284: 名無しさん 25/05/06(火)02:36:27
ブリンガー自体異常接待のキャラだからンナ
298: 名無しさん 25/05/06(火)02:51:21
接待以前にブリンガーって物理耐性ンナ…
299: 名無しさん 25/05/06(火)02:53:33
せめて一匹くらい物理弱点の危局エネミーほしいンナね
そろそろ出るか要警戒・雷おじさん
そろそろ出るか要警戒・雷おじさん
303: 名無しさん 25/05/06(火)02:57:10
物理弱点はもう次物理アタッカーが実装されるまで来なさそうンナ
304: 名無しさん 25/05/06(火)02:59:25
耐性ダウンと防御無視は相性良いって認識で合ってるンナ?
貫通率のせいでここらへんややこしいンナ
貫通率のせいでここらへんややこしいンナ
310: 名無しさん 25/05/06(火)03:03:36
>>304
ぜんぜんわからない
ンナは雰囲気でゼンゼロをやっている
ぜんぜんわからない
ンナは雰囲気でゼンゼロをやっている
313: 名無しさん 25/05/06(火)03:06:02
>>304
問題ないンナ
属性補正と防御補正は乗算だからしっかりかかるンナ
貫通率と防御低下はどっちも防御補正に影響するから相性が良くないと言われているンナ
問題ないンナ
属性補正と防御補正は乗算だからしっかりかかるンナ
貫通率と防御低下はどっちも防御補正に影響するから相性が良くないと言われているンナ
305: 名無しさん 25/05/06(火)02:59:56
ビビアン引いたからジェーンも引いたけど属性的にあんましうまあじないンナ?
309: 名無しさん 25/05/06(火)03:03:26
>>305
ジェーンさんは強撃会心のお陰で異常ダメージがぶっちぎりに高い上に狂咲ダメージも強撃が優遇されてるから相性バッチリンナ
問題は物理耐性おすぎ物理弱点少なすぎなところだけど耐性でなければ殴り殺せる程度に高い火力出るから使っていけるンナ
ジェーンさんは強撃会心のお陰で異常ダメージがぶっちぎりに高い上に狂咲ダメージも強撃が優遇されてるから相性バッチリンナ
問題は物理耐性おすぎ物理弱点少なすぎなところだけど耐性でなければ殴り殺せる程度に高い火力出るから使っていけるンナ
308: 名無しさん 25/05/06(火)03:02:56
弱点だけ見ると関係ないのに明らかにポンペイにジェーンビビアン使ってくださいねって感じのバフと操作スコア条件並んでてちょっと面白いンナ
312: 名無しさん 25/05/06(火)03:05:23
物理はパイパーのオジキで乗り切るンナ
314: 名無しさん 25/05/06(火)03:07:19
今回のポンペイは既存の敵使いつつなるたけジェーンを接待しようという意気込みが見られたンナ
316: 名無しさん 25/05/06(火)03:13:12
>>314
ポンペイにイヴアス組で機械にビビジェーン使っていたンナ!
もしかして普通に電気パで倒すのが簡単だったンナ…?
ポンペイにイヴアス組で機械にビビジェーン使っていたンナ!
もしかして普通に電気パで倒すのが簡単だったンナ…?
320: 名無しさん 25/05/06(火)03:39:05
>>316
ポンペイの回避スコア稼ぎが圧倒的にジェーンさんがやりやすいからそっちに回して侵蝕体はトリビーでクリアしたンナ
ぶっちゃけどっちでも良いと思うンナ
ポンペイの回避スコア稼ぎが圧倒的にジェーンさんがやりやすいからそっちに回して侵蝕体はトリビーでクリアしたンナ
ぶっちゃけどっちでも良いと思うンナ
コメント
シードが物理アタッカーなんじゃない?
物理、氷、エーテルキャラの実装を渋れるほど属性の数多くないだろ
シーザー以降、炎と雷の限定Sが8人も増えてるのバランス悪すぎて意味わからん
サポキャラは別に属性被っててもいいけどアタッカーで被り連発するのやめてほしいわ
しかも悠真→0号アンビーみたいなの平気でやってくるからな。
これガチで謎過ぎるよな
ハルマサとか配布にするにあたって役職が変更されたんじゃないかと思うわ
物理キャラ出ない→危局に物理弱点出ない→物理不遇という悪循環
章ボスに物理弱点いないって話なら、テュポーンみたいな感じで、剛力横暴者辺りの上位ボス作ればよかったのではって思う
まあ、物理(アタッカー)キャラ来たら流石に弱点来るだろうからフーフーの後次第
属性関係なくほとんどのキャラが物理攻撃もってるから迂闊に物理接待できないという原神でのやらかしをまた繰り返している
物理属性以外の物理攻撃部分でそんな影響出るほど火力出るキャラ居たっけ?
最悪物理弱点無いのはいいとして、物理耐性持つ奴はちゃんといるのはわからん
ブリンガーに関しては明らかに雅引かないとやりづらい環境を想定して作られてると思う
ジェーンや初期物理アタッカーごと使えなくしてね
通常ポンペイって元から操作スコア極限回避だっけ?
前回くらいから『状態異常』→『極限回避』に変わってる。実際に両方で単騎試したけど、スコア稼ぎやすくなってると思いきやその分本体のHP増えてるぽいから難易度はあんまり変わってない。
イヴリン辺りから通常ポンペイ→回避、赤ポンペイ→パリィになってる印象
回避は特殊回避、パリィは連携での支援ポイント回復でイヴリン接待にはなってると思う
危局の敵は周期で弱点属性変えてもいいと思うんやけどな
ストーリ進まんと新しい敵作られへんのに、要警戒並みの敵が出てくるとも限らんし
おんなじギミック、モーションの敵でも弱点属性違えば、戦闘体験もそこそこ変わりそうな気するんよなー
既存の属性毎の役割すらまともに実装出来てないのに特別な属性笑新ロールなんて言ってる場合かよってのはある