安心なのよ
とはいえ今回のヒューゴのインフレ見てるとゼンゼロも相当怪しくなってきたけどな
アクションっていいながらアクション要素潰して大丈夫なのかと不安だわ
表示される数字の大きさで勘違いしてそう
その数字出すまでの時間や実際の戦闘時間も考慮してみるんだ
危局とかわかりやすいよ
ヒューゴだけで完結するキャラじゃねぇしなんも不安もないけどな
逆にやっと撃破キャラが重要な強攻出してくれてありがとって感想しかないが
トラナイなぁ
今後実装予定だったキャラ見りゃわかるけど、
ユーザーが欲しそうなキャラじゃないからな
恒常にもよくわからんデブキャラ出してるけど、誰が欲しがるんだよあーいうの
アクションゲーの時点で女はほぼ触らんのやから、ゼンゼロみたいに女8.9割ぐらい出しときゃ良いんだよ。